メルマガ会員送料無料お試しクーポン【m1maga】1配送限り / 送料一律550円

ザ / THE THE 茶碗 益子 2023 ギフト

SOLD OUT

  • THE 茶碗 益子
    THE 茶碗 益子
  • THE 茶碗 益子
    THE 茶碗 益子
  • THE 茶碗 益子
    THE 茶碗 益子
  • THE 茶碗 益子
    THE 茶碗 益子
  • THE 茶碗 益子
    THE 茶碗 益子
数量-

お気に入りボード

配送について

お急ぎ便対応品 最短出荷:翌日 ※午前7時~午後11時59分までにご注文完了した場合|詳しくはこちら

都道府県を選んでお届け可能指定日を検索

お届け先

東京都

2023年9月28日からお届日指定可能

・配送パターン:常温
・配送料:全国一律 ¥550(税込)

※こちらの商品は離島への配送を承っておりません。

※こちらの商品は離島への日付指定を承っていません。

※複数購入の場合、お届日が変わる場合がございます。

この商品について

一緒にお届けできる
商品を見る

一緒にお届けできる商品を見る

Plus one item

同じお届け先の場合、1個分の送料で同送いたします。※「ソーシャルギフトで送る」サービスは1点のみの商品をお届けできるサービスでございますので、複数商品をお選びできませんこと予めご了承ください。

商品詳細

両手に持つとしっくりくる「THE 飯茶碗」です。人の手に沿いやすく、持ちやすい形を追求したアイテム。持ったときに自然と手になじむよう、口径は、標準的な大きさの日本人の両手で人差し指と親指を使い、円をつくったときの大きさと同じ、12cmに。高さは、一般に人差し指と親指の先端から付け根までの長さの比率が2:1であることから、6cmに設定しました。手の向きを変えてもこの比率は変わらないので、手と茶碗の関係性としてはベストな形です。古来、毬のように丸い器であったことから「まり」と呼ばれていた椀。反転させて二つを合わせたとき、ちょうど四寸(12cm)の球になるモノが良いとされてきました。さまざまな産地で作られてきた茶碗も、昔ながらの基本的な形は12cm(四寸)。「THE 飯茶碗」は、図らずも昔からずっと作られていた茶碗の原型を復刻した形となったのです。益子の名を付けた「THE 飯茶碗」は、益子六釉のひとつである糠白釉を茶碗全体に掛け、土味を抑えて仕上げました。

ブランド説明

<ザ / THE>
過去を知り、現在を考え、未来を創る。人の歴史と共に生まれた数多くのものたちも愛され、やがて消え、姿を変えながら、進化を続けてきました。そして、今。わたしたちは、こんな風に思い始めています。そろそろ、「これこそは」と呼べるものが欲しい、と。世の中の定番と呼ばれるものの基準値を引き上げ、世の中の定番を新たに生み出し、これからの「THE」をつくっていくこと。本当に「これこそは」と呼べるものを生み出していくことを目指したブランドです。

コンシェルジュコメント

毎日使うものだからこそ、日本人が持ちやすく使いやすいデザインを追求。日本六古窯のひとつである「益子」は、益子六釉のひとつである糠白釉を茶碗全体に掛け、土味を抑えて仕上げられています。
(ファッションコンシェルジュ/Kaneko)

包装形態

こちらの状態でお届けいたします。

スペック

サイズ
本体:直径約12×深さ6㎝
パッケージ:約12×12×6cm
素材
陶磁器
原産国
日本
商品番号
MM-4547639516787

その他情報

・注意事項:こちらの商品は返品・交換対象外商品です。

コンシェルジュのおすすめギフト

RECOMMEND