送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

結婚祝いの相場はいくら?式なしの場合は?
友達・親族・職場の方などに贈るプレゼント&気になるマナーも

結婚祝いの相場は、お相手との関係性や結婚式に出席するのかどうかで変わります。この記事では関係性による結婚祝いの相場と、結婚式に出席する場合、しない場合(式なし婚含む)の相場金額をご紹介します。また、ご祝儀を贈る際のマナーや予算・関係性ごとにおすすめの結婚祝いプレゼントをピックアップしました。

[もっと読む]

更新日:

結婚祝いの相場はいくら?式なしの場合は? 友達・親族・職場の方などに贈るプレゼント&気になるマナーも

結婚式に出席する場合|結婚祝いの金額相場

結婚祝いを贈る際、まずはじめに気になるのが金額相場。結婚式に招かれた場合には、お祝い金を包んで持参します。今回は、友達・親族、職場など、相手との関係性別に、結婚祝いの相場を詳しくご紹介します。相場を正しく知っておくことで、失礼のない素敵なお祝いに。

友達・知人への結婚祝い 友達・知人への結婚祝いの相場は、30,000円が一般的です。特に親しい間柄であれば、少し多めに包むこともあります。

親族・兄弟姉妹への結婚祝い 兄弟や姉妹、親族への結婚祝いは、50,000円〜100,000円。しかし、自分が弟や妹の立場であったり、自身の年齢が若い場合などは、無理をしてまで相場に合わせる必要はありません。一番大切なのは祝福する気持ちです。

職場の同僚・後輩への結婚祝い 職場での関係性により、お祝いの金額相場は異なります。同僚や後輩への結婚祝いは、30,000円が相場です。仕事関係の方に対するお祝いであれば、上司や同僚などと相談して足並みを合わせるようにするとよいでしょう

職場の上司(先輩)・恩師への結婚祝い 職場の上司やお世話になった先輩、恩師への結婚祝いの相場は30,000円〜50,000円です。しかし、こちらで紹介した相場は、結婚式に出席する場合を想定した金額。次に、「結婚式に出席しない」もしくは「式なし婚」の場合についてご紹介します。

結婚式に出席しない・式なし婚|結婚祝いプレゼントの相場

結婚式に出席しない場合、または、結婚式を行わない式なし婚の場合、一般的には出席する場合よりも低めの金額を贈ります。
結婚式に出席する場合は自分の飲食費や引き出物の費用も含まれているため、出席しない場合はその分を差し引いて結婚祝いの金額を決めると良いでしょう。お祝いのプレゼントを送りたい場合は、結婚式当日ではなく挙式の10日前までに届くように贈りたいものです。

● 友達・知人への結婚祝い:10,000円程度
● 親族・兄弟姉妹への結婚祝い:10,000円~30,000円程度
● 同僚・後輩への結婚祝い:5,000円~10,000円程度
● 上司(先輩)・恩師への結婚祝い:10,000円~20,000円程度

結婚祝いの人気ランキングから プレゼントを探す

ムードマークでは、メモリアルにふさわしいハイブランドギフトから伊勢丹新宿店限定のスイーツまで豊富にラインナップ。
ランキングをチェックして最新トレンドをチェック!

最新ランキングTOP10 結婚祝いの定番ギフトであるペアグラスや、便利な調理家電・日用品、カタログギフトまで幅広いカテゴリがランクイン

\結婚祝いの相場/ 結婚祝いの相場・予算から プレゼントを探す

まずは、お相手との関係性から算出した結婚祝いの金額に応じてプレゼント探しをするのがベター。各予算ごとにコンシェルジュが今おすすめしたいギフトをご紹介します。


予算10,000円で選ぶ結婚祝いのプレゼント 親しい友人・知人の結婚祝い相場|予算10,000円前後をチェック

親しい友人やお世話になっている知人へ贈る結婚祝いで、最も多いのが予算10,000円前後です。
贈る機会も多い価格帯なので、ギフト選びに迷ってしまう方も。人気の価格帯だからこそ、ほかとは被らず、本当にもらって嬉しいと思われるプレゼントを選びましょう。


予算10,000円以上で選ぶ結婚祝いのプレゼント 目上の方や、兄弟・姉妹、親族へ贈る結婚祝いの相場|予算10,000円以上をチェック

日頃からお世話になっている目上の方や、兄弟・姉妹、親族へ贈る結婚祝いでは、丁寧さと品の良さが伝わるギフトがおすすめ。


予算5,000円で選ぶ結婚祝いのプレゼント 職場の同僚や後輩の結婚祝い相場|予算5000円チェック

カジュアルな価格帯の予算5,000円の結婚祝いでは、お相手の好みに合わせて選びやすいプレゼントを幅広くピックアップしました。


予算3,000円で選ぶ結婚祝いのプレゼント カジュアルに贈りたいなら相手が負担に思わない3,000円前後をチェック

結婚式に出席する場合や「結婚祝いはいらない」と言われた場合でも、仲の良い友達にはプレゼントを贈りたいもの。
ここでは、お相手に気を遣わせないプチプラギフトを揃えました。

結婚される方との関係性から プレゼントを探す

結婚祝いを予算で探す方法のほかに、お相手との関係性からギフトを選ぶのも有効な手段のひとつ。ここからは、お相手別におすすめのプレゼントをご紹介します。


友達・知人へ贈りたい 結婚祝いのプレゼント

普段から親しい友人や接点の多い知人なら、お相手の好みに沿ったギフト選びができそう。気の置けない親友であれば、ほしいプレゼントをリクエストしてもらうのも◎。 モノトーン系を選ぶと、どんなテイストの部屋やインテリアに馴染みがよく喜ばれるので結婚祝いのプレゼントにはおすすめです。


親族・兄弟姉妹へ贈りたい 結婚祝いのプレゼント

親族や兄弟姉妹へ贈る結婚祝いでは、キッチンで活躍するカトラリーやグラス、調理家電が人気です。家族構成や来客の頻度がわかるからこそ、複数人で使える・楽しめるギフトを選ぶと人と被らないうえに、不意の訪問者にも対応でき重宝されます。さらに品質の高さも押さえておきたいところ。また新婚夫婦のご自宅に招かれた際の手土産として、おいしいスイーツを持参するのも素敵ですね。


職場の同僚・後輩へ贈りたい 結婚祝いのプレゼント

夫婦お二人で楽しんでもらえるグルメから、新生活で役立つ食器・日用品などコンシェルジュいち推しのアイテムを取り揃えました。


職場の上司(先輩)・恩師へ送りたい 結婚祝いのプレゼント

職場で大変お世話になっている先輩や上司、恩師へ贈る結婚祝いには失礼のない品を。歴史ある和菓子店のスイーツや話題のグルメ、ワンランク上の日用品など、上質な消えものギフトがおすすめです。

結婚祝い選びのアイデアになる記事はこちら

ムードマークおすすめな結婚祝いギフトに関して他にもアイデアがたくさん!

【2024年】結婚祝いに喜ばれるプレゼントとは。相場や相手別で探すおすすめアイテム&人気ランキング

【結婚祝い】ハイセンスなプレゼント!伊勢丹バイヤーが厳選する人気ブランドのおしゃれなギフト

【かわいい×ハイセンス】結婚祝いに人気のおしゃれなプレゼント26選。友達や後輩に喜ばれるハイセンスなギフト特集

【予算1万円】予算1万円で選ぶ結婚祝い25選!女友達が喜ぶハイセンスなギフトや人気の消耗品もご紹介

【予算5千円】予算5,000円で選ぶ結婚祝いのプレゼント22選。「おしゃれ」と喜ばれる人気ギフト

【予算5万円】5万円の予算で選ぶハイセンスな結婚祝い15選を紹介!喜ばれる贈り方と選び方のポイントも解説します

【予算3千円】予算3,000円で結婚祝いを贈りたい。友達へのささやかなプレゼントやおしゃれなギフト36選

【食器】結婚祝いに食器はあり?ブランド・形で選ぶ喜ばれ日常使いギフト35選

【カタログギフト】結婚祝いのカタログギフトは「おしゃれ」が人気! 伊勢丹コンシェルジュおすすめのカタログを厳選

【タオルギフト】結婚祝いに選ばれるタオルギフト! 定番今治タオルや人気ブランドのタオルでおしゃれなプレゼントを

【お菓子・スイーツ】結婚祝いに人気のお菓子ランキング& 高級かつおしゃれなおすすめスイーツギフト特集

【肉ギフト】結婚祝いの贈り物なら肉ギフトがおすすめ!もらって嬉しいおしゃれな商品20選

【キッチン用品】新婚生活に喜ばれる結婚祝いのプレゼント|おめでとうが伝わる選び方もご紹介

【ペアギフト】喜んでもらえる結婚祝いの人気ペアギフト特集|夫婦二人に笑顔を届けよう

【消耗品】結婚祝いに贈る消耗品・消えものプレゼント15選。マナーや相場、選び方もご紹介

【友達へ】友達へ贈る結婚祝いのプレゼント|金額相場やマナー、手紙・メッセージ文例も

【女性へ】女性へ贈る結婚祝い|上司・同僚・部下・先輩・後輩・友達・親戚など関係性別おすすめギフト&相場

【男性へ】男友達への出産祝いは何が良い?人気アイテムと喜ばれるためのポイント

【男性】男性に贈る結婚祝い|関係別におすすめのおしゃれなプレゼントと、選び方・マナーをご紹介

【職場の先輩・上司へ】会社の先輩、上司に贈るおしゃれな結婚祝い|女性にも男性にも喜ばれるプレゼントの相場や選び方・人気ギフトを紹介

【職場の同僚へ】職場の同僚に贈るおしゃれな結婚祝い15選!マナーや相場、おすすめプレゼントを紹介

【職場のお返し】職場からの結婚祝い、お返しはどう贈る?マナー徹底解説!予算別おすすめギフト&連名(職場一同)向け内祝いも一挙紹介

【いとこへ】いとこの喜ぶおしゃれな結婚祝い特集!相場・人気ジャンル・覚えておきたいマナーを解説

【20代夫婦へ】20代夫婦へ贈る結婚祝いのプレゼント特集。おしゃれな人気アイテムを一挙公開

【30代夫婦へ】30代夫婦へ贈る結婚祝いギフト特集 。年代にふさわしい、おしゃれな喜ばれアイテムをピックアップ

【40代夫婦へ】40代の女性へ贈る結婚祝い15選|平均相場や喜ばれるプレゼント選びを徹底解説!

もっとみる

GIFT SERVICE ムードマークのギフトサービス

ムードマークのギフトサービス

WRAPPING MOO:D MARK オリジナルデザイン ラッピング

ムードマークでは、大切な贈り物を「包む」
オリジナルギフトラッピングをご用意しています。

※伊勢丹の包装紙もお選び頂けます。
※新デザインのラッピングに順次切替中につき、旧デザインのラッピングでギフトをお届けする場合がございます。
ご了承くださいませ。

包装紙

包装紙

ギフトに相応しい上質さとギフトに込められた「思い」が伝わるデザインを目指しました。

ショッパー

ショッパー

モノトーンをベースにしたモダンなデザイン。内側のムードマークのキーカラーがアクセントに。

配送箱

配送箱

ギフトが届いた時のワクワクした気持ちにフィットする遊び心のあるデザインの配送箱。
※一部サイズ限定

フラワーチケット

メッセージ付きのフラワーチケットをギフトに添えてお届けするムードマークオリジナルのフラワーチケット

バスソルト

ギフトに添えて贈れるムードマークオリジナルのバスソルト。 選べるメッセージは「THANK YOU」「FOR YOU」「CONGRATS!」の3種

タオルハンカチ

ギフトに添えて贈れるムードマークオリジナルのタオルハンカチ。 選べるメッセージは「THANK YOU」「FOR YOU」「CONGRATS!」の3種

OPTION GIFT MOO:D MARK オリジナル オプションギフト

ムードマークでは、ギフトに添えてお送りいただけるオリジナルのオプションギフトをご用意しています。

※冷蔵・冷凍品・産地直送品など、一部の商品では選択いただけません。

SOCIAL GIFT 3 STEPS 住所不要!LINEで贈れる
「ソーシャルギフト」

ソーシャルギフトとは、住所を知らない相手にもLINEなどのSNSやメールでギフトが贈れる新しいギフトの贈り方。事前に住所を聞いて配送したり、わざわざ会って手渡しをしなくても、思い立った時にすぐ贈れるのが「ソーシャルギフト」の魅力。クリスマスのデジタルメッセージカードを添えて、ギフトを送信することが出来ます!

SOCIAL GIFT 3 STEPS
STEP1ギフトを選ぶSTEP2URLを相手にシェアSTEP3相手が住所と日時指定を入力

結婚祝いを贈る際のマナー

結婚祝いを贈る際、相手に対するお祝いの気持ちが伝わるようにマナーを守ることが大切です。結婚式を挙げる場合は、挙式の1~2カ月前。遅くとも10日前までに渡すのがマナーです。
さらにメッセージを添えると、きっとより気持ちが伝わるお祝いに。ご祝儀については、特に気をつけたいマナーを以下にご紹介します。


結婚祝いのご祝儀とプレゼントは、両方贈ってもOK?

結婚披露宴に出席する場合は結婚祝いとしてご祝儀を贈るのが一般的です。しかし仲の良い友人やお世話になった方、兄弟姉妹を含めた親族には特別な想いがあり、ご祝儀とプレゼントの両方を贈りたいという方も多いでしょう。
もちろんご祝儀と結婚祝いプレゼントの両方を贈っても問題ありません。その際は相場の金額内におさまるようにするとよいでしょう。
一般的なマナーを超えた高額なお祝いは、相手のご夫婦に「お返し」のプレッシャーを与えてしまうかもしれません。


結婚祝いのご祝儀を贈る際に避けるべき金額は?

ご祝儀を現金で贈る際には、できるだけ避けた方が良い金額があります。2で割り切れる偶数の金額(2万円、4万円など)は「別れ」を想起させる可能性が。また、奇数でも「9」は「苦」をイメージさせるため避けましょう。
偶数のなかでも「8」は「八」(末広がり)で幸せが広がっていくイメージがあるので避けなくても大丈夫です。


結婚祝いで贈る「ご祝儀袋」のマナーは?

結婚式・披露宴でお渡しする「ご祝儀袋」のマナーは、以下の2つに留意しましょう。



祝儀袋の種類

市販のご祝儀袋には、包む金額の目安が記載されているものが多いので、参考にして選ぶのがおすすめ。
一般的には水引で格式を表すことが多いです。

・水引の色・・・紅白が一般的。金銀は格式高い
・水引の本数・・・5本が一般的。7本、10本は豪華な印象を与える。
・水引の結び方・・・結婚祝いには結び切り。一度きりであってほしい慶事である

用途に適した水引のついた祝儀袋を選ぶことで、お相手への配慮が伝わります。



表書きの書き方

のし紙の上段に「寿(壽)」「御結婚御祝」「御祝」下段には自分の氏名を濃い黒色の筆ペンや筆で書きます。夫婦で参列する場合は二人のご祝儀をまとめて包み、表書きの下段には夫婦それぞれの名前を書きましょう。
中袋の表面には「金○○圓」と、包んだ金額を記載します(3万円包んだ際には「金参萬圓」)。裏面には必ず住所・名前を正確に記載し、誰から贈られたご祝儀かわかるようにしましょう。