送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

お中元におすすめの人気カタログ15選。お世話になった方へ贈る季節のご挨拶の選び方

お中元に何を贈ろうか迷っている方におすすめなのが、カタログギフト。しかし、いざ贈ろうとしても、カタログギフトには多くの種類があるためどれを選んだら良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。今回は、MOO:D MARKがおすすめする、お中元に贈りたいカタログギフトをご紹介します。

お中元にカタログギフトがおすすめな理由

お中元にカタログギフトがおすすめな理由
お中元ギフトを選ぶ際、相手の好みに合わせて選ぶのは難しい作業。お中元を贈る件数が多い方ほど、この作業は大変です。

その点、カタログギフトなら本当に欲しいものを贈り先の本人に選んでいただけます。贈る側はカタログギフトのジャンルや価格帯を決めてカタログを選ぶだけ。

カタログギフトは、たくさんのアイテムの中から好きなものを選べるため、受け取った方に「選ぶ楽しみ」を味わっていただけることもおすすめの理由です。

お中元の相場については、相手によって金額が異なります。以下は、一般的な相場です。

両親・兄弟・親戚 3,000円~5,000円
友人・知人 3,000円
上司 5,000円
特にお世話になった方 10,000円

この金額はあくまでも平均相場なので、無理のない範囲かつ相手の方に気を遣わせすぎない価格帯で選ぶと良いでしょう。

そして、お中元にカタログギフトを選ぶ際は、相手の方の家族構成や年齢、ライフスタイルに合わせて選ぶと喜ばれます。

お中元を贈る相手の好みが分からない場合は、掲載されているジャンルが豊富なカタログギフトを選ぶのがおすすめです。

さらに、相手によって掲載されているジャンルを見極めるのも大切。小さな子どもがいる家庭にはベビーアイテムが多く掲載されているカタログギフト、会社の上司にはビジネスアイテムが多く載っているカタログギフトなどが喜ばれるでしょう。

ここからは、お中元におすすめのカタログギフトをジャンル別にご紹介します。

食べることが好きな方へ「食にこだわったカタログギフト」

食べることが好きな方へ「食にこだわったカタログギフト」
美味しいものがたくさん載っているカタログギフトは、食べることが大好きな方へ贈るお中元ギフトにおすすめです。

お中元の定番であるビールや、ハムやソーセージの詰合せなども種類豊富に掲載しています。例えば、ビール好きと知ってはいるが、好きな銘柄までは分からない場合など、カタログギフトなら相手が自分で好きなビールを選んでくれるので安心です。

グルメ系のカタログギフトは、カテゴリー別に商品が掲載されているため、自分の好みのグルメが探しやすくなっています。一度は行ってみたいお店の人気のグルメを取り寄せて、おうちでゆっくり味わうことができるのがカタログギフトの魅力です。

【三越伊勢丹 味覚百景 / GIFT of GOURMET】煌(こう)コース(カードタイプ)

【三越伊勢丹 味覚百景 / GIFT of GOURMET】煌(こう)コース(カードタイプ)カードタイプの、コンパクトでスマートなギフト。スマホやパソコンから専用Webサイトで欲しいアイテムを選ぶことができるため、すき間時間に手軽に商品を選んでもらえます。全国各地の名産品から有名料亭監修の品まで、豊富なグルメを多く取り揃えました。約140品の贅沢な品揃えが魅力です。

【三越伊勢丹 味覚百景 / GIFT of GOURMET】匠(しょう)コース(カードタイプ)

【三越伊勢丹 味覚百景 / GIFT of GOURMET】匠(しょう)コース(カードタイプ)家族が集う席で食べてもらえる豊富なグルメが掲載されている“匠(しょう)コース”は、約100品の中から1品選んでいただけるカタログギフト。多くの文化人に愛された文化・文政期創業の『前川』の鰻や、1928年に京都高瀬川のほとりで誕生した『たん熊北店』の“三種肉料理詰合せ”など、一度は味わってみたい品々ばかりです。

【三越伊勢丹 味覚百景 / GIFT of GOURMET】麗(れい)コース(カードタイプ)

【三越伊勢丹 味覚百景 / GIFT of GOURMET】麗(れい)コース(カードタイプ)三越伊勢丹 味覚百景シリーズの中でも、贅沢な価格帯のカタログギフトです。甘くてコクのある佐賀牛ステーキや、鮪卸売専門店の刺身詰合せ、宮崎産のマンゴーと静岡産のクラウンマスクメロンなど贅沢なグルメの数々が掲載されています。1度の注文で2種類の品物をお届けする「2点セット」も魅力的。スマホやパソコンから注文する場合のみ注文できる、Web限定商品にも注目です。

どれにしようか迷う時間も楽しい「ジャンルが豊富なカタログ」

どれにしようか迷う時間も楽しい「ジャンルが豊富なカタログ」
相手のライフスタイルやこだわりが分からない場合におすすめなのが、掲載されているジャンルが豊富なカタログギフトです。バラエティー豊かな品揃えのカタログなら、贈りたい相手自身に好きなアイテムを選んでいただけます。

ここでは、価格帯の違うカタログギフトをご紹介しますので、予算を考えた上で選んでみてください。

【セレクトギフト / SELECT GIFT】ファッション&グルメ パールコース

【セレクトギフト / SELECT GIFT】ファッション&グルメ パールコースこちらは、多彩なジャンルからお選びいただける4,000円台のカタログギフト。家電からインテリア雑貨、食器、食品、ファッショングッズまで豊富なジャンルから、お気に入りの1品が選べます。グルメ約210品を含む約670品が掲載されているので、カタログ自体もボリュームたっぷり。お買い物が楽しくなりそうなおしゃれなエコバッグや、ハンドメイドの温もりと素朴さを感じさせるフラワーベースなど、どれも魅力的なアイテムばかりです。

【セレクトギフト / SELECT GIFT】ファッション&グルメ サファイアコース

【セレクトギフト / SELECT GIFT】ファッション&グルメ サファイアコース“ファッション&グルメ サファイアコース”は、6,000円台のカタログギフトです。約220品のグルメを含んだ約730品のアイテムをセレクト。革小物などのビジネスアイテムから、小旅行に使えそうなカジュアルなリュック、ご家族で楽しめそうなアウトドアアイテムなど、幅広いジャンルのアイテムが多数掲載されています。「どれにしようか」と悩む時間も、カタログギフトを受け取った方の楽しみとなるはずです。

【セレクトギフト / SELECT GIFT】ファッション&グルメ アメシストコース

【セレクトギフト / SELECT GIFT】ファッション&グルメ アメシストコース特にお世話になった方へのお中元におすすめしたい、10,000円台のカタログギフトです。掲載されているのは、グルメ約180品を含む約630品の品々。自分ではなかなか買わないようなリッチなボディウォッシュや、有名ブランドの陶磁器、お客様をもてなす時に使いたいティーカップセットなど、上品なアイテムが揃います。さらに、歴史ある名店のグルメなども充実しているので、食べることが好きな方にも喜んでもらえるのではないでしょうか。

こだわりのアイテムを集めた「セレクトショップのカタログギフト」

こだわりのアイテムを集めた「セレクトショップのカタログギフト」
おしゃれな方へは、セレクトショップがこだわりのアイテムを集めたカタログギフトはいかがでしょうか。

ファッションアイテムやライフスタイルにまつわるアイテムを揃えたセレクトショップのカタログギフトは、毎日の生活をおしゃれで豊かにしてくれるはず。

ここでは、セレクトショップならではの視点で選ばれたハイセンスなアイテムを取り揃えたカタログギフトをご紹介します。

【ビームス デザイン / BEAMS DESIGN】BEAMS DESIGN CATALOG GIFT ORANGE

【ビームス デザイン / BEAMS DESIGN】BEAMS DESIGN CATALOG GIFT ORANGE幅広い世代から支持されている『BEAMS』から誕生したブランド「BEAMS DESIGN」のカタログギフトです。掲載されているのは、毎日の暮らしを彩るおしゃれなアイテムの数々。仕事中に使える便利な小物や、食事の時間が楽しみになりそうなセンスの良い食器など、どれも欲しくなってしまうアイテムが揃っています。子ども用のおもちゃやグルメ、スイーツまで幅広いジャンルを取り扱っているので、好みが分からない方へのお中元ギフトにも安心です。

【ビームス デザイン / BEAMS DESIGN】BEAMS DESIGN CATALOG GIFT BROWN

【ビームス デザイン / BEAMS DESIGN】BEAMS DESIGN CATALOG GIFT BROWNこちらは、約90点のアイテムが掲載されている『BEAMS DESIGN』のカタログギフトです。ハイセンスなファッションアイテム、リビングをくつろぎの空間にしてくれるインテリアグッズ、休日に楽しめるアウトドアグッズ、来客時に活躍しそうな食器など、幅広いラインナップが魅力。どのページを開いてもおしゃれな写真集のようで、ページをめくる楽しみも味わっていただけそうです。

おうち時間を豊かにする「暮らしを彩るカタログギフト」

おうち時間を豊かにする「暮らしを彩るカタログギフト」
ここでご紹介するカタログギフトは、贈る人と受け取る人の両方がギフトを自由に楽しめることを目指す『ドーゾ / dōzo』のカタログです。

ギフトを贈る時、贈る側は相手の喜んでいる姿を想像しながら選ぶことが多いのではないでしょうか。カタログギフトを贈る時も、同じように相手が喜ぶカタログはどのような種類のものか考えて選びますよね。

相手の趣味や個性に合わせた選び方ができる『ドーゾ / dōzo』のカタログは、Webで好きな商品を一つ選んで受け取ることができます。

【ドーゾ / dōzo】dozo すえながく愛してね

【ドーゾ / dōzo】dozo すえながく愛してね時代を超えて愛され続けている名品の数々から、お好みのアイテムを1品選んでいただけるカタログギフトです。日本の巨匠である柳宗理がデザインしたカトラリーセット、美しい色彩とデザイン性で人気の『アラビア』のプレートや、『アルヴァ・アアルト』を代表するフラワーベースなど、厳選した6つのアイテムが掲載されています。

【ドーゾ / dōzo】dozo QOL向上委員会

【ドーゾ / dōzo】dozo QOL向上委員会毎日の暮らしを少し贅沢にしてくれるアイテムを揃えたカタログギフト。イギリス生まれの家電ブランド『ラッセルホブス』の電気ケトル、カフェで使われているようなブリューワースタンド、肌触りの良いルームシューズなど、日常生活にちょっと贅沢さを感じさせるアイテムを揃えています。おうちでのリラックスタイムを充実させてくれそうなリビングアイテムが満載のギフトチケットです。

美味しいものを食べに行ける「体験型のカタログギフト」

美味しいものを食べに行ける「体験型のカタログギフト」
ものを贈るカタログギフトの他に、「体験」を贈るチケットも最近の人気です。体験型のチケットは、ものとして形に残らなくても思い出として心の中に残ってくれます。

ここでご紹介するのは、カフェやレストランで美味しいものを味わっていただけるチケットです。食事体験はペアで訪れることができるものが多いので、家族や友人などと楽しい時間を過ごしていただけます。

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】カフェチケット 全国版

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】カフェチケット 全国版約100店のカフェが掲載されている“カフェチケット 全国版”。札幌から東京、名古屋、大阪、福岡など全国の主要エリアのカフェの中から好きな店を選び、好きな時に出かけることができます。掲載されているのは、自然豊かな湖畔に佇むケーキカフェや、読書好きならたまらない本に囲まれたカフェ、日本が誇る純喫茶など、素敵なお店ばかりです。

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】アフタヌーンティーチケット

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】アフタヌーンティーチケット仕事や家事など、日々の忙しさから少し離れてゆったりと過ごしていただきたい。そんな思いを込めて贈ることができる“アフタヌーンティーチケット”。様々なコンセプトのメニューを用意している、ホテルやレストランのアフタヌーンティーを2人で楽しんでいただけるチケットです。ラグジュアリーな空間のカフェや、海を一望できるラウンジ&バーなど、好きな場所を選んで楽しんでいただけます。

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】RESTAURANT RED

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】RESTAURANT RED20,000円台という、お中元にしては高めの価格設定です。特別なお祝いと合わせて贈りたい場合や、結婚してから初めての両親へのお中元などにおすすめ。こちらは、全国の主要都市とリゾート地から好きなレストランを選び2人で訪れることができるギフトです。ランチコースかディナーコースか選べる点も嬉しいポイント。和食、中華、フレンチ、鉄板焼きなど、約80店からお選びいただけます。

季節のご挨拶はカタログギフトで

季節のご挨拶はカタログギフトで
季節のご挨拶であるお中元は、お世話になった方への感謝の気持ちを込めて贈るギフトです。相手の方に喜んでいただきたいからこそ、他の方と被る心配がないカタログギフトがおすすめ。

カタログギフトなら、受け取った方が自分で選ぶ楽しみも味わってもらえる嬉しいお中元になるはずです。

MOO:D MARKでは、お中元にぴったりなカタログギフトを多く取り揃えています。ぜひ、チェックしてみてください。

オンラインサイトでギフトを探す