-
~4月
受験準備、情報収集をはじめる
年少の秋頃から受験対策を始めましょう。
志望校も本命校+何校か決めておくのが理想的です。 -
5月頃~
願書配布開始
-
5~6月
学校説明会がスタート
学校説明会に参加して、案内や願書などの資料をもらいます。
大きめのサブバッグがあると便利です。 -
8月
願書用写真、面接用の服や体操着などの用意を
撮影は受験用写真を撮り慣れた三越伊勢丹の写真室がおすすめです。 -
9月
運動会など学校行事と学校見学会が増えていきます
お母さまのスリッパのご用意を。
黒や紺などシンプルなものを選びましょう。 -
10月
願書締め切り
面接開始
10月半ばから11月上旬が面接本番です。
天候が変わりやすい季節なので、雨具や防寒具なども忘れずに。 -
11月
考査開始
考査日の変更は基本的に不可です。
お子さまの体調管理に気をつけて、当日を迎えましょう。合格発表
11月上旬から中旬にかけて、発表があります。 -
12月~
入学手続き
春から始まる学校説明会や、運動会などの学校見学。そして秋の面接本番。
各々のシーンに沿った準備が必要となります。
大切なその日に、ご家族に安心と自信を与えてくれるお洋服や雑貨などをご用意しました。
for KIDS





for MOTHER




for FATHER

面接までのスケジュール

受験本番の半年ぐらい前からの準備が理想的です。
※こちらは私立校の平均的なスケジュールです。
各日程は各校で異なるので、早めに志望校のスケジュールを確認するのが良いでしょう。
※価格はすべて税込です。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの節はご容赦ください。
※画像は一部イメージです。