北欧の日常生活そのままの香りを届けてくれるテーブルウェアをご紹介いたします。
<iittala> フローラ ボウル80mm 3,300円
<iittala> フローラ タンブラー 3,300円
<iittala> ティーマ ティーミ プレート15cm 2,530円
<iittala> ティーマ ティーミ プレート9cm 1,760円
<iittala> ティーマ ティーミ ボウル0.34L 2,420円
<iittala> ヘレ マグ 3,300円
<iittala> タイカ マグ0.4L 3,850円
<iittala> カステヘルミ ユニバーサルグラス ペア 5,500円
<iittala> ティーマ ティーミ プレート12cm 1,980円
おすすめするシリーズをピックアップしてご紹介いたします。
Taikaタイカ
食卓に並ぶ魔法のスパイス
タイカは、ハーパニエミの豊かな想像力の中から生み出された幻想的なイラストが、イッタラのシンプルなフォルムに表現されたシリーズです。これまでイッタラを機能的だけで捉えていた人にとっては、その認識を覆されるような強い装飾性ではありますが、既存のティーマや、グラスシリーズとの組み合わせにも十分配慮されたデザインです。タイカは、フィンランド語で『魔法』を意味しています。
Teemaティーマ
ティーマは、1948年にデザインされた名作キルタシリーズが基になっています。時代の要請に応えて電子レンジで使えるように、カイ・フランク自身がデザインに改良を加えました。一切の装飾を排し、自由な組合せで使えるコンセプトは、グラスウェアのカルティオとともに、当時はセンセーショナルなものでしたが、使い捨ての風潮に抵抗する今日においてティーマは飽きのこない長く愛される北欧のスタンダードとなっています。
Kastehelmiカステヘルミ
朝露のプレスガラス
1964年から1988年まで生産されていたシリーズが2010年に復刻されました。フィンランド語で「しずく」を意味するネーミングは、プレスガラスに放射状に広がる水滴のような模様を表しています。ガラス製作における技術的な挑戦は、様々な試みが実を結び、全く新しい表面構造を作り出しました。
Moominムーミン
原作者トーベ・ヤンソンが描くキャラクターの世界観をそのままに、大人も子供も心が浮き立つムーミンマグが勢ぞろいしました。1990年に発売されてからキャラクターデザインのリニューアルを繰り返し、また新しいキャラクターの登場や季節限定のマグを発表するなど、ムーミンファンの心を楽しませ続けています。ベースとなっているマグは、イッタラの大人気シリーズ「ティーマ」のもので、マグの中では原画の世界から飛び出してきたキャラクター達が今にも話しかけてきそうなほど愛らしい表情とリアルなポージングで駆け回っています。くつろぎの時間に、食事の相棒に、そして大切な方への贈り物にお選びください。
iittala イッタラ
「特別な輝きを持ったガラス」として人々を魅了した1881年の創業以来、125年以上も愛され、美しい輝きと伝統のクラフトマンシップを継承する<イッタラ>。<イッタラ>は近年、ガラス器にとどまらず、フィンランドを代表テーブルウェアの総合ブランドとして、よりコレクションを充実させています。
ARABIA アラビア
清潔で大胆、そしてモダン。機能性とデザイン性、品質の高さで知られる<アラビア社>のテーブルウェア。使い勝手に配慮した丈夫で実用的な器でありながら、美しいデザインが人々の目を楽しませてくれます。北欧の日常生活そのままの香りを届けてくれるブランドです。
円
~ 円