logo

INFORMATIONインフォメーション

  • TOP
  • LIVING&ART
  • 伊勢丹ゆかたセレクション2019
[]

伊勢丹ゆかたセレクション2019 5月1日(水曜日)から8月28日(水曜日)午前10時

NEWS

【6/5UP】

kyomadokaページをUPしました。

【5/1UP】

伊勢丹のゆかたページをUPしました。

Mariya Nishiuchi × ISETAN produced by Rumi Rock
kyomadoka

婦人ゆかた

婦人ゆかた PICK UP

検索に該当の商品がありませんでした。

シーンから選ぶ

柄から選ぶ

色から選ぶ

婦人帯・小物・肌着 PICK UP

検索に該当の商品がありませんでした。

色から選ぶ

カテゴリから選ぶ

婦人ゆかた
 
半巾帯
バッグ
 
下駄
着付小物・その他
 
アクセサリー

紳士ゆかた

紳士ゆかた・紳士帯・小物 PICK UP

検索に該当の商品がありませんでした。

紳士甚平 PICK UP

検索に該当の商品がありませんでした。

カテゴリから選ぶ

紳士ゆかた
 
紳士帯
下駄・雪駄
 
バッグ・小物
甚平
 
 

こどもゆかた

こども甚平・こども下駄・小物 商品一覧

お役立ち情報

必要なものリスト

アイテム 必要枚数 使い方

>インナー

1枚 ゆかたに汗染みができないように、下に1枚着ておくのがおすすめです。

>腰紐

1本 ゆかたの前身頃を合わせたあと結ぶことで、前身頃を固定させ着くずれを防ぎます。

>伊達締め

1本 腰紐の上からおはしょりを整え衿元や胴のきものの着くずれを防ぎます。

>補正パット

1枚 ヒップと腰の間のくぼみを補整するために使用します。
浴用タオル
(薄いタオル)
1枚 ウエストや背中など体の細い部分に巻くことで着くずれを防ぎます。

帯の結び方

婦人・文庫結び

婦人・りぼん変わり結び

紳士・貝の口結び

紳士・片ばさみ結び

  • ※画像はイメージです。
  • ※商品によって販売期間が異なります。
  • ※価格はすべて税込です。

店頭販売のおしらせ

■4月24日(水)~8月20日(火)
■伊勢丹新宿店本館7階=呉服
電話:03‐3352‐1111(大代表)
※営業時間につきましては、伊勢丹新宿店本館に準じます。

和雑貨・和の装い 伊勢丹の和こものやさん

ページトップへ