Update:2015.04.15
夏を快適に過ごすのに欠かせないアイテムが肌着です。
しかし、肌着のイメージは「ださい」「暑い」といったマイナスイメージがあると思います。「今持っている衣服を大切にしたいが、汗等で傷んでしまう。」「ファッッションを楽しみながら 夏を快適に過ごしたいが、どのようにしたら良いのか。」。そのような疑問にお答えしていき、夏の大人の身だしなみについて、いつもよりスマートでスタイリッシュな夏の肌着をご提案いたします。
Q.1
夏に肌着を着ると暑いのではないか?
A.1
夏に肌着を着ると暑い・暑苦しいといった印象をお持ちの方も多いと思います。が、しかし近年では肌着メーカーは機能性を持った肌着の制作に力を入れています。例えば、接触冷感素材を使用した肌着や、汗を吸って素早く乾かす機能が付いた肌着があります。そのため、肌着を着ていてもさらりとした着心地で、汗によって生地と肌がべっとりとすることがなく、不快な思いも軽減してくれます。
Q.5
ロングパンツなどに興味はあるが、スラックスの形が崩れてしまいませんか?
A.5
昔のロングパンツやズボン下と言われるものは「ダサイ」「もたつく」というイメージがあり、見た目も決して細いとは言えないような商品もありました。しかし、最近は違います。スラックスの下に履いても着ぶくれしないようなロングパンツなどもあります。さらに、無地柄ばがりだったのが柄を用いた商品もあり、ファッションを加味した商品も登場しています。また、ロングパンツなどのボトムスを履くことで、夏を快適に過ごせるだけでなく汗によるスラックスの生地の傷みも軽減することができます。これは、スラックスだけでなく、シャツなどのトップスでも同じです。今、お持ちの大切なスラックス・パンツ・シャツなどの衣料をより長く愛用することができます。