全国おとりよせグルメ 伊勢丹バイヤーズセレクション
-
三重【おわせ久喜】天然鯛の海鮮めし詰合せ
6,480~19,440円
三重県尾鷲市で45年以上にわたり魚介類加工に携わる<おわせ久喜>。
国産の真鯛、あわび、鰻、お米を使った海鮮めしは伊勢丹オリジナルの詰合せでご用意しました。「鯛めし」「あわびめし」はいずれも生から炊き込み、それぞれの海の幸の風味がお米の一粒一粒にまでしっかりと染み込んだ自慢の海鮮めしです。もともとは漁師料理である郷土の味をご家庭で簡単にお召しあがりいただけるよう調理加工しています。白米に<おわせ久喜>のオリジナルのたれを混ぜ合わせた茶飯に蒲焼をトッピングした「うなぎめし」は、鰻と茶飯とが絡まり合った一品。どれもレンジで温めるだけの簡単調理でお召しあがりいただけます。詳細・ご購入
-
静岡【自園自製深蒸銘茶 たかつか園】牧之原産 深むし茶2種飲み比べセット
1,944~5,832円
日本一の茶処、静岡県。<たかつか園>は、牧之原台地で茶栽培から製茶までを行う茶生産家です。
「畑の土」に対する強い思いから、有機肥料を中心に与え、茶園ごとの定期的な土壌調査を行うなど、よい土を作ることにこだわっています。
さわやかな秋から寒さの厳しい冬の間、牧之原台地の豊かな地の力を地中深くまで伸びた根が茶樹いっぱいにたくわえます。寒さも和らぐ3月上旬、一気に芽吹いた新芽は、日々力強く、厚い葉肉のお茶へと育ちます。この葉で作られる「勝茶(かつちゃ)」「誠山(せいざん)」は、深むし茶の中でも生葉の蒸し時間を通常の3倍ほどかける「特むし製法」と呼ばれる製法で作ることにより、香り・旨みを最大限に引き出しました。
「勝茶」は「誠山」よりも早い時期に摘採するため、「みる芽(若い芽)」の味を楽しめます。「誠山」はしっかり育った茶葉の力強いコクを感じるでしょう。二つの味の違いをお楽しみください。詳細・ご購入