進化と革新を重ねる、匠の技たち。

※価格表記のないものはすべて参考商品です。

食を最大限愉しむために
脇役としての存在にこだわった箸

使うほど手に馴染み、毎日使いたくなる。そんなマルナオの箸とスプーンを便利な携帯用セットに。また希少性の高い「青黒壇」を使用したこだわりの逸品をご紹介。

箸・スプーンセット(革ケース付) 16,200円(黒壇八角箸・黒壇スプーンM)、黄王丹224 54,000円(青黒壇/23.5cm)

三条市:マルナオ
5階=家庭用品

〈藤次郎〉から越品オリジナルの
特別な包丁が登場

一本一本丁寧に鍛造し、ハンドルは栗の木を焼加工し、耐水性に優れています。一家に一本欲しくなる包丁です。

越品オリジナル 三徳和包丁 10,800円(刃渡17.0cm)、越品オリジナル 菜切包丁 10,800円(刃渡16.5cm)

燕市:藤次郎
5階=家庭用品

ステンレスの真新しい表情

「磨く」という技術に逆転の発想。ステンレスにあえて傷をつけ、永い時を重ねたような風合いを加えた「ヴィンテージシリーズ」をご紹介。

ヴィンテージDWカップ&ソーサー 2,916円、ヴィンテージカレー皿 3,024円、ヴィンテージドラム缶マグ 2,484円

燕市:青芳製作所

5階=家庭用品

焼きたての柔らかいパンをおいしくする切れ味

熟練の職人が三条の工房で手作りするブレッドナイフ。フワフワのパンも、力を入れずに切ることができます。

〈FANOUT〉ダマスカスブレッドナイフ 32,400円(刃渡り23.5cm、重量155g)

三条市:興和商事

5階=家庭用品

無駄を削ぎ落としたデザイン

精密部品メーカーが3名のデザイナーとコラボレーション。無駄のないデザインが、使う人間の感性を刺激します。

ファイリングキャビネット&カードスタンドセット 26,460円

燕市:㈱タケダ

4階=ザ・ステージ#4

伝統を受け継ぐ究極のヤスリ

長年培われてきた技術を用いた爪ヤスリ「シャイニーシリーズ」。爪切りが不要なほど、キレイに仕上がります。

爪ヤスリ(PVCケース付) 3,240円(15.0×1.4cm)、かかとヤスリ 6,480円

燕市:柄沢ヤスリ

5階=家庭用品

「メイドインニイガタ」にこだわったラグジュアリーな扇風機

独自開発した360°稼働可能な羽根で心地よい風を表現。燕の職人技「鏡面加工」をボディに施した新たな扇風機。

〈マインツ〉ピルエット 86,400円(幅34×奥行19×高さ90cm/重量約6.6kg/消費電力(最大)33W/リモコン付き)

燕市:ツインバード

5階=家庭用品

ジャパンジーンズの最高峰

創業44年の妙高の老舗マルニジーンズ。今回は兄弟ブランドからカジュアルシャツも登場。

毘沙門天ジーンズ 25,920円(綿100%/W71〜95cm)、〈西脇長造商店〉長袖ウエスタンシャツ 19,440円(綿100%/S〜XL)

妙高市:マルニジーンズ

4階=紳士カジュアル

目と心で涼を味わう、組子の美

組子技術と伝統工芸を組み合わせた芸術性の高い製品が魅力。美しい光がこぼれる行燈は、夏の夜にピッタリです。

組子行灯 54,000円(幅23.0×奥行10.0×高さ24.5cm)、組子フォトスタンド 19,440円
※商品のお渡しは約1ヶ月後です。

上越市:猪俣美術建具店

5階=寝具インテリア

Back to Top