NIIGATA越品 EPPIN

想像をこえる、新潟がある。NIIGATA越品 EPPIN

洋のコーディネート

※価格表記のないものはすべて参考商品です。
※天候などの事情により、商品および産地が変更となる場合がございます。
※交通事情により、商品の到着遅延や入荷のない場合がございます。
※写真はイメージです。調理や盛付けの一例としてご紹介している場合がございます。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
洋

上品な香りと味の黄金ワイン

岩の原葡萄園創業者が生み出した品種「レッド・ミルレンニューム」100%使用。甘みと酸味が絶妙に調和。

上越市:岩の原葡萄園
レッド・ミルレンニューム2014 5,400円(白/720ml)

■地階=和洋酒

美と健康の果実、アロニアの力

ポリフェノール・アントシアニン・食物繊維が豊富なアロニア。新潟市亀田産の果実のみを使用しています。

新潟市:みなもと農園
商品の一例:アロニア飲むお酢 1,080円(200ml/1本)

■地階=グローサリー

11種類の生まれたて野菜たち

新潟市西蒲区で育てられたベビーリーフ。柔らかくクセがないので、野菜が苦手な子どもにも人気です。

新潟市:グリーンズプラント巻
プチリーフ 各日30点限り 216円(40g入/1袋)

■地階=野菜

雪国新潟産のマンゴーをジェラートに

南魚沼市で温泉熱を利用して栽培された珍しいマンゴー「魚沼の妖精」。糖度18度の果肉と果汁をジェラートにしました。

新潟市:フルーツパーラープロデュース
マンゴージェラート「魚沼の妖精」 500円(シングル)

■地階=ジェラート

基本にこだわったオープナー

独自のデザインにより、無理なく、確実に開けられるワインオープナー。ワインを飲む楽しさを邪魔しません。

三条市:プリンス工業(株)
ワインオープナーブラック仕上げ 8,640円(幅3.4×奥行1.2×高さ13.5cm/ステンレススチール)

■5階=家庭用品

ノーベル賞に招かれたカトラリー

91年ノーベル賞の晩餐会に採用されたカトラリーメーカー。今回はピンクゴールドのセットをご用意しました。

燕市:山崎金属工業
商品の一例:デザートナイフ 1,728円、デザートフォーク 1,296円

■5階=家庭用品

森から作り出す、毎日の道具

阿賀野の山林から切り出した木を加工し、日常の道具を制作。木の温もりを感じる器たちは食卓に表情を生み出します。

阿賀野市:KIYA DESIGN
商品の一例:ケヤキのプレート 4,536円から

■5階=家庭用品

真空チタンの圧倒的な保冷力

燕市の熟練の職人たちの手による器。チタンの真空二重構造により、グラスの約6倍の保冷・保温力を実現。

燕市:(株)セブンセブン
真空二重構造ワインカップ 20,520円(容量:約400ml/直径7.6×高さ11.2cm)、真空二重ボトルキーパー 34,560円(容量:約1,600ml/直径約7×高さ23cm)

■5階=家庭用品

[4月27日(水)〜5月3日(火・祝)]

極上の手作りハム&ソーセージ

新潟市東区で大人気の名店。新潟県産の豚肉を中心とした厳選素材と、ドイツの香り高いスパイスを使用。

新潟市:メッツゲライテラ
新潟ロースハム(スライス)
972円(140g)、ゲルダーレンダー 486円(100g)

■地階=フードコレクション

[4月27日(水)〜5月5日(木・祝)]

人気の食材&ベーカリーが共演

新潟名物「バスセンターのカレー」や、自家製ハム・ウインナー「メッツゲライテラ」の食材などを使ったパンが登場。

新潟市:ザ・ベーカリー・プリエーゼ
自家製ソーセージのピザ ハーフ 432円(ハーフサイズ)、バスセンターカレーパン 324円(1個)

■地階=フードコレクション

Back to Top