送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

職場の方に喜ばれるバレンタインギフトリスト。おすすめチョコやお菓子&会社でのスマートな渡し方

職場で贈るおすすめバレンタインギフト特集|会社の人に感謝を込めて贈りたいアイテム

バレンタインには、会社でいつもお世話になっている方に日頃の感謝を込めてプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。この記事では、会社の方に贈るバレンタインギフトの選び方や予算、おすすめのアイテムをご紹介します。

【2025年】最新バレンタインチョコ&ギフトガイド

待ちに待ったバレンタイン!本命に贈りたい人気のバレンタインチョコや友達や職場でも喜ばれる限定バレンタインチョコなどランキング&トピックでご紹介!甘いものが苦手な方にもおすすめなチョコ以外のギフトも満載です詳しくはこちら

会社の方にバレンタインって贈るもの?

会社の方にバレンタインって贈るもの?

バレンタインといえば、日本では女性が男性にチョコレートやクッキーなどを渡すイベント。ホワイトデーには、バレンタインのお返しを贈るのが一般的です。

バレンタインとホワイトデーのやりとりは、彼氏や家族、友人などだけでなく、会社内でも行われるように。

ただ最近では、渡す方もそのお返しをする方も、準備やお金でなにかと大変だという理由から、バレンタインやホワイトデーの受け渡しを禁止されている企業もあるようです。

会社で禁止されている場合は仕方ないですが、そうでない場合、一切贈らないというのはなんだか寂しいもの。お世話になっている方には、ぜひバレンタインの機会に素敵なギフトを選んで贈ってみましょう

スマートな選び方&渡し方で良いコミュニケーションを

バレンタインの日は、気軽にコミュニケーションが取れるチャンス。普段あまり会話する機会のない方や、話しかけにくい上司や先輩でも「いつもありがとうございます」とバレンタインギフトを渡すことで、コミュニケーションのきっかけになるかもしれません。

会話が生まれることで、仕事もスムーズに進めば、それは立派なビジネスツールの一つ

お菓子やドリンクなど気軽に受け取れるものを贈るのがおすすめです。会社の仲の良い上司や先輩、同僚、後輩に「いつもありがとうございます」という言葉を添えて贈ると◎。

気持ちが伝わるバレンタインプレゼントの渡し方&おすすめアイテム15選

会社用のバレンタイン、予算相場はどのくらい?

会社用のバレンタイン、予算相場はどのくらい?

会社用のバレンタインの予算は、個別で贈るなら、1,000円~3,000円が一般的です。

大人数に配る場合の予算は、合計で5,000円ほどを目安にするといいでしょう。人数が多いと別々に用意して贈るのは大変なので、大容量のものを1~2つほど購入して少しずつ配れば、負担が減るだけでなく気軽に受け取ってもらえます。

ここからは、職場の方におすすめのバレンタインギフトをご紹介します。

バレンタインの定番、職場で贈る「チョコレートギフト」

バレンタインの定番、チョコレートギフト
バレンタインギフトといえば、やはりチョコレートが定番

チョコレートといっても、様々な種類があります。ビター好きならビターチョコ、甘いのが好きならホワイトチョコやミルクチョコを選ぶのがおすすめです。

またチョコレートの中には、フルーツやナッツ、アルコールが入っていることもあるので注意が必要です。アレルギーの有無や、アルコールが入っていても大丈夫かどうかを事前にチェックしておきましょう。

【ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS】トリュフ アソリュティマン 期間限定

【ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS】トリュフ アソリュティマン 期間限定遊び心溢れるパッケージデザインも魅力の『ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS』の限定チョコレート。カラメルやバニラが贅沢に香るトリュフの詰め合わせは、グルメな大人の方にも喜んでもらえる一箱。

【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】ボンボン ショコラ 5P【期間限定】

【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】ボンボン ショコラ 5P【期間限定】リアルタイムのパリを感じることができる<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>のスイーツ。センスあふれる見た目も魅力的なボンボン ショコラは、上司やお世話になっている先輩へのバレンタインチョコにもおすすめです。

【ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN】ボンボン ショコラ 12個 アーバン ジャングル【手提げ付】

【ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN】ボンボン ショコラ 12個 アーバン ジャングル【手提げ付】毎年ユニークなテーマで登場する『ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN』の限定チョコレート。今年は「ジャングル ラブ」をテーマに、大航海時代に未開の地からもたらされたカカオやフルーツ、スパイスを使った新鮮な味わいが楽しめる味わいが揃います。お世話に待っている方へ合同で贈るバレンタインギフトにもおすすめです。

【デメル / DEMEL】オレンジピールチョコレート

【デメル / DEMEL】オレンジピールチョコレート1799年に創業した老舗の菓子店『デメル / DEMEL』。ロゴには、宮廷御用達の菓子店という意味のロゴが記されています。“オレンジピールチョコレート”は、オレンジの皮を砂糖漬けにして、スイートチョコレートでコーティングしたグルメな一品。お酒が好きな方へのバレンタインギフトにもおすすめです。

【ベルアメール / BEL AMER】パレショコラ 5枚入

【ベルアメール / BEL AMER】パレショコラ 5枚入1枚1枚がアートのように美しい『ベルアメール / BEL AMER』の“パレショコラ 5枚”。丸いチョコレートをキャンバスにして、その上にショコラやナッツ、ドライフルーツなどの素材でアレンジ、まるで1つの作品のような仕上がりです。5枚それぞれ種類が違うので、どれを食べようか悩んでしまいそう。リボン付きのボックスも雰囲気満点で、ギフトにぴったりの一品です。

【ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ / HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE】バウムシュピッツ

【ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ / HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE】バウムシュピッツ北ドイツの中心都市であるハノーファーで、約100年以上続く由緒あるコンディトライ&カフェ『ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ / HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE』。“バウムシュピッツ”は、バウムクーヘンにアプリコットジャムを挟んで、スイートチョコレートでコーティングしたお菓子です。一口サイズに切り分けられているので食べやすく、リモートワークの隙間にも食べてもらえそう。白がベースの外箱に青いリボンが結ばれている包装もおしゃれで、センスの良いバレンタインギフトになるでしょう。

【フィーカ / Fika】ドロンマル(ココア)

【フィーカ / Fika】ドロンマル(ココア)シンプルで素朴な、フィンランド・デンマーク・スウェーデン・ノルウェーの伝統的なお菓子を集めた北欧洋菓子専門店『フィーカ / Fika』。“ドロンマル(ココア)”は、北欧菓子ではポピュラーな焼き菓子です。材料と作り方はシンプルながら、生地にはココアとナッツを加えて、ガリっとした食感を楽しめるのが特徴。カラフルで、温かみのある北欧デザインのオリジナルパッケージに入っています。北欧ならではのスタイリッシュな見た目で、センスが光るバレンタインギフトになるはず。

チョコレートが苦手な職場の方に「お菓子・スイーツギフト」

チョコレートが苦手な方におすすめのお菓子ギフト
チョコレートが苦手な方には、クッキーや焼き菓子、おかきなど、チョコレート以外のお菓子・スイーツを贈るのがおすすめ。

選ぶ際は、相手の好きなものと掛け合わせたアイデアを取り入れることで、「自分のことを分かってくれている」と喜んでもらえるはずです。

お酒が好きな方にはお酒と一緒に楽しめるお菓子、和菓子が好きな方には和菓子など、相手の好みを考慮したお菓子を選んでみてはいかがでしょうか。

【ポモロジー / POMOLOGY】クッキーボックス ベリーズ

【ポモロジー / POMOLOGY】クッキーボックス ベリーズ伊勢丹新宿店限定のパティスリー『ポモロジー / POMOLOGY』で人気のクッキー缶は、絵画のようなデザインがおしゃれ。バターの香りと果実の素朴な甘味が広がるクッキーは、プチ贅沢な時間を届けてくれそうです。カジュアルな価格帯ながらもセンスの良さが光るおすすめスイーツです。

【ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS】マカロン 6個詰合わせ(手提げ付)【期間限定】

【ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS】マカロン 6個詰合わせ(手提げ付)【期間限定】華やかなマカロンは、バレンタインのギフトシーンも華やかに彩ってくれる人気スイーツ。限定ボックスには、新作を含めショコラの味わいを堪能できるマカロンが揃います。遊び心のあるパッケージデザインで、受け取る相手も笑顔になるはず。

【ノワ・ドゥ・ブール / noix de beurre】サブレ・アマンド

【ノワ・ドゥ・ブール / noix de beurre】サブレ・アマンド三越伊勢丹限定のパティスリー『ノワ・ドゥ・ブール / noix de beurre』。“サブレ・アマンド”は、バターとローストしたアーモンドが入った風味豊かなサブレです。伊勢丹新宿店でも人気のサクサク食感のサブレは、老若男女問わず贈りやすい一品。カジュアル感がありながら、ロゴが印字された高級感のある外箱入りで会社用のバレンタインギフトにぴったり。一つずつ個包装になっているのも、嬉しいポイントです。

【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】ケーク マッチャアズキ

【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】ケーク マッチャアズキ『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』の“ケーク マッチャアズキ”は、フランス産の発酵バターと、和の素材が合わさった食べ応えのあるケークです。生地には、上品な風味と深い味わいの抹茶が加えられており、生地の上にはたっぷり小豆が乗っています。抹茶や和スイーツが好きな方へのバレンタインギフトにぴったりですね。賞味期限も長く、慌てて食べる心配がないのも、嬉しいポイントです。

【豆源】豆菓子詰合せ「風味一流」 MA9

【豆源】豆菓子詰合せ「風味一流」 MA91865年創業の東京・麻布十番に店を構える老舗和菓子店『豆源』。“豆菓子詰合せ「風味一流」 MA9”は、常時40~50種類を取り扱っている豆源の豆菓子の中から、特に人気の高い9種類を詰め合わせたギフトセットです。きざみ海苔・青海苔・海老の3つの味が入った代表的の豆菓子「おとぼけ豆」、さっぱりとした梅じそ風味の「梅落花」、衣にスルメを練りこんだ「いか寿豆」などが楽しめます。老若男女問わず贈りやすく、おやつやおつまみにちょうど良い食べ切りサイズのお菓子です。

会社ばらまき用におすすめ「個包装のお菓子・スイーツ」

会社ばらまき用におすすめ!個包装のお菓子

個包装になっているお菓子の詰め合わせは、会社で配るバレンタインギフトにおすすめ。

個包装のお菓子を配るなら、一つひとつのパッケージやデザインが可愛いものを選ぶことで、ギフト感が演出できます。

味わいが違うアソートタイプを選べば、「どの味が良いですか?」などのコミュニケーションが生まれそう。好みの把握もできるため、今後にも活かせるのが嬉しいポイントです。

【ユーハイム / Juchheim】アーモンド&マカダミア ショコラサブレ30 期間限定

【ユーハイム / Juchheim】アーモンド&マカダミア ショコラサブレ30 期間限定バラまき用の個包装のチョコレートにおすすめの一品。アーモンドとスウィートチョコレート、マカダミアナッツとホワイトチョコレート、2種の組合せが楽しめます。国産バターを使用した濃厚な味わいのサブレも◎。

【ヨックモック / YOKU MOKU】サンク デリス 5種40個入

【ヨックモック / YOKU MOKU】サンク デリス 5種40個入馴染みのある方も多い『ヨックモック / YOKU MOKU』は、やっぱりもらって嬉しい間違いない味わい。シガールをはじめ、秋冬限定のクッキーなど5種の味わいが詰め合わせになっているので、好きなお菓子を選んでもらうのも楽しそう!

【ポモロジー / POMOLOGY】ポモロジー フルーツバー10個入り

【『』】ポモロジー フルーツバー10個入りこちらも『ポモロジー / POMOLOGY』で人気焼き菓子。フルーツのゴロゴロ食感とショコラやメープルなどの素材の味わいが楽しめるフルーツバーは、フルーツ柄の可愛らしい小箱入り。女性の多い職場に喜んでもらえそうです。

【フランセ】果実を楽しむ ミルフィユ 16個入

【フランセ】果実を楽しむ ミルフィユ 16個入フルーツを使ったお菓子を作っている洋菓子ブランド「フランセ」。“果実を楽しむ ミルフィユ 16個入”は、個性が異なる4種類の果実クリームをサクサクのパイにサンドして、チョコレートで包み込んだお菓子です。イチゴ、レモン、ジャンドゥーヤ、ピスタチオの4つの味が楽しめます。個包装のパッケージには、それぞれの果実の絵が描かれていておしゃれな雰囲気も◎。

【フランセ】レモンケーキ 8個入

【フランセ】レモンケーキ 8個入『フランセ』の“レモンケーキ 8個入”は、爽やかなレモンの香りと、ホワイトチョコの甘さが楽しめるレモンケーキ。レモンピールと蜂蜜を加えて、しっとりと焼き上げたスポンジ生地に、レモン風味のホワイトチョコレートをコーティングしています。どこか懐かしさも感じる人気のスイーツは、一つひとつのパッケージも可愛いのが嬉しいですね。

【資生堂パーラー】ラ・ガナシュ 24個入

【資生堂パーラー】ラ・ガナシュ 24個入1902年創業、歴史と伝統の中にも新たな時代の息吹を織り交ぜたお菓子を提供しているブランド『資生堂パーラー』。“ラ・ガナッシュ 28個入”は、ベルギー産のリッチなチョコレートを使った一口サイズのチョコレート菓子です。上質なチョコレートで、ココアクランチを加えたなめらかなチョコレートと、外側にもココアクランチをまぶしており、3層の贅沢な味わいと食感が楽しめます。28個入りの大容量なので、人数の多い会社の方におすすめです。

【ステカ&モジョル / STEKA&MJOL】個包装 ありCatうクッキー

【ステカ&モジョル / STEKA&MJOL】個包装 ありCatうクッキー東京・新高円寺で、可愛くて美味しい、カラフルなアイシングクッキーを作っているブランド『ステカ&モジョル / STEKA&MJOL』。“個包装 ありCatうクッキー”は、猫の形をしたアイシングクッキーの5個入りセットです。可愛い猫のクッキーには、職人が一つずつ心を込めて手作業で描かれた「THANKYOU」の文字が入っているので、言葉でも日頃の感謝の気持ちが伝えられます。受け取ったら自然と笑顔になるこちらのアイテムは、同僚や後輩などのバレンタインギフトにおすすめです。

お菓子と一緒に楽しめるドリンクギフト

お菓子と一緒に楽しめるドリンクギフト

チョコレートやお菓子と同じく、ドリンクもバレンタインギフトにおすすめです。ドリンクなら、会社でもリモートワークのちょっとした休憩でも活躍するはず。相手の好みに合わせた種類のドリンクを選んで、贈ってみてはいかがでしょうか。

【ナヴァラサ / navarasa】紅茶 プリンスクラウン&プリンセスブーケセット

【ナヴァラサ / navarasa】紅茶 プリンスクラウン&プリンセスブーケセット世界中の紅茶やオリジナルのアロマティーなどを取り扱っている紅茶専門店『ナヴァラサ / navarasa』。“紅茶 プリンスクラウン&プリンセスブーケセット”は、2種類のアロマティーの詰め合わせです。オレンジの爽やかな香りがする紅茶に、ミントとカモミールをブレンドした「アロマティー プリンスクラウン」と、シャンパンの香りがする紅茶に、アラザンとコーンフラワー、ローズをブレンドした「アロマティー プリンセスブーケ」の2種類が入っています。それぞれ別々に飲むのも良いですが、2種類を合わせることで、カクテルのミモザをイメージした香味になります。

【MOO:D MARK×NAVARASA】Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティー

【MOO:D MARK×NAVARASA】Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティーこちらは、作家・漫画家の小林エリカ氏とグラフィックデザイナーの田部井美奈氏が、「和泉式部日記」の“9月20日頃の有明の月の和歌”に込められた情景をイメージして作られたカフェインレスの紅茶。 アイテムに込められたメッセージ性の高さが、感度の高い職場の方にも響きそうな一品です。 MOO:D MARKオリジナルアイテムなので、ここでしか手に入らない希少性も◎。

【海田園黒坂製茶 / kaitaen kurosaka seicha】岡山県美作 茶畑からの贈り物

【海田園黒坂製茶 / kaitaen kurosaka seicha】岡山県美作 茶畑からの贈り物岡山県の北部、古くからのお茶の産地として知られる美作市海田地区にある『海田園黒坂製茶 / kaitaen kurosaka seicha』。一切の妥協を許さず、地元100%の日本茶を作っています。“岡山県美作 茶畑からの贈り物”は、煎茶・番茶・紅茶の3種類のセット。その日の気分で好きなものを味わえる気の利いたギフトです。

【宮崎上水園 / MIYAZAKI KAMIMIZUEN】everyday 緑茶スターターセット

【宮崎上水園 / MIYAZAKI KAMIMIZUEN】everyday 緑茶スターターセット忙しい朝やお茶が飲みたいと思ったタイミングで重宝するのが、こちらの“everyday 緑茶スターターセット”です。農薬や化学肥料は一切使わずに栽培した茶葉を100%使用したお茶3種類のセットで、いつでもみずみずしい旨みと甘みのある緑茶が味わえます。スタイリッシュな筒形のパッケージも人気の一品です。

もらって嬉しい消耗品ギフト

ニュースタンダードなエチケットアイテム
バレンタインギフトには、食べ物だけでなく実用的な消耗品を贈るのも◎。特にお世話になっている方に個別で贈る場合は、消耗品を贈ってみてはいかがでしょうか。

【エスエムピー / SMP】MIDNIGHT RELAX / スパークリングワイン バスタブレット6P 【BOX入り】

【エスエムピー / SMP】MIDNIGHT RELAX / スパークリングワイン バスタブレット6P 【BOX入り】いつも忙しい方には、贅沢なバスタイムを届けてくれる入浴剤もおすすめ。まだまだ気温の低い時期なので、あたたかいお風呂で楽しめる入浴剤は人気のギフトです。スパークリングワインの香りを表現したバスタブレットは、お酒が好きな男性にも喜んでもらえそうです。

【クワトロボタニコ / QUATTRO BOTANICO】ボタニカル エッセンスイン ハンドクリーム

【クワトロボタニコ / QUATTRO BOTANICO】ボタニカル エッセンスイン ハンドクリーム水仕事の多いパパや、料理が好きな男性には、手肌のケアができるハンドクリームもおすすめ。自分ではお金をかけない男性も多いので、しっかり保湿ができる上質なハンドクリームはもらっていれしいバレンタインギフトになりそうです。

【ディーマスク/Dmasque】マスク用リフレッシュスプレー

【ディーマスク/Dmasque】マスク用リフレッシュスプレーこちらも同じく『ディーマスク/Dmasque』のアイテム。“マスク用リフレッシュスプレー”は、マスクと合わせて渡したい、リフレッシュスプレーです。ヒアルロン酸とコラーゲンが配合されているので、マスクに吹きかけると肌のかさつきを和らげ、マスク内を心地良い香りで満たしてくれます。香りは2種類あり、清涼感のあるミントとベルガモットが爽やかな「ベルガモットミント」と、落ち着きのあるアンバーと甘く気品高いバニラが香るの「アンバーバニラ」から選べます。

会社の方へのバレンタインは日頃の感謝を込めて贈ろう

会社の方へのバレンタインは日頃の感謝を込めて贈ろう

普段なかなか伝えられない日頃の感謝を伝えるなら、バレンタインは最適なチャンスです。気軽に贈れる消え物を渡して、喜んでもらいましょう。

時節柄リモートワークを取り入れている会社や、職場で人に会う機会が減っている場合は、ソーシャルギフトで贈るのがおすすめ。ソーシャルギフトは、直接会わなくてもSNSで共有するだけで簡単にギフトが贈れるのが魅力。住所や受取日時は相手が選択するので、わざわざ住所を聞く必要がなくスマートに渡せるのも嬉しいポイントです。

ぜひMOO:D MARKのソーシャルギフトも活用しながら、会社の方に贈るバレンタインギフトを探してみてください。

バレンタインの人気商品一覧を見る