ムードマークのソーシャルギフト 住所や本名を知らなくてもOK。
SNSで贈れるオンラインギフトとは

ソーシャルギフトは、LINEやSNSのDM、メールなどで手軽に贈り物ができる三越伊勢丹のオンラインギフトサービス。相手の住所や氏名、電話番号が分からなくても今すぐギフトが送信できます。ここではムードマークのソーシャルギフトサービスの特徴や、シーンごとのおすすめギフトをご紹介しています。

WHAT’S
SOCIAL GIFT ソーシャルギフトとは?

ソーシャルギフトが便利な理由

ソーシャルギフト”とは、LINEやSNS、メールなどで「受取専用URL」をシェアすることで、手軽にギフトを贈れるオンラインギフトサービスのこと。 お届け先の住所はギフトのURLを受け取ったお相手が入力し、その後、入力された住所にギフトをお届けするシステムです。

ソーシャルギフトはオンラインで繋がっている相手にもギフトが贈れるサービス。だから、SNSのアカウントさえ知っていれば、相手の住所や電話番号を知らなくてもOK。また、在宅予定などをわざわざ聞く必要はありません。

ギフトを贈りたいけど、住所を聞くのはちょっと気が引ける。ハンドルネームしか分からない。そんな時でも、SNSのDMやメッセンジャー、Eメール機能を使って簡単にギフトが送信できます。

RECOMMENDED
 SCENES ソーシャルギフトはこんな時におすすめ

相手の住所が
わからない時

配送先はギフトを受け取った相手が入力。宛名や宛先を知らなくてもOK。

SNSのアカウントしか
知らない時

贈り主の名前は変更可能!ハンドルネームでもギフトが贈れます。

すぐにギフトを
贈りたい時

誕生日や記念日当日でも大丈夫。すぐにギフトを贈れます。

複数人にギフトを
贈りたい時

一度50件まで
まとめてギフトの送付ができます

GOOD 
POINTS ムードマークの
ソーシャルギフトの特徴

01

3,500種類以上のギフトに対応

ムードマークでは、伊勢丹新宿店の人気スイーツや限定品をはじめ、グルメ・インテリア・コスメ・ファッションなど多様なジャンルを取り揃えています。伊勢丹バイヤーがセレクトした3,500種類以上のギフトの多くが、ソーシャルギフトに対応。誕生日プレゼント・結婚祝い・出産祝い・送別ギフトなど様々なギフトシーンでご利用いただけます。
02

おしゃれなメッセージカードが
添えられる(無料)

ムードマークのソーシャルギフトでは、ギフトと一緒にオリジナルメッセージカードを送信することができます。誕生日、出産、結婚などのお祝いに相応しいデザインやクリスマスやバレンタインなどのシーズナルデザイン、お悔みやお見舞いなどにも使える落ち着いたトーンのデザインなど、ギフトシーンに寄り添ったデザインのデジタルメッセージカードをご用意しています。
03

ハンドルネーム・連名で送信できる(無料)

SNSやネットで繋がっている友達とは、お互いの本名を知らないこともあるでしょう。ソーシャルギフトなら贈り主の名前は自由に登録可能、ハンドルネームでギフトを贈ることも出来ます。アイデア次第でサプライズギフトを演出したり、複数名からの連名ギフトにも対応できる便利な機能です。
04

プラスワンのオリジナルギフトを
セットにできる(有料)

ソーシャルギフトで選んだプレゼントにプラスして、ムードマークオリジナルのオプションギフトをつけることもできます。オプションギフトの種類は「バスソルト」「タオルハンカチ」「フラワーチケット」の3種類。メッセージも「THANK YOU」「FOR YOU」「CONGRATS!」をご用意。ギフトを贈るお相手との距離感やシーン・ご用途に合わせて、お選びいただけます。
05

ギフトの複数購入・送信ができる

ムードマークのソーシャルギフトは、一度に複数の購入や送信もできます。個人のギフトシーンだけでなく、企業様のキャンペーン景品としてのご利用も多数。当選者の個人情報の取得や管理が不要なので、運用の手間を押さえながらスマートにギフトをお送り頂けます。

※事前に登録が必要となります。
詳しくはこちら>>

RANKING

\スタッフが厳選したアイテム!/

ソーシャルギフト対応。ムードマークの人気ギフトランキング

相手の好きなタイミングで受け取ってもらえるソーシャルギフトでは、直接渡しにくい冷蔵・冷凍品や重さが気になるお酒などが人気。また、画面を開いた時にサプライズ感のある花ギフトやおしゃれなパッケージのコスメなど、ギフト映え抜群のアイテムもおすすめです。

【シーン別】おしゃれなソーシャルギフトランキング

予算別おしゃれなソーシャルギフトランキング

【アイテム別】おしゃれなソーシャルギフトランキング

HOW TO USE ムードマークの
ソーシャルギフトの贈り方

ソーシャルギフトの選び方

サイト内の商品詳細ページにて、対象サービス欄に「ソーシャルギフト」とあるものが対象になります。また、各商品カテゴリの一覧ページから、ソーシャルギフト対象商品を絞り込んで検索することもできます。

SNSやURL、メールでの送信手順

ムードマークのサイト内で、ギフトを選んで決済したあと、
表示されたソーシャルギフトの「受取専用URL」を相手に送信するだけ。URLのシェアは、LINEはもちろん、
XやInstagramのダイレクトメッセージやメッセンジャー、メールでも利用可能です。
配送先住所や配送日時は、ソーシャルギフトを受け取った相手が入力するので、思い立ったらすぐにギフトが贈れます。 ※ソーシャルギフトは、商品を1点のみお送りいただけるサービスです。一度に複数商品のご注文ができかねますので、1点のみギフトをお選びください。

  • ソーシャルギフト対象商品の中から
    贈りたいギフトを選ぶ
  • ギフトが決まったら
    「ソーシャルギフトで送る」ボタンを
    押してカートに入れる
  • 決済画面で発行される
    「受取専用URL」を相手に贈る

お届け先が複数の場合は? おまとめ注文・法人ギフト

送る場合はこちら

ソーシャルギフトの受け取り方

受け取り方の手順

まずはLINEなどのSNSやメールで受け取った「ギフト受取URL」をクリック。すると「ギフトが届いているよ!」というお知らせと、「メッセージを見る」ためのボタンが出現します。デジタルメッセージと贈られたギフトの商品詳細ページを確認。「このギフトを受け取る」をクリックして、ギフトのお届け先となるご住所やお名前、配送日時を入力してもらえば、受取完了です!

  • 共有されたURLから
    アクセス
  • 「ギフトを見る」をCLICK
  • ギフトの受け取り画面では
    価格は表示されません
  • 配送先住所と配送時間を
    入力して受け取り完了

CUSTOMER’S VOICE お客さまのムードマーク活用事例

手土産あるあるを解決。スマートに渡せて便利

仕事関係や久しぶりに食事に行く友人など、会う直前にソーシャルギフトで贈るようにしています。自分も含め、出先で荷物を増やしたくない方が多いと思うのでスマートに渡せるのが嬉しい!
営業職 Aさん

受け取るタイミングが掴みにくい出産祝いにも重宝

友人への出産祝いは、体調面はもちろんですが、里帰り出産などで自宅にいなかったり、渡すタイミングを逃しがち。ソーシャルギフトなら相手に都合の良い受取り時間と場所を選んでもらえるので助かります。お祝いのメッセージと一緒に贈れるのも◎。
会社員 Bさん

結婚内祝いに活用。重いお酒も贈りやすい

結婚祝いのお返しをどうしようかと検討していたところ、ソーシャルギフトを発見。遠方の親戚や忙しい友人にはなかなか直接会えないので、ソーシャルギフトで好きなお酒やお菓子を贈りました。お礼の気持ちも間を開けずに伝えられますし、重いお酒や冷蔵品も気にせず贈れるので、それから活用しています。
主婦 Cさん

SNSしか知らない推し活仲間のプレゼントにも!

SNSなどで連絡を取り合っている押し活仲間は、住所を知らないことがほとんど。お礼のギフトや誕生日プレゼントに、公式グッズは持っているかもしれないので、推しカラーの雑貨や、推しを連想させるスイーツやドリンクなどを贈っています。
会社員 Dさん

Q&A よくある質問

ソーシャルギフトについて

Q1依頼主が入力した住所や電話番号は相手に表示されますか?

ご依頼主の住所や電話番号は、ギフトを贈るお相手には表示されません。個人情報を知られることなくギフトを贈ることができます。ご依頼主の欄にはムードマーク事務局の連絡先と、ご依頼主様がご指定したお名前が記載されます。

Q2購入したギフトの価格は相手に表示されますか?

受け取り画面の商品詳細ページでは、商品の価格は表示されておりません。どんなお祝いでも安心して贈っていただけます。

Q3依頼主名は本名でギフトを送信する必要がありますか?

ご依頼主名はご自身で自由に入力することが出来ます。ハンドルネームや連名などの記入も可能です。

Q4ソーシャルギフトの配送状況は確認できますか?

ソーシャルギフトで注文された場合は、配送情報の開示はいたしておりません。先様が受取されたかどうかの確認は「マイページ」の注文履歴>注文詳細よりご確認いただけます。受取状況が「受取入力済」となっていましたら、お届先さまがご自身のご住所を入力されたことになり、お届けをさせていただきます。

Q5期限内にギフトが受け取られなかった場合どうなりますか?

決済から14日以内に商品お届けに必要な情報(住所、氏名、連絡先等)を弊社が指定する方法で入力されなかった場合には、ご依頼主・請求先さま宛へ商品を発送させて頂きます。(その際、お届け日付指定は承れませんので予めご了承下さいませ。)

Q6ソーシャルギフトの送信方法はメールのみですか?

ギフトの受取専用URLが送信できる方法であればOK。LINEやメール、X(Twitter)やInstagramなどSNSのDMに貼り付けて送信することも可能です。

Q7ギフトの受取専用URLの有効期限はありますか?

ギフト受取URLの有効期限は、決済から14日以内となります。

Q8ソーシャルギフトの配送料金はいくらですか?

お届け先1件につき、全国一律 常温便660円(税込)・クール便1100円(税込)いただいております。

Q9複数のお届け先にソーシャルギフトを送信することは出来ますか?

事前にお申し出頂くことで、1決済で最大50件までソーシャルギフトの受取専用URLを発行することができます。
詳しくはこちらのページをご覧ください

Q10同じお届け先に複数種類、複数点のギフトを届けることは出来ますか?

ソーシャルギフトは、商品を1点のみお送りいただけるオンラインギフトサービスです。一度に複数商品のご注文ができかねます。お手を煩わせてしまい申し訳ございませんが、1点ずつ別々にご注文いただきますようお願いいたします。また、送料につきましても1注文につき550円(税込)をそれぞれ頂戴しております。

その他

Q1その他よくあるご質問

その他会員登録、商品、包装等に関するご質問につきましてはこちらのページをご覧下さいませ。
注意事項
  • 決済から14日日以内にお受取人さまが、住所、氏名、連絡先等の商品お届けに必要な情報を弊社が指定する方法で入力されなかった場合には、ご依頼主・請求先さま宛へ商品を発送させて頂きます。(その際、お届け日付指定は承れませんので予めご了承下さいませ。)
  • ご購入後の受取りURLは再発行いたしませんので、あらかじめご了承ください。
  • ソーシャルギフトはご依頼主さま・お届け先さま双方のご住所は開示いたしません。お届け先さまがご指定されました住所をお問合せいただきましても、お教えできない旨、ご了承ください。
  • お届け配送伝票の「ご依頼主」欄には、ご依頼主様がご指定されたお名前、ムードマークギフト事務局の連絡先が記載されます。
  • SNSでの送信間違いがないようご注意ください。送信後の履歴の取り消し、お届け先さまが受取り情報入力後の変更はできませんのでご了承ください。
  • お届け先さまがご入力いただいた個人情報は、MOO:D MARKプライバシーポリシーに準じて、管理いたします。
  • 返品・交換・長期不在の際の対応につきましては こちらのページをご覧ください>>>