➤メルマガ会員限定!全品送料無料3/31まで

予算1000円前後で選ぶ、クリスマスのプレゼント交換おすすめアイテムリスト【2023年】

封筒にクリスマスツリー

クリスマスパーティーの定番といえば、プレゼント交換。今回は、予算1,000円前後で選ぶ、プレゼント交換におすすめのアイテムをご紹介します。アイテムだけでなく、喜ばれるプレゼントの選び方、プレゼント交換のアイデアもご紹介しているので、パーティー前の参考に。

目次

クリスマスは、友達とプレゼント交換を楽しもう

クリスマス、友達とプレゼント交換を楽しもう

クリスマスは恋人と過ごすだけでなく、男友達や女友達と一緒に過ごすのも楽しいですよね。

食事やケーキ、お酒などを味わいながら過ごすだけでも楽しいですが、クリスマスプレゼント交換もワクワクとドキドキのある目玉イベント

思いがけないプレゼントをもらう喜びや自分のプレゼントに喜ぶ友人の笑顔など、忘れられないクリスマスの思い出になるはず

プレゼント交換で喜んでもらうためには、主役であるプレゼント選びが大切です。

本記事でプレゼントの選び方や喜ばれやすいプレゼントをチェックし、プレゼント交換の準備を進めてみてくださいね。

喜ばれるプレゼント交換用アイテムの選び方

喜ばれるクリスマスプレゼントの選び方

プレゼント交換は、自分のプレゼントが誰に受け取ってもらえるかわからないドキドキと不安があります。「もし喜んでもらえなかったら……」と考えると、プレゼント選びに迷ってしまいますよね。

選び方のポイントを4つご紹介するので、相手に思わず笑顔になってもらえるようなプレゼントを選びましょう。

参加者に合わせたプレゼントを選ぼう

まずは、パーティーにどんな人が参加するのかを考えて、プレゼントのジャンルを決めていきましょう。

男性と女性が参加するクリスマスパーティーなら、ユニセックスで使えるアイテムが◎

男性・女性、どちらかしか使えないものだと、相手に気を遣わせてしまうかもしれません。アイテムのジャンルやデザインを見て、なるべく男女兼用、もしくは誰にでも使えて喜んでもらうものを選びましょう。

女性だけのパーティーであれば、女性に喜ばれる美容グッズや可愛いデザインのものなどもおすすめ。参加した人の誰が当たっても喜ばれる様子をイメージしながら、プレゼント選びをしてみてください。

パッケージにもこだわって開ける前のワクワクをプラス

プレゼント交換でドキドキする瞬間は、プレゼントを受け取って開ける時。だからこそ、「これは一体なんだろう?」と思わせるサプライジングな演出も大切です

クリスマスらしい気分の上がるパッケージやラッピングはもちろん、何が入っているのかワクワクするような、インパクトのあるものを選んでみても良いでしょう。

特に人気のジャンルは?

プレゼント交換に出すアイテム選びは、前提、おもいおもいのものでOK。
なかでも特に人気ジャンルは以下の5つ、何を選ぶか迷った時の参考にしてみてください。

  • 見た目と味に拘ったスイーツ
  • 寒い今の時期にこそいただきたい、ホットドリンク
  • パーティーの気分が盛り上がる、お酒
  • 日常的に使う機会が多い、ケアアイテム
  • 思い出が形で残る、おしゃれな雑貨

ここからは、ご紹介したプレゼントの選び方や人気ジャンルに則って、MOO:D MARKがおすすめする、プレゼント交換にピッタリなアイテムをご紹介します。

どれも予算1,000円前後なので、プレゼント交換はもちろん、メインのクリスマスプレゼントと合わせて贈るアイテムにするのもおすすめです。

いつもと違ったおしゃれスイーツをプレゼント

いつもと違ったおしゃれスイーツをプレゼント

クリスマスと言えばケーキなどの甘いスイーツ。1,000円で購入できるミニスイーツは見た目も可愛らしくて、誰でも美味しく味わえるおすすめのプレゼントです。

【あめやえいたろう / Ameya Eitaro】板あめ 羽一衣3種入り

【あめやえいたろう / Ameya Eitaro】板あめ 羽一衣3種入り
参加者から「これは何?」との声が集まりそうなスイーツ、その正体はあめ!老舗菓子店が手がけるあめ専門店『あめやえいたろう / Ameya Eitaro』の板あめは、サクサクとした食感と鼻に抜ける香りが特徴。ストロベリー・ヨーグルト・キャラメルの3種類は見た目にも可愛らしく、おしゃれな女友達に贈れば、きっと喜ばれるプレゼントに。

【フランセ】ミルフィユ いちご 8個入り

【フランセ】ミルフィユ いちご 8個入り
果実を楽しむ洋菓子ブランド『フランセ』のミルフィユは、果実から感じられる豊かな風味を大切に作られています。“ミルフィユ いちご”は、甘みと酸味のバランスが絶妙ないちごクリームをパイでサンドし、ホワイトチョコレートでコーティングした上にストロベリーパウダーをトッピング。華やかな香りと見た目を存分に楽しめます。

【フィーカ / Fika】ハッロングロットル(ストロベリー)

【フィーカ / Fika】ハッロングロットル(ストロベリー)
たっぷりバターの生地にストロベリージャムを組み合わせた、どこか懐かしさを感じるスイーツです。卵は使わず、砂糖も粉砂糖のみというこだわりで、しっとり&ほろほろの食感が楽しめます。北欧らしくてかわいらしいパッケージデザインも人気です。

【ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN】キト

【ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN】キト
クラシックなギンガムチェックの箱を開けると、ショコラとアーモンドの香りをまとう“キト”が登場。世界トップクラスのショコラティエのひとつ『ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN』の焼菓子です。外側はさっくり、中はしっとりとした食感の本格的な一品。
一人でもペロリと食べられる美味しさとサイズ感なので、一人暮らしの友達にも安心して贈れるクリスマスプレゼントです。

【ノワ・ドゥ・ブール】フィナンシェ

【ノワ・ドゥ・ブール】フィナンシェ
三越伊勢丹限定のパティスリー『ノワ・ドゥ・ブール』の人気アイテム“フィナンシェ”。しっとりした生地を生みだす国産発酵バターと、香ばしいきび糖が美味しさの決め手。個包装の5個入りなので、好きなタイミングで一つずつ食べられるのも嬉しいポイントです。

季節やシーンを盛り上げる、ドリンク&お酒をプレゼント

ほっと温まるホットなドリンクをプレゼント

クリスマスパーティーには、その季節らしさを高めてくれるアイテムを持っていくのがおすすめ。

例えばクリスマスの頃は、本格的な冬。冷える体を温めてくれるホットドリンクは、季節がら重宝されるでしょう。

また、クリスマスパーティーですから、パーティー気分を盛り上げてくれるお酒のプレゼントもおすすめです。

ここでは、クリスマスシーズンを盛り上げる、ドリンクやお酒からおすすめアイテムをセレクトしてみました。

【ナヴァラサ / navarasa】ハーブティー ユーカリミント

【ナヴァラサ / navarasa】ハーブティー ユーカリミント
ペパーミントの清涼感で喉や鼻をスーッと潤してくれる『ナヴァラサ / navarasa』の“ハーブティー ユーカリミント”。ユーカリやネトルリーフなどマイルドなハーブがブレンドされています。スッキリしたいとき、気分転換をしたいときにもぴったりなハーブティーです。

【ゾネントア / SONNENTOR】守護天使のお茶

【ゾネントア / SONNENTOR】守護天使のお茶
『ゾネントア/SONNENTOR』の“守護天使のお茶”は、アップルやフェンネルの香りが寒さが強まるクリスマスの季節にピッタリな紅茶セットです。天使が羽を休めているパッケージデザインも可愛く、プレゼント交換で受け取って思わず「可愛い!」と言ってもらえるでしょう。

【チックタック / TICK TOCK】ルイボス バニラ

【チックタック / TICK TOCK】ルイボス バニラ
『チックタック / TICK TOC』は、イギリスでシェアNo.1のルイボスティーブランド。こちらの“ルイボス バニラ”は、マダガスカル産の天然バニラを加え、ほんのり甘く仕上げられています。寒い夜に飲めば、ほっと温まってぐっすり眠れそうですね。

【山梨銘醸 / 山梨県】七賢 スパークリング 山ノ霞 ハーフボトル / 発泡日本酒

【山梨銘醸 / 山梨県】七賢 スパークリング 山ノ霞 ハーフボトル / 発泡日本酒
日本酒愛好家からも愛される、山梨銘醸の代表銘柄『七賢』。その『七賢』の中でも、長い年月をかけて開発されたのが、こちらの「七賢 山ノ霞(しちけん やまのかすみ)」です。酒の中にうっすらと舞う澱(おり)は、名前の通りまさに霞のよう。口あたりはきめ細く、フルーティな香りで、お米の旨さが引き立っています。飲みきりやすいハーフボトルサイズは、パーティー後のもち帰りやすさも抜群。

【川鶴酒造 / 香川県】川鶴 讃岐くらうでぃ / アルコール低目

【川鶴酒造 / 香川県】川鶴 讃岐くらうでぃ / アルコール低目
超・低アルコールの日本酒「川鶴 讃岐くらうでぃ」。味は甘くヨーグルトのような風味で、“大人の乳酸飲料”と言わしめる爽やかな一本、お肉などとも合います。度数も6度とかなり低いので、男性から女性まで幅広く楽しんでもらえるでしょう。

ユニセックスで使えるボディケアアイテムをプレゼント

ユニセックスで使えるボディケアアイテムをプレゼント

ボディケアアイテムを選ぶときは、男性でも女性でも使えるユニセックスのグッズがおすすめ。日頃のケアに使いやすいので、あって困ることは少なく喜んでもらえるでしょう。

【玉の肌 / TAMANOHADA】タマノハダソープ

【玉の肌 / TAMANOHADA】タマノハダソープ
『玉の肌 / TAMANOHADA』の“タマノハダソープ”は、手のひらにフィットする丸い形が特徴の石けん。
パーム油とパーム核油からつくられた植物素材を使用し、穏やかな泡立ちのふんわりした泡がしっとり肌を包んでくれます。
ほんのり残るガーデニアやラベンダー、ムスクの優しい香りも魅力的です。身体から顔まで全身使えるので、気軽に普段遣いしてもらえるでしょう。

【ヴェレダ / WELEDA】リップクリーム

【ヴェレダ / WELEDA】リップクリーム
『ヴェレダ / WELEDA』は、スイスのオーガニックコスメブランドです。
こちらの“リップクリーム”は、ホホバオイルやミツロウを配合しており、保湿力や柔軟力で唇をつややかに保ってくれます
女性はもちろん、男性のリップケアにもおすすめのアイテムです。

【ブラウンシュガー1ST. / BROWN SUGAR 1ST.】オイルバーム

【ブラウンシュガー1ST. / BROWN SUGAR 1ST.】オイルバーム
これ一つで、顔・唇・身体・髪・デリケートゾーンなど全身に使えるマルチなバーム。有機エキストラバージンココナッツオイルで、しっとり&潤いを与えます。伸びの良いテクスチャーで、どんな場所にも塗りやすいのがポイント。ミニサイズなので、どこにでも持ち運べます。

【オサジ / OSAJI】ハンドクリーム

【オサジ / OSAJI】ハンドクリーム
この季節は乾燥に加えて、手洗いや水仕事による手荒れも気になりがち。こちらは、シロキクラゲ多糖体配合で高保湿できるハンドクリームです。さらっとなじむので、オフィスや外出先でもOK。無香料の「ムク」、ユズとオレンジがほのかに香る「ソウ」の2つの香りから選べます。

日頃の疲れをほぐしてくれる癒しアイテムをプレゼント

日頃の疲れをほぐしてくれる癒しアイテムをプレゼント

プレゼント交換をする友人たちは、仕事や家事などそれぞれ忙しく過ごしているはず。

日頃の疲れを癒してくれるようなアイテムを贈って、リラックスタイムやおうち時間にゆったり過ごしてもらいましょう。

【バンフォード / bamford】ピローミスト 10ml

【バンフォード / bamford】ピローミスト 10ml
『バンフォード/bamford』の“ピローミスト 10ml”は、枕にワンプッシュするだけで心地よい香りが広がるアイテムです。
ラベンダーやマジョラム、フランキンセンスの香りにはおやすみ前のゆったりとした時間にぴったりです
自宅での使用はもちろん、コンパクトサイズなので旅行や出張などシーンを選ばずに使えて、受け取った相手に重宝してもらえるはず。

【バロン / BALLON】

【バロン / BALLON】AROMA ORNAMENT for Drawer B
『バロン/BALLON』の“AROMA ORNAMENT for Drawer B”は、セラミック製のアロマディフューザーです。
ブランドロゴを冠した可愛らしいオーナメントにアロマオイルを数滴染み込ませると、柔らかい香りが広がる空間にしてくれます
オーナメントとオイルは、シックな黒のオリジナルボックスに入っています。ラッピングを開けると次に箱が現れるので、どんなプレゼントかワクワクすることでしょう。

【ダヴィネス / davines】サークルクロニクルズ スポットライト サークル

【ダヴィネス / davines】サークルクロニクルズ スポットライト サークル
『ダヴィネス / davines』は世界90ヵ国以上で愛されるヘアケアブランドです。“サークルクロニクルズ スポットライト サークル”は、保湿成分のあるモリンガオイルを配合したグロスマスク。商品名にあるように、髪にスポットライトが当たるような輝きと艶を与えてくれます
普段のケアだけでなく、パーティーやイベントなど特別な日の準備にもぴったり。ちょっとしたご褒美のように使えるヘアケアアイテムは、女性同士のプレゼント交換できっと喜んでもらえるでしょう。

【エスエムピー / SMP】バスタブレット3個セット

【エスエムピー / SMP】バスタブレット3個セット
『エスエムピー / SMP』は「上質なくつろぎの時間」をテーマに、ものづくりに取り組んでいます。“バスタブレット3個セット”はまるでスパークリングワインのような白ブドウの香りや色を再現したバスタブレットのセット。湯舟に落とすと、シュワシュワと溶けていき、柔らかな泡と豊かな香りを広げていきます。
富山湾沖の海洋深層水・深層水塩、北アルプスのスパウォーター、植物由来の保湿成分を配合しており、お肌に優しいのも嬉しいポイント
上質なバスタイムを演出してくれる特別なバスタブレットを、プレゼントに用意してみてはいかがでしょうか。

【ネハントウキョウ / NEHAN TOKYO】クレイエプソルト・ニルヴァーナ(エプソルトNI)

【ネハントウキョウ / NEHAN TOKYO】クレイエプソルト・ニルヴァーナ(エプソルトNI)
国内最高純度を誇る硫酸マグネシウム「エプソムソルト」に、国産のクレイを配合した入浴剤です。バスタブに溶かしてゆっくりと浸かれば、発汗を促しデトックス感を味わえます。“クレイエプソルト・ニルヴァーナ”は、日本の3つのシーンをイメージさせる香りです。それぞれ「桜」「庭」「寺」とユニークなネーミングで、使うのが楽しみになりそうですね。

【ヤエコ / YAECO】チョコレートキューブソープ 2個入

【ヤエコ / YAECO】チョコレートキューブソープ 2個入
おしゃれなパッケージに包まれたチョコレートかと思いきや、中身はソープという面白いギフトをご紹介。“チョコレートキューブソープ”は、保湿成分のカカオバターを配合し、コールドプレス製法で仕上げられています。「ビター」と「ホワイト」の2種類で、まるで本物のチョコレートのような装い。見た目と機能性の両方を兼ね備えた、優秀なクリスマスプレゼントとなるでしょう。

【オンアンドドゥー / ON&DO】ホット マスク

【オンアンドドゥー / ON&DO】ホット マスク
温活アイテムは、リラックスタイムのお供の代表格。ビューティーブランド『オンアンドドゥー / ON&DO』の“ホット マスク”は、顔全体をじんわりと温めてくれるフェイスマスクです。耳にかける仕様でずれにくく、開封するだけですぐに温まるので、眠る前のひと時にもさっと使えて便利です。

普段から使ってもらえるおしゃれな雑貨をプレゼント

普段から使ってもらえるおしゃれなインテリアをプレゼント

普段から使える雑貨類は、生活をさりげなくおしゃれにしてくれます。

小物なら気軽に使えるので、あまりインテリアにこだわりのない人も普段遣いできて、喜んでもらえるでしょう。

【ハーン / HAAN】ハンドクレンジングスプレー

【ハーン / HAAN】ハンドクレンジングスプレー
カラフルなパッケージが目を引く、おしゃれな“ハンドクレンジングスプレー”です。アルコール65%でしっかりとクレンジングしながらも、アロエベラ成分を配合しているので手肌にやさしい仕様です。パッケージは今流行の100%リサイクル素材を使用。地球環境にも優しいプレゼントは、パーティーでも話題になりそうですね。

【キエルト / KIELT】オウダーリムーバー 20ml

【キエルト / KIELT】オウダーリムーバー 20ml
“オウダーリムーバー”は、服や帽子など、ファッションアイテムに吹きかけることで臭いケアができるアイテムです。
サクラやミカンなど、9種類の植物から抽出したエキスが、爽やかに消臭効果を発揮します。衣服を傷めない作りになっているので、おしゃれに気を遣う方におすすめのプレゼントです。

【プエブコ / PUEBCO】ワイヤーディスプレイスタンド

【プエブコ / PUEBCO】ワイヤーディスプレイスタンド
アクセサリーや小物をディスプレイしたいときには、“ワイヤーディスプレイスタンド”が便利。
スチール素材のディスプレイスタンドで、ネックレスやメガネなどをおしゃれに収納することができます。
シンプルで無駄のないデザインがどんな部屋にもマッチしやすいので、男女問わず喜んでもらえるでしょう

【マックスマテリア / MAX MATERIA】ガーゼハンドタオル

【マックスマテリア / MAX MATERIA】ガーゼハンドタオル
ハンドタオルは低予算のプレゼントとして選びやすく人気のアイテムです。こちらの“ガーゼハンドタオル”は、筒状のボックスにドライフラワーが添えられている特別感のあるギフト。ガーゼ地ハンドタオルは5層構造で空気をふんわりと含み、今までにない生地感を実現しています。カラー展開も6色と豊富なので、集まるメンバーの雰囲気に合わせて選んでみてくださいね。

赤い背景 クリスマスギフトボックス

プレゼント交換が盛り上がる、演出ポイント

盛り上がるクリスマスプレゼント交換のポイント

せっかくクリスマスプレゼント交換をするなら、雰囲気づくりにもこだわって、もっと盛り上げましょう。

クリスマスソングをかけたり、ドキドキする交換の仕方を考えたりすると、楽しいプレゼント交換になるはずです。

クリスマスソングをかけて雰囲気を演出

クリスマスソングは、雰囲気を一気にクリスマスムードに変えてくれます。思わず口ずさみたくなる、定番の曲や流行りのクリスマスソングをかけてみましょう。

プレゼント交換の時だけでなく、プレイリストを作成してパーティーの間、BGMに流しておくのもおすすめです。

くじ引きでドキドキ感のあるプレゼント交換に

プレゼントをただ交換するだけでは、ちょっと物足りないかもしれません。ドキドキハラハラを演出するならくじ引きがおすすめ

プレゼントに紐をつけて、じゃんけんなどで順番を決めて好きな紐を引きましょう

プレゼントの大きさや形で気になるプレゼントを狙ったり、思わぬプレゼントを引いたりして、面白いプレゼント交換になるはずです。

クリスマスプレゼントを用意して友達とプレゼント交換を楽しもう

クリスマスプレゼントを用意して友達とプレゼント交換を楽しもう

クリスマスプレゼント交換で渡すプレゼントを選ぶ時は、普段自分では買わないものや男女共に使えるもの、参加者に合ったものを選ぶことが大切

インテリア小物やミニスイーツ、癒しアイテムなどは誰が受け取っても喜ばれやすいです。

プレゼント交換を盛り上げるためには、BGMにクリスマスソングをかけたり、くじ引きなどで交換の方法を工夫したりしてみましょう。

みんなに喜んでもらえるプレゼント交換の準備には、ぜひMOO:D MARKでプレゼントを探してみてくださいね。

クリスマス 飾り付け
ピンクのクリスマスツリー
記事でご紹介するギフトの他、
パーティーにおすすめのアイテムを多数ご用意しています。

人気クリスマスギフト一覧を見る