クリスマスパーティーの定番といえば、プレゼント交換。今回は、予算1,000円前後で選ぶ、プレゼント交換におすすめのアイテムをご紹介します。アイテムだけでなく、喜ばれるプレゼントの選び方、プレゼント交換のアイデアもご紹介しているので、パーティー前の参考に。
目次
クリスマスは、友達とプレゼント交換を楽しもう

クリスマスは恋人と過ごすだけでなく、男友達や女友達と一緒に過ごすのも楽しいですよね。
食事やケーキ、お酒などを味わいながら過ごすだけでも楽しいですが、クリスマスプレゼント交換もワクワクとドキドキのある目玉イベント。
思いがけないプレゼントをもらう喜びや自分のプレゼントに喜ぶ友人の笑顔など、忘れられないクリスマスの思い出になるはず。
プレゼント交換で喜んでもらうためには、主役であるプレゼント選びが大切です。
本記事でプレゼントの選び方や喜ばれやすいプレゼントをチェックし、プレゼント交換の準備を進めてみてくださいね。
喜ばれるプレゼント交換用アイテムの選び方

プレゼント交換は、自分のプレゼントが誰に受け取ってもらえるかわからないドキドキと不安があります。「もし喜んでもらえなかったら……」と考えると、プレゼント選びに迷ってしまいますよね。
選び方のポイントを4つご紹介するので、相手に思わず笑顔になってもらえるようなプレゼントを選びましょう。
参加者に合わせたプレゼントを選ぼう
まずは、パーティーにどんな人が参加するのかを考えて、プレゼントのジャンルを決めていきましょう。
男性と女性が参加するクリスマスパーティーなら、ユニセックスで使えるアイテムが◎
男性・女性、どちらかしか使えないものだと、相手に気を遣わせてしまうかもしれません。アイテムのジャンルやデザインを見て、なるべく男女兼用、もしくは誰にでも使えて喜んでもらうものを選びましょう。
女性だけのパーティーであれば、女性に喜ばれる美容グッズや可愛いデザインのものなどもおすすめ。参加した人の誰が当たっても喜ばれる様子をイメージしながら、プレゼント選びをしてみてください。
パッケージにもこだわって開ける前のワクワクをプラス
プレゼント交換でドキドキする瞬間は、プレゼントを受け取って開ける時。だからこそ、「これは一体なんだろう?」と思わせるサプライジングな演出も大切です。
クリスマスらしい気分の上がるパッケージやラッピングはもちろん、何が入っているのかワクワクするような、インパクトのあるものを選んでみても良いでしょう。
特に人気のジャンルは?
プレゼント交換に出すアイテム選びは、前提、おもいおもいのものでOK。
なかでも特に人気ジャンルは以下の5つ、何を選ぶか迷った時の参考にしてみてください。
- 見た目と味に拘ったスイーツ
- 寒い今の時期にこそいただきたい、ホットドリンク
- パーティーの気分が盛り上がる、お酒
- 日常的に使う機会が多い、ケアアイテム
- 思い出が形で残る、おしゃれな雑貨
ここからは、ご紹介したプレゼントの選び方や人気ジャンルに則って、MOO:D MARKがおすすめする、プレゼント交換にピッタリなアイテムをご紹介します。
どれも予算1,000円前後なので、プレゼント交換はもちろん、メインのクリスマスプレゼントと合わせて贈るアイテムにするのもおすすめです。
いつもと違ったおしゃれスイーツをプレゼント

クリスマスと言えばケーキなどの甘いスイーツ。1,000円で購入できるミニスイーツは見た目も可愛らしくて、誰でも美味しく味わえるおすすめのプレゼントです。
【あめやえいたろう / Ameya Eitaro】板あめ 羽一衣3種入り
【フランセ】ミルフィユ いちご 8個入り
【フィーカ / Fika】ハッロングロットル(ストロベリー)
【ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN】キト
【ノワ・ドゥ・ブール】フィナンシェ
季節やシーンを盛り上げる、ドリンク&お酒をプレゼント

クリスマスパーティーには、その季節らしさを高めてくれるアイテムを持っていくのがおすすめ。
例えばクリスマスの頃は、本格的な冬。冷える体を温めてくれるホットドリンクは、季節がら重宝されるでしょう。
また、クリスマスパーティーですから、パーティー気分を盛り上げてくれるお酒のプレゼントもおすすめです。
ここでは、クリスマスシーズンを盛り上げる、ドリンクやお酒からおすすめアイテムをセレクトしてみました。
【ゾネントア / SONNENTOR】守護天使のお茶
【チックタック / TICK TOCK】ルイボス バニラ
【山梨銘醸 / 山梨県】七賢 スパークリング 山ノ霞 ハーフボトル / 発泡日本酒
【川鶴酒造 / 香川県】川鶴 讃岐くらうでぃ / アルコール低目
ユニセックスで使えるボディケアアイテムをプレゼント

ボディケアアイテムを選ぶときは、男性でも女性でも使えるユニセックスのグッズがおすすめ。日頃のケアに使いやすいので、あって困ることは少なく喜んでもらえるでしょう。
【玉の肌 / TAMANOHADA】タマノハダソープ
【ヴェレダ / WELEDA】リップクリーム
【ブラウンシュガー1ST. / BROWN SUGAR 1ST.】オイルバーム
【オサジ / OSAJI】ハンドクリーム
日頃の疲れをほぐしてくれる癒しアイテムをプレゼント

プレゼント交換をする友人たちは、仕事や家事などそれぞれ忙しく過ごしているはず。
日頃の疲れを癒してくれるようなアイテムを贈って、リラックスタイムやおうち時間にゆったり過ごしてもらいましょう。
【バンフォード / bamford】ピローミスト 10ml
【バロン / BALLON】
【ダヴィネス / davines】サークルクロニクルズ スポットライト サークル
【エスエムピー / SMP】バスタブレット3個セット
【ネハントウキョウ / NEHAN TOKYO】クレイエプソルト・ニルヴァーナ(エプソルトNI)
【ヤエコ / YAECO】チョコレートキューブソープ 2個入
【オンアンドドゥー / ON&DO】ホット マスク
普段から使ってもらえるおしゃれな雑貨をプレゼント

普段から使える雑貨類は、生活をさりげなくおしゃれにしてくれます。
小物なら気軽に使えるので、あまりインテリアにこだわりのない人も普段遣いできて、喜んでもらえるでしょう。
【ハーン / HAAN】ハンドクレンジングスプレー
【キエルト / KIELT】オウダーリムーバー 20ml
【プエブコ / PUEBCO】ワイヤーディスプレイスタンド
【マックスマテリア / MAX MATERIA】ガーゼハンドタオル
プレゼント交換が盛り上がる、演出ポイント

せっかくクリスマスプレゼント交換をするなら、雰囲気づくりにもこだわって、もっと盛り上げましょう。
クリスマスソングをかけたり、ドキドキする交換の仕方を考えたりすると、楽しいプレゼント交換になるはずです。
クリスマスソングをかけて雰囲気を演出
クリスマスソングは、雰囲気を一気にクリスマスムードに変えてくれます。思わず口ずさみたくなる、定番の曲や流行りのクリスマスソングをかけてみましょう。
プレゼント交換の時だけでなく、プレイリストを作成してパーティーの間、BGMに流しておくのもおすすめです。
くじ引きでドキドキ感のあるプレゼント交換に
プレゼントをただ交換するだけでは、ちょっと物足りないかもしれません。ドキドキハラハラを演出するならくじ引きがおすすめ。
プレゼントに紐をつけて、じゃんけんなどで順番を決めて好きな紐を引きましょう。
プレゼントの大きさや形で気になるプレゼントを狙ったり、思わぬプレゼントを引いたりして、面白いプレゼント交換になるはずです。
クリスマスプレゼントを用意して友達とプレゼント交換を楽しもう

クリスマスプレゼント交換で渡すプレゼントを選ぶ時は、普段自分では買わないものや男女共に使えるもの、参加者に合ったものを選ぶことが大切。
インテリア小物やミニスイーツ、癒しアイテムなどは誰が受け取っても喜ばれやすいです。
プレゼント交換を盛り上げるためには、BGMにクリスマスソングをかけたり、くじ引きなどで交換の方法を工夫したりしてみましょう。
みんなに喜んでもらえるプレゼント交換の準備には、ぜひMOO:D MARKでプレゼントを探してみてくださいね。