-
- 「しっかり食べ応えがありながら、甘さ控えめで味わいも上品」
和菓子担当/M.S
〈鶴屋八幡〉舞鶴 206円(1個)
□和菓子 -
- 「カラフルな小箱に入った食べきりサイズのカステラ。ちょっとしたギフトなら迷わずこれです」
和菓子担当/A.N
〈福砂屋〉フクサヤキューブ 270円(1個/55g)
□和菓子 -
- 「多摩の方言で「おやつ」を意味する「おこじゅ」の名前通り、おやつにぴったりのどらやきです」
和菓子担当/A.Y
〈紀の国屋〉おこじゅ 120円(1個)
□和菓子 -
- 「3種のチーズを使った、しっとり濃厚なフルーツ入りケーキです」
和菓子担当/S.K
〈新宿中村屋〉スイートチーズクーヘン 1,620円(12個入)
□和菓子 -
- 「小豆の味を存分に。日本茶だけでなくコーヒーにもよく合います」
和菓子担当/T.I
〈京菓匠 鶴屋𠮷信〉京観世(個包装) 260円(1個)
□和菓子 -
- 「縁起のいいモチーフも入った、
目にも楽しいおかきの詰合せです」
和菓子担当/K.M
〈がんこ職人〉吉祥揃 1,080円(6袋入)
□和菓子 -
- 「その名の通り、大きくて丸い!肉厚なのにさっくりやわらか!」
和菓子担当/Y.Y
〈王様堂本店〉大○揚餅 1,534円(6枚入)
□和菓子 -
- 「白あんと小豆が入った、和菓子の老舗が作る、味わい深い和風のスイートポテトです」 和菓子担当/A.H
〈笹屋伊織〉すいーとぽてと 1,404円(6個入)
□和菓子 -
- 「とらやといえば羊羹。私のお気に入りは、和三盆糖の深みのある甘さが絶妙な、この一品です」
和菓子担当/M.I
〈とらや〉和三盆だより 2,160円(6個入)
□和菓子 -
- 「ゴロッとした見た目と五差路が多い立川の街にちなんで命名された、一粒栗が入ったお饅頭です」
和菓子担当/Y.S
〈立川伊勢屋〉五路 281円(1個)
□和菓子 -
- 「温かみのある、やわらかさと程よい甘さが特徴の可愛らしい名菓です」和菓子担当/R.M
〈東京ひよ子〉名菓ひよ子 605円(5個入)
□和菓子 -
- 「ゴマの風味が香ばしいひと口サイズの焼菓子。お茶のおともに!」
和菓子担当/S.K
〈両口屋是清〉旅まくら 540円(10個入)
□和菓子 -
- 「1袋で7種類を楽しめるのがうれしい!甘辛あられを堪能できる贅沢な詰合せです」 和菓子担当/Y.T
〈赤坂柿山〉ななこ 1,080円(6袋入)
□和菓子 -
- 「栗をあしらった、こしあん入りのパイ。温めると甘みが際立ち、よりおいしくなります」 和菓子担当/M.T
〈菓匠 清閑院〉栗ごろも 270円(1個)
□和菓子 -
- 「新鮮な海老の身を使って丹念に焼きあげた、その食感と深く香ばしい味わいが自慢の代表商品です」
和菓子担当/A.K
〈坂角総本舖〉ゆかり 692円(8枚入)
□和菓子
/立川店 Top/