学校を卒業する兄妹や友人などをお祝いしたい時は、気軽に気持ちを伝えられるプチギフトがおすすめ。お菓子や小物など、さりげないギフトは受け取ってもらいやすく、ちょっとしたお祝いにぴったりです。この記事では、卒業祝いに贈りたいおすすめプチギフトやその選び方、相場までご紹介します。
目次
卒業する友人や家族に、おめでとうの気持ちを込めてギフトを贈ろう

学校を卒業した友人や家族には「おめでとう」の言葉とともに、ちょっとしたギフトを贈ってお祝いの気持ちを伝えましょう。
高額なプレゼントである必要はなく、お菓子やドリンク、雑貨などのプチギフトでも◎。むしろ気を遣わせることが少ないので、気軽に気持ちを受け取ってもらえます。
プチギフトに馴染みがない方は、この記事で相場や選び方、おすすめアイテムをチェックして、卒業祝いに贈るプチギフトを見つけていきましょう。
卒業祝いに贈るプチギフトの相場は?

卒業祝いに贈るプチギフトは、1,000円~3,000円ほどが相場。お祝いの気持ちが大きいほど高額になりがちですが、あまりにも高価だとプチ感がなくなり、かえって気を遣わせてしまいます。
とはいえ、安価すぎても物足りない印象になるので、価格を相場に収めつつも、見た目や質などで特別感を演出しましょう。
卒業祝いに贈るプチギフトの選び方

卒業祝いのプチギフトを選ぶ時は、卒業後の生活をイメージすることが大切。お祝いの気持ちを伝えつつ、その後を応援できるアイテムを選びましょう。
プチギフト選びのポイントは、以下の3つです。
- 卒業後に使えるものが喜ばれやすい
- 新生活に役立つものもおすすめ
- 安っぽくならないように注意
卒業後に使えるものが喜ばれやすい
学校を卒業した後は、新たな学校に進学したり、会社に就職したりして、新しい道に進んでいきます。それぞれの進路で必要なものが出てくるので、卒業後に使えるものだと喜ばれやすいです。
就職する人へのプチギフトなら会社で使えるステーショナリーやカードケース、ケアアイテムなど、進学する人へのプチギフトなら普段遣いできる雑貨や文房具などがおすすめ。
新生活に役立つものもおすすめ
卒業後に一人暮らしを始めることも多く、新生活がスタートする人もいるでしょう。新しい住居での生活には何かとものが必要になるので、新生活に役立つものもプチギフトにおすすめ。
朝の身支度や入浴後に使えるタオル類、外出先で便利なハンカチなど、実用的なアイテムを選びましょう。質やデザインにこだわると、新生活がちょっと快適で楽しくなるはず。
安っぽくならないように注意
プチギフトは、通常のお祝いよりも安価ですが、見た目や質で安さを感じさせてしまうのはNG。とりあえず選んだ印象になり、せっかくのお祝いの気持ちが上手く伝わりません。
安っぽくならないためには、知名度のあるブランドの小物、デザインや素材にこだわったアイテム、パッケージに工夫があるものなどを選ぶのが◎。
卒業祝いのプチギフト|お菓子・スイーツ編

卒業の記念に、お菓子やスイーツを贈るのもおすすめです。消えものであり、形に残らず気を遣わせにくいのがメリット。人気店や有名店のスイーツ、ブームになりそうな新感覚のスイーツなど、喜びや驚きのあるお菓子・スイーツでお祝いしましょう。
【アニバーサリー / Anniversary】グレースホワイト ショートケーキ
【チーズケーキホリック / CheesecakeHOLIC】クリームチーズケーキ チーズケーキホリック
【ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN】ケーク オ ショコラ グラン
【ノトノ / notono】アイス12個セット
卒業祝いのプチギフト|こだわりのドリンク編

コーヒーや紅茶、ジュースなどは、いつでも気軽に飲めるのが嬉しいポイント。就職した会社での休憩時間や自宅で一息つきたい時などに楽しんでもらえます。相手の年齢や好みを押さえて、とっておきのドリンクギフトを選びましょう。
【ティーポンド / TEAPOND】Today’s Tea Number3缶セット / 2 4 9
【丸山珈琲】カフェラテベース 伊勢丹オリジナルブレンドセット
【ブルーボトルコーヒー / BLUE BOTTLE COFFEE】ブルーボトルタンブラー
【アラン・ミリア / alain milliat】ネクター 3本セット
【アレグレス / ALLEGRESSE】ポミヨン&ペピネル2本セット(ノンアルコール)
卒業祝いのプチギフト|実用的なタオルやハンカチ編

毎日使うタオルやハンカチは、もらって困らない人気ギフト。シーンや好みを問わず使ってもらえるように、シンプルなデザインやカラーを選ぶと良いでしょう。ほどよくアクセントがあると、インテリアやファッションの一部になります。
【マックスマテリア / MAX MATERIA】花束タオル パールエディション ハンカチ
【育てるタオル】フィール プチフェイスタオル
【渡辺パイル / WATANABE PILE】今治タオル HOTEL STANDARD(ホテルスタンダード) フェイスタオルギフトセット
【ヒポポタマス / Hippopotamus】チーフタオル2枚セット
【イロセ / i ro se】GRAPH PAPER HANDKERCHIEF
卒業祝いのプチギフト|バスタイムを演出する入浴剤編

卒業後に進学や就職をしてすぐは、慣れない環境に疲れを感じることも。そのような時にリラックスしてもらえるように、入浴剤を贈ってみてはいかがでしょうか。香りはもちろん、見た目にもこだわると、視覚からも安らいでもらえるはずです。
【キューフラ / Q-FLA】花の入浴剤 フレグランスBOX イエロー
【クレイド / CLAYD】バスパウダー ウィークブック
【アユーラ / AYURA】ナイトリートバス
【シゲタ / SHIGETA】ローズダイブ バスソルト
卒業祝いのプチギフト|仕事で使えるビジネスアイテム編

卒業後に就職する人には、ビジネスアイテムを贈るのがおすすめ。どのような仕事をするのかをさりげなく聞いて、活用できるアイテムを選びましょう。慣れない仕事に取り組む中で、プチギフトが心の支えになることもあるはず。
【パイロット / PILOT】ツープラスワン リッジ
【ラミー / LAMY】サファリ ホワイトブラッククリップボールペン(日本限定)
【ライオン靴クリーム本舗】自然から作ったケアボックス
【イロセ / i ro se】SEAMLESS ID CASE
卒業祝いのプチギフトでお祝いと応援の気持ちを伝えよう

卒業祝いのプチギフトは、相手に気を遣わせずに、お祝いと応援の気持ちを形で伝えられます。よりおめでとうを伝えるには、卒業後や新生活に使ってもらえて、特別感があるギフトを選ぶのがポイントです。
MOO:D MARKでは、プチギフト候補のギフトを豊富にラインナップ。この記事でご紹介したギフトも参考にしつつ、ぜひ卒業祝いのプチギフト選びに活用してみてください。