送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

卒業祝いに喜ばれる人気のお菓子特集。門出を祝うスイーツ選びのポイント

おしゃれなチョコレートプチギフト16選。定番品からデパ地下人気のおすすめ品まで

卒業をお祝いする時に、ささやかにプレゼントしたい方にはお菓子がおすすめ。気軽に食べられるので、気を遣わせにくく、味覚と視覚で楽しんでもらえます。この記事では、卒業祝いに贈りたいおすすめのお菓子に加えて、選び方や相場も解説していきます。

卒業祝いに贈るお菓子の相場はどのくらい?

卒業祝いに贈るお菓子の相場はどのくらい?
卒業祝いの相場は、家族であれば5,000円~10,000円ほどといわれています。お菓子を贈る場合には、その相場で選ぶと少々高価なものになってしまうので、2,000円~5,000円ほどの気を遣わせないお菓子を選ぶと良いでしょう

特別な思いを込めて高価なお菓子を選ぶのも間違いではありませんが、受け取った方が負担を感じたり、価格が気になったりするかもしれません。さりげなくお祝いの気持ちが伝わるように、相場を大きく離れないようにしましょう。

卒業祝いに贈るお菓子の選び方

卒業祝いに贈るお菓子の選び方
お菓子は種類が多く、人によって好みがある食べ物。卒業祝いで喜んでもらうためには、お菓子の選び方が重要です。

ここでは、卒業祝いに贈るお菓子選びのポイントを3つ解説します。ひとつずつチェックして、とっておきのお菓子を選びましょう。

  • 好みのお菓子をリサーチする
  • お祝い感や特別感を大切にする
  • 賞味期限を考慮する

好みのお菓子をリサーチする

お菓子は、それぞれに好みがありがちなので、好きなものを知っておくと選びやすくなります。チョコが好きならチョコ系、チーズが好きならチーズケーキなど、好みを参考にしましょう。

好みとは別に、特別ハマっているお菓子がある場合もあります。最近よく食べているものをチェックして、マイブームが来ているお菓子を贈るのも良いでしょう

お祝い感や特別感を大切にする

卒業は特別な瞬間なので、お祝いも特別感を大切にしたいところ。普段から食べているものやよく目にするものでは物足りないことが多いので、名店や人気店のお菓子、パッケージが素敵なお菓子など、一目で良さがわかるものを選びましょう。

卒業パーティーに合わせてプレゼントするなら華やかな見た目のお菓子がおすすめ。インパクトのあるケーキなどを用意すれば、お祝いの気持ちがより伝わるでしょう。

賞味期限を考慮する

賞味期限が短いと、早めに食べなくてはいけないので、急かしてしまうことがあります。好きなタイミングで食べてもらえるように、賞味期限をしっかりチェックしましょう。

賞味期限が短めのお菓子を贈りたい時は、いつ渡せるかを考えて、どのくらいなら余裕を持って味わってもらえるか逆算するのがポイントです。

風味や食感を楽しめる焼き菓子をプレゼント

風味や食感を楽しめる焼き菓子をプレゼント
焼き菓子は、素材の味や食感が楽しいお菓子。生地の風味を感じながら、ふっくら感やサクサク感を楽しめます。日持ちしやすいものも多く、好きなタイミングで食べてもらえるのも魅力。パッケージやバラエティ感など、見た目も意識してみてください。

バラエティ豊富な、焼き菓子のおもちゃ箱

【オーブンニューヨーク / OVEN.Y.】ベイクボックス12個入りおもちゃ箱のように、バラエティ豊かなお菓子が詰め合わせになったギフト。アーモンドが香るミトンクッキーやスパイシーなジンジャースナップクッキー、こだわりのチョコレートを使用したチョコチップクッキーなど、11種類のお菓子がセットになっています。そのまま食べるのはもちろん、紅茶やコーヒーを合わせて楽しみたくなるお菓子ばかり。その日の気分で、好きなお菓子を選ぶ楽しい時間もプレゼントできます。

果実を味わう、サクサクミルフィーユ

【フランセ】果実を楽しむ ミルフィユ 個入ブランドの看板商品である、サクサクのミルフィーユギフト。サクッとしたパイにクリームをサンドし、チョコレートでコーティングした贅沢なミルフィーユです。フレーバーは、いちご、れもん、ピスタチオ、ジャンドゥーヤの4種類。甘酸っぱいいちご、爽やかな酸味ですっきり食べられるれもんなど、味の個性を楽しむことができます。包み紙には果実が描かれていて、どこか温かみのあるデザインがおしゃれです。

三越伊勢丹限定の焼き菓子アソート

【ノワ・ドゥ・ブール】
ガトー・アソルティ 12個入三越伊勢丹限定のパティスリー『ノワ・ドゥ・ブール / noix de beurre』のギフトセット。フィナンシェとマドレーヌをセットにし、ふくよかな素材の風味やこだわりの味わいを楽しむことができます。フィナンシェには、国産発酵バターやスペイン産アーモンドプードル、きび糖などを使用し、香り高い仕上がり。マドレーヌは、はちみつの甘みとサワークリームのほのかな酸味がアクセントになっています。それぞれ個包装で、計12個入りです。

カレイの形をした、かわいいマドレーヌ

【カーサ デ ガスタ / CASA DE GAZTA】バスクレーヌ 6個入魚のカレイの形をした、ふっくら可愛いマドレーヌ。バスク地方の港町・ゲタリアの名物「イシガレイの炭火焼」をイメージしています。バスクならではのチーズスイーツで、フランス産のクリームチーズを贅沢に使用。濃厚なチーズの風味としっとり食感を堪能できます。パクッと食べられるので、ちょっと小腹が空いた時にぴったり。チーズ好きにも喜ばれる、個性的な焼き菓子ギフトです。

レストランこだわりの焼き菓子を詰め合わせ

【レストランTERAKOYA】焼き菓子の詰合せフランス料理と風情ある庭園が人気のレストラン『寺子屋 / TERAKOYA』から人気を集めるタルトとフロランタンを詰め合わせ。タルトの味は、チーズ、フルーツ、キャラメルのいずれかが5個入っているので、箱を開けるまでのお楽しみです。フロランタンは5個入り。レストランこだわりのタルトとフロランタンは、コーヒーや紅茶との相性も抜群です。特別感のあるパッケージで包まれていて、ギフトにもぴったり。

甘くて美味しいチョコレートスイーツをプレゼント

甘くて美味しいチョコレートスイーツをプレゼント
チョコレートは、甘いもの好きにはたまらないお菓子です。シンプルなチョコレートでも、形や味が違い、個性のあるプレゼントになります。チョコレートを組み合わせたスイーツも多いので、喜んでもらえそうなチョコギフトを吟味してみましょう。

カカオが香る、贅沢トリュフチョコ

【ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN】トリュフ6個入世界的なショコラティエ『ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN』がつくる、ごろっとしたトリュフチョコレート。ガナッシュをカカオパウダーで包み、カカオの香りと、ふわっとほどけるガナッシュの食感を楽しめます。ブランドが掲げる信念は、「ショコラで幸せをつくりだす」こと。口の中で贅沢に広がるショコラの味わいが、卒業の達成感やこれからへの希望を感じさせてくれるかもしれません。

猫の舌の形をしたチョコレート

【デメル / DEMEL】ソリッドチョコ 猫ラベル(ミルク)猫の舌をモチーフにした、可愛らしいチョコレート。先端に丸みがある形が猫の舌を思わせるので、猫好きにはたまらないプレゼントになるでしょう。『デメル / DEMEL』は長い歴史のあるブランドで、宮廷御用達でもあった由緒正しき菓子店です。チョコレートの質に間違いはなく、味覚でも本物を感じさせてくれるでしょう。

ケーキのような、チョコレート菓子

【オーブンニューヨーク / OVEN.Y.】タイガーチョコレート16個入りニューヨークスタイルの、まるでケーキのようなショコラスイーツ。チョコチップが入ったチョコレート生地にジャムやガナッシュクリーム、キャラメルを入れ、チョコレートで閉じた、これでもかとチョコレートを味わえるお菓子です。チョコと素材の味わいが絶妙にマッチし、4種類の個性を感じられる味を堪能できます。冷やしても美味しく食べられるので、常温で食べて、冷やして食べて、2度楽しめるのも魅力です。

一口サイズのチョコレートバウムクーヘン

【ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ】バウムシュピッツバウムクーヘンの本場・ドイツの伝統あるコンディトライ&カフェ『ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ / HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE』。こちらは、ドイツで定められた基準で焼き上げたバウムクーヘンにアプリコットジャムを挟み、スイートチョコレートで包んだお菓子。バウムクーヘンの風味、チョコレートの甘みに、アプリコットの酸味がアクセントになって、味を引き締めています。一口サイズなので、気軽に食べてもらえるでしょう。

カラフルで美しいボンボンショコラ

【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】ボンボン ショコラ 12Pパリの味やライフスタイルをお菓子で伝える『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』のボンボンショコラ。黒ゴマが香る「セザム」、コーヒーの香りが広がる「カフェ」、わさびとショコラを組み合わせた「ワサビ」など、定番から変わり種まで揃った、12種類のラインナップです。目でも楽しませてくれる、カラフルな色合いも印象的。気になるショコラを選んで、独創的な味わいに驚く、新たなお菓子体験をしてもらえるでしょう。

特別感が伝わるケーキをプレゼント

特別感が伝わるケーキをプレゼント
ケーキはお祝いにぴったりなスイーツ。卒業祝いのパーティーを開くなら、テーブルの中心が華やかに彩られます。チーズやバター、チョコなど味の種類が多いので、好きな味のケーキをチョイスしましょう。

チーズの味が引き立つ、本格チーズケーキ

【カルマーティ / CALMATI】禁断のチーズケーキ ドライフラワーセットチーズにこだわりを持つレストランによる、濃厚チーズケーキ。ラクレット、パルミジャーノ、クリームチーズという3種類のチーズを使用し、チーズの味わいが全面に出た、甘さ控えめのテイストに仕上げています。チーズそれぞれの個性を引き出し、旨みが融合する絶妙な味付けを実現。デザートとしてはもちろん、ワインのお供にもぴったりです。大学を卒業する成人の方へのおしゃれなスイーツギフトになるでしょう。ドライフラワーとメッセージカードがセットになっていて、贈り物にぴったりです。

かわいい缶入り、イチゴのケーキセット

【ベジターレ / VEGETARE】幸せの缶ケーキ2缶セット(苺ショコラ&あまおう苺のベリーチーズケーキタルト)缶もケーキのデザインも可愛らしい苺のチーズケーキと苺ショコラケーキのセット。どちらのケーキも春を感じる甘酸っぱい苺が絶妙な味わいです。かわいい缶は食べ終わった後も小物入れにお使いいただけます。

素材にこだわった、クリームチーズケーキ

【生クリーム専門店ミルク】究極の生クリームチーズケーキ 2本入り美味しい生クリームを追求する専門店がこだわり抜いた、至極のチーズケーキ。良質な乳製品をつくる北海道の根釧地区の生クリームとマスカルポーネチーズを使用し、濃厚ながら後味すっきりな味わいを実現しました。レアチーズ層、ベイクド層、クッキー生地の3層構造の生地は、口に入れると絶妙に混ざり合います。味わいや食感がほどけあい、これまでにないチーズケーキを体験できるでしょう。

ハート型の、キュートなアニバーサリーケーキ

【アニバーサリー / Anniversary】スイートブーケ ムースケーキハート型につくられた、いちごが主役のムースケーキ。クリームの花と真っ赤なベリーを、花束をイメージしてちりばめ、華やかな見た目にデザインしています。クリームの甘みにいちごやマスカルポーネの酸味が加わった、バランスの取れたハーモニーが魅力。可愛らしい見た目なので、女性への卒業祝いにおすすめです。

トッピングがかわいい!個包装のバームクーヘン

【ベジターレ / VEGETARE】白金プラチナバウム20個入りオレンジ、抹茶、
チョコレートクランチ、チョコレート、ストロベリーピスタチオの5種類のフレーバーをトッピングしたバームクーヘンです。かわいい見た目と食べやすいサイズ感で、お祝いのパーティにもぴったり◎

すっきり味わえるアイスクリームをプレゼント

すっきり味わえるアイスクリームをプレゼント
運動をした後、お風呂から上がった後など、すっきりしたいときに食べたくなるアイスクリーム。毎日アイスを食べたいアイスラバーには、市販のものとは違った、特別なアイスを贈ってみませんか。素材にこだわった、魅力的なアイスがたくさんありますよ。

野菜と果実が美味しいジェラート

【ベジターレ / VEGETARE】とれたて野菜と果実の生ジェラート選りすぐりの野菜や果実を使用したジェラート。6種類の味わいをセットにし、どれも自然の恵みを感じられる個性的な味わいです。「フレッシュミント×生レモン」はミントがすっきり爽やかな味わい、「ローズ×ヨーグルト」は華やかなローズが香る味わいが特徴。素材の色を活かしたカラフルなラインナップで、どれを食べようか迷っている時も目を楽しませてくれます。

たっぷりいちごのアイスチーズケーキ

【ひなたいちご園 / HINATA ICHIGO EN】南国いちごのアイスチーズケーキセット糖度15度以上の甘いいちごを贅沢にトッピングしたアイスチーズケーキです。ソースにもいちごをたっぷりと使用。いちご好きの方におすすめな、見た目もかわいいいちご尽くしのスイーツです。

特別なフルーツを使用した、贅沢アイスクリーム

【ホリタ / HORITA】ルビーロマン&加賀しずく アイスクリーム8個セット長い歴史を持つ八百屋「HORITA」のアイスクリームセット。石川県が誇る高級ブドウ「ルビーロマン」、ブランド梨「加賀しずく」を贅沢に使用し、アイスに美味しさを閉じ込めています。それぞれが持つ芳醇な香りや甘み、みずみずしさなどをアイスで感じられるのは、とても贅沢。いつものアイスとは違った、ご褒美感が嬉しいアイスクリームです。

ヘルシーなスムージーのアイスバー

【ベジターレ / VEGETARE】スムージーバーキャロットオレンジ、完熟トマト、ほうれん草キウイ、クリーミーコーン、ブルーベリーヨーグルト、ダブルブラック6種類のフレッシュな果実と野菜を凝縮したスムージーのアイスバー。カラフルな見た目でどれから食べようかとワクワク感も楽しめます。

ちょっと大人な和菓子をプレゼント

ちょっと大人な和菓子をプレゼント
洋菓子よりも和菓子派の方には、落ち着いた味わいが魅力的な和スイーツがおすすめ。和菓子というとカステラや羊羹など格式高いお菓子をイメージするかもしれませんが、最近は見た目にもこだわったモダンな和菓子が増えています。卒業にふさわしい、華やかな和菓子をプレゼントしてみましょう。

ほどけるように溶ける、衣のような飴菓子

【あめやえいたろう / Ameya Eitaro】板あめ 羽一衣6種入り創業200年のあめ専門店がつくる、天女の衣をイメージした板あめ。高貴な衣を思わせる美しい色合いで、一般的なあめからは想像がつかない見た目に驚くでしょう。口に含むと、わたあめのように溶け、香りが鼻に抜けていきます。1種類5枚入りで、計30枚のたっぷりセット。その日の気分に合わせて、特別なあめが口の中に幸せを届けてくれます。

食べやすい一口サイズのミニカステラ

【匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂 / タクミノヤキガシ コンガリ ブンメイドウ】ギュッとひとくちテイラ 12個入(はちみつ・メープル)文明堂東京が「匠の焼きの技術」を集結させた伊勢丹新宿店だけの新ブランドです。はちみつとメープル味がぎゅっと濃縮された一口サイズのカステラ12本入り。中身と同じカステラが描かれたパッケージもかわいらしく、いただいた方も思わず笑顔になりそう。

縁起のよいお菓子たちの詰め合わせ

【まめや金澤萬久】萬久撰菓(祝)縁起の良い黒豆を使用した「わらび餅のバウム」、おめでたい「紅白豆」、「しみみ きな粉チョコ」、の詰め合わせです。九谷焼の技術を使った蝶結びの鯛と招き猫が描かれた手描きの豆箱は見た目にもおめでたく、卒業のお祝いにぴったりです。

卒業祝いに素敵なお菓子をプレゼントしよう

卒業祝いに素敵なお菓子をプレゼントしよう
卒業のお祝いには、気を遣わせにくく、味覚でも視覚でも楽しめる素敵なお菓子を贈りませんか。好みはもちろん、お菓子の形やパッケージなど見た目にもこだわると、特別感のある嬉しいプレゼントになるでしょう。

MOO:D MARKには、卒業祝いにぴったりなお菓子を数多くラインナップ。お祝いにふさわしいお菓子を選んで、卒業を記念する贈り物をしてみましょう。

ホワイトデーのお返しは種類が豊富なお菓子を贈ろう
卒業祝いを友達に。友情の証に渡したいプレゼントの選び方

人気の卒業祝い一覧を見る