新築祝いは贈る機会があまりないため、どのようなものを選ぶべきか悩んでしまう方は多いのではないでしょうか。親子で仲良くしているママ友への新築祝いは、これからのお付き合いを良いものにするため、マナーも守って贈りたいですよね。この記事では、ママ友へおすすめのおしゃれな新築祝いをご紹介します。
目次
ママ友への新築祝いはおしゃれな贈り物をしよう

ママ友という間柄は、学生時代の友人や職場の同僚とは違って距離感が大切な関係。「あまり親しくしすぎても迷惑に思われるかも…」なんて悩んでしまいますよね。
ママ友が念願のマイホームを新築したのを知ったら、お祝いにセンスの良いギフトを贈りましょう。おしゃれなものにこだわって贈れば、誰でもきっと喜んでくれるはずです。
さらには、新築祝いをきっかけに、より良い関係を築けるかもしれません。
新築祝いを贈る時に知っておきたいマナーと選び方

マイホームの購入は、誰にとっても人生で大きな買い物です。きっとママ友も喜びでいっぱいでしょう。それをお祝いするのは、友人としても嬉しいことなのではないでしょうか。
ママ友が気持ち良く新しいスタートを切れるように、お祝いに関してのマナーを確認しておきましょう。
ママ友への新築祝いの平均相場
ママ友への新築祝いの平均相場は、5,000円~10,000円程度。高額過ぎると相手に気を遣わせてしまうため、あまり高いものをプレゼントするのは避けましょう。
ただ、ママ友との付き合い方によってはもう少し予算を抑えても構いません。2,000円~3,000円の予算でもおしゃれで気の利いたアイテムは選べます。気軽に受け取ってもらえるような予算を立ててくださいね。
新築祝いの選び方のコツ
ママ友への新築祝いは、今後も気軽にお付き合いできるような気負わないアイテムがおすすめ。お菓子や食べ物、消耗品など食べたり使ったりすればなくなるものは相手も受け取りやすいアイテムです。
また、新築の家にさりげなく飾れるインテリア雑貨や食卓を華やかにしてくれる食器もおすすめ。雑貨や食器を選ぶ際は、個性的なデザインのものではなくシンプルなものを選ぶのがポイントです。
選ぶコツは、おしゃれさにこだわることです。おしゃれなものをもらえば誰でも嬉しく、マイホームを持った喜びに華を添えることができます。
さらに、新築祝いを贈る際はタブーなアイテムがあることも知っておきましょう。例えば、火を使うコンロやアロマキャンドルなどは、火事を連想させるため引っ越しや新築祝いには避けるべきアイテムです。また、壁に穴を開けて飾るような絵画や壁掛け時計も避けた方が良いでしょう。
新築祝いにはのし紙をかける
新築祝いはおめでたいお祝い事なので、あらたまった贈り物としてのし紙をかけて贈りましょう。新築祝いに使うのし紙は、紅白の「もろわな結び」です。
MOO:D MARKでは、シーンに合わせて選べる無料ののし紙の用意があります。(商品の特性上、かけられないものもあります)
新築祝いを渡すタイミングは?
新築祝いを渡すタイミングですが、自宅のお披露目に呼ばれている場合はそのタイミングで渡すのがベスト。新築の家に招かれている場合はその日に間に合うように新築祝いを用意しましょう。
新築祝いを贈るタイミングは、引っ越し後の1カ月~2カ月以内が最適です。引っ越し前後は荷造りや片付けや手続きなどで忙しい日が続きます。忙しい中、贈り物をすると対応に時間を割いてもらうことになってしまうため、ある程度落ち着いた時に渡すのが良いでしょう。
ママ友への新築祝いはソーシャルギフトで贈るのがおすすめ

ママ友へ新築祝いを贈る場合、訪問して渡すのが正式なマナーですが、片付けで忙しい時に時間を作ってもらうのは気が引けるもの。
さらに、関係性によってはわざわざ家を訪ねるほどではない場合もあるでしょう。また、お祝いを送りたいが、そのために相手に住所を聞くのも…というケースも多いのではないでしょうか。
そこで、新築祝いの贈り方でおすすめしたいのが、MOO:D MARKの「ソーシャルギフト」です。ソーシャルギフトとは、相手の住所が分からなくても贈り物ができるサービス。
商品を購入した際に発行される「受取専用URL」を、贈りたい相手にメールやLINE、SNSのメッセージなどを通じて送ります。相手がそのURLから自分の住所と受取可能な日時を入力すると、ギフトが届けられる仕組みです。
ママ友との関係性にもよりますが、今はお互いの住所を教え合うことはほとんどないもの。新築祝いを送りたいので住所を教えて欲しいとは言いにくいですよね。ソーシャルギフトを使えば、このように気軽に贈り物ができて便利です。
また、ソーシャルギフトは無料でデジタルメッセージカードが贈れるので、お祝いの言葉をギフトと一緒に届けることができるのもおすすめのポイントです。
片付けの合間に食べてもらえるおしゃれなスイーツギフト

お世話になっているママ友への新築祝いは、「何を選べば良いのかわからない」と悩みがち。そんな時は、片付けの合間に食べられるスイーツはいかがでしょうか。
新築祝いにスイーツを贈る際に注意しなければならないポイントは、「日持ちするものを選ぶ」「食べやすいものを選ぶ」ことです。
引っ越ししたばかりの頃は片付け作業で忙しく、食材の管理まで気が回らないことが多いもの。賞味期限に気を遣うものではなく、少し落ち着いた頃にゆっくり食べられるものを選ぶと良いでしょう。
また、片付けの合間に食べてもらえるように、手間をかけずに食べてもらえるものを選ぶことも大切です。焼く必要があるものや切り分ける必要があるものなど、手間がかかるものは避けるようにしましょう。
【ブルーボトルコーヒー / BLUE BOTTLE COFFEE】羊羹とインスタントコーヒーのセット
【ポモロジー / POMOLOGY】ポモロジー フルーツバー12個入り
【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】コフレ アソーティモン ドゥ ビスキュ モワイヤン
【カヌレ ド キャンティ / Canelé de CHIANTI】Canelé de CHIANTI オリジナルカヌレ18種セット
【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】ボンボン ショコラ 9P
忙しい毎日をサポートしてくれるおしゃれなグルメ

引っ越し祝いは何にしようか迷っていたら、引っ越しの片付けで忙しいママ友をサポートしてくれるグルメはいかがでしょうか。
食べればなくなるものは、相手に負担をかけずに贈れて他の方とかぶっても困ることがありません。また、消えものは収納スペースや飾る場所に影響がないのもおすすめのポイントです。
そして、新築祝いに贈るグルメは手間をかけずに食べられるものを選ぶのが大切。忙しい時にサッと食べられるおしゃれなグルメを贈りましょう。
【三島食品 / MISHIMA】オリジナルギフト FURIKAKE ふりかけ
【ニシキヤ キッチン / NISHIKIYA KITCHEN】大人と子供のレトルトギフト
【スープストックトーキョー / Soup Stock Tokyo】人気のスープセット8個入
【燻製BALPAL】燻製ナチュラルチーズおつまみセット
【ピッツアリア ヒロ / PIZZERIA HIRO】PIZZERIA HIRO監修冷凍ピッツァ5枚セット
引越し祝いに飲んでもらえるおしゃれなお酒

お酒好きなママ友には、新築祝いに飲んでもらえるお酒を贈りましょう。お酒は食事をより美味しくしてくれたり、くつろぎの時間を豊かにしてくれるもの。引っ越し作業で大変だったママ友を癒すことができるでしょう。
新築祝いにおすすめなのは、見た目がおしゃれなお酒です。ボトルを眺めているだけでウキウキするような華やかさのあるお酒を選んでご紹介します。
【ノースアイランドビール / NORTH ISLAND BEER】ノースアイランドビール クラフトビール5種飲み比べセット(6本入り)
【網走ビール】網走ビール 発泡酒・ビール6本セット
【Book Road~葡蔵人~ / 東京都】ベリーA スパークリング
【アレグレス / ALLEGRESSE】ラシャス ポワレフレッシュ&フレンチグリーンアップル2本セット
【鹿野酒造 / 石川県】常きげん KISS of FIRE
毎日使えて気分が上がるおしゃれな日用品

お祝いにもらって嬉しいものの一つに「いくつあっても困らない日用品・消耗品」があります。インテリアにこだわりがある方や、新築祝いにどのようなものを贈れば良いか悩んでいる場合は、毎日使えるおしゃれな日用品がおすすめです。
見た目がおしゃれな日常的に家族で使える日用品であれば、もらったほうも困ることはないでしょう。ここでは、思わず手に取りたくなるような素敵な日用品をご紹介します。
【ヤエコ / YAECO】チョコレートキューブソープ 4個入
【バウム / BAUM】アロマティック ハンドウォッシュ
【バロン / BALLON】AROMA BATH SALT GIFT SET
【フプの森 / FUPUNOMORI】ナルーク デイリーセット(リネンウォーター・ソープ)
【育てるタオル】フィール フェイスタオル2個セット
新居をさりげなく彩ってくれるおしゃれなインテリア雑貨

眺めているだけで幸せな気分になれる「おしゃれなインテリア雑貨」は、新しいおうちをさらに素敵にしてくれます。
インテリア雑貨を選ぶ時に注意したいのは、「派手なものを避ける」「さりげなく飾れるものを選ぶ」ことです。新しい家に飾るものは、住む方がこだわりを持って選んでいるかもしれません。そこで、お祝いには存在感を主張しないものを贈るのがポイント。
上質でセンスの良さをアピールできるアイテムをご紹介します。
【スガハラ / Sghr】ことり 一輪挿し
【バロン / BALLON】AROMA ORNAMENT CAT
【オークヴィレッジ / Oak Village】フォトスタンド ナチュラル
【坂崎千春 / Chiharu Sakazaki】よつばのクローバー(ジクレー版画/アートパネル/額装)
【パコス / Pacos】レターフラワー SMILE イエローオレンジジニア
食卓を華やかにしてくれるおしゃれなキッチンウエア

食器は大切に使えば長く愛用できるアイテムです。新築祝いに食器を選ぶ時は、おしゃれさにこだわって選ぶのがおすすめ。
実用的な食器はママ友自身が揃えていると思われますが、来客時に使えるプレートやカップなどはもらうと嬉しいプレゼント。
素敵な食器は食卓を明るくしてくれ、いつもの料理をより美味しそうに見せてくれます。使うたびに嬉しい気持ちになれるのも魅力のひとつ。
また、食卓を彩ってくれる様々なキッチンウェアは、おしゃれに敏感なママ友もきっと喜んでくれるはずです。ここでは、新築の家で使ってもらえると嬉しい、おしゃれなキッチンウェアを5点ご紹介します。
【スガハラ / Sghr】花はし置 5個セット
【ポトペリー / POTPURRI】ヴォーグ ボウルS 5個セット
【プラキラ / Plakira】ゆらぎタンブラー Two Tones パステル(5個入)
【うすはり】鼓TSUDUMI ビールグラス ペア 木箱入
【ストウブ / Staub】アペタイザーセット
ママ友への新築祝いはおしゃれなアイテムを

これからも仲良くして欲しいママ友へは、おしゃれで素敵な新築祝いを贈りましょう。
MOO:D MARKならシーンに合わせたメッセージカードが利用でき、お祝いの言葉を一緒に届けることができます。忙しいママ友へはソーシャルギフトサービスを利用するなど、相手を思いやった贈り方ができるのもMOO:D MARKをおすすめしたいポイントです。
ママ友には、あまりかしこまった贈り物はしたくないけれど、気の利いたものを贈りたい。そんなあなたに、MOO:D MARKは素敵なアイテムを多く取り揃えています。ぜひ、ママ友が喜んでくれる新築祝いを探してみてください。