送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

女性がもらって嬉しいおしゃれな退職祝いプレゼント|人気ランキング&年代別おすすめアイテム

同僚の女性やお世話になった先輩が退職するとき、または上司が定年退職する際には、新しい門出を祝う気持ちと感謝を込めたプレゼントを贈りたいですね。本記事では、女性へ退職祝いを選ぶ際に知っておきたいマナーや、年代別のおすすめ退職祝いプレゼントをご紹介します。

女性に贈る退職祝いの金額相場

女性に贈るの退職祝いの金額相場

退職祝いに贈るプレゼントの相場は、同僚の場合は3,000円~5,000円、お世話になった上司や両親の場合は5,000円~10,000円ほどが一般的です。

ただし、これはあくまで目安であり、相手との関係性や立場によって適切な金額は変わります。

また、退職祝いのプレゼントは「お返しなし」が前提のため、相手が気兼ねなく受け取れる金額のものを選ぶことも大切です。

女性への退職祝いにおすすめのジャンルは?

女性への退職祝いにおすすめのジャンルは?

女性が退職する理由は、結婚や出産、ご主人の転勤、自身の転職、定年など、人それぞれ異なります。

そのため、相手の退職理由や年代に合ったプレゼントを選ぶといいでしょう。

幅広い世代に喜ばれる「癒しグッズ」

「おつかれさま」の気持ちを込めて贈る「癒しグッズ」は、幅広い世代の女性に人気の退職祝いの定番

とくに、出産を機に退職する場合は、赤ちゃんが生まれるまでの時間をリラックスして過ごせるアイテムが喜ばれるでしょう。

転職などで環境が変わる場合にも、疲れを癒すアイテムを贈るのがおすすめです。

プチギフトにもぴったりな「お菓子」

これからもお付き合いが続く間柄なら、気軽に贈れるお菓子はいかがでしょうか。

気負わず渡せて、相手も気兼ねなく受け取れるのが魅力です。

おしゃれな女性には「美容系コスメ」

美容に関心が高い女性には、豊富なラインナップから選べる美容用品やコスメが一推し

年代ごとの悩みに寄り添うアイテムを選ぶと、より喜ばれるでしょう。

最新トレンドをチェックすると、ぴったりのアイテムが見つかります。

ライフスタイルが変化する女性には「新生活用品」

結婚を理由に退職する女性には、新生活で使えるペアグッズなどがおすすめ。

また、引っ越しを予定している場合は、新居で役立つ実用品が喜ばれそうです。

女性向けの退職祝い人気ランキングTOP30

女性向けの退職祝い人気ランキングTOP30

まずはオンラインギフトサイト「MOO:D MARK」で人気の退職祝いプレゼントをランキング形式でご紹介します

その後、各年代の女性におすすめの退職祝いプレゼントを詳しくご紹介しますので、ぜひプレゼント選びの参考にしてください。

MOO:D MARK
退職祝い
人気ランキング

20代女性に喜ばれる!退職祝いにおすすめのアイテム7選

20代女性に喜ばれる!退職祝いにおすすめのアイテム7選

20代の女性への退職祝いは、転職だけでなく、結婚や出産が理由の場合もあります。

どちらにしても、「心機一転、頑張ってほしい」という気持ちを込めて、新生活で役立つ実用的なグッズを選ぶと喜ばれるでしょう。

SNSで話題の生活小物などもおすすめです。

【1000円台】肌ざわりにハマるハンドタオル

<マックスマテリア / MAX MATERIA>ガーゼハンドタオル
これまでにない肌ざわりのガーゼ生地ハンドタオルは、木から産まれた特別な素材「ソアロン」から生まれました。5層構造の空気層が生み出す柔らかさは、ずっと触っていたくなります。「新生、再生」という花言葉をもつ「ユーカリ」がパッケージに添えられているので、退職祝いの贈り物にぴったりでしょう。

【2000円台】スイーツ缶で感謝の気持ちを伝えて

<アンファン / Enfant>ありがとう スイーツ缶セット - THANK YOU & MERCI
Thank youとMerciのメッセージが載ったプリントチョコとクッキーの詰合せ。今まで一緒に働いてきて、巣立つ仲間に気軽に贈れる退職祝いです。年齢や性別を問わず、幅広い層にプレゼント出来るので重宝します。

【2000円台】上質な空間へ誘う入浴剤

<アユーラ / AYURA>ナイトリートバス
スキンケア、ボディケアを通して心までケアすることを目指す<アユーラ / AYURA>の入浴剤。しっとりなめらかな肌に整えてくれる、美容液のような使い心地です。アロマティックハーブの安らかな香り包まれながら、ワンランク上のバスタイムが過ごせるでしょう。

【2000円台】SNSで話題!映えるヘアブラシ

<リファ / ReFa>リファハートブラシ
<リファ / ReFa>の「リファハートブラシ」は、見た目も可愛くてギフト映え抜群。髪のからまりを防ぎ「ツヤ髪」に導いてくれると話題のアイテムで、20代の女性に人気のギフトです。カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいポイント。

【3000円台】おしゃれ女子に!人気ブランドのヘアミスト

<シロ / SHIRO>ホワイトリリー ヘアミスト
おしゃれな女性には<シロ / SHIRO>のヘアミストがおすすめ。甘すぎずスッキリとしたホワイトリリーは、20代の女性に人気の香り。もちろん香りだけでなく、しっとりまとまりやすい髪に整えてくれる優秀アイテムです。

【3000円台】お祝いにぴったり!華やかな花の入浴剤

<キューフラ / Q-FLA>花の入浴剤 フレグランスBOX イエロー
退職祝いとして入浴剤を贈るなら、フラワーギフトのような華やかさが楽しめる<キューフラ / Q-FLA>の入浴剤もおすすめ。ボックスに収まった花びら1つ1つがバスペタルなので、浴槽に浮かべればフローラルソープの優しい香りに包まれます。インテリアとして飾って楽しんでもいいでしょう。

【5000円台】毎日持ち歩きたい実力派コーム

<ラブクロム / LOVECHROME®>PG ツキ プレミアムブラック
とかすだけで、まとまりやすいサラツヤ髪へと導いてくれる<ラブクロム / LOVECHROME®>のコームは、上質な退職祝いを考えている方へおすすめです。日本の工業技術「JP CHROME-TECH®」を活用した加工によって、接触ダメージを抑えて髪をやさしく解きほぐします。持ち歩いて、化粧直しの際にサッと髪を整えるのに便利。SNSでも人気なので、美容に関心がある20代女性がもらって嬉しいアイテムでしょう。

30代女性に喜ばれる!退職祝いにおすすめのアイテム7選

30代女性に喜ばれる!退職祝いにおすすめのアイテム7選

30代の女性は、結婚や出産を機に退職する方も多いでしょう。

また、ご主人の転勤や自身の転職が理由の場合もあります。

この年代の女性へのプレゼントは、生活用品がすでに揃っていることが多いため、普段自分では買わないような上質なアイテムがおすすめです

【1000円台】伊勢丹新宿店限定パティスリーのおしゃれなクッキー缶

<ポモロジー / POMOLOGY>クッキーボックス ベリーズ
伊勢丹新宿店限定のパティスリー<ポモロジー / POMOLOGY>で人気のクッキー缶は、絵画のようなデザインがおしゃれ。バターの香りと果実の素朴な甘味が広がるクッキーは、プチ贅沢な時間を届けてくれそうです。カジュアルな価格帯ながらも、きちんと感謝の気持ちが伝わるおすすめスイーツです。

【3000円台】旅がしたくなるティーバッグセット

<タキビベーカリー / TAKIBI BAKERY>旅する紅茶7個入り 木箱セット B
異なる国をイメージしたイラストの、マッチ箱のような小さなパッケージが乙女心をくすぐります。箱を開くと、それぞれのイメージに合わせたティーバッグが詰まっています。その日の気分に合わせて、紅茶やハーブティーを選んで飲めるドリンクギフト。おしゃれな木箱も、雑貨好きな女性に喜ばれそう。

【4000円台】一度は食べてみたいパティスリーのマカロン

<ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS>マカロン 10個詰合せ
お菓子を退職祝いに選ぶなら、ちょっと高級で特別感のあるスイーツがおすすめ。「パティスリー界のピカソ」とも称されるピエール・エルメ氏が手掛けるマカロンは、その美しさが目を引くスイーツです。ふっくらした姿、サクッとした食感、優しく広がる甘さのハーモニー。普段はなかなか味わえないからこそ、特別な日に贈って感謝を伝えたいギフトです。

【4000円台】インテリアを楽しみたい女性に贈るハンドソープ

<オースティン オースティン / Austin Austin>palmarosa&vetiver handsoap300ml(ハンドソープ)
シンプルでおしゃれな実用品は、さまざまなギフトシーンで人気のアイテム。<オースティン オースティン>のハンドソープは、植物性の成分で手肌をしっかりと洗浄・保護するマイルドな処方です。ハーブ系の香りを楽しみながら、保湿もできる実力に加えて、おしゃれなデザインも人気の秘密。インテリアのアクセントにもなるアーティスティックなアイテムとして、流行に敏感な女性に喜ばれるでしょう。

【4000円台】心地よい眠りへ誘うスリープケアセット

<オプタウム / OPTATUM>Optaum Pillow Mist Universe Dream Set
1日の最後に「心地よい眠り」へと誘う、癒しギフト。優しく光を遮断する「シルク製アイマスク」、ふんわりと足元を包み込む「ルームソックス」、眠りへと誘うラベンダーの香りをひと吹きする「ピローミスト」がセットになっています。星空をイメージしたボックスも人気で、おしゃれに敏感な女性に喜ばれるでしょう。

【4000円台】心地よい香りでバスタイムを充実させる入浴剤

<シゲタ / SHIGETA>インナーピース バスソルト
フランス発のオーガニックコスメブランド<シゲタ / SHIGETA>のバスソルト3種セット。フレッシュで爽やかな香りが広がる「インナーサイレンス」をはじめ、その日の気分で好きな香りを選べるのが魅力的です。幸せなバスタイムを過ごし、疲れを癒してもらいましょう。

【5000円台】フラワーギフトとして華を添える入浴剤

<キューフラ / Q-FLA>花の入浴剤 ラウンドBOX ピンク
MOO:D MARKオリジナルデザインの入浴剤は、華やかさがあり、フラワーギフトとして退職祝いにおすすめのアイテム。インテリアとして、入浴剤として、2度楽しめる大人気の入浴剤です。インパクト大で、記憶に残る贈り物を探している方へ。

40代女性に喜ばれる!退職祝いにおすすめのアイテム7選

40代女性に喜ばれる!退職祝いにおすすめのアイテム7選

40代の女性は、家事や仕事で忙しく、日々の疲れがたまっている方が多いでしょう。

そんな女性への退職祝いには、家でゆったりと過ごせる癒しグッズドリンクギフト美容アイテムなどが喜ばれるでしょう。

【3000円台】目でも舌でも存分に堪能できるショコラ

<ベルアメール / BEL AMER>パレショコラ 10枚
「パレショコラ」は、ショコラの美しさと苦味を大切にしてショコラを作る<ベルアメール>の代表的な商品です。厚さ約6mm、直径約6cmの丸いチョコレートは、歯ごたえや厚さ、素材にこだわって作られています。ミルクや抹茶、ビターなどのチョコレートに、フルーツやナッツをトッピング。美しく特徴的な見た目に加えて、10通りの味わいが楽しめる贅沢な詰め合わせです。

【3000円台】優しく包み、うるおい肌へ導くフェイスマスク

<ミラリ / mirari>モア ラブマイセルフ
100%植物由来のヴィーガンコスメブランド<ミラリ / mirari>。「モア ラブマイセルフ」は、大人の肌にハリを与え、なめらかで透明感のある肌に導いてくれるフェイスマスク。お世話になった上司や先輩に、感謝の気持ちを込めて贈りましょう。家でゆっくり自分と向き合う美容タイムに、おすすめのアイテムです。

【3000円台】カフェインレスが嬉しい、MOO:D MARKオリジナルティーギフト

<MOO:D MARK×NAVARASA>Diaries 7th&21st カフェインレスティーギフト
妊娠や出産で退職する女性に、カフェインを控えた紅茶のセットはいかがでしょうか。MOO:D MARKと伊勢丹新宿店でのみ手に入れられる、特別限定品のカフェインレスティーセットです。甘酸っぱいドライフルーツとローズヒップ、ハイビスカスをブレンドした「Diaries 7th フルーツティー」、爽やかでフルーティーな香りが特徴の「Diaries 21st ピーチ&ベルガモットティー」、どちらもリラックスするのにおすすめのドリンク。「毎日が特別なものになりますように」との想いを込めて、お世話になった女性に贈りましょう。

【4000円台】香り・見た目・音で癒されるキャンドル

<ウッドウィック / Wood Wick>フレグランスキャンドル
香りと音で穏やかな気持ちにさせてくれる<ウッドウィック / Wood Wick>のキャンドル。キャンドルの芯に木製芯を使用しているため、火をつけると焚火や暖炉の火のようにパチパチ音がします。1つで3つの香りの変化が楽しめるのも嬉しいですね。ライラック、ローズ、ハニーサックルと香りが変わっていく「ボタニカルガーデン」の他、海辺にいるかのような気分になれる「ノーティカルエスケープ」、くつろぎの香り「カーミングリトリート」の3種類からお選びいただけます。

【6000円台】大人気アイテムがセットになったukaギフトセット

<ウカ / uka>ネイルオイル+ケンザン ギフトセット
<ウカ / uka>で人気の2アイテムがギフトBOXに入って登場!頭皮だけでなくカラダにも使える「ケンザン」は、ケアケアアイテム、リラックスアイテムとして、退職する女性の毎日をサポートしてくれるでしょう。「ネイルオイル」の香りに包まれながらセルフケアする時間が、さらに日常を豊かにしてくれます。

【6000円台】人気のポロベア!使い勝手◎のバッグ

<ポロ ラルフ ローレン / POLO RALPH LAUREN>ポロベア 折りたたみバッグM
ポロベアがポイントのバッグは、可愛いだけでなく「きちんと感」も演出できて使い勝手のいいアイテム。折りたたんでポーチに収納して持ち運び、仕事や買い物に活躍するでしょう。収納力があるので、荷物の多い女性のサブバックとしても喜ばれます。

【1万円台】オフィスの空調対策に!優しい色合いのミニブランケット

<ミナ ペルホネン / minä perhonen>cotton linen blanket “hana hane”(ブランケット/ギフトBOX付)
北欧テキスタイルのような、シンプルな蝶のデザインがおしゃれなブランケット。コットンリネンのワッフル地で作られたブランケットは、1年中使いやすい爽やかな肌ざわりです。妊娠・出産で退職される女性には、赤ちゃん用ブランケットとして使いやすいアイテム。転職で退職される女性には新しい職場で使う冷房対策として、どなたにも喜ばれる退職祝いギフトでしょう。

50代女性に喜ばれる!退職祝いにおすすめのアイテム5選

50代女性に喜ばれる!退職祝いにおすすめのアイテム5選

50代の女性は、子育てが一段落し、自分の時間をゆっくり過ごせるようになった方が多いです。

この年代の女性への退職祝いには、美容やグルメを楽しめるギフトや、リラックスできるアイテムを贈ると喜ばれるでしょう。

【4000円台】白トリュフの香りで贅沢グルメを堪能!

<サヴィーニ タルトゥーフィ / SAVINI TARTUFI>サヴィーニ タルトゥーフィ / SAVINI TARTUFIトリュフ卵かけご飯セット(レシピ付き)イタリア・ピエモンテ州の厳冬期にのみ姿を現す「白トリュフ」。希少な宝石と呼ばれるキノコの芳醇な香りを、特級エクストラバージンオリーブオイルに閉じ込めました。さらに、120年の歴史を誇る熊本の老舗<フンドーダイ>が丹精込めて仕込んだ、透明出汁醤油もセットに。シンプルな卵かけご飯を贅沢グルメへと昇華させる、特別なレシピ付きのグルメギフトです。

【5000円台】贅沢なスキンケア発想のバスエッセンス

<キトワ / KITOWA>バスエッセンス 200mL自然感あふれるラグジュアリーな香りが、バスタイムを豊かに演出するバスエッセンス。お風呂に注ぎ入れた瞬間から、神秘的な乳白色が静かに広がり、やわらかな天然の香りが浴室を満たします。まるで名湯を独り占めするような、贅沢なバスタイムを楽しめるアイテム。ヒノキ、ヒバ、ユズの3つの香りから選べます。コメ胚芽油、ホホバ種子油配合で、全身を保湿するスキンケアアイテムとしても期待できます。

【5000円台】ワインのブドウ品種を使用!上質なノンアルコールドリンク

<アラン・ミリア / alain milliat
> ノンシュガー100%ジュース 1リットル2本セット退職して自宅で過ごす時間をゆったりと楽しみたい女性に贈りたいギフトが、こちら。フランスでも屈指のクオリティーを誇るアラン・ミリア氏が手掛けるジュースです。現地の有名レストランでも提供されるジュースで、食事と相性がよく、お酒を飲まない女性に人気があります。ワインのブドウ品種として知られるブドウ2種で作られたジュースは、エレガントな味わいを楽しめる上質なドリンクギフトです。

【8000円台】アラビアの人気シリーズは特別感溢れるプレゼントに

<アラビア / ARABIA>パラティッシ ティーカップ&ソーサー ブラック
生活にゆとりのある50代女性は、テーブルウェアにも気を配る方が多いでしょう。<アラビア / ARABIA>の人気シリーズ「パラティッシ」のカップ&ソーサーは、そんな「暮らし」にこだわりのある女性へ贈りたいアイテム。いつものティータイムを華やかに演出するカップ&ソーサーで、おうち時間を楽しんでもらいましょう。

【13000円台】年齢とともに気になる肌乾燥のスペシャルケアマスク

<エスケーツー / SK-Ⅱ>フェイシャル トリートメント マスク 6set知名度の高い<エスケーツー / SK-Ⅱ>ブランドは、50代女性への贈り物におすすめ。こちらの「フェイシャルトリートメントマスク」は、肌の乾燥を集中的にトリートメントします。うるおいに満ちたみずみずしい肌へ導き、肌に自信が持てるでしょう。お世話になった上司を笑顔にするアイテムを、退職祝いギフトとして贈りたいですね。

60代女性に喜ばれる!退職祝いにおすすめのアイテム5選

60代女性に喜ばれる!退職祝いにおすすめのアイテム5選

60代の女性の退職は、多くの場合が定年退職になるのではないでしょうか。

母親や親戚、お世話になった上司が定年退職する際には、今までの感謝とお疲れさまの気持ちを込めたプレゼントを選びたいですね。

「これからの新しい人生を、さらに生き生きと過ごしてほしい」、そんな想いが伝わるギフトをご紹介します。

【5000円台】老舗が織りなす和洋の味わいギフト

<紫野和久傳>果椒・和煮3種詰合せ
料理旅館をルーツとする老舗料亭<紫野和久傳>が奏でる、和洋の味わいが楽しめるグルメギフト。厳選されたナッツの香ばしさと、日本の伝統スパイスが織りなす「果椒」、ふっくらしっとり薄味に炊き上げた「ちりめん山椒」など、おつまみやお茶うけに人気の4種の菓椒と和煮がセットになっています。上質な素材の旨みを味わいながら、家でゆっくり過ごしてほしいですね。

【1万円台】リッチな使い心地!上質なハンドクリーム

<ドゥ・ラ・メール / DE LA MER>ザ・ハンド トリートメント
定年退職という人生の大きな節目には、精一杯の「お疲れさま」の気持ちを込めて上質なハンドクリームを贈ってみてはいかがでしょうか。世界的に有名な<ドゥ・ラ・メール / DE LA MER>の「ザ・ハンド トリートメント」は、独自のフォーミュラが肌のキメを整えてくれるアイテム。海からの恵みのうるおいで、乾燥した肌をなめらかな透明感ある手肌へ導いてくれます。手洗いや水仕事の後に、リッチなクリームを塗って贅沢な気分を味わってもらいましょう。

【1万円台】ホテルでのアフタヌーンティーを楽しむ体験型ギフト

<ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE>アフタヌーンティーチケット
定年退職後は、趣味や旅行などを充実させて、日常をもっと楽しみたいと思っている女性もいるでしょう。そんな女性への退職祝いにおすすめな体験型ギフト。東京など主要都市のホテルでアフタヌーンティーを楽しめるチケットです。ホテルのシェフが腕をふるったスイーツ、好きなテイストの紅茶を選んで味わうことができます。定年退職の記念旅行のついでに、立ち寄る楽しみとして贈るのもいいでしょう。

【1万円台】お部屋の雰囲気を選ばない、美しいドライフラワーギフト

<トウキョウファンタスティック / TOKYO FANTASTIC>フレームフラワー スリム ドライフラワー (花材おまかせ)
ドライフラワーのある暮らしを提案する、<トウキョウファンタスティック / TOKYO FANTASTIC>のフレームフラワー。洗練されたデザインで置く場所を選ばず、どんな部屋のインテリアにもマッチします。透明のガラスの間にドライフラワーが入っているので、ホコリなども入らず、長く楽しんでもらえます。その季節の旬の花で、手作業で制作している一点ものなので、大切な方の「人生の節目」を彩るギフトにふさわしいでしょう。

【13000円台】メディアでも注目を浴びるレッグケアアイテム

<イオンドクター / IONDOCTOR>レッグウォーマー足首をじんわりとあたためる、コットン100%のレッグウォーマー。冷え対策だけでなく、むくみの解消にもつながるとメディアでも取り上げられています。ふくらはぎをふわっと包み込んで締め付けないので、1日中快適に過ごせます。足が疲れやすい、つりやすい方にもおすすめのレッグケアアイテムです。

女性に退職祝いを贈るときのマナー

女性に退職祝いを贈るときのマナー

お世話になった女性へ、感謝の気持ちを伝えるために贈る退職祝いのプレゼント。

相手に気持ちよく受け取ってもらうためには、マナーを知っておくことが重要です。

避けるべきアイテムに注目する

退職祝いを贈る際、避けるべきアイテムがあります。

  • 足に履くスリッパや靴下、足で踏むバスマット:相手を踏みつけるという意味を連想させるため、特に目上の女性に贈るのは避けましょう。
  • 現金や商品券:金額が分かるものは失礼とされています。「物」ではない贈り物をしたい場合は、カタログギフトや体験ギフトがおすすめです。
  • 身だしなみを整える「くし」:「苦」や「死」を連想させるため、縁起が悪いと考えられています。
  • 「日本茶」:弔辞で使われることが多く、退職祝いには不適切です。ドリンクを贈りたい方は、こちらコーヒーや紅茶のセットがいいでしょう。
  • ハサミ・ハンカチ:「刃物」、「漢字で手巾(てぎれ)と書く」ことから、縁を切ることを連想させるため、退職祝いには避けた方がいいアイテムです。
もし、相手との関係が親しい場合は、これらのタブーを気にせずに喜ばれるアイテムを選んでも問題ありません。

大切なのは、退職する女性に感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈ることです。

相手の好みをさりげなくリサーチして、喜んでもらえるものを探しましょう。

お世話になった女性へ、感謝の気持ちを込めた退職祝いを

お世話になった女性へ、感謝の気持ちを込めた退職祝いを

女性に贈る退職祝いを年代別にご紹介してきました。

退職祝いといえば花束が定番ですが、今回ご紹介したアイテムはどれも女性に喜んでもらえるものばかりです。

これまでの感謝の気持ちをメッセージカードや手紙にしたため、プレゼントと一緒に渡すと、より気持ちがこもった贈り物になるでしょう。

人気の退職祝いギフト一覧を見る