送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

義父に贈る誕生日プレゼント|50・60・70代の方に喜ばれるおしゃれなギフトを紹介!

お世話になっている義父へ誕生日プレゼントを贈りたいけれど、何を選べば喜んでもらえるのか悩んでいる方もいるでしょう。本記事では50代・60代・70代の義父に贈るギフトの選び方や相場、マナー、おすすめアイテムをご紹介します。

義父への誕生日プレゼントの選び方

義父への誕生日プレゼントの選び方と年代別人気ランキング

50代、60代と年齢を重ねてきた男性は好みがはっきりしていたり、好きなものは自分で集めていたりするもの。そのため、義父には何をプレゼントしたら良いのか悩んでしまう方が多いです。

そんな方に向けて、今回は義父への誕生日プレゼントを選ぶとき、どのようなポイントに注意したら良いのかを解説します。

義父の好みを夫や義母からリサーチする

自分の父親であれば、趣味や好みをある程度知っているものですが、義理の父親の好みは、なかなか分かりにくいですよね。

さらに、遠くに住んでいてなかなか会えない場合は、自分で義父の好みや趣味を把握するのも難しいでしょう。そこで、義父の好みを知る方法として確実なのが、義母や夫に義父の好みを聞くことです。

前もって夫に義父の好みを聞いておき、プレゼントの候補をいくつか絞ってから、義母に相談してみると良いでしょう。

受け取る相手は、自分の好みや趣味に関するプレゼントをもらったら、関心を寄せていてくれていると感じて嬉しいものです。

誕生日プレゼントを贈るときは、あらかじめ義父が喜んでくれるものをリサーチしておきましょう。

義父の年代で選ぶ

男性は年代によっても、好みや喜ぶアイテムが変わってくるものです。そこで、義父の年代を参考にプレゼントを選ぶ方法もあります。

まだまだ現役で働く50代の義父には、ビジネスシーンで活躍するアイテムを選ぶのがおすすめです。すでに持っているものでも、機能的で上質なアイテムであればきっと喜ばれますよ。

還暦を迎えて少しゆっくりする時間が増えた60代の義父には、趣味に関するアイテムを選んでみるのも良いでしょう。スポーツやアウトドア、料理など、最近の義父の趣味をチェックするのがマストです。

お父さんが喜ぶ還暦祝いのプレゼントとは?センスの光るおすすめギフト10選

70代の方への誕生日プレゼントは、消耗品や食べ物などが好まれる傾向にあります。とっておきのお酒やグルメを選んで、素敵な誕生日を過ごしてもらえたら嬉しいですね。

古希を迎える父・義父に贈りたいおすすめプレゼント25選|感謝を伝える心を込めた選び方と贈り方

ただし、年代にとらわれすぎて固定概念を持つのは避けましょう。上記はあくまでも傾向ですので、義父のライフスタイルに合ったプレゼントを選ぶのが大切です。

消耗品を選ぶ

プレゼント選びに悩んだときは、食べ物や飲み物などの消耗品を選ぶのもおすすめです。使えばなくなるものであれば、受け取る側も気兼ねなく受け取ってくれます。

食べ物などの場合、好みやアレルギーなどを考慮して選ぶ必要があります。事前に義母や夫に相談してから選ぶと、思わぬ失敗を避けられます。

消耗品を選ぶ場合は、普段より少しリッチなものを選ぶと誕生日プレゼントにふさわしくなります。

義父に誕生日プレゼントを贈るときの相場とマナー

プレゼントを贈る時の相場とマナー

目上の人である義父への誕生日プレゼントは、注意点やマナーをおさえて贈ることが大切です。マナーを知っておかないと、かえって気分を悪くさせてしまうことがあるので注意しましょう。

また、義父への誕生日プレゼントの平均相場も解説しますので、参考になれば幸いです。

義父への誕生日プレゼントを贈るときの注意点

誕生日プレゼントに、避けた方が良いアイテムがあることをご存知でしょうか。

贈り物をする時は、不吉だと考えられている「4」や「9」の数字を避けましょう。「4」は「死」を、「9」は「苦」をイメージするとして、昔から4つセットのものや「櫛」などの語呂合わせが悪いものは避けられてきました。

また、靴下やスリッパなど足に履くものは「相手を踏みつけるもの」、ペンなどの筆記用具は「もっと勤勉でいなさい」と考えられ、特に目上の人への贈り物としてはふさわしくないものとされています。

基本的には贈り物として避けた方が良いアイテムではあるものの、本人からのリクエストがある場合は気にせず贈っても大丈夫です

義父へ贈る誕生日プレゼントの平均相場

義父への誕生日プレゼントの相場は、5,000円~30,000円ほどです。

個人で贈る場合は、5,000円~10,000円ほどの予算でプレゼント選びをすると良いでしょう。あまり高額なものを贈ると、義父が気を遣ってしまいます

夫の兄弟たちとお金を出し合って贈る場合や、60歳の還暦など節目の年には、20,000円~30,000円ほどを予算として選ぶケースも多いようです。

MOO:D MARKなら、購入から配送までオンラインで完結!

MOO:D MARKがおすすめする年代別プレゼントランキング

MOO:D MARKがおすすめする年代別プレゼントランキング
三越伊勢丹が運営するオンラインギフトサイト『MOO:D MARK(ムードマーク)』では、贈る相手の年代にあった、プレゼントにふさわしいアイテムを取り揃えています。

まずは、義父の年代に合わせた人気ギフトランキングをご紹介します。ランキング以降はジャンルに合わせておすすめのアイテムを紹介しているので、そちらも参考にしてみてください。

MOO:D MARK
誕生日 50代男性へ
人気ランキング

MOO:D MARK
誕生日 60代男性へ
人気ランキング

MOO:D MARK
誕生日 70代男性へ
人気ランキング

いつもおしゃれな義父に【おしゃれアイテムをプレゼント】

いつもおしゃれな義父に【おしゃれアイテムをプレゼント】

普段からおしゃれな義父におすすめなのが、身に着けるおしゃれなアイテムです。

ファッション雑貨や小物などであれば取り入れやすく、新鮮な気分になれるので喜んでもらえそうですね。

<シェアンド / share&>ウールカシミヤ リブプチマフラー

<シェアンド / share&>ウールカシミヤ リブプチマフラー
アウトドア派のお義父さんには、誕生日にあたたかいマフラーをプレゼントしてはいかがでしょうか。シンプルなカラーリングのリブマフラーは、幅広い年代の方に使っていただけるデザインです。切り込みにさっと差しこむだけで簡単に装着でき、きれいな形をキープできます。上質なカシミヤ混素材を使用した、柔らかくあたたかなつけ心地も◎。ご自宅での手洗いが可能なのも嬉しいポイントです。

<イフジ / IFUJI>NARROWBOX

<イフジ / IFUJI>NARROWBOX
「メガネを入れるボックスが欲しい」というお客様の声にお応えして生まれた「NARROW BOX」。端が丸みをおびているので、大切なメガネを安心して入れられます。厳選された素材を使用して丁寧に仕上げられており、デスク周りに置くだけで洗練された印象に。メガネ以外のアイテムを入れるのにもちょうど良いサイズ感です。メガネをよくかけるお義父さんへの誕生日プレゼントにおすすめします。

<ポロ ラルフ ローレン / POLO RALPH LAUREN>レザー ローラー バックル ベルト

<ポロ ラルフ ローレン / POLO RALPH LAUREN>レザー ローラー バックル ベルト
まだまだ現役で働いているお義父さんへの誕生日プレゼントは、上質なベルトがおすすめです。さりげない刻印や高級感のあるレザー素材は<ポロ ラルフ ローレン / POLO RALPH LAUREN>らしい洗練された印象を与えてくれます。シンプルなデザインなので、スーツ以外のさまざまなファッションにも◎。仕事を頑張るお義父さんへ、感謝とねぎらいの気持ちをこめて贈りましょう。

お酒が好きな義父に【大好きなお酒とおつまみをプレゼント】

お酒が好きな義父に【大好きなお酒とおつまみをプレゼント】

お酒を飲むのが好きな義父には、大好きなお酒やお酒に合うおつまみを贈ってみませんか。普段、どのようなお酒を飲んでいるのか分からない場合は、夫や義母にさりげなく聞いてみましょう

プレゼントしたお酒を飲む時間、義父に自分たちのことを思い出してもらえたら嬉しいですね。

<サントリー / 日本>ワールドウイスキー碧Ao

【サントリー / 日本】ワールドウイスキー碧Ao
<サントリー>が、世界で初めて自社蒸留所で作られた「世界5大ウイスキー」の原酒をブレンドして作ったのが「ワールドウイスキー碧Ao」です。100年続く<サントリー>のウイスキー造りの総決算とも言うべき、新しい個性のウイスキー。開けた瞬間は、華やかでフルーティーな香りが広がり、濃厚で甘いウッディな香りが続きます。ウイスキー愛好家のお義父さんにはぜひ飲んでもらいたい、心地良い余韻が楽しめるお酒です。

<マルケージ・ディ・バローロ / イタリア>バローロ 赤ワイン飲みくらべセット

【マルケージ・ディ・バローロ / イタリア】バローロ 赤ワイン飲みくらべセット
ワイン通のお義父さんに贈るギフトにおすすめなのが、赤ワインの飲みくらべセットです。イタリアの老舗ワイナリーが手掛ける、ワインの王様とも称される赤ワインは、個性豊かな味わいを楽しめます。木苺やバラ、スミレなどのエレガントな味わいの「ランゲ・ネッビオーロ」と、やや重口のブラックチェリーのような香りが特徴の「ランゲ ドルチェット」の2本セット。本格的にワインを嗜む大人の男性にぴったりなギフトセットです。

<CRAFT WONDER / クラフトワンダー>Barrl Wonder No.001 Beer Amber Ale×Eisbock Wonder No.001 Beer Gift box【ビール2本セット】

<CRAFT WONDER / クラフトワンダー>Barrl Wonder No.001 Beer Amber Ale×Eisbock Wonder No.001 Beer Gift box【ビール2本セット】
ビール派のお義父さんには、プレミアムなクラフトビールを贈ってみませんか。苦みと香りが特徴のアンバーエールと、ビールをタンクごと凍らせて醸造した「幻のビール」とも呼ばれるアイスボックのセットです。濃厚でありつつも軽やかな口当たりは、今まで味わったことのない贅沢さ。誕生日パーティのときに、お義父さんと一緒に飲みくらべてみるのも楽しいですね。

<クルックフィールズ / KURKKUFIELDS>自家製シャルキュトリーおつまみセット

【クルックフィールズ / KURKKUFIELDS】自家製シャルキュトリーおつまみセット
お酒のお供にあると嬉しいのが、お肉系のギフトです。「自家製シャルキュトリーおつまみセット」は、5種のお肉と2種のピクルスを詰め合わせています。少し調理するだけですぐにおいしいお肉がつまめるので、お酒好きのお義父さんへ贈る誕生日プレゼントにおすすめです。

<燻製BALPAL>燻製家呑みセット

【燻製BALPAL】燻製家呑みセット
<燻製BALPAL>で人気の商品を、10種セットにしたギフトです。お肉やチーズ、明太子、ナッツなどお酒のおつまみを一度に楽しめます。サッとテーブルに出すだけで、まるでバルのような気分を味わってもらえるのも魅力。お酒が好きなお義父さんなら、きっと喜んでくれるでしょう。

<ヌークスフーズ / NOOKS FOODS>ワインに合う「トリュフナッツ&フロマージュとドライクランベリー」のシェアボックスM

<ヌークスフーズ / NOOKS FOODS>ワインに合う「トリュフナッツ&フロマージュとドライクランベリー」のシェアボックスM
フレーバーナッツの専門店が、ワインに合うフレーバーを厳選したギフトです。トリュフの香りをまとったナッツとサクサク食感のチーズをミックスした「トリュフナッツ&フロマージュ」と、しっとり甘酸っぱい「プレミアムドライクランベリー」の2種を、食べきりサイズにして詰め合わせています。ワイン好きにはもちろん、健康志向のお義父さんにも。

甘いものが好きな義父に【贅沢なスイーツをプレゼント】

甘いものが好きな義父に【贅沢なスイーツをプレゼント】

甘いものが好きな義父には、味も見た目も楽しめるスイーツを贈ってみませんか。誕生日プレゼントにおすすめなのは、贅沢な気分を味わえるものです。

おやつに、食後のデザートに、幸せなひとときを過ごしてもらえたら嬉しいですね。

<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>グラン ボワット

【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】グラン ボワット
「普段はクールに決めているけれど、実は洋菓子が大好き」という、ちょっとかわいいお義父さんにぴったりのお菓子をご紹介します。こちらは、「お菓子で人を喜ばせ、楽しませたい」という思いでお菓子作りを続けるブランド<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>の焼き菓子セットです。ほろりと崩れるような食感が楽しい「サブレ ノワゼット」、香りの良いバニラが特徴の「クッキー ヴァニーユ」など、全部で9種入りの焼き菓子です。個包装なので、仕事や趣味の合間にも食べやすいのも◎。

<ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN>ボンボンショコラ 25個入

【ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN】ボンボンショコラ 25個入
ウイスキーを片手にチョコレートをじっくりと味わう……そんなおしゃれなお義父さんには、世界トップクラスのショコラティエが手掛けるボンボンショコラをプレゼントしましょう。箱を開けると宝石のような美しいショコラを25個詰め合わせています。キャラメル風味の「マノン」、コーヒー風味の「ブラジリア」、パリパリの食感を楽しめる「サフィル」など、選ぶのが楽しい時間になりそうな詰め合わせです。

<とらや>小形羊羹 18本入

【とらや】小形羊羹 18本入
「ちょっと小腹が空いたときに、甘いものが欲しくなる」というお義父さんにおすすめなのが、この「小形羊羹 18本入」です。羊羹でおなじみの<とらや>の伝統の味をそのままに、便利な小さいサイズの5種のセットです。携帯にも便利な「小形羊羹」は、手を汚さずに食べられるのも嬉しいポイントになります。

<アニバーサリー / Anniversary>スイートブーケ ムースケーキ

【アニバーサリー / Anniversary】スイートブーケ ムースケーキ
大切なお義父さんの誕生日に気持ちをこめて贈りたいのが、<アニバーサリー / Anniversary>のケーキです。丁寧に手作りされたケーキは、花束をイメージしてデザインしました。クリームでできたかわいい花と真っ赤なベリーが飾られたハート形のケーキで、まさに誕生日プレゼントにぴったりの装いです。まろやかな甘みの中に酸味を感じさせる味は、甘いものが好きな人にはたまらないでしょう。お義父さんが自分で買うのは気恥ずかしい、かわいらしいケーキ。甘いもの好きな方なら、きっと喜んでくれるでしょう。

素敵な時間を贈りたい【体験ギフトをプレゼント】

素敵な時間を贈りたい【体験ギフトをプレゼント】

次におすすめしたいのは、レストランやカフェで素敵な時間を過ごすことができる体験カタログギフトです。

お義父さん自身が行きたいお店を選べるのが良いですね。

<ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE>アフタヌーンティーチケット

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】アフタヌーンティーチケット
主要都市にあるホテル・レストランのアフタヌーンティーをひとつ選べるギフトセットです。関東・関西・名古屋・九州にあるレストランで、優雅な気分でアフタヌーンティーを楽しめるでしょう。今までの感謝の気持ちを伝えるため、お義父さん・お義母さんに贈るプレゼントとして選んでみませんか。

<ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE>レストランギフト (RED)

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】レストランギフト (RED)
「お義父さんには、誕生日に好きなお店で楽しい時間を過ごしてもらいたい」という気持ちを届けられるのが、全国15都道府県にあるレストランで、食事を堪能してもらえるギフトです。和食をはじめ、中華料理、フランス料理、天ぷらや鉄板焼きなど、さまざまなジャンルから好きな1店を選ぶスタイル。ランチかディナーのどちらかの時間帯で、2人でコースメニューを楽しめます。いつまでも仲良しな義両親に、特別なひとときを過ごしてもらいましょう。

義父の笑顔を思い浮かべて誕生日プレゼントを選ぼう

義父の笑顔を思い浮かべて誕生日プレゼントを選ぼう

お義父さんへの誕生日プレゼントは、受け取ったときに喜んでくれる笑顔を思い浮かべながら選ぶことが重要です。義父の好みを考えながら選べば、あなたの思いやりが伝わるでしょう。

どんなものを贈るか迷ったときは、ぜひMOO:D MARKを活用して誕生日プレゼントを選んでみてくださいね。

▷MOO:D MARKの誕生日プレゼント特集を見る

人気の誕生日プレゼント一覧を見る