大学に合格し新生活をスタートする甥・姪に、合格祝いのプレゼントを贈ってみませんか?学業や新生活に役立つアイテムを贈れば、応援する気持ちがきっと伝わるはず。この記事では合格祝いの金額相場や贈るタイミング、おすすめギフトをご紹介します。
目次
無事に大学受験を乗り越えた甥・姪にお祝いのプレゼントを

無事に大学受験で合格を勝ち取り、春から大学生になる甥や姪。勉強を頑張っている姿を間近で見ていたり、様子を聞いていたりする方にとっては、とても嬉しい出来事だったでしょう。
新しい一歩を踏み出す甥・姪には、「受験勉強お疲れ様、合格おめでとう!」という気持ちをこめて、プレゼントを贈ってみませんか?
この記事では、合格祝いの贈り方やプレゼントの選び方、おすすめギフトなどをご紹介しています。
おさえておきたい大学の合格祝いの贈り方

合格祝いのプレゼントを選ぶ前に、ストレートに気持ちを伝えるために正しい贈り方をおさえる必要があります。
贈り方で注意したい2つのポイントを見ていきましょう。
- 3月までにプレゼントを贈るのが基本
- のしをかける時はマナーをしっかり守る
3月までにプレゼントを贈るのが基本
大学入学が決まり、入学式を迎えるまでは準備で忙しいことが多いです。入学直前にプレゼントを贈ろうとしても、新生活の準備や引っ越しなどで落ち着いて渡すことができないでしょう。
甥・姪に負担をかけないためにも、遅くても3月初旬までに贈るのが無難です。
のしをかける際はマナーをしっかり守る
甥・姪との関係性によっては、のしをかけずにプレゼントを贈っても問題ありません。丁寧にプレゼントを贈りたいときは、のしをかけるのがおすすめです。
のしをかける際は、表書きは「進学御祝」、水引は紅白の蝶結びを選び、贈り主の名前を書きましょう。
大学の合格祝いのプレゼントの相場はどのくらい?

甥や姪に贈る大学の合格祝いは、10,000円~30,000円が相場です。関係性によっては金額を高めに設定しても問題ありませんが、あまりに高価すぎると甥や姪に気を遣わせてしまうかもしれません。関係性を考慮しつつ、価格のバランスに注意する必要があります。
大学の合格祝いのプレゼントの選び方

大学に進学するくらいの年齢になると、好みや環境が人によって大きく異なります。そのため、なにを贈ればよいのか迷ってしまいますよね。
そこで、プレゼント選びのポイントを2つご紹介しますので、ぜひ参考にしてぴったりの贈り物を選んでみましょう。
- 長く使える上質なアイテムを選ぶ
- 大学生活や一人暮らしに使えるものを贈る
長く使える上質なアイテムを選ぶ
大学進学は、大人への階段を登り始めるタイミングです。
ものに対してこだわりが出てきたり、嗜好が変わってきたりすることも考えられます。そこで、大学生活はもちろん、社会人になっても使えるシンプルで上質なアイテムを贈るのがおすすめ。
大学生活や一人暮らしに使えるものを贈る
大学に入学したら、一人暮らしを始める甥・姪もいるかもしれません。実家から大学に通う場合でも、新たな環境ではなにかと必要なものが増えるものです。
そのため合格祝いには、大学生活や一人暮らしに便利な日用品や家電のプレゼントを贈るのもアリです。特に自分で買うにはハードルの高い、おしゃれで高級感のあるアイテムが喜ばれます。
長く愛用できる上質なアイテムをプレゼント

大学入学を控えて大人への一歩を踏み出す甥・姪には、長く使える上質なアイテムを贈るのがおすすめ。
シンプルで洗練されたデザインや使い込むほど風合いが変わる素材などにこだわって、ずっと使いたいと思ってもらえるプレゼントを選んでみましょう。
キャッシュレス派の甥・姪への合格祝いに!大人の気品あふれる二つ折り財布
大人っぽいデザインに鮮やかな差し色が映えるキーケース
シンプル派におすすめのカギをスリムに持ち運べるキーオーガナイザー
大学生らしい色合いと高級感を兼ね備えたカードケース
大学生活で役立つステーショナリーをプレゼント

大学生活を送るにあたって、学校での講義や自宅での勉強などで文房具が欠かせません。上質なステーショナリーは使い心地の良さや機能性だけでなく、見た目も印象的。
学業を支えつつ、勉強のモチベーションを上げてくれるアイテムになるでしょう。
木とレジンの織りなす風合いが魅力のノック式ボールペン
軽量&耐久性にすぐれる持ち運び便利なメガネ・ペンケース
使いこむほど魅力がアップ!マルチに活躍するブックカバー
一人暮らしをする甥・姪に日用品や家電をプレゼント

大学入学をきっかけに、親元を離れて一人暮らしを始める甥・姪も多いはず。慣れない一人暮らしを支えるために日用品や家電を贈ってみませんか?
生活を快適にしてくれるだけでなく、日用品や家電を使いながらこれまでの思い出を振り返り、新生活の支えになるでしょう。
大学生の一人暮らしにぴったり!かわいくて映えるカップ
ふんわりもこもこに癒される人気ブランドのブランケット
食パン1枚でおいしいホットサンドが作れるハーフホットサンドメーカー
一人暮らしの強い味方!おしゃれなコンパクトホットプレート
自由な大人のおしゃれを楽しむアイテムをプレゼント

大人になっていく甥・姪は、大学生活の始まりとともにおしゃれに目覚めることもあるでしょう。メイクアイテムやケアアイテム、グルーミングアイテムなどをプレゼントして、自由なおしゃれを応援してみてはいかがでしょうか。
大学生のおしゃれゴコロを指先から盛り上げるベース&トップコート
憧れのツヤ髪を目指せる人気ブランドのヘアブラシ
簡単&キレイに髪をセットできるコードレスヘアアイロン
BOOK型のパッケージが目を惹くマルチオイル&マルチバームのギフトセット
大学の合格祝いのプレゼントにメッセージを添えよう

大学の合格祝いのプレゼントを贈るときは、メッセージを添えるのがおすすめです。プレゼントだけでは伝えきれない祝福と応援の気持ちが、甥・姪により伝わります。
とはいえ、新生活の準備でなにかと忙しい甥・姪に直接プレゼントを渡すのは、スケジュール的に難しい場合もあるでしょう。
そこでおすすめしたいのが、MOO:D MARKのソーシャルギフトサービス。ソーシャルギフトは、プレゼントの受取専用URLをLINEやメールなどで相手に贈ると、添付のURLから受取住所を指定してプレゼントを受け取れるというサービスです。
住所を知らなくても贈ることができ、プレゼントにデジタルメッセージカードを添えることができます。ソーシャルギフトなら、大好きな甥・姪の新生活を応援する気持ちをスマートに贈れますよ。
甥・姪に気持ちを込めた合格祝いのプレゼントを贈ろう

甥・姪に合格祝いのプレゼントを贈る際は、入学直前にならないように3月初旬までに渡すことが大切です。プレゼント選びでは、長く使える上質なアイテムや新生活に役立つものがおすすめ。
素敵なプレゼントを選んで、小さな頃から見守り続けてきた甥・姪の門出を心を込めて祝福しましょう。
ご紹介したおすすめギフトを参考にして、ぜひMOO:D MARKで大学祝いのプレゼントを選んでみてはいかがでしょうか。