送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

敬老の日におばあちゃんに贈るプレゼント2023|喜ばれるおすすめアイテム20選

2022年の敬老の日は9月19日(月)。おばあちゃんに素敵なプレゼントをして喜ばせたいと思うものの、何を選んだら良いのか迷う人もいることでしょう。そこでこの記事では、おばあちゃんが喜ぶプレゼントの選び方と、MOO:D MARKで購入できる敬老の日のおすすめアイテムをご紹介します。

敬老の日は、素敵なプレゼントでおばあちゃんを笑顔に

敬老の日は、素敵なプレゼントでおばあちゃんを笑顔に

敬老の日は国民の祝日のひとつ。「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」とされており、おじいちゃんやおばあちゃんに向けて感謝の気持ちを伝える慣習があります。

1年に1度の敬老の日には、おばあちゃんの喜んでくれそうなプレゼントを贈って感謝の気持ちを伝えてみませんか?この記事でプレゼントの選び方やおすすめのアイテムをチェックしましょう。

おばあちゃんに喜ばれるプレゼントの選び方

おばあちゃんに喜ばれるプレゼントの選び方

家族とはいえ、歳の離れているおばあちゃん。そんなおばあちゃんに喜んでもらうために、いくつか押さえておきたいポイントが4つあるのでご紹介します。

敬老の日の予算相場

敬老の日を祝うプレゼントの予算には、明確な決まりはありません。おばあちゃんの喜んでくれるものを、自分のできる範囲で購入するのがベストです。

最も多い価格帯は、3,000円~5,000円となっており、10,000円以内の高額すぎないアイテムを贈るのが一般的

あまり高額なものだと、おばあちゃんが気を遣ってしまう可能性もあるので、お手頃でかつ気の利いたアイテムを選びを心がけましょう

おばあちゃんの好みのものを選ぶ

おばあちゃんに喜んでもらうには、好みのものを選ぶのが1番。何が欲しいのか、好きなものは何なのか、さりげなくリサーチしてみてはいかがでしょうか。

暮らしの中で役立つものを選ぶ

プレゼントするのなら、すぐに使ってもらえるものを選びたいもの。そのためにも、おばあちゃんのライフスタイルに合ったものを選ぶことが大切です。

暮らしの中で役立つものを選べば、きっとすぐに活用してもらえるでしょう。

 70代・80代・90代|健康を気づかったものを選ぶ

昨今のおばあちゃん世代の人はとても元気ですが、健康を意識している方も多いので、身体を気遣うヘルシーなフード&ドリンク類や、健康グッズもおすすめ

ヘルシーなフード&ドリンク類を選ぶ時は、健康に良いというだけでなく、美味しくて質の良いものを選ぶのが喜ばれるプレゼント選びのポイントです。

「これからも元気でいて欲しい」という願いを込めてギフトを贈ってみてください。

家族一緒に味わえる【お菓子&ドリンク類】

家族一緒に味わえる【お菓子&ドリンク類】

美味しいお菓子は、万人受けする贈り物の定番です。お菓子やドリンク類はパッケージがおしゃれなものが多いので、ギフトとして根強い人気があります。

【ポモロジー / POMOLOGY】ポモロジー フルーツバー8個入り

【ポモロジー / POMOLOGY】ポモロジー フルーツバー8個入り「フルーツの魅力に改めて出会う」をテーマに、フルーツの魅力を活かした焼き菓子を提供する『ポモロジー / POMOLOGY』のフルーツバーです。フルーツの食感が楽しめるように作られたベイクドケーキは、メイプルシュガー、チョコレート、ワインやブランデーなどの素材とフルーツを掛け合わせて4種類の味わいがセットに。リンゴメープル、ホワイトフィグ、晩柑ショコラ、マスカットレーズンなど、ごろごろ入ったフルーツと、バターのコクと香りを楽しめます。小分けになっているので、少しずつ楽しめるのもおばあちゃんにとって嬉しいポイント。

【ヨックモック / YOKU MOKU】シガール 48本入り

【ヨックモック / YOKU MOKU】シガール 48本入り新しい食べ物に対して慎重になりがちなおばあちゃんには、長く愛されている銘菓がおすすめ。『ヨックモック / YOKU MOKU』の“シガール”は、豊かな風味のバターと、サクッとした口当たりが人気のお菓子です。コーヒーや紅茶だけではなく、緑茶に合わせても美味しく食べられるのが◎。

【鈴懸】百菓行李(4)

【鈴懸】百菓行李(4)1923年創業の福岡県に本店を構える老舗『鈴懸』の、人気商品を詰め合わせをご紹介。セットになっているのは、しっとり軽い皮にこしあん入りの饅頭「心葉(とろろ)」と、もっちりした生地に粒あん入りの半月型どらやき「草月」の2種類。竹かごに入ったギフトは品もあり、おばあちゃんへのプレゼントにぴったりです。

【あめやえいたろう / Ameya Eitaro】板あめ 羽一衣6種入りト

【あめやえいたろう / Ameya Eitaro】板あめ 羽一衣6種入り創業200年を迎える日本橋榮太樓總本鋪が手がける『あめやえいたろう / Ameya Eitaro』。人気の“板あめ”は食感も楽しい新感覚のスイーツ。サクサクとした食感と口どけの良さから、ついつい食べすぎてしまうような美味しさが魅力。6種類のいろいろな味はそのまま楽しむのはもちろん、アイスなどにもトッピングしても◎。シンプルで洗練された印象のパッケージも、プレゼントにも最適です。

【アラン・ミリア / alain milliat】果汁100%ストレートジュース 3本セット

【アラン・ミリア / alain milliat】果汁100%ストレートジュース 3本セットパイナップル、マンダリン、メルロー赤の2種類の果汁100%のジュースの3本セットです。パイナップルは、果肉をかじったときのフレッシュで芳醇な香りが特徴。シチリアを始めヨーロッパ産の果実を使ったマンダリンは、甘みとほのかな苦味が印象的です。メルロー垢は、早摘みで収穫したフランス・ガイヤック産のものを使用し、フルーティーな香りと力強い風味を楽しめます。上質なジュースのギフトは、もらって嬉しい定番のギフトです。

【宮崎上水園 / MIYAZAKI KAMIMIZUEN】緑茶 nice to meet Tea Set

【宮崎上水園 / MIYAZAKI KAMIMIZUEN】緑茶 nice to meet Tea Set『宮崎上水園』は、自家茶園で農薬や化学肥料は一切使わずに栽培したこだわりの茶葉を100%使用し、栽培から販売まで自分たちの手で誠実なお茶作りをしています。緑茶 nice to meet Tea Setは、「手軽にお茶を楽しんで欲しい」という想いから作られた水出し茶。30分ほどで水出しができ、おばあちゃんの負担も少なく◎。「焙煎茶」「温茶」「水出し茶」「玄米茶」「颯々」の5種類の違った味わいのお茶がセットになっており、毎日違う味を楽しめます。和菓子との相性抜群なので、一緒に贈るのもおすすめ

おばあちゃんの健康のために【ヘルシーな食品&アイテム】

おばあちゃんの健康のために【ヘルシーな食品&アイテム】ここでは、アレルゲンを除去したフードや、ヘルシーなおつまみなど、健康を気遣うおばあちゃんにおすすめの品をご紹介します。

【ニシキヤ キッチン / NISHIKIYA KITCHEN】7大アレルゲン不使用カレー・スープギフト

【ニシキヤ キッチン / NISHIKIYA KITCHEN】7大アレルゲン不使用カレー・スープギフト
『ニシキヤ キッチン / NISHIKIYA KITCHEN』は、化学調味料・着色料・香料不使用のレトルト専門ブランド。こちらは、卵・乳・小麦・そば・えび・かに・落花生の7大アレルゲンを使用せずに、国産野菜の旨みと甘味を最大限引き出したカレーとスープのセットです。おばあちゃんに安心して食べてもらえるのが嬉しいですね。

【銀座若菜】味噌漬け寄せ豆腐とヘルシーおつまみセット

【銀座若菜】味噌漬け寄せ豆腐とヘルシーおつまみセット『銀座若菜』のヘルシーなおつまみのセットです。優しい味わいとなめらかな食感に仕上げた「贅」と、桜チップでスモークした「燻」の和紙に包まれたおつまみは、まるでチーズのような濃厚な味わい。色とりどりの野菜をリンゴ酢に漬け、まろやかに仕上げた「銀座ピクルス」も適度な酸味と食感が絶妙で、付け合わせにぴったりです。お酒を嗜むおばあちゃんはもちろん、食卓のプラス一品にも◎。

【エーエフシー / AFC】コーボン ザクロ ライフ プラス N525

【エーエフシー / AFC】コーボン ザクロ ライフ プラス N525女性に人気のザクロを使用した酵母ドリンク。赤ぶどう・りんご・白ぶどうの発酵液に、ザクロ濃縮果汁を加え、追加発酵させました。さらにローズヒップもプラスして、程よい酸味と甘味の、バランスの良い飲みやすい味わいに仕上げています。

おうち時間を快適にしてくれる【日用品&雑貨】

おうち時間を快適にしてくれる【日用品&雑貨】

最近は自宅で過ごすことも多いので、おうち時間を快適にしてくれるアイテムは敬老の日のプレゼントにも最適です。質が良くデザイン性にも優れたものを使うことで、おばあちゃんの日々の生活がより充実することでしょう。

【ヒロ / hiro】針ねずみの針箱

【ヒロ / hiro】針ねずみの針箱裁縫好きなおばあちゃんに、裁縫セットのギフトはいかがですか?こちらは、コンパクトサイズの桐箱に、針と糸、はさみ、可愛らしいハリネズミの針山を収めた裁縫セットです。針は糸通しがしやすいワンタッチ針で、糸は5色とも巻き替えができます。はさみは全長45mmと小さいですが、切れ味は抜群。ハリネズミ型の針山は手作りの温もりが感じられます。

【今治謹製 / IMABARI KINSEI】至福タオル タオルセット(バスタオル・フェイスタオル)

【今治謹製 / IMABARI KINSEI】至福タオル タオルセット(バスタオル・フェイスタオル)毎日使用する日用品であることや、糸は人と人との結びつきを表すことからタオルは人気のギフトのひとつ。『今治謹製 / IMABARI KINSEI』は、木箱入りタオルギフトとして「グッドデザイン賞」を獲得したブランドです。至福タオル タオルセットは、タオルの聖地と呼ばれる愛媛県今治産の、ベーシックな色合いのタオルのセット。木箱入りなので、目上の方へのギフトにも適しています。

【バロン / BALLON】AROMA ORNAMENT CAT

【バロン / BALLON】AROMA ORNAMENT CATちょこんとお座りした姿が可愛いネコのセラミック製アロマディフューザー。アロマオイルを数滴染み込ませて使用するタイプのディフューザーになっており、自然の揮発による柔らかな香りが特徴です。小さなプリザーブドフラワーと、ラベンダーの精油もセットになっています。

【ファインリトルデイ×モグ タカハシ / Fine Little Day×Mogu Takahashi】起毛コットンブランケット ラビット

【ファインリトルデイ×モグ タカハシ / Fine Little Day×Mogu Takahashi】起毛コットンブランケット ラビット『ファインリトルデイ×モグ タカハシ / Fine Little Day×Mogu Takahashi』は、2007年にスウェーデンで設立したブランド。こちらはうさぎが跳ね回るポップなデザインが印象的な、リバーシブルで使えるブランケットです。ブランケットは、なめらかで優しい肌触り。持ち運びにも便利です。

おしゃれなおばあちゃんへ【服飾雑貨】

おしゃれなおばあちゃんへ【服飾雑貨】
おしゃれなおばあちゃんには、ファッション雑貨もおすすめです。おばあちゃんに毎日使ってもらえるように、使い勝手の良さと好みのカラーなどを考慮して選んでみましょう

【インディゴ気仙沼 / INDIGO KESENNUMA】インディゴのボタニカルストール「特濃色」(DEEP DYE)

【インディゴ気仙沼 / INDIGO KESENNUMA】インディゴのボタニカルストール「特濃色」(DEEP DYE)『インディゴ気仙沼 / INDIGO KESENNUMA』の一つずつ丁寧に染められたストール。やわらかく手触りの良い素材感と軽さは、一度使ったら手放せなくなるアイテムです。時間をかけて染められた“特濃色”は、他にはない上品な色合いが特徴で、さらっと巻きつけるだけで印象が華やかになるおすすめのアイテム。筒状のギフトボックス付きでプレゼントにぴったりです。

【ブンザブロウ / BUNZABURO】唄絞り mini-mini Bag なでしこ

【ブンザブロウ / BUNZABURO】唄絞り mini-mini Bag なでしこ絞り染め製品の専門店『ブンザブロウ / BUNZABURO』で人気のミニバッグ。【ブンザブロウ / BUNZABURO】発祥の地、京都にちなんだお花や染めがテーマになっており、手持ちの服とコーディネートしやすい優しい色味の無地シリーズ全10色からセレクト可能です。ポリエステルサテンを縫製したバッグは、伸縮性がありコンパクトに畳めて持ち運びにも便利。普段使いはもちろん、バッグインバッグにも使える汎用性の高さも魅力です。

【シックストックス / CHICSTOCKS】Woman トープ&ダークブラウン&ネイビー 3足セット

【シックストックス / CHICSTOCKS】Woman トープ&ダークブラウン&ネイビー 3足セット日本製靴下ブランド『シックストックス / CHICSTOCKS』の女性用靴下3足セット。品質や履き心地にこだわって作り上げられた靴下は、プレゼントにぴったり。こちらは、ムードマークオリジナルセットで、女性に人気の3色がセットに。足首周りは締め付けが少ない作りになっていて、ずれ落ちにくく靴下の跡がつかないのも特徴。履きは快適で、どんなコーディネートにも合わせやすいデザインです。

いつも仲睦まじい両親に贈るペア食器・カトラリー

華やかでお祝いの品にぴったり【花のプレゼント】

華やかでお祝いの品にぴったり【花のプレゼント】

女性は花好きな方も多く、花モチーフのアイテムも人気のギフトのひとつ。

華やかさがあり、おばあちゃんへの敬老の日の贈り物にもぴったりです。

【マックスマテリア / MAX MATERIA】花束タオル パールエディション フェイスタオル

【マックスマテリア / MAX MATERIA】花束タオル パールエディション フェイスタオルこちらは、ドライフラワーを包んだ花束のカタチをした、想いも一緒に届けられるギフトです。タオルには、天然木を主原料としたトリアセテート繊維を使用。吸水力に優れ、軽くふんわりとした肌触りを体感できます。可愛らしいエバーラスティングのドライフラワーは、インテリアのポイントとして使っても◎。生花のように水をあげる必要がないので長期間楽しめます。

【坂崎千春 / Chiharu Sakazaki】赤い花(アートパネル/額装)

【坂崎千春 / Chiharu Sakazaki】赤い花(アートパネル/額装)イラストレーターの坂崎千春さんが描く“ペンギン”が赤い花を持ったアートパネル。見ているだけで、心が落ち着くような可愛らしいイラストは、毎日見るところに飾りたくなるアイテム。北欧調のフレームも様々なインテリアと相性◎。元気が出るようなインテリアは、きっとおばあちゃんも笑顔にする贈り物になりそう。

【ベル・フルール / Belles Fleurs】バラとリボンのアレンジメント プリザーブドフラワー

【ベル・フルール / Belles Fleurs】バラとリボンのアレンジメント プリザーブドフラワー特殊な加工をすることで、生花の美しさを保つプリザーブドフラワーを使ったアレンジメント。高さが18cmあり、程よい存在感がインテリアのアクセントとしてもぴったり。水やりは不要で、枯れることがないので長く楽しめます。やさしいピンクベースと、明るいイエローベースの2色からお選びいただけます。

【リフト / LIFFT】Elise フラワーブーケ

【リフト / LIFFT】Elise フラワーブーケシックなピンク色が印象的なバラの「アヴニール」をメインに、季節の花を合わせた生花のブーケ。上品なピンクのグラデーションに、生き生きとしたグリーンが合わさり、どんな空間にも馴染みそうなナチュラル感は、生花ならではの魅力です。全体的に上品で落ち着いた印象でおばあちゃんへのプレゼントにぴったりです。

大好きなおばあちゃんへ敬老の日に心のこもったプレゼントを

大好きなおばあちゃんへ敬老の日に心のこもったプレゼントを

今回は、敬老の日におばあちゃんに贈るプレゼントについてご紹介しました。

普段は照れ臭くて言えない感謝の気持ちも、敬老の日であれば素直に伝えやすくなるでしょう。ぜひ、今回ご紹介した情報を参考にMOO:D MARKでギフトを選んでみてください。

MOO:D MARKでは、有料でメッセージカードを添えられるサービスも提供しているので、プレゼントと一緒に贈ってみてはいかがでしょうか。

ホワイト ゴールド ギフト

敬老の日の人気ギフトを一覧で見る