身近な男性の誕生日プレゼントに、3,000円の予算ではあまり良いものが選べないのでは、と心配の方もいるでしょう。しかし、予算3,000円のものでも相手が喜んでくれるようなアイテムはたくさんあります。この記事では、予算に合わせたプレゼント選びについて、相手との関係性別にご紹介します。
目次
誕生日プレゼントをさりげなく渡そう
誕生日を迎える彼や夫の場合、いつもより少し気取ったレストランを予約してサプライズを予定している人もいるでしょう。
しかし、食事だけでは少し味気ないように感じている、という場合には気軽に受け取ってもらえる3,000円ほどのプレゼントがおすすめです。
食事をごちそうになって、その上高額なプレゼントをもらってしまうと、相手は「自分も彼女の誕生日に特別なことをしなければ」とプレッシャーを感じてしまうかもしれません。
そう感じさせないためには、気軽に受け取れる価格帯のものがおすすめです。
また、誕生日を迎えるのが男友達や同僚の場合、お返しに気を遣わせないものを贈りたいですね。そんなとき、3,000円の予算であれば友達からのプレゼントとして気軽に受け取ってもらえるはずです。
誰でも誕生日を祝ってもらうのは嬉しいこと。身近な男性が誕生日を迎えるとき、さりげなくプレゼントを渡せばきっと喜んでくれるでしょう。
男性への誕生日プレゼントを3,000円の予算で選ぶコツ
3,000円という予算ではあまり良いものがないのではないかと心配する方もいるでしょう。しかし、選び方によってはこの予算でも素敵なものが贈れます。
男性への誕生日プレゼントは、どのようなポイントに注意して選べばよいのでしょうか。
実用性があるものを選ぶ
せっかくプレゼントをもらっても、使い道がないようなものだと相手が困ってしまいます。受け取った後に使ってもらえるような実用性があるものがおすすめです。
「モノ」でなくても、食べることが好きな方には食べ物や飲み物などの消えものでもOK。また、入浴剤など日用品を選ぶのもおすすめです。
相手との関係性を考えて選ぶ
男性への誕生日プレゼント選びでは、相手との関係性を考えることが大切です。
特に注意しなければならないのは、相手に奥さんや彼女がいる場合。身に着けるようなものや手作りのものを贈ると、勘違いさせてしまう場合があるので注意しなければなりません。
男友達や同僚への誕生日プレゼントは、食べ物や消耗品などの消えものを選ぶのがおすすめです。受け取る方もそのほうが気軽に受け取ることができるのではないでしょうか。
また、相手が自分の彼や夫の場合は、日頃から欲しがっているものが何かを気にしておきましょう。SNSなどを見て「これいいな」と言っていたり、趣味に使うものを欲しがっていたりしませんか?
予算3,000円のプレゼントは、メインのプレゼントに添えるものや食事に招待したときにサプライズで渡すのに最適です。
プレゼントにメッセージを添える
予算3,000円の誕生日プレゼントでも、選び方によっては素敵なアイテムを選ぶことができるとご紹介しました。そして、そのプレゼントにメッセージカードを添えるとより心のこもったものになります。
MOO:D MARKでは、シーンに合わせたメッセージカードを選んで贈ることができます。ソーシャルギフトを利用すれば、デジタルメッセージカードが無料で送付可能。
ソーシャルギフトとは、メールやSNSのメッセージを通じて贈り物ができるサービスのこと。アイテムを購入すると発行される「受取専用URL」を相手にメールなどで送ると、受け取った相手がそこから自分の住所や受け取れる日時を入力します。
このサービスを使えば、相手の住所を知らなくても誕生日プレゼントを届けることができます。さらに、賞味期限が短いグルメなどを贈りたいときに、受け取る本人が配送日時を指定できるため、確実に届けることができて便利です。
ソーシャルギフトを使えば、サプライズ感のある贈り方ができ、なかなか会えない友達にも気軽にプレゼントを贈ることができます。
ここまで3,000円の予算で選ぶ男性への誕生日プレゼントの選び方や贈り方を解説しましたが、ここからは、おすすめのアイテムをご紹介していきます。
彼氏に贈りたい【身につけるアイテム】
誕生日を迎えるのが彼や夫の場合、いつも身に着けてもらえるアイテムを選んでみてはいかがでしょうか。
メインのプレゼントにプラスしたり、食事の席で渡せばきっと喜んでくれるはずです。
【シックストックス / CHICSTOCKS】Mens ブラック&アイボリー 2足セット
【シックストックス / CHICSTOCKS】Mens ブラック&アイボリー 2足セットベーシックなデザインの『シックストックス / CHICSTOCKS』の靴下です。ブラックとアイボリーの2色のセットで、モダンなラインの配色が印象的。適度なクッション性を持たせるために、つま先やかかと、足底にパイルを施して柔らかい履き心地を実現しました。足首部分は、締め付け感が少ない設計で跡がつきにくくなっています。甲の部分にゴムを入れているため、靴の中でずれにくい工夫がされているのも◎。どんなコーディネートにも合わせやすいシンプルで履きやすいソックスです。
【サン / sAn】LIMITED COLOR HOTEL KEY BLACK
【サン / sAn】LIMITED COLOR HOTEL KEY BLACKアクリルを使ったアクセサリーを展開する『サン / sAn』のキーホルダーです。毎日持ち歩くキーホルダーは、好きな人へのプレゼントにぴったりのアイテム。男性に贈るキーホルダーは、シンプルで取り出しやすいデザインのものがおすすめです。こちらのキーホルダーは、ホテルの鍵をイメージしたシックなデザインが魅力。アクリル部分がスマートで掴みやすく、マットな黒が大人っぽい、毎日持ち歩きたくなるおしゃれなアイテムです。
【ヘインズ / Hanes】ヘインズ プレミアムジャパンフィット VネックTシャツ ブラック
【ヘインズ / Hanes】ヘインズ プレミアムジャパンフィット VネックTシャツ ブラック快適さを最も大切にした『ヘインズ / Hanes』は、1901年にアメリカで生まれたブランド。こちらのTシャツは、紡績から縫製まですべての工程を国内で行っているMADE IN JAPANモデルです。ストレスフリーの着心地を実現するため、丸胴編みという脇に縫い目がないデザインにこだわりました。さらに、表から縫い目が目立ちにくいブラインドステッチで袖口と裾口を仕上げるなど、細かい部分にもこだわっている、まさに快適さを実現したTシャツです。
【バウム / BAUM】ハイドロエッセンスローション 60
【バウム / BAUM】ハイドロエッセンスローション 60『バウム / BAUM』は、樹木との共生をテーマにしたスキンケアブランドです。すべての製品において、合成着色料、パラベン、シリコーンを使わず90%以上を自然由来の素材から作っています。パッケージの木製パーツは、アップリサイクル木材を使用し、取り外せる作りに。森林浴をしているような香りは、樹木由来の天然香料を使用しています。乾燥しがちな男性の肌を潤してくれる爽やかで清々しさを感じさせる化粧水。お手入れ時間を楽しんでもらいましょう。
男友達におすすめの【実用的なアイテム】
仲の良い男友達には、気取ったものではなく実用的なアイテムがおすすめです。男性に気軽に使ってもらえるようなものを選びましょう。
大勢で集まるのが難しい今だからこそ、友達の誕生日に素敵なプレゼントを贈りたいですよね。
【ボールアンドチェーン / Ball&Chain】ショッピングバッグ スター Black
【ボールアンドチェーン / Ball&Chain】ショッピングバッグ スター Blackエコバッグを持ち歩くことが日常になった今だからこそ贈りたいのが、『ボールアンドチェーン / Ball&Chain』のショッピングバッグです。厚手のポリエステル生地にグラフィックで星を刺繍したファッショナブルなデザイン。耐久性、撥水性に優れた素材を使用し、重いものを入れたときも安心です。小さくたたんで付属のゴムで留めれば、バッグの中でもかさばらずに持ち運べるところも◎。カラーは6色あるので、贈る相手のイメージに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
【シャクダ / SHAQUDA】スーヴェ ノーズ クレンジングブラシ
【シャクダ / SHAQUDA】スーヴェ ノーズ クレンジングブラシ『シャクダ / SHAQUDA』は、熊野筆の伝統的な技巧と洗練されたデザインが融合したブラッシュブランドです。こちらのアイテムは、極細の松リスの毛で作った小鼻洗顔用ブラシ。筆職人が丁寧にこだわり手作りした、優しい肌触りが魅力です。気になる小鼻の黒ずみやTゾーンの皮脂をしっかり洗える、毎日の洗顔が楽しみになりそうなアイテム。
【クレイド / CLAYD】バスパウダー ウィークブック
【クレイド / CLAYD】バスパウダー ウィークブックアメリカ西海岸の砂漠の地下から採れる高品質なクレイを使ったプロダクトブランド『クレイド / CLAYD』のバスパウダーです。「ウイークブック」は、見開きごとに1袋のバスパウダーが入っているユニークなパッケージがおしゃれ。見開きページには、美しいアメリカ西海岸の砂漠の写真が入っている写真集のような作りです。バスパウダーは、入浴剤としてはもちろん顔や身体のパックとしても使え、ミネラルを含んださらさらとした粒子はシャワーで簡単に洗い流せます。おうちで贅沢な時間を楽しんでもらえる癒しのアイテムです。
【マービス / MARVIS】イタリアカラーセット
【マービス / MARVIS】イタリアカラーセットイタリアで誕生したデンタルケアブランド『マービス / MARVIS』のイタリアカラーのセットです。イタリアの国旗をイメージした緑、白、赤のトゥースペーストを、専用のオリジナルクリアボックスに入れました。入っているのは、ペパーミントが爽やかに香るクラシックストロング、ホワイトニング効果が高いホワイト・ミント、数種類のアロマとシナモンが香るシナモン・ミントの3種類。おしゃれなパッケージは、毎日の歯磨きが楽しくなりそう。持ち運ぶのに便利なミニサイズです。
【コンテックス / Kontex】フォーティストライプ バスマット
【コンテックス / Kontex】フォーティストライプ バスマットふんわりとした肌触りが魅力の『コンテックス / Kontex』のバスマットです。瀬戸内の海をイメージしたストライプ柄が美しいスタイリッシュなデザイン。コンパクトなサイズなので、マンションなどのスペースが限られた狭い場所でも使えます。良質な細い糸を丁寧に織りあげ、ボリューム感のある優しい使い心地に。毎日使う肌に触れるものだからこそ、シンプルで使い勝手の良いものを贈りましょう。
職場の同僚に贈りたい【職場で使えるアイテム】
会社の同僚の誕生日プレゼントに選びたいのは、職場で使えるアイテムです。職場で役立つものであれば実用的ですし、変な特別感がないので受け取った人も使いやすいでしょう。
お祝いなので、「あると便利だけれど自分では買わないようなもの」を選ぶのがおすすめです。
【ラミー / LAMY】サファリ ファースト ローラーボール
【ラミー / LAMY】サファリ ファースト ローラーボール1930年創業の『ラミー / LAMY』は、ドイツのハイデルベルグで生まれたブランドです。このブランドから1980年に誕生した「LAMY safari」は、若者をターゲットにした斬新なカラーリングが特徴で世界中から愛されています。この初代サファリの復刻版がこちらの「サファリファースト」。初代カラーのテラレッドとサヴァンナグリーンの2色が選べます。アースカラーが魅力の、スタイリッシュでシンプルなデザインの魅力的のアイテムです。
【ライオン靴クリーム本舗】エクセレント シューケアミニボックス
【ライオン靴クリーム本舗】エクセレント シューケアミニボックス一つ持っていると便利なシューケアセット。基本的なケアグッズに、高級感を求める方に向けて、靴に光沢を与えるエクセレントクリームとワックスを加えました。『ライオン靴クリーム本舗』の製品は、靴クリームの独特な臭いを無くすため、有機溶剤を最小限に抑えています。独自の香料を配合しているので、お手入れのときに優しいフローラルの香りが広がります。ミニサイズでかさばらないため、職場に一つ置いておくと便利です。
【ナカタハンガー / NAKATA HANGER】メンズ ジャケットハンガー(AUT-06M)チョコレート ギフトボックス付き
【ナカタハンガー / NAKATA HANGER】メンズ ジャケットハンガー(AUT-06M)チョコレート ギフトボックス付き程良い肩の厚みとカーブした形状が特徴の『ナカタハンガー / NAKATA HANGER』の木製ハンガーは、日常使いにぴったりのシンプルなデザインです。木目模様を活かし、優しい雰囲気を感じさせるアイテム。ワイシャツなどの薄いものからスーツまで幅広い衣類に使えます。ギフトボックスに入れて届けられるので、誕生日プレゼントに良いですね。
【トウメイ / toumei】ソノイロ カードケース
【トウメイ / toumei】ソノイロ カードケースアクリル樹脂をベースに木材や箔押しなどの異素材との組み合わせなど、新感覚の製品を生み出している『トウメイ / toumei』のカードケースです。両面を大きく観音開きにできるため、カード類の出し入れがしやすいデザイン。片面だけが開くので簡単にカードを取り出すことができます。シンプルで飽きの来ないデザインなので、長く愛用してもらえそう。鮮やかなカラーが特徴で、デスクの上に置いておくと気分を明るくしてくれそうです。
【ショージワークス / Shoji Works】ウォールナット洋服ブラシ(ウール用)
【ショージワークス / Shoji Works】ウォールナット洋服ブラシ(ウール用)生地を傷めずに服のホコリや花粉を取ってくれる洋服ブラシです。ブラシに使用している豚毛と馬毛は、静電気が起こりにくい素材。外側の毛は太くしっかりした豚毛で、服についた汚れをしっかりかき出します。そして、全体に馬毛を多めに使用することでウールの繊維に合うブラシに。柄の部分の丸みは、手にしたときの感触が心地良く握りやすいよう工夫されています。お気に入りの服を長持ちさせるため、日々のお手入れに使ってほしいアイテムです。
スイーツ好きな男性におすすめの【お菓子・スイーツ】
次にご紹介するのは、甘いものが好きな男性に贈りたいお菓子やスイーツです。男性でもお菓子が好きという方は多いですよね。
3,000円の予算があれば、贅沢な気分が味わえるスイーツを贈ることができます。
【ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ】クラシックバウムM
【ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ】クラシックバウムM北ドイツのハノーファーにある『ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ』のバウムクーヘンです。国立ドイツ菓子協会が決めた本格レシピをもとに作ったバウムクーヘンは、人気の定番スイーツ。オリジナルのバウムクーヘンを贅沢にスイートチョコレートでコーティングしたのが「クラシックバウム」です。昔からドイツで作られている伝統的な堂々とした背の高いフォルムは、お祝いのシーンにもぴったりの高級感が◎。切り分ける作業も楽しめる、チョコレートとバウムクーヘンの2つの美味しさが味わえる一品です。
【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】プティ ボワット
【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】プティ ボワットお菓子の本場、フランスのパリの味をリアルタイムで日本に伝える『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』の焼き菓子セットです。フランス産の発酵バターや小麦粉など、素材にこだわって作られたお菓子は、見た目もキレイで眺めているだけで楽しい気分になれそう。マカロン生地を焼き上げたサクサクの触感「マカロン ラスク」や、口の中でほろりとくずれる触感が楽しい「サブレ ノワゼット」など、贅沢な焼き菓子が全部で12個詰め合わせになっています。コーヒーや紅茶と一緒に食べてもらいたい美しいお菓子です。
【ベジターレ / VEGETARE】とれたて野菜と果実の生ジェラート
【ベジターレ / VEGETARE】とれたて野菜と果実の生ジェラート日本全国からこだわりの野菜や果物を集め、それらを使ったおしゃれで美味しいベジギフトを展開している『ベジターレ / VEGETARE』。こちらのジェラートも野菜やフルーツをふんだんに使っています。ほうれん草とバナナに豆乳を加えたジェラートや、完熟トマトを丸ごと使ったジェラートなど、全部で6種類の味が楽しめます。どれから食べようか悩んでしまいそうな、ヘルシーなスイーツを贈ってみてはいかがでしょうか。
【豆源】風味一流 GA30
【豆源】風味一流 GA30東京の麻布十番に店を構える『豆源』の豆菓子が楽しめるセットです。『豆源』では、通常40種類から50種類ほどの豆菓子が並んでいますが、その中から人気の9種類を厳選して詰め合わせにしています。きな粉をたっぷりまぶした甘い「きな粉大豆」や、衣にスルメを練りこんで塩を利かせた「いか寿豆」、梅しそ風味の「梅落花」など、甘い豆からしょっぱい豆まで様々な味わいが楽しめるギフトです。
【茶菓工房たろう】おひるねぴーどら20個入り
【茶菓工房たろう】おひるねぴーどら20個入り石川県金沢市に本店を持つ『茶菓工房太郎』は、和菓子の枠に収まらないクリエイティビティにあふれたお菓子を多数取り揃えています。こちらの「おひるねどーなつ」は、白あんにピーナッツバターと細かく砕いたピーナッツを散りばめてサンドしたどら焼きです。しっかりした生地で、甘さ控えめのコーヒーや紅茶にも合う人気の一品。お昼寝しているピーナッツのユニークなイラストが可愛い、和と洋の融合が楽しめるお菓子です。
お酒が好きな男性におすすめの【見た目も楽しめるお酒】
男性への誕生日プレゼントには、ボトルやラベルがおしゃれなお酒も人気です。お酒好きな方は、飲むのはもちろん部屋にボトルを置いて眺める時間も楽しいもの。
贈る相手が普段どのような種類のお酒を飲んでいるのか前もってリサーチし、好みのお酒を選んで贈りましょう。
【オーバーシーズ / 日本】レンベルガー×ピノ・ノワール2016
【オーバーシーズ / 日本】レンベルガー×ピノ・ノワール2016北海道余市のキャラメルファームがワイン醸造所を持つ前に、山梨県勝沼で造り上げた赤ワインです。世界的に有名なイタリアの醸造家の協力を得て作りあげたこちらのワインは、グラスに注ぐと黒みを帯びたルビー色が美しく輝きます。口に含むと柔らかい印象でストロベリーやワイルドベリーの香りが優しく広がり、心地良い甘みを感じます。やや辛口のワインなので、甘いワインが苦手な男性でも美味しく飲んでもらえるでしょう。
【三和酒類 / 大分県】30°いいちこ フラスコボトル 麦焼酎
【三和酒類 / 大分県】30°いいちこ フラスコボトル 麦焼酎麦焼酎「いいちこ」の頂点に立つのが、こちらの「いいちこ フラスコ」です。名前の通り、ボトルの形がフラスコのようなユニークなフォルム。大麦麹だけで造る酒の技を集結した、豊かなコクと澄んだ香りが特徴の麦焼酎です。オンザロックや水割り、お湯割りで飲むのがおすすめ。ボトルを飾って眺める時間も楽しんでもらえる、いいちこのスペシャルとも言える1本です。
【八海醸造 / 新潟県】八海山 あわ 瓶内二次発酵 / 発泡日本酒
【八海醸造 / 新潟県】八海山 あわ 瓶内二次発酵 / 発泡日本酒「八海山」の味わいをそのまま、スパークリングにした日本酒です。フルーティーな香りと細やかな泡が特徴の新感覚の日本酒スパークリング。日本酒を飲み慣れている方でも、馴染みがない方でも、シャンパン感覚で楽しんでもらえるお酒です。グラスに注ぐと泡が一筋立ち上がる、誕生日の乾杯にふさわしい1本。よく冷やして飲むのがおすすめの、和食や洋食、幅広い料理にも合うお酒です。
【ノースアイランドビール / NORTH ISLAND BEER】ノースアイランドビール クラフトビール5種飲み比べセット(6本入り)
【ノースアイランドビール / NORTH ISLAND BEER】ノースアイランドビール クラフトビール5種飲み比べセット(6本入り)北海道の小さな醸造所で造られた「ノースアイランドビール」です。カナダで修業を積んだブルーマスターによって造られたクラフトビールは、全部で5種類。香りが華やかなラガーの王道と言われる「ピルスナー」、深い味わいと豊かな香りが特徴の「ブラウンエール」、苦みが少ないフルーティーな「ヴァイツェン」などの詰め合わせなので、飲み比べが楽しめます。雪の結晶をイメージしたラベルが可愛い、本格的なクラフトビールです。
【ジョン・デュワー&サンズ / スコットランド】アバフェルディ 12年
【ジョン・デュワー&サンズ / スコットランド】アバフェルディ 12年『ジョン・デュワー&サンズ』は、創業者のジョン・デュワーズの息子たちによって1898年に設立されました。こちらのウイスキーは創業者の故郷であるスコットランドにあるアバフェルディで造られたシングルモルトウイスキーです。木製ウォッシュバックで長い時間発酵させるなど、昔ながらの製法で守られたハチミツのようなまろやかな甘さとフルーティーな味わいが特徴。イギリスのバーに置かれているような、おしゃれなボトルを眺めながらじっくり味わってもらいたい1本です。
3,000円の予算で素敵なプレゼントを贈ろう
MOO:D MARKでは、3,000円の予算でも素敵なアイテムを多数揃えています。決して多くはない予算でも、選び方によって相手を喜ばせるプレゼントを見つけることができるはず。
3,000円の予算は、贈る相手の好みや関係性によって、受け取る側の負担にならない丁度良い価格帯と言えます。
この記事を参考にして、心のこもった誕生日プレゼントを選んでみてくださいね。