➤メルマガ登録で送料無料クーポンプレゼント【1配送限り】

女友達が喜ぶ誕生日プレゼント特集。年代別人気&おすすめランキング・ピックアップギフト

大切な女友達への誕生日プレゼントは、相手を笑顔にさせる素敵なアイテムを贈りたいですよね。今回は女友達が喜ぶ最適なプレゼントの選び方や、オンラインギフトサイト「MOO:D MARK」がおすすめする厳選アイテムをジャンル別にご紹介します。

目次

友達に贈る誕生日プレゼントの相場って?

プレゼントを選ぶ上でまず重要になるのが、予算感。誕生日プレゼントを贈る友達の年齢にもよりますが、平均的に3,000円~5,000円程度で予算を組むのが相場です。

物の価値は値段だけで決まるものではありません。たとえプチプラなアイテムだったとしても、それが相手にとって良いアイテムなら、喜んでもらえるもの。

反対にいくら良いものでも、あまりにも値が張るアイテムは、相手に気を遣わせすぎてしまうので、避けるのがベターです。

予算が決まれば選択肢がかなり絞られるので、さらにプレゼントが選びやすくなるでしょう。

▷相場からもギフトが探せる!MOO:D MARKの誕生日ギフト特集へ

女友達が喜ぶ誕生日プレゼントの選び方とは

女友達が喜ぶ誕生日プレゼントの選び方は?

誕生日プレゼントは、相手にしっかり喜んでもらえるように、選ぶ基準をはっきりさせることが重要です。以下の3つのポイントのように、相手の基本情報や好み、自分との関係性を確認しておくと、失敗の少ない贈り物をすることができるでしょう。

年代にふさわしいアイテムを

プレゼントを贈る相手の年齢は、予算感と合わせて需要なポイント。年齢を重ねるごとに環境や趣味などが変化していくので、その年代にふさわしいアイテムのテイストを選ぶのがおすすめです。

友達が日常的に使っているものをチェック

次は相手の好みをチェックします。付き合いが長い場合は、好きなカラーや、雰囲気などがよく分かっているかもしれませんが、不安なときは相手が使用しているものをよく観察してみましょう。

カバンやお財布、ハンカチなどから好みのカラーを判別し、さらによく使用しているアイテムを選ぶと、実用性のあるプレゼントになります。
この時に、相手がすでに持っているものと同じようなものを選ぶのではなく、相手の持っているものよりワンランクアップしたブランドや素材にすることで、プレゼントの特別感が増します。

自分では買わないものから選ぶのもあり

すでに何回もプレゼントの贈り合いをしていると、アイテムがマンネリ化してきてしまいますよね。
そんなときは、ちょっとハズしたアイテムを選んでみるのも面白いでしょう。

実用的なおしゃれなものではなく、サプライズを重視したお花や、思わずクスリと笑ってしまうユニークな雑貨や食べ物など、自分では購入しないものをもらうと、意外に嬉しいものです。

ただ、ユニークなプレゼントはその場だけが盛り上がることも多いので、あまり長く残らない消えもの系がおすすめです。

女友達におすすめの誕生日プレゼントランキングTOP10

女友達へにおすすめの誕生日プレゼントランキング
選び方を押さえたら、まずは人気の誕生日プレゼントをランキングからチェックしてみましょう!ここではギフトサイト「MOO:D MARK」で実際に購入されているアイテムをTOP30でご紹介。

女友達が受け取った時の反応を思い浮かべながら、一つ一つ吟味していきましょう。

MOO:D MARK
誕生日 女友達へ
人気ランキング

次に年齢ごとにおすすめの誕生日プレゼントランキングを紹介していきます!

20代の女友達におすすめの誕生日プレゼントランキングTOP3

20代の女友達におすすめの誕生日プレゼントランキングTOP3

トレンドを意識することが多い20代の女友達には、彼女もまだ出会ったことがないようなアイテムを選ぶと◎注目ブランドが手がけるリッチな美容アイテムや、普段のおしゃれにプラスワンできるアクセサリーなど、相手のトレンドの琴線に触れるようなプレゼントがおすすめです。

第1位 20代女性に人気!シロのハンドソープ

【シロ / SHIRO】サボン クレイハンドソープ自然素材にこだわったスキンケアをはじめ、成分はもちろん爽やかな香りのアイテムが女性に人気の『シロ / SHIRO』。シンプルでおしゃれなパッケージのハンドソープは、実用性も◎で1人暮らしの女友達に喜んでもらえそう!

第2位 SNSでも話題!ギフト映え◎のリファのハートブラシ

【リファ / ReFa】リファハートブラシ『リファ / ReFa』の“リファハートブラシ”は、髪のからまりをほぐし、美しい髪を保つのに活躍する人気アイテム。ハートの見た目も華やかで、ギフトに◎。

第3位 ヘアスタイルも引き立つ、機能的なヘアゴム

【フランスラックス / France Luxe】ヘアゴム ポニーテールチューブ スパークル​​おしゃれのために、ヘアスタイルをチェンジする女性も多いもの。普段から髪を縛る習慣がある方なら、このポニーテールチューブが重宝します。伸縮性に優れているのはもちろん、なんといっても嬉しいのは毛量を問わないホールド力と髪へのダメージの少なさ。結んだときの跡がつきにくく、どんな髪質の方にも使っていただけます。ブルーを基調とした“スパークル”以外にもカラーバリエーションが豊富なので、友達の好みのカラーに合わせて選んでも◎

チョコレートで相手の好みを押さえた結婚祝いを実現しよう

30代の女友達におすすめの誕生日プレゼントランキングTOP3

30代の女友達におすすめの誕生日プレゼントランキングTOP3
30代は、経済的にも余裕が出てくる年代。身の回りのものに質が高いものを選ぶケースが多くなります。
そこでプレゼントには、上質さを感じるアイテムを選ぶのがおすすめ。日用雑貨や消えものなど、実用性のあるアイテムが喜ばれます。

第1位 根強く注目されるオーガニックなハンドバーム

【イソップ / Aesop】アンドラム アロマティック ハンドバーム 75mlネイルに始まり手元のおしゃれを楽しむ女性への誕生日プレゼントには、ハンドケアのプレゼントも人気。男女問わず人気の『イソップ / Aesop』のハンドバームは、植物由来成分の香りを楽しみながら手肌をケアしてくれるアイテム。飾っておくだけでおしゃれなパッケージもギフトに人気のポイントです。

第2位 使う人の心と体に寄り添う宝石のような入浴剤

【イウミー / eume】クォーツバスソルト コーラル日々の習慣に欠かせないお風呂。女友達のバスタイムをワンランクアップさせたいなら、こんな入浴剤を誕生日プレゼントにしてみては?バスグッズをプレゼントしてみましょう。『イウミー / eume』のクォーツバスソルトは、名前の通り、鉱石を彷彿とされる形をしたバスソルト。明るいコーラルカラーが宝石のようにキラキラ輝いています。ミネラル豊富なヒマラヤ岩塩を使用しているため温浴効果も高く、見た目と使い心地ともにワンランク上の入浴剤となっています。

第3位 おしゃれなコーヒー&紅茶のギフトセット

【セレビティ― / CelebiTEA】ギフトボックスミックスコンボ(6種の紅茶とコーヒーのセット)​​スタイリッシュなスティックタイプの紅茶と、バランスの良いオリジナルブレンドが楽しめるコーヒーの詰め合わせ。自宅でのティータイムはもちろん、来客時にも活躍しそう。

40代の女友達におすすめの誕生日プレゼントランキングTOP3

40代の女友達におすすめの誕生日プレゼントランキングTOP3
40代の女友達なら、お互いに付き合いが長い場合も多いでしょう。できるだけ安価な物は避け、グレードの高いアイテムを贈るのがベターです。

欲しいものは自分で購入できる世代なので、花やお取り寄せグルメなど、あると暮らしが豊かになりそうなアイテムからチェックしてみるといいかもしれません。

第1位 品の良い彩りの花束

【リフト / LIFFT】Prima フラワーブーケ
華やかでインパクト大のプレゼントとといえば花束。40代の女友達には、気品あふれるこちらの花束を贈ってみませんか?フリルのような花びらが美しいトルコキキョウを中心に、ラベンダーやパープルカラーの旬の草花でまとめたブーケ。長い付き合いのある友達だからこそ、インパクトに残るような贈り物をしてみてもいいかもしれません。

第2位 とろける口溶けに舌鼓を打つチーズケーキ

【生クリーム専門店ミルク】究極の生クリームチーズケーキ 2本入り美味しいものに目がない女友達には、こだわりの食材を使用した誕生日ケーキを贈るのも素敵。“究極の生クリームチーズケーキ”は、北海道の根釧地区で作られた生クリームとマスカルポーネチーズを使用し、濃厚ながらもスッキリとした味わいが魅力です。食感にもこだわっており、とろけるレアチーズの層、コクのあるベイクド層、ザクザクとしたクッキーの層が三位一体となって口に広がります。

第3位 ラグジュアリーな香りと見た目のハンドケアアイテム

【モルトンブラウン / MOLTON BROWN】OA&G ハンドウォッシュ​​引き続き使用頻度の高いハンドケアアイテムは、40代女性にも人気のジャンル。グレードの高いアイテムから選ぶなら、イギリスのラグジュアリーブランドである『モルトンブラウン / MOLTON BROWN』のアイテムがおすすめです。OA&G ハンドウォッシュは、鋭く神秘的な香りを持つウードをメインフレグランスとしたアイテム。ジェルに含まれた金粉が見た目からも豪華な雰囲気に仕立てます。

ここからは、アイテムのジャンル別におすすめの誕生日プレゼントをピックアップしました。

【スイーツ】幸せな気分に包まれる誕生日プレゼント

【スイーツ】幸せな気分に包まれる誕生日プレゼント

ちょっと疲れていたり悲しい気持ちの時でも、スイーツを口にすると不思議と元気が出て、幸せな気分になることがありませんか?また、「甘いものには目がない」という友達も多くいるのではないでしょうか。

幸せな気分を贈ることができるスイーツは、誕生日プレゼントにもおすすめのジャンルです。
他のジャンルのアイテムと組み合わせたり、自分では普段なかなか買わないような高級なスイーツを贈るなど、予算に合わせて選びましょう。

【2000円台】見ているだけで心躍るカラフルなマカロン

【ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS】マカロン 6個詰合せ
ラグジュアリーなスイーツを贈るなら『ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS』のマカロンがおすすめ。世界トップクラスのパティスリーが生みだすマカロンは、サクサクとした歯触りやクリームの優しい甘さが上品な一品。6種のカラフルなマカロンが並ぶ姿は、あけた瞬間に甘いもの好きな友達の心を奪うはず。

【3000円台】サダハル・アオキのナッツと焼き菓子のギフト

【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】アペリティフ エ ガトーセック
トリュフとガーリック風味のナッツと、バターやバニラの香り豊かな焼き菓子の詰め合わせ。程よいサイズ感で様々な味わいが楽しめるので、色々食べたい女性の気持ちを掴んでくれるはず。お酒が好きな女友達にもおすすめです。

【7000円台】まるで本物のお花のよう。誕生日にもってこいなケーキ

【フラワーピクニックカフェ・ハコダテ / Flower Picnic Cafe -HAKODATE-】ブロッサムピンク食べられるお花のケーキ プレミアムボックスフラワーケーキ
誕生日に食べるスイーツといえばケーキ。友達があっと驚き喜ぶようなケーキを用意したいなら、こちらのお花のケーキがおすすめです。まるで本物のフラワーボックスのように見える精巧なデザインのケーキは、開けた時の驚きもひとしお。中身は優しい甘さのバタークリームを使ったシンプルなケーキで、隠し味のシナモンがスパイスとなっています。

【入浴剤】身も心も癒しで包む、誕生日プレゼント

【ボディケア】身も心も癒しで包む、誕生日プレゼント

お風呂から上がって、ボディマッサージをする。鏡をみながら、顔のマッサージをしてみる。
女性にとってボディケアの時間は、美しさを目指すだけでなく、自分の心を見つめてリラックスさせるひとときになっています。

女友達の誕生日プレゼント、まずはボディケアグッズからセレクト。香りや見た目にこだわって、心からリラックスできる素敵なひとときを贈りましょう。

【2000円台】バラの香りが浴室に広がるバスソルト

【シゲタ / SHIGETA】ローズダイブ バスソルト『SHIGETA(シゲタ)』は、日本人セラピストCHICO SHIGETA氏がスタートさせた、オーガニック化粧品ブランド。
“調和のとれた美しさ”という考えのもと、人の身体に元々ある自然な健やかさ、美しさを引き出すアイテムを手掛けています。ローズダイブ バスソルトは、クリスタルのような塩の結晶に、ローズやゼラニウムなどのフローラルな香りを取り入れたバスソルトです。ミネラルたっぷりな死海の塩を使用、スクラブのように楽しむこともできます。

【4000円台】ボディケアにも使える、泥からできたバスパウダー

【クレイド / CLAYD】バスパウダー ウィークブック「ボディケアは毎日するもの!」そんな美意識の高い友達には、その日その日のボディケアが楽しめるアイテムを贈ってみては?アメリカ西海岸の砂漠地下から採れる、クレイを使ったプロダクトを手掛けるブランド『CLAYD(クレイド)』。中でも人気なのは、入浴剤やパックとして使えるバスパウダーです。ウィークブックは、本型のパッケージがおしゃれなアイテム。本の見開きで現れるバスパウダーは全部で7つ。まさに“1週間(ウィーク)”が楽しめる仕様になっています。

【8000円台】どれを使うか迷うのも楽しい。ミニチュア型バスオイル

【アロマセラピー アソシエイツ / AROMATHERAPY ASSOCIATES】ミニチュア バスオイルコレクションN同じくバスグッズで選びたいのが、こちらのミニチュアバスオイル。箱に入ったその姿には、まるで魔法の小瓶を並べているようなワクワク感があります。中には「モーニング」や「カーミング」など、シーンや気分で選べるオイルが10種類。どれも1~2回で使い切れるミニボトルサイズです。『AROMATHERAPY ASSOCIATES(アロマセラピー アソシエイツ)』は、アロマセラピーの本場である英国を代表するブランド。質の確かなアイテムを気軽に楽しめる、粋なプレゼントになるでしょう。

【コスメ】何歳になっても嬉しい誕生日プレゼント

【コスメ】何歳になっても嬉しい誕生日プレゼント

年代をあまり問わずに喜ばれるのが、コスメ系アイテム。
日常的に使用している方はもちろん、あまりコスメに興味がなくても、もらうと「使ってみようかな」という気持ちにさせてくれるでしょう。

また、高級ブランドのものでも、単品なら予算内で購入できる価格帯も多く、幅広い方に贈ることができるのもコスメ系アイテムの特徴の良さです。

【3000円台】美しい手元をケアするハンドケアセット

【シゲタ / SHIGETA】Thank you my hands『シゲタ / SHIGETA』で人気のハンドケアセットは、心地良い香りを楽しみながら、女性らしくつややかな手元に導いてくれるギフト。上品な筒状のボックス入りでギフト映え◎。年代問わず喜ばれるおすすめのセットです。

【2000円台】大人っぽピンクが可愛らしいネイルベースコート

【ウカ / uka】uka カラーベースコート ゼロ 2/0季節を問わず楽しめる、優しいカラーが魅力の『ウカ / ukaE』のネイルカラー。「カラーベースコート ゼロ 2/0」は、血色感のあるピンクが大人っぽい色味。一度塗りならベースコートとして、複数回塗ればポリッシュとして楽しめる、一石二鳥なアイテムです。おうち時間にゆっくりとセルフネイルを楽しんでもらいたいですね。

【5000円台】汎用性バッチリ。ベーシックカラーのアイシャドウ

【ルナソル / LUNASOL】アイシャドウ スキンモデリングアイズ 01メイクを楽しむ女性が喜んでくれそうな、『ルナソル / LUNASOL』のアイシャドウ。肌本来の美しさを引き立たせるベージュベースの4色セット。モデリングハイライトが、いつものメイクに立体感を生み出します。

【ヘアケア】美しい髪を養い、彩るための誕生日プレゼント

【ヘアケア】美しい髪を養い、彩るための誕生日プレゼント

ファッションやメイクと同じように、髪の毛に磨きをかける女性もたくさんいます。髪型や髪質などは、その人の印象に残る部分のひとつ。自分の理想の美しさに近づきたいと、日々ヘアに勤しむ方も多いのです。

例にもれず、髪のお手入れに興味津々な友達には、ヘアケアアイテムをプレゼントしましょう。

また、髪は養うだけでなく、その形をアレンジして彩るものでもあります。
ケアにふさわしいビューティーアイテムはもちろん、ヘアアレンジに欠かせないアクセサリー類を渡すのも素敵です。

【4000円台】スタイリング剤としても使えるヘアオイル

【リンクオリジナルメーカーズ / LINC ORIGINAL MAKERS】HAIR OIL 997
『リンクオリジナルメーカーズ / LINC ORIGINAL MAKERS』のヘアオイルは、おしゃれなパッケージがギフト映え◎。ゼラニウムとスズランの香りがすがすがしい印象で、簡単なスタイリングとしても使えるのが嬉しいポイント。傷んだ髪に内側から働きかけてくれ、潤いとなめらかさをもたらしてくれる人気アイテムです。

【4000円台】ダメージから守ってくれるフレッシュな香りのヘアオイル

【ウカ / uka】ukaヘアオイル ウィンディーレディさなぎが蝶になる“羽化”をブランド名にした『uka(ウカ)』は、トータルビューティーケアができる商品を取り揃えています。多くの美容家からも注目され続けているブランドから、あらゆる季節で大活躍するヘアオイルはいかがでしょうか。ウィンディーレディは、“風”がテーマのヘアオイル。吹き付ける風による乾燥や静電気から髪を守り、まとまりのある髪に仕上げてくれます。ホームケアでもナチュラルに美しくなれることを目的としているので、使い心地が良く仕上がりも自然。香りはフレッシュイランイランやベチバーがベースとなっており、女性らしくまとうことができます。

【4000円台】ヘアアレンジのアクセントにも!雲型クリップ

【サン / sAn】クラウドヘアクリップ透明度の高いアクリルを使い、雲のデザインが大人の遊び心を演出する『sAn / サン』のヘアクリップ。サッと髪を束ねるだけで、こなれたおしゃれを楽しめます。仕事でもプライベートでも使えるデザイン性の高いアクセサリーであると同時に、髪の毛をしっかりと束ねてくれるので、バッグの中に一つ忍ばせておくと重宝するアイテムです。一つひとつ柄の出方が異なるのも、一点もののアクセサリーのようで魅力的なプレゼントに。

【リラックスグッズ】おうち時間を充実させるプレゼント

【リラックスグッズ】おうち時間を充実させるプレゼント

オンライン化やリモート化が進み、おうちにいる時間が長くなってきた昨今。過ごす環境を充実させることが、これまで以上に注目されています。

以前よりもおうちで過ごすことが多くなったという友達には、そんなおうち時間を充実させる誕生日プレゼントがおすすめです。

【7000円台】話題の温活アイテム!イオンドクターをギフトに

【イオンドクター / IONDOCTOR足首ウォーマー著名人の愛用者も多く、メディアでも話題の『イオンドクター / IONDOCTOR』。人気のレッグウォーマーは、冷え対策だけでなくむくみ解消にもつながる優秀アイテム。一度使うと手放せなくなる一品です。

【3000円台】ふんわり足元を包む、キュートなルームソックス

【ベアフット ドリームズ / BAREFOOT DREAMS】【ユニセックス】SOLID SOCKS足元をふんわり包み込んでくれるルームソックス。ふくらはぎまで長さがあるので、くしゅっと弛ませても可愛いデザインです。やわらかい肌ざわりのポリマイクロファイバーが、おうち時間のよき相棒になってくれるでしょう。

【4000円台】音と香りでくつろぎの時間を届けるアロマキャンドル

【ウッドウィック / Wood Wick】フレグランスキャンドル『ウッドウィック / Wood Wick』のフレグランスキャンドルは、香りが変わるワックスと木製の芯が特徴的なキャンドル。3層の異なるフレグランスのワックスが重なっており、使うことで香水のような香りの移り変わりを楽しむことができます。また芯の部分は燃やしたときにパチパチとした音が聞こえます。心を落ち着かせるたき火のような響きは、友達がくつろぐ時間のよきお供になることでしょう。香りは3つのテーマから選べます。

【3000円台】カフェインレスで飲みやすい限定の紅茶ギフト

【MOO:D MARK×NAVARASA】Diaries 7th&21st カフェインレスティーギフト『MOO:D MARK(ムードマーク)』と『紅茶専門店NAVARASA(ナヴァラサ)』のコラボレーションで生まれた、特別な紅茶。
Diariesという名前は、日本の古典である「和泉式部日記」から着想を得ており、“ひとりひとりにとっての一日が、特別な日になるように”という願いが込められています。リモートワークのお供になるような、ほっと安らぐお茶を贈ってみては?

【雑貨】普段使いできるおしゃれなアイテムをセレクト!

【おしゃれ雑貨】失敗なしの誕生日プレゼント

女友達への誕生日プレゼントは、普段使いしてもらえるアイテムもおすすめ。毎日使うアイテムも、さりげなくおしゃれで気の利いたものだと気分も高まります。

【2000円台】愛らしいスヌーピーのおしゃれソックス

【シックストックス / CHICSTOCKS】Mens&Womens SNOOPY 1970s アイボリー×ベージュ幅広い世代に愛されるスヌーピーのソックスは、思わず笑顔になるようなプレゼント。ちょこんと佇むスヌーピーとチャーリー・ブラウンが愛らしく、履いていると幸せな気分になれそうです。デザインはもちろん履き心地も◎。

【2000円台】人気のフェイラーのタオルを誕生日プレゼントに

【フェイラー / FEILER】マナマナ ハンカチシュニール織のハンカチが人気の『フェイラー / FEILER』。可愛いフラガールたちが踊る“マナマナ”は、持っているだけでも気分が上がりそう。

【4000円台】ファッションテイストを選ばず合わせられるIDケース

【イロセ / i ro se】SEAMLESS ID CASE日常使いしてもらいやすいアイテムとして、IDケースのプレゼントはいかがでしょうか?『i ro se(イロセ )』のシームレスIDケースはスリムさや軽量さに優れているだけでなく、IDカード、名刺、コインとマルチに収納できる設計になっています。ストラップと中仕切りに牛革を使用、使い込むほど経年変化で自分だけの味わいを楽しむことができます。

【ユーモアたっぷり】仲良しだからこそ贈りたい誕生日プレゼント

【ユーモアたっぷり】仲良しだからこそ贈りたい誕生日プレゼント

最後は思わず笑みがこぼれる、ユーモアに溢れアイテムをご紹介します。

相手と付き合いが長かったり、深い間柄であれば盛り上がるプレゼントになるので、たまにはこのようなユーモアを込めたプレゼントを選んでみても良いでしょう。

【2000円台】猫好きな女友達に贈りたいギフト

【エイチ トーキョー / H TOKYO】ニャンカチ all stars『エイチ トーキョー / H TOKYO』の“ニャンカチ”は、ネーミングもユニークな猫好きな方にはたまらないアイテム。のびのびと過ごす猫たちの表情に心癒されそうな、おすすめギフトです。

【4000円台】どんどん愛着が湧きそうなお魚ポーチ

【ドンフィッシャー / Donfisher】ポーチ Flounderなんとも言えないお魚の表情とポップなカラーリングが魅力の『ドンフィッシャー / Donfisher』のポーチ。ファスナーを開けると魚の身と骨がデザインされた遊び心溢れるアイテムです。カバンの中で見つけやすいのも◎。

【3000円台】何味が出るかはお楽しみ。ユニークなふりかけギフト

【三島食品 / MISHIMA】オリジナルギフト FURIKAKE ふりかけ「包みを開くまで何かわからない」アイテムなら、プレゼントを開ける瞬間から大いに盛り上がってもらえるはず。「オリジナルギフト FURIKAKE(ふりかけ)」は、そんなシーンにぴったりのアイテムです。包みを開けばおしゃれな銀色の缶が現れ、さらにその奥にはカラフルな5種類のふりかけがたくさん!それぞれが使いやすい1回分になっているため、おうち用だけでなくお弁当用にも便利です。『三島食品』は、2020年で誕生50周年を迎える「ゆかり」のふりかけで有名なブランド。その味も確かです。

プレゼントを渡すなら、ソーシャルギフトが便利

プレゼントを渡すなら、ソーシャルギフトが便利

誰にとっても特別な日である誕生日。プレゼントの中身はもちろん、渡し方にもこだわって、友達をより喜ばせてみませんか?

オーソドックスなのは手渡しですが、今おすすめの渡し方がソーシャルギフトを活用すること。ソーシャルギフトとは、購入したギフトをLINEやメールなどでURLとして贈り、相手に受取をしてもらうサービスです。

いつでもサプライズ的にプレゼントが送れることや、相手が都合の良い時に受け取れるので、離れた場所にいる相手にも渡しやすいのがメリット。

MOO:D MARKでは、対応の商品をソーシャルギフトとして贈ることができ、合わせて素敵なデジタルメッセージカードを添えることもできます。

ニュースタンダードなプレゼントの渡し方をチェックして、喜ばれる演出をしてみましょう。

女友達へのプレゼントは真心を込めて

女友達へのプレゼントは真心を込めて

女友達に喜んでもらう誕生日プレゼントは、相手の年齢や好みを考慮して、その中から予算とジャンルを絞っていくと見つけやすくなります。

そして、何よりも大切なのは気持ちを込めたプレゼント選び。
相手の喜ぶ顔や嬉しそうな笑顔を想像しながら選ぶと、その気持ちが伝わるものです。ぜひ、何を贈ったら良いか悩んでいる時間も楽しみながら、MOO:D MARKでプレゼント選びをしてみてください。

▷MOO:D MARKで誕生日にふさわしいギフトを探す

人気の誕生日プレゼント一覧を見る