送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

お歳暮のお返しはどうしたらいい?【2024年最新】お歳暮のマナー&年代別おすすめギフト

お歳暮のお返しはどうしたらいい?【2020年最新】お歳暮のマナー&年代別おすすめギフト

お歳暮を頂いた時、嬉しさと共に、「お返しはどうしたら良いのだろうか」と悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。この記事では、お歳暮を頂いた時の「お返し」について、お返しのタイミングや金額などのマナーから、年代別のおすすめギフトアイテムをご紹介します。

お歳暮のお返しはどうしたらいいの?

お歳暮のお返しはどうしたらいいの?

お歳暮を頂いた時、どのような対応をしたら良いのでしょうか。ここでは、お歳暮を頂いた方に向けてお返しのマナーについて解説します。

そもそもお歳暮にお返しは必要?

「お歳暮を頂いたらお返ししなければならない」。そう思っている方は多いのではないでしょうか。

しかし、お歳暮というのは日頃お世話になっていることへのお礼にあたるので、基本的にはお歳暮を頂いてもお返しは不要とされています。

お返しが不要の場合は、会社宛に取引先からお歳暮を頂いた場合、職場の部下から上司がお歳暮を贈られた場合、自分たちが仲人をした夫婦からお歳暮を頂いた場合です。

一方、会社の同僚や友人、知人からお歳暮を頂いた場合はお返しをしても問題ありません。

お歳暮をもらったらお礼状を出すのが最優先

お歳暮を頂いたら、お返しよりも先にしなければいけないのは「お礼状を出す」ことです。お礼状は無事にお歳暮が届いたことを知らせる意味もあります。

贈った方は無事に届いているか気になっているはずなので、受け取ったほうは届いてから1週間以内にお礼状を出すようにしましょう。

お礼状の書き方ですが、季節の挨拶から始めて、お礼の言葉や家族も喜んでいる旨などを書きます。そして、相手と相手の家族の健康を願う言葉で締めくくります。

お歳暮を贈ってくれた相手が、友人や親戚など親しい間柄の場合は、お礼状ではなく電話やメールなどでお礼を伝えても構いません。

ただし、この場合もお歳暮を頂いたらすぐに連絡して、丁寧にお礼を言うことが大切です。

お歳暮のお返しをするならいつまで?

お歳暮のお返しはできるだけ早く贈りましょう。
お歳暮が届く時期は、12月中旬から下旬という場合が多いのですが、お歳暮のお返しが年内にどうしても届けられない場合は、松の内が過ぎてから「寒中御伺」として贈ります。

お歳暮のお返しにのしは必要?

お歳暮のお返しの場合であっても、のしをかけて贈るのが礼儀です。
お返しが年内に届く場合は「御歳暮」、1月7日までに届く場合は「御年賀」と、のしをかけます。

また、1月7日以降になってしまう場合は「寒中御伺」として贈ると丁寧です。

お歳暮のお返し、金額は?

お歳暮を頂いたら、お返しの金額に悩んでしまうと思います。
ここで注意が必要なのは、お返しの金額は「頂いたものの半額から同額程度のもの」にすることです。

もし、明らかに高額なものをお返しすると、「今後、御歳暮は贈ってこないでください」という意味になるため注意しなければなりません。

そして、お返しを贈る前に必ずお礼状を出したり、電話やメールでお礼を伝えることを忘れないようにしましょう。

年代別におすすめしたいお歳暮のお返し

年代別におすすめしたいお歳暮のお返し

お歳暮のお返しは、相手の年代に合わせたものを選びましょう。
品物を選ぶ際は、相手のライフワークや世代に合ったものを贈ると喜んでいただけるはずです。

ここから、お歳暮のお返しにおすすめの品物を年代別にご紹介します。

ご紹介した品物の中には、産直便のもの、のし紙がかけられないものもありますが、基本的にはお歳暮ののし紙をかけて贈るようにしましょう。

友達や職場の同僚へ。30代に人気のお歳暮のお返し

友達や職場の同僚へ。30代に人気のお歳暮のお返し

30代の方におすすめしたいのは、忙しい毎日にゆったりとした時間を届けられるようなギフトです。共働きの若い夫婦などは特にに、仕事や家事で目まぐるしい日々を過ごしていることでしょう。

そんな忙しい暮らしの中でも、この世代の方は自分たちのこだわりやスタイルを持って暮らしているおしゃれにも関心がある方が多い傾向にあります。

例えば、洗面所で使うタオルを全部同じブランドや同じ色のもので揃える、リビングのインテリアを大切にし、余計なものや生活感の溢れた物を置かないなどです。

そのため、お歳暮のお返しには形に残るものではなく、消費できるものがおすすめ。食べ物や飲み物、入浴剤などはいかがでしょうか。

【Diaries】7th&21st カフェインレスティーギフト

赤が基調のおしゃれなパッケージの紅茶セットです。
こちらの紅茶は、平安時代に和泉式部によって記された「和泉式部日記」にインスピレーションを受けてブレンドしたものです。

「Diaries 7th フルーツティー」は、七夕の和歌をイメージしたノンカフェインのフルーツティーです。
色鮮やかで甘酸っぱい香りが楽しめ、アイスティーにしても美味しくいただけます。

有明の月の和歌をイメージしたカフェインレスの「Diaries 21st ピーチ&ベルガモットティー」は、カフェインレスの紅茶をベースにしており、やわらかな印象の香り立ちです。

「一人ひとりの毎日が特別なものになるように」との想いを込めて作られた紅茶はティーバックなので、ちょっと一息つきたい時に、手軽に美味しいお茶を楽しむことができます。

カフェインを多く摂りたくない夜でも、安心して飲むことができるので、「忙しい毎日の締めくくりにひと息ついていただけたら」との願いを込めて贈りましょう。

【Diaries】7th&21st カフェインレスティーギフト

【シゲタ / SHIGETA】インナーピース バスソルト

【シゲタ / SHIGETA】インナーピース バスソルト

親戚や取引先の方へ。40代に人気のお歳暮のお返し

親戚や取引先の方へ。40代に人気のお歳暮のお返し
この年代は、家事や家族の行事、日々のお仕事等で忙しい毎日を過ごされている家庭も多いでしょう。

お子さんがいらっしゃれば、成長して食事の支度や学校行事なども忙しいかもしれません。
そこで、おすすめなのは、家族みんなで楽しんでいただけるアイテムです。

普段、自分ではあまり買わないようなちょっと高級感のあるお菓子やドリンクなどを選ぶと喜んでいただけるのでは。

【伊藤農園】ピュアジュース&マーマレードバラエティセット

【伊藤農園】ピュアジュース&マーマレードバラエティセット

【銀座ウエスト】ドライケーキ 18袋入り

1947年創業『銀座ウエスト』の人気のお菓子7種類セットです。

国産のバターを使用した『銀座ウエスト』を代表する「リーフパイ」や、国産イチゴを使ったジャムを乗せた「ヴィクトリア」など、フレッシュバターを使用した焼き菓子が楽しめます。

この焼き菓子は常温で保管ができ、賞味期限も製造から40日あります。保管にあまり気を遣うことがないのもおすすめのポイントです。

焼き菓子が18袋も入っているので、家族全員で召し上がっていただけます。

見た目もキレイで贅沢な焼き菓子を食べながら、家族団らんのひとときを過ごしていただけたら良いですね。

【銀座ウエスト】ドライケーキ 18袋入り

上司の方へ。50代に人気のお歳暮のお返し

上司の方へ。50代に人気のお歳暮のお返し

50代の方に贈りたいのは、夫婦の時間をゆっくり過ごせるギフトです。

子育ても一段落し、2人でのんびりできるようになってきた世代には、くつろぎのひとときのお供になるお茶菓子やお酒がおすすめです

【大七酒造】七賢 大中屋 純米大吟醸

【大七酒造】七賢 大中屋 純米大吟醸

【とらや】小形羊羹 10本入

こちらは『とらや』の羊羹が5種類も楽しめるミニサイズの羊羹セットです。

小倉羊羹「夜の梅」は、切ったときに見える小豆を夜に咲く梅に見立ており、上品な佇まいです。

黒砂糖入羊羹「おもかげ」は、沖縄県西表島産の黒砂糖を使い、独特な風味に懐かしさを感じさせるような羊羹になっています。

そのほかにも、抹茶入羊羹、蜂蜜入羊羹、紅茶入羊羹があり、小さめで食べきりサイズなのでお茶菓子に最適です。

お茶と一緒に少し甘いものが食べたい時におすすめしたい一品です。

【とらや】小形羊羹 10本入

両親や義両親へ。60代に人気のお歳暮のお返し

両親や義両親へ。60代に人気のお歳暮のお返

最近の60代は、まだまだ若く生き生きとした方が多いです。
しかし、そろそろ健康に気を使いだす世代でもあります。

この年代の方へのお歳暮のお返しは、小分けになっている食べ物のセットをおすすめします。

60代になると、「」はすでに持っている場合が多いため、食べ物や飲み物などが良いでしょう。

【燻製 BAL PAL】お魚燻製おつまみセット

【燻製 BAL PAL】お魚燻製おつまみセット

【中村家】海宝漬 海の宝石箱セット

【中村家】海宝漬 海の宝石箱セット

お歳暮のお返しは感謝の気持ちを込めて

お歳暮のお返しは感謝の気持ちを込めて

今回の記事では、お歳暮を頂いた際のお返しについて解説しました。

お歳暮は日頃の感謝を込めて贈るものです。そのため、お返しする際も感謝の気持ちを込めてマナーを守り贈ることがとても大切なのです。

頂いたらまずは感謝の気持ちをお礼状や電話などで伝え、相手の方に喜んでいただける品物を選んで贈りましょう。

お礼ギフトの人気商品一覧を見る