送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

リモート送別会で親しいあの人を送り出そう!喜ばれるコツと人気プレゼントを解説

「コロナ禍もあり、親しいあの人をリモート送別会で送り出すことになった」「でも、リモートでしっかり送り出せるか不安…」そんな方に向けて、ここではリモート送別会でも対面に負けない素敵なお祝いをするコツと、リモートだからこそ贈りたい人気プレゼントをご紹介します。

リモート送別会でも、親しいあの人を盛大に送り出そう!

リモート送別会でも、親しいあの人を盛大に送り出そう!

親しいあの人が職場を去る時には、送別会で盛大に送り出したいもの。

しかし、現在は新型コロナウイルスの影響もあり、なかなか多人数での会食は難しい時期です。もどかしい思いを抱えている方も多いかと思います。

このような状況を受け、最近では送別会をリモートで開催する企業も一般的に。ノウハウも蓄積され、今では、たとえリモートであっても工夫次第で対面にも負けない素敵な送り出しを実現できると評判です。

リモート送別会では、盛り上げるためのコツもふさわしいプレゼントも対面とは異なります。この記事でポイントを押さえて、素敵な送別会を実現しましょう!

リモート送別会、喜んでもらうコツって?

リモート送別会、喜んでもらうコツって?

早速ですが、リモート送別会で喜ばれるためには以下の4点が重要です。

 

  • 明るい雰囲気になる工夫を欠かさずに
  • 想定外のゲストを呼ぶなどリモートならではの演出を
  • リモート送別会にふさわしいプレゼントで感謝の気持ちを伝えよう
  • ソーシャルギフトならサプライズにも◎

 

それぞれ順番に見ていきましょう。

明るい雰囲気になる工夫を欠かさずに

まず意識しておきたいのが、送別会が明るい雰囲気となるよう工夫すること。画面を介して会話するリモートでは、細かなニュアンスが対面よりも伝わりにくく、誤解されやすいものです。

例えば、照明が暗いせいで画面も暗く見え、本当は楽しんでいるのに表情が冴えないように思われてしまうことも。

相手を盛大に送り出したいと考えているのに、誤解されてしまっては残念です。具体的なポイントとして、以下をチェックしながら明るい雰囲気を実現しましょう。

 

  • 普段よりも照明を明るくしておく
  • 邪魔にならない程度にBGMを流してみる
  • 対面の送別会と同様に身だしなみを整えておく

 

 

想定外のゲストを呼ぶなどリモートならではの演出を

せっかくリモートで送別会をするのなら、リモートだからこその利点にも注目できると◎。リモートだからできる演出を積極的に取り入れましょう。

例えば、過去に異動・退職していった今回職場を去る方と親しかったゲストを呼ぶのも、距離に左右されないリモートであれば実現しやすいです。

ほかにも、相手には少人数のリモート飲みと伝えておき、指定時間になったらみんなが次々と接続してきて送別会だと明らかになる…なんていうのもサプライズ感があり楽しそう。

「対面でできないから仕方なく」ではなく、「リモートを前向きに楽しむ!」という気持ちで臨めると、素敵な送別会の実現にグッと近づけます。

プレゼントで感謝の気持ちを伝えよう

送別会では感謝の言葉を伝えるのも重要ですが、素敵なプレゼントを渡せればより気持ちも伝わりやすくなります。時間指定でアイテムを配送するなど、リモートでも贈り物をしましょう

リモート送別会のプレゼントでは通常の送別会と少し異なり、以下のジャンルが人気を集めています。

 

  • 対面でないから荷物にもならない「ドリンク・お酒」
  • おうちでゆっくり楽しめるプレゼント「グルメ・スイーツ」
  • お祝いの気持ちを共有しやすい「花」
  • 相手好みのプレゼントになる「カタログギフト」

 

重さのあるドリンクやお酒、持ち運びに気を使う花など、対面では少し難しいアイテムも遠慮せず贈れるのがポイントです。

上記の人気ジャンルを参考に、相手の喜びそうなプレゼントを探してみましょう。

MOO:D MARKの「ソーシャルギフト」ならサプライズにも◎

「相手の正確な住所がすぐにはわからない」
「指定時間にきちんとプレゼントが届くか不安」
「当日まで隠しておきサプライズを仕掛けたい」

そんな時には、MOO:D MARKの“ソーシャルギフト”を使って贈るのも◎。

MOO:D MARKのソーシャルギフトは、受取用URLをメッセージ(メール・LINE・SNS等)で伝える新時代のギフトサービス

相手がURLから受け取り希望日時・場所を入力すると、後日指定通りにプレゼントが配送されます。非対面でもお祝いできるため、コロナ禍の中で人気が増しているギフト形式です。

リモート送別会に活用すれば、以下のようなメリットたくさんなお祝いを実現可能。

 

  • アイテムの配送状況に左右されず、確実に当日お祝いできる
  • アイテムの受け取り日時・場所は、相手が自分に都合の良い形で選べる
  • デジタルメッセージカード付きで贈る際の印象も華やか
  • 送別会中に突然みんなからソーシャルギフトを贈るなど、サプライズにも◎

 

ソーシャルギフトの詳細は、以下のボタンよりご確認ください。

ここからは人気ジャンル別に、リモート送別会におすすめのプレゼントをご紹介します。相手の好みに合いそうなものはあるか、ぜひ参考にしてみてください。

対面でないから荷物にもならない「ドリンク・お酒」

対面でないから荷物にもならない「ドリンク・お酒」

気軽なプレゼントとして、相手の好きな形で楽しんでもらいやすいのが「ドリンク・お酒」

重さがあり対面で渡す際には荷物にならないか気になりますが、リモート送別会の贈り物であれば問題なしです。

いつも職場でコーヒーを楽しんでいたあの人にはコーヒーを、飲み会で日本酒を味わっていた方には、とどんなドリンクが好きだったか思い返しながら選びましょう。

【ミカフェート / MI CAFETO】コーヒー ドリップバッグ Café Puente 15個入

【ミカフェート / MI CAFETO】コーヒー ドリップバッグ Café Puente 15個入最初にご紹介するのは、『ミカフェート / MI CAFETO』の“コーヒー ドリップバッグ Café Puente”。15種類もの銘柄を飲み比べできる、コーヒー好きにはたまらないプレゼントです。銘柄は「モーニング」「アフタヌーン」「イブニング」と3つの時間帯のいずれかにぴったりな味わいのものを厳選。「明日の朝はこれを飲もう!」と楽しく飲み進められるでしょう。ドリップタイプなので、特別な機材も不要で手軽に淹れられるのも嬉しいポイントです。

【ナヴァラサ / navarasa】紅茶 エモーショナル6種セット

【ナヴァラサ / navarasa】紅茶 エモーショナル6種セット紅茶専門店『ナヴァラサ / navarasa』から、ティーバッグタイプの紅茶セットをチョイス。喜びや笑いなど6種類のポジティブな感情をイメージしたユニークな紅茶は、気分に合わせて味わうのに◎。より喜ばしい気分に、より笑顔にと、それぞれの感情をさらに引き立ててくれます。カラフルな小箱に入っており、上品なプレゼント感があるのも魅力です。

【曙酒造 / 福島県】一生青春 大吟醸

【曙酒造 / 福島県】一生青春 大吟醸日本酒大好きなあの人に贈りたい、『曙酒造 / 福島県』の“一生青春 大吟醸”。「何歳になっても青春を楽しむ」という願いが込められた、送別会のコンセプトにふさわしい一本。キャッチーな名前で話も弾みそうなほか、味も辛口で飲みやすく様々な料理とよく合います。グラスに注ぐと吟醸香が華やかに広がり、お祝い気分もグッと急上昇。新たな門出を記念する特別なプレゼントになるでしょう。

【網走ビール】網走ビール 発泡酒・ビール8本セット

【網走ビール】網走ビール 発泡酒・ビール8本セットこちらは『網走ビール』の発泡酒・ビール8本を詰め合わせた贅沢ギフト。「流氷」や「サクランボ」を使ったビールなど、いずれも網走ならではのこだわりのあるフレーバーたちで新鮮味◎。ビール好きなあの人にも、「こんな味があるのか!」と驚きと喜びをプレゼントできるはず。液色・ラベル共にカラフルで、明るい雰囲気なのも魅力的。

【モエ・エ・シャンドン / フランス】モエ アンペリアル DESIGN BY AMBUSH

【モエ・エ・シャンドン / フランス】モエ アンペリアル DESIGN BY AMBUSHお世話になった上司や先輩へのとっておきのプレゼントには、『モエ・エ・シャンドン / フランス』の高級シャンパンがおすすめ。“モエ アンペリアル DESIGN BY AMBUSH”は、シュワシュワした泡立ちと、辛口でラグジュアリーな風味を楽しめる本格派。エチケットに記載された「STEP FORWARD」の文字は、「誰もが切り拓くことのできる 未来につながる窓」をイメージしたものだそう。新しい門出を迎える方に向けた、送別会のプレゼントにぴったりです。

おうちでゆっくり楽しめるプレゼント「グルメ・スイーツ」

おうちでゆっくり楽しめるプレゼント「グルメ・スイーツ」

おうちでゆっくりと楽しめるグルメやスイーツも、今の時期は特に喜ばれやすいプレゼント。自宅で安心して満喫してもらえるはず。

また、スイーツは会社でお礼やお祝いなどちょっとした機会に贈り合うことも多く馴染みがあります。相手が気兼ねせずに喜んでくれるプレゼントになるはず。

【ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS】マカロン 10個詰合せ

【ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS】マカロン 10個詰合せカラフルで可愛らしい見た目とサクサク食感を楽しめるマカロンは、世代を問わず人気のスイーツ。『ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS』ならではの、本場パリを意識した本格的な味わいには、スイーツ好きなあの人も大満足してくれるでしょう。こちらは冷蔵保管のスイーツなので、ソーシャルギフトで相手の都合の良い形で受け取ってもらうのも◎。

【レストラン アルボア / Restaurant Arbor】ARBOR SWEETS SET (アルボアスイーツセット)

【レストラン アルボア / Restaurant Arbor】ARBOR SWEETS SET (アルボアスイーツセット)グルメなあの人に贈りたい、東京・青山の高級レストラン『レストラン アルボア / Restaurant Arbor』の人気スイーツ詰め合わせ。レストラン内で焼き上げた「ガレットブルトンヌ」を筆頭に、4種類のこだわりスイーツがワンセットに。BGMとしてFrancoise Hardyの「Comment te dire adieu」を合わせれば、ムードのある贅沢な時間が始まります。

【茶菓工房たろう】木馬

【茶菓工房たろう】木馬『茶菓工房たろう』の“木馬”は、羊羹やきんつばなど計14個5種類の和菓子を詰め合わせた人気セット。生チョコのような羊羹、抹茶とカカオの風味を楽しめる一口菓子、北海道産の大納言から仕立てたきんつばなど、それぞれユニークな味わいを食べ比べ。一つひとつは個包装で、気が向いた時に開けやすいのも魅力です。「こっちも美味しい!」とついついもう一つ手が伸びてしまう、和菓子好きにはたまらないプレゼントになりそう。

【燻製BALPAL】燻製家呑みセット

【燻製BALPAL】燻製家呑みセットおうち時間が増え、自宅でお酒を嗜む方も増加中。いつも飲み会を楽しみにしていたあの人には、『燻製BALPAL』の贅沢家飲みセットがぴったりです。“燻製家呑みセット”は、宅飲みを満喫できるように10種類もの個性豊かなおつまみを詰め合わせた贅沢ギフト。京鴨スモークのような珍しいものから、定番のチーズや枝豆の燻製まで入っており、店飲みにも負けないほど盛り上がれるはず。

【大吉商店】近江牛ハンバーグ粗挽き・二度挽き食べくらべセット

【大吉商店】近江牛ハンバーグ粗挽き・二度挽き食べくらべセット『大吉商店』の“近江牛ハンバーグ粗挽き・二度挽き食べくらべセット”は、近江牛専門店が丹精込めて作り上げたこだわりハンバーグを、2種類の味わいで食べ比べできる豪華グルメ。「粗挽き和風」と「2度挽きデミグラス」どちらの味も、近江牛のジューシーな旨味を心行くまで味わえます。お届け時点で調理は完了しているため、相手の作業は湯煎で温めるだけ。お手軽に、レストランにも負けない本格ディナーを楽しめる嬉しいプレゼント。

お祝いの気持ちを共有しやすい「花」

お祝いの気持ちを共有しやすい「花」

「リモートだとどうしてもお祝い感が少ないかも…」と気になる方におすすめしたいのが。お祝いでたびたび贈られるアイテムである花は、リモート送別会も華やかに演出してくれます。

時間指定で配送する場合はもちろん、ソーシャルギフトで贈った際にも、画面の中の華やかな様子に喜んでもらえそう。感謝の言葉と一緒に贈ってみてはいかがでしょう?

【アフリカローズ / AFRIKA ROSE】1輪ギフトBOX(一輪挿し付き) パープル

【アフリカローズ / AFRIKA ROSE】1輪ギフトBOX(一輪挿し付き) パープルこちらは美しい一輪挿しのパープルのバラ。アフリカ・ケニアで生産された本場の生花を、速やかに日本へギフト箱でお届けしているこだわりの一品。一輪挿しならではの凛とした存在感があり、インテリアとして飾れば部屋のアクセントにも。パープルのバラは、先輩や上司に贈るのにもぴったりな花言葉「尊敬」を持ちます。いつも自分の模範であったあの人に、言葉にするのは少し気恥ずかしい気持ちまで伝わるかも。

【キュイキュイ / Cui Cui.】アーティフィシャルフラワー アレンジメント S

【キュイキュイ / Cui Cui.】アーティフィシャルフラワー アレンジメント S上品でかっこよかったあの人には、『キュイキュイ / Cui Cui.』の“アーティフィシャルフラワー”が◎。白と緑を配色したアーティフィシャルフラワーを、網目上の鉢に乗せた上品な一品。華やかでありながらも過度な装飾感はなく、洗練された印象を受けます。室内の内装を問わず、おしゃれなインテリアとして活躍してくれそうです。

【マックスマテリア / MAX MATERIA】花束タオル パールエディション フェイスタオル

【マックスマテリア / MAX MATERIA】花束タオル パールエディション フェイスタオル『マックスマテリア / MAX MATERIA』の“花束タオル”は、エバーラスティングのドライフラワーと一緒に、ふんわり質感の天然木由来のタオルまで贈れる嬉しいギフト。「花だけでなく、形に残るものも贈れたら…」という方にぴったりな一品です。エバーラスティングの花言葉には「永遠の思い出」があり、送別会のコンセプトとも絶妙にマッチ。「思い出を胸に、これからもお互い頑張ろう!」という気持ちを込めて、贈ってみてはいかがでしょうか。

【パコス / Pacos】レターフラワー SMILE ヘリクリサム オレンジ

【パコス / Pacos】レターフラワー SMILE ヘリクリサム オレンジ『パコス / Pacos』の“レターフラワー SMILE”は、花束のように飾られたドライフラワー・プリザーブドフラワーを贈れるお祝い感◎な一品。袖の部分にはさりげなく「SMILE」の文字が隠れており、目に入るたびに思わず笑顔になれそうなインテリアとして活躍します。生花でないため手入れも不要で、華やかな美しさも長持ち。愛用の品として長く飾ってもらえそう。

【グリーンノート / GREEN NOTE】ガジュマルの植え込み 鉢 アイボリー

【グリーンノート / GREEN NOTE】ガジュマルの植え込み 鉢 アイボリー「ほかの方と被りにくいユニークなプレゼントを!」そんな方は、花から少し捻って観葉植物を贈ってみてはいかがでしょう?おうち時間の増加もあり、近頃人気が高まっているのが観葉植物。こちらの“ガジュマル”は「幸せを呼ぶ木」とも呼ばれる縁起の良い品種です。可愛らしく神秘的でもある樹形もあわさり、部屋を楽しく飾れる縁起の良いインテリアとして愛されています。生命力が強く頑丈なので、初心者でも枯らしてしまいにくいのも魅力。

相手好みのプレゼントになる「カタログギフト」

相手好みのプレゼントになる「カタログギフト」

「ひょっとすると最後の贈り物になるかもしれないし、ハズしたくない」

そんな時にはカタログギフトを選ぶのもおすすめです。最後の一押しを相手にお任せできるカタログギフトは、外れにくく喜ばれやすい贈り物。

カタログギフトを贈るコツとして、事前に内容をチェックしておきましょう。

プレゼント時に「こんなものがあったよ!」と伝えられると、「しっかりと吟味してくれていたんだな」と相手にも喜んでもらいやすくなります。

【セレクトギフト / SELECT GIFT】ファッション&グルメ サファイアコース

【セレクトギフト / SELECT GIFT】ファッション&グルメ サファイアコースワクワクしながらカタログを見て、「これが欲しいな!」というアイテムを申し込む…。そのような幅広いジャンルからアイテムを選べるカタログギフトであるのが、『セレクトギフト / SELECT GIFT』の“ファッション&グルメ サファイアコース”。グルメ約220品を含む約710品と取り扱い品数が多く、自分のおすすめ以外にも、相手のツボを押さえたアイテムも見つかりやすいやすいのが魅力。完全に外してしまうことが少ないであろう、安心感のある贈り物に。

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】バーガーチケット

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】バーガーチケット「思わず笑ってしまうような、面白いカタログギフトを贈りたい」そんな方にぴったりなのが、『ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE』の“バーガーチケット”。全9都道府県41コースのハンバーガー専門店で食事を楽しめるユニークなギフトです。一般的なファーストフード店とは異なる専門店ならではのジューシーな味わいは、ジャンクフード好きにはたまらない贈り物に。

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】アフタヌーンティーチケット

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】アフタヌーンティーチケット『ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE』の“アフタヌーンティーチケット”は、高級ホテルなどの非日常空間で優雅にスコーンや紅茶を味わえる一品。アイテムではなく、本格的なアフタヌーンティーを体験する機会を贈れるコンセプト◎なプレゼント。ゆったりとくつろぎながら贅沢な時間を過ごせば、グルメなあの人も大満足してくれるはず。「お疲れ様」の気持ちを込めてプレゼントしてみてはいかがでしょう?

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】レストランギフト(RED)

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】レストランギフト(RED)特別お世話になった相手の送り出しには、『ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE』の“レストランギフト (RED)”を。なかなか訪れる機会の少ない高級レストランやクルーズ船で、特別な食事を楽しめる贅沢アイテム。全15都道府県88コースに対応しており、「どのコースにしようかな?」と考える時間もワクワクできます。ペア用なので、大切な人と一緒に楽しんでもらえるかもしれませんね。

素敵なリモート送別会を実現して、笑顔で送り出そう!

素敵なリモート送別会を実現して、笑顔で送り出そう!

リモート送別会も当たり前になりつつある今、「リモートで素敵なお祝いをするのは難しいかも…」と諦めてしまうのはもったいないです。

この記事でご紹介した、明るい雰囲気づくりや非対面だから実現しやすいお祝い方法などの“リモートならではのポイント”にこだわり、思い出に残る送り出しを実現してくださいね。

サプライズができたり配送状況に左右されなかったりと、リモート送別会でのプレゼントに役立つMOO:D MARKのソーシャルギフトの活用も、ぜひあわせてご検討ください。

オンラインサイトでギフトを探す