送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

夏は「涼しいグッズ」をプレゼント!夏に欲しいものの選び方と涼しさ満点おすすめアイテムをご紹介

夏は気温が高く、外へ出ると強い陽射しで過ごしにくいと感じる人も多い季節。そこで、夏に贈るプレゼントは涼しい気分になれるアイテムを選んでみませんか?この記事では、暑い夏を涼しく乗り切れるプレゼントの選び方とおすすめのアイテムをご紹介します。

暑い夏を乗り切る涼しいアイテムをプレゼント

暑い夏を乗り切る涼しいアイテムをプレゼント
「日頃お世話になっている方や、プライベートでお世話になった方へ、ちょっとしたプレゼントをしたい」。プレゼントを贈るとき、季節に合わせたアイテムを選ぶのは一つの方法です。

夏に贈り物をしたいとき、夏を快適に乗り切るアイテムを選んで喜んでもらえたら嬉しいですね。

夏に贈る涼しいアイテムの選び方

夏に贈る涼しいアイテムの選び方お世話になっている方へ、夏を快適に過ごせるアイテムはどのように選べばよいのでしょうか。そのポイントを分かりやすくご紹介します。

夏は涼しい気分にさせる食べ物や飲み物を選ぶ

夏は気温が高く、体力を消耗しやすい季節です。そんなとき、暑さをしのげるような食べ物や飲み物を贈ると喜んでもらえるのではないでしょうか。

夏におすすめなのは、熱中症や夏バテを予防して体調を整えるような冷たいものです。のど越しが良いアイスクリームやスイーツなどは夏に人気のギフト。

また、喉を潤してくれる飲み物もおすすめです。

ちょっとした工夫で涼しくなる小物を選ぶ

暑い夏を涼しく乗り切れるような小物も、夏に贈るプレゼントにおすすめ。汗を拭くタオルやお出かけのときに使えるファッション小物、冷たい飲み物を入れる涼しげなグラスなどがあたるでしょう。

うだるような暑さを、少しでも快適に過ごせるような小物を選んでみてはいかがでしょうか。

夏に使える身だしなみアイテムを選ぶ

夏に贈るプレゼントにおすすめしたいアイテムは、夏のダメージをケアするものです。

コロナ対策のマスクや手洗いを爽やかにできるアイテムは、少しでも快適に日常を送れるようにとの心遣いができる贈り物に◎。

また、汗を流すために入るお風呂に使える入浴剤や、石鹸などもおすすめです。

暑気払いに!涼しい気分にさせる食べ物のプレゼント

暑気払いに!涼しい気分にさせる食べ物のプレゼント暑い夏を乗り切るため、少しでも涼しい気分を楽しめる食べ物をご紹介します。おすすめなのは、口に入れるとひんやり暑さを忘れさせてくれるような冷たい食べ物です。

【4,000円台】高級ぶどうの美味しいアイスクリーム

【ホリタ / HORITA】ルビーロマン アイスクリーム6個セット
石川県の希少な高級ぶどう「ルビーロマン」の美味しさを堪能できる夏のギフトにぴったりの贅沢なアイスクリーム。芳醇な香りが楽しめるリッチな味わいでありながらも、甘すぎないさっぱり感も魅力です。

【3,000円台】丁寧なギフトにおすすめの水羊羹

【とらや】水羊羹9個入老舗『とらや』の季節感のあるスイーツは、夏のギフトに最適。すっきりとした甘さの「御膳(こし餡)」や、抹茶の風味豊かな「抹茶」など、4種の味わいが楽しめます。少しきちんと感を出したいギフトとしてもおすすめ。

【3,000円台】ヘルシーでおしゃれなスムージーバー

【ベジターレ / VEGETARE】スムージーバー新鮮な果物と野菜を凝縮してアイスバーにした『ベジターレ / VEGETARE』のひんやりスイーツです。ヘルシーなスムージーを冷たいアイスにしたギフトは、見た目もおしゃれでカラフル。アイスとしてはなかなか味わう機会がない、「完熟トマト」や「ほうれん草キウイ」など、味は6種類です。夏の暑さを忘れさせてくれそうな、センスの良いプレゼントになりそうですね。

【3,000円台】大人に喜ばれるオリーブのアイスクリーム

【レストランTERAKOYA】オリーブのアイスクリーム6個セットフランス料理店の有名シェフが作ったオリーブのアイスクリームです。使用しているオリーブは、スペインのアンダルシア地方のもの。そのオリーブをシロップ漬けにし、刻んで新鮮な牛乳と卵に合わせ、エクストラ・バージン・オリーブオイルとリキュールを入れて仕上げたオリジナルアイスクリームです。めずらしいオリーブのアイスクリームは、贅沢で特別感のあるプレゼントになるのではないでしょうか。

【5,000円台】生クリーム専門店が手がけるチーズケーキ

【生クリーム専門店ミルク】究極の生クリームチーズケーキ 2本入り『生クリーム専門店ミルク』は、本当に美味しい生クリームをお届けする為に、研究を重ねている生クリーム専門店です。こちらのクリームチーズケーキは、濃厚なミルク感とチーズのコクを味わうことができます。夏の暑い日に、冷蔵庫で冷やした美味しいチーズケーキを冷房の効いた部屋で食べれば幸せな気分になれそう◎。

夏の暑さ対策に適した飲み物のプレゼント

暑い夏を涼しい気分にさせる飲み物のプレゼント
暑いときは冷たい飲み物が欲しくなりますよね。熱中症や脱水予防にも夏の水分摂取は大切です。

夏に贈るプレゼントに、喉の渇きを潤してくれる冷たい飲み物を選んでみてはいかがでしょうか。

【4,000円台】身体にしみわたる緑茶のセット

【コトシナ / KOTOSHINA】京都 宇治オーガニックの緑茶セット(有機煎茶 抹茶ブレンド+有機水出し玉露)『コトシナ / KOTOSHINA』の2種類の緑茶セットです。ティーバッグを入れるだけで美味しい緑茶が楽しめます。有機水出し玉露は特に暑い夏におすすめ。飲みたいときにすぐ飲めるのが嬉しいですね。

【3,000円台】スパイスでアレンジできる梅コーディアル

【梅屋 / UMEYA】梅コーディアル希少な梅を使用して作ったクラシックタイプの梅シロップと、すっきりとした味わいの「白 WHITE」、紫蘇を加えて爽やかな味わいに仕上げた「赤 RED」、それぞれの味わいが楽しめるコーディアルのギフトセット。梅シロップに合う「シナモンリーフ」と「ドライジンジャー」もセットに。夏休みに親子で遊び疲れた後のブレイクタイムにもぴったりです。

【3,000円台】大人向けの濃厚な100%ジュース

【アラン・ミリア / alain milliat】果汁100%ストレートジュース 3本セット『アラン・ミリア / alain milliat』は、ワインの製法を参考に、その年ごとの果物の個性を生かしたジュースやネクターを作っているブランドです。『アラン・ミリア / alain milliat』は、ワインの製法を参考に、その年ごとの果物の個性を生かしたジュースやネクターを作っているブランドです。3種類のストレートジュースは、芳醇な香りが特徴で果肉をかじったような味わいの「パイナップル」や甘みの中に少し渋みを感じる「マンダリン」など3種類。おしゃれなボトル入りで、容量は330mlと飲みきりサイズです。

【4,000円台】本格的なノンアルコールスパークリング

【1688】1688 Grand Blanc(ノンアルコール)シャンパーニュ地方出身の司教が残した伝説のレシピを再現して造られた、ノンアルコールスパークリングワインです、きめ細やかな泡が優しくグラスの中に浮かび、見た目も美しく贅沢な気分になれそう。妊娠中や授乳中、車を運転する予定がある人でも安心して飲んでもらえる美味しいドリンクです。

【4,000円台】すぐ飲める美味しい水出し緑茶セット

【宮崎上水園 / MIYAZAKI KAMIMIZUEN】緑茶 nice to meet Tea Set宮崎県で明治29年に創業したお茶メーカー『宮崎上水園 / MIYAZAKI KAMIMIZUEN』の緑茶セットです。色々なお茶がセットになっているので、日替わりで楽しんでもらえます。また、全部で5種類のお茶が入っているので、相手の好みが分からない場合にもおすすめ。その日の気分で好きなお茶で喉を潤してもらえたら嬉しいですね。

夏に欲しいひんやりグッズのプレゼント

夏に欲しいひんやりグッズのプレゼント
夏に贈るプレゼントのおすすめに、暑さの中でも快適にすごせる小物があります。

汗を拭くタオルや、冷たい食べ物や飲み物を入れる食器などがおすすめです。

【3,000円台】ふっくら柔らかな肌触りのタオルセット

【コンテックス / Kontex】フォーティストライプ フェイスタオルセット使った時の幸福感を追求し、よりよい物作りに努めているブランド、『コンテックス / Kontex』のフェイスタオルセット。肌触りの良いボリューム感にこだわり、繊細な糸をロングパイルに織りあげたフェイスタオルは、時間をかけて丁寧に洗いを入れることにより、使い始めから綿本来の優しい肌触りに。海をイメージしたストライプ柄のスタイリッシュなデザインが夏らしく素敵です。

【5,000円台】夏の疲れ目に使いたいアイピロー

【クリッパン / KLIPPAN】麦の温冷アイピロー ストライプススウェーデンの老舗テキスタイルブランド『クリッパン / KLIPPAN』のアイピローです。こちらのデザインは、フィンランドのデザインユニット「ムオヴォ」のもの。飽きのこないストライプのパターンと優しい色使いが特徴で、北欧フィンランドらしい洗練されたデザインです。冷蔵庫で冷やして目に乗せれば暑さ対策に、冬はレンジで温めて目の奥まで温めてくれるアイテムとして使えます。小麦とラベンダーの香りが疲れた身体を癒してくれます。

【7,000円台】桐箱入の涼やかなペアグラス

【スガハラ / Sghr】デュオ オールドペアセット 桐箱入1996年の発表以来人気のデュオのペアセット。重量感がありながら、すっきりとしたベーシックな形のオールドタンブラーです。ハンドメイドならではの高級感のある美しさが魅力的。夏の暑い日も、涼を感じるアイテムで爽やかな気分に!シーン問わずいろんな場面で使えるのでおすすめです。

【5,000円台】オールマイティなクリアペアボウル

【イッタラ / iittala】カステヘルミ ボウル230ml クリア ペアフィンランドのイッタラ村にある小さなガラス工場が発祥のブランド、『イッタラ / iittala』の涼しさを感じさせるボウルです。「カステヘルミ」とは、フィンランド語で「露のしずく」という意味を持ちます。その名の通り、朝露が日の光を浴びて輝くようなデザインが特徴です。高さ5センチで容量が230ミリリットルの大きさは、朝食の際にヨーグルトを入れたりそうめんのつゆを入れたりと使い勝手が良いサイズ。ガラスの美しさを感じさせる涼しげな器で、爽やかな気分になってもらえたら嬉しいですね。

【3,000円台】スタイリッシュなシンプルてぬぐいセット

【アーカイブド / archived】てぬぐいセット暑い夏は、お風呂で汗を流してさっぱりするのが気持ち良いですよね。そこで、おすすめなのが、お風呂上りに汗をふき取り、爽やかにしてくれるてぬぐいセットです。繊細な色柄が魅力的で、やわらかくサラリとした風合いが特徴の綿生地「岡」を使っています。汗を拭く以外にもお弁当や水滴が気になるペットボトルなどを包んでも◎。

夏に役立つ身だしなみアイテムのプレゼント

夏に役立つ身だしなみアイテムのプレゼント
暑い夏を少しでも快適に過ごして欲しいから、清涼感のあるアイテムを選んでみてはいかがでしょうか。

ここでは、夏を涼しい気分で過ごすことができそうな、おすすめの身だしなみアイテムをご紹介します。

【1,000円台】気分リフレッシュできるハンドソープ

【オサジ / OSAJI】ハンドソープ美しく健やかな肌を保つためのライフスタイルをサポートする『オサジ / OSAJI』は、商品に国産の植物原料や植物由来原料を使い、さらにアレルギーリスクのある成分をできるだけ使用しないように心がけています。こちらの「ハンドソープ」は、選べる3種類の爽やかな香り。使うたびに気分もリフレッシュできるアイテムです。

【2,000円台】お米の力でしっとり潤う石けん

【ファーメンステーション / FERMENSTATION】奥州サボン プレミアム(とてもしっとりタイプ)岩手県奥州市産の無農薬・無化学肥料で作った玄米を、麹・酵母などで発酵させてつくった“奥州サボン プレミアム”。「とてもしっとりタイプ」には、保湿成分がたっぷり配合されているので、夏のエアコンで乾いた肌にもぴったり。一年中使ってもらえそうなマルチな石けんです。

【3,000円台】室内を一気に爽やかにするアロマスプレー

【イーズアロマショップ / ease-aroma-shop】ハッカアロマスプレー 250ml湿気が多く、気温が高い時期は部屋の中がこもりがち。そんなときに使ってもらいたいのが、『イーズアロマショップ / ease-aroma-shop』のルームスプレーです。こちらは、薄荷(ハッカ)の香りの精油スプレー。清涼感あふれる爽やかな薄荷(ハッカ)の香りは、植物由来の自然のものです。すっきり爽やかな香りのスプレーは、部屋の空気をリフレッシュさせたいときや、暑さ対策など様々なシーンで使えます。

【4,000円台】クールダウンできるボディオイル

【アヴェダ / AVEDA】クーリング バランシング オイル 50mlアメリカで1978年に創設された『アヴェダ / AVEDA』のボディオイルです。こちらのボディオイルは、ひんやりした使用感が使うたびに涼しい気分になれそうです。さらに、メントールとペパーミントの香りが心身ともに爽快感を味わます。べたつかないヒマワリオイルベースで、肌に素早くなじむ心地良さも◎。暑さで疲れた身体を清涼感あるボディオイルでクールダウンしてもらいましょう。

【2,000円台】深呼吸したくなるマスク

【ミラリ / mirari】モア カームダウン涼しげなパッケージのこちらは、肌の調子が不安定な時に肌の落ち着きを取り戻してくれるシートマスク。みずみずしくて健やかな肌へと導きます。森の中に入っているような香りで、思い切り深呼吸したくなるのも◎。

夏を涼しい気分にさせるアイテムはMOO:D MARKで

夏を涼しい気分にさせるアイテムはMOO:D MARKで

じめじめした梅雨が終わると、過酷な夏がやってきます。大切な人へのプレゼントに、夏を快適に過ごせるような涼しげなアイテムを選んで贈りましょう

幅広いジャンルで夏のアイテムを取り扱うMOO:D MARKでは、メールやSNSのメッセージを使ってギフトが贈れる「ソーシャルギフト」が利用できます。ソーシャルギフトを利用すれば、無料でデジタルメッセージカードが送れるので、プレゼントと一緒に夏の便りを伝えることができるでしょう。

ぜひMOO:D MARKを利用して、大切な方へプレゼントを贈ってみてください。

オンラインサイトでギフトを探す