「一人暮らしを始めた方に、素敵な引っ越し祝いを贈ってお祝いしたい!」「けれど、どんなアイテムが喜ばれるだろう?」と悩んでいる方へ、引っ越し祝いで喜ばれるおすすめアイテム20選をご紹介します。相場・人気ジャンル・マナーも含めて、まとめて確認していきましょう!
目次
一人暮らしの引っ越し祝いでは、実用性のあるアイテムが◎
家族の元を離れて一人暮らしを始めたばかりの時は、希望も不安も感じやすい時期。
新しい生活に胸を躍らせる一方で、どことなく寂しさや落ち着かない感じもある、そんなタイミングです。
家族や友人などの身近な相手が一人暮らしを始めたのであれば、素敵な引っ越し祝いで楽しい気分を盛り上げてあげられると◎。
一人暮らしの引っ越し祝いでは、やはり“これからの生活に役立つ実用性のあるアイテム”が喜ばれやすいもの。とはいえ、単に実用性のあるアイテムといわれても、なかなか一人では思いつかないですよね。
この記事で人気ジャンルやアイテム、押さえておきたい相場やマナーまで、まとめてチェックしていきましょう!
一人暮らしの引っ越し祝い、相場は?
プレゼント選びを進める上で、最初に知っておきたいのが相場。
家族や友人への一人暮らしの引っ越し祝いでは、予算2,000円~5,000円ほどが一般的。
高くても10,000円は超えないような、相手に気を使わせてしまいにくい価格帯がふさわしいと考えられています。
関係性にもよるものの、あまり奮発しすぎてしまうと相手がお返しに困るおそれも。2,000円~10,000円の価格帯の中で、自分にとってしっくりくる予算を設定しましょう!
一人暮らしの引っ越し祝い、どんなアイテムが人気?
一人暮らしの引っ越し祝いで、実用性が高いとして人気のジャンルは以下の通りです。
- これから毎日でも役立つ「食器」
- 新生活に快適さをプレゼント「調理・キッチン用品」
- ふとした時に便利に活躍「消耗品・小物グッズ」
そのほか、よりカジュアルにお祝いしたい場合には、
- 美味しく味わってなくなる「食べ物」
も相手に気を使わせにくく喜ばれています。上記4つのジャンルを意識しつつ、相手の好みに合いそうなものを選ぶのが素敵なお祝いを実現するコツです。
ここからは上記のジャンル別に、受け取った方に「これは助かる!」と喜ばれる人気アイテムをご紹介します。相手の好みに合いそうなものはどれか、ぜひチェックしてみてください。
なお、相場以外のマナーについては、記事後半でまとめて解説します。
これから毎日でも役立つ「食器」
普段使いのできる食器は、もらって嬉しい実用性の高い引っ越し祝い。特に一人暮らしを始めたばかりのころは、足りないものが多いため重宝されやすいです。
ちなみに割れ物は、かつてはお祝い事では避けるべきとも考えられていましたが、最近では「割れても幸せが増える」とむしろ縁起の良いアイテムとして受け入れられています。
兄弟や友達に贈る引っ越し祝いであれば、きっと喜んでもらえるでしょう。
【ユミコ イイホシ ポーセリン / yumiko iihoshi porcelain】unjour matin cup (cup L)
【ポトペリー / POTPURRI】フロスト パスタプレート
【クド / 9°】調理ができる器 大
【スガハラ / Sghr】富士山グラス ビールグラス
【ジノリ1735 / GINORI 1735】フロレンティア 盛り皿 21cm
新生活に快適さをプレゼント「調理・キッチン用品」
料理やティータイムのたびに役立つ調理・キッチン用品も、新生活で大活躍。
「これは便利だな!」と相手が実感できるような、使い勝手の良さにこだわり抜かれたアイテムを選ぶのが喜ばれるコツです。
ここでは一人暮らしにぴったりなアイテムを厳選しました。
【長谷園】エッグベーカー 大
【プエブコ / PUEBCO】セラミックパーリングナイフ
【ラッセルホブス / Russell Hobbs】電動ミル ソルト&ペッパー ミニ
【リサ・ラーソン / Lisa Larson】ねこのティーポット フィア
【ブルーノ / BRUNO】コンパクトホットプレート
ふとした時に便利に活躍「消耗品・小物グッズ」
タオルなどの消耗品や持ち運びやすいブックカバーなど、ふとした時に活躍する「消耗品・小物グッズ」もありがたみを実感しやすい贈り物。
何気ないタイミングで「そういえばこれは…」と引っ越し祝いでもらったことを思い出し、嬉しい気持ちになってくれるかも。
寂しさもある初めての一人暮らしを、陰から暖かくサポートしましょう。
【渡辺パイル / WATANABE PILE】今治産ガーゼマスク GOOD LUCK MASK 2枚セット
【ラミー / LAMY】サファリ ファースト 万年筆
【ザ / THE】THE FACE TOWEL for LADIES
【パンプシェード / PAMPSHADE】パンライト クロワッサン
【イロセ / i ro se】SEAMLESS BOOK COVER
美味しく気軽に味わえる「食べ物」
相手に気を使わせず、それでいて嬉しい引っ越し祝いとなるのが食べ物。形に残るものでないため「重いプレゼント」になりにくく、異性の友達などに贈るのにも安心です。
冷凍グルメなど持ち運びの大変なアイテムは、後述するソーシャルギフトで贈るのも◎。
【ノワ・ドゥ・ブール】サブレ・アソルティ
【ニシキヤ キッチン / NISHIKIYA KITCHEN】スープセットS
【カミカツ / KAMIKATZ】レギュラービール6本セット
【河内屋】棒S(ボウズ)5種セット
【ピッツアリア ヒロ / PIZZERIA HIRO】PIZZERIA HIRO監修冷凍ピッツァ3枚セット
一人暮らしへの引っ越し祝い、押さえておきたいマナーをおさらい
最後に、引っ越し祝いで押さえておきたいマナーを再確認しておきましょう。大切なのは、“贈るタイミング”と“のし紙”の2点です。
贈るタイミングは「引っ越し後1ヶ月~2ヶ月以内」が◎
引っ越し祝いを贈るタイミングは、相手の引っ越し完了から1~2ヶ月以内がベスト。
あまり早すぎるとまだ荷解きが終わっておらず、忙しいタイミングに負担をかけてしまうこともあります。
とはいえ、特に相手が初めての一人暮らしをする場合には、すぐにお祝いしたい方も多いはず。そんな時にはMOO:D MARKの“ソーシャルギフト”が◎!
MOO:D MARKのソーシャルギフトは、メールやSNSなどのメッセージ機能を活用して、相手にプレゼント受取用のURLをお知らせするギフト形式。
相手が専用URLから受取希望日時・場所を入力すると、指定に合わせて引っ越し祝いが配送されます。直接顔を会わせるのが難しい時にもお祝いできる、コロナ禍で人気の高まったギフト方法です。
一人暮らしの引っ越し祝いに活用すれば、以下のようなメリットたくさんのお祝いも可能。
- 引っ越したと聞いてすぐにお祝いしても、相手の負担になりにくい
- 遠方に引っ越した相手もすぐにお祝いできる
- 相手の新しい住所がまだわからない時も安心
- 食器やお酒など、持ち運びの大変なアイテムも贈りやすい
- 華やかなデジタルメッセージカード付きで、お祝い感も◎!
ソーシャルギフトの詳細は、以下よりご確認いただけます。
のし紙をかけるのが正式なマナー
引っ越し祝いはアイテムに「紅白もろわな結び」ののし紙をかけ、「御引越祝」や「おはなむけ」と表書きするのが正式なマナー。
フォーマルなお祝いとして贈る場合は、のし紙をかけるように意識しておきましょう。
ただし、一人暮らしへの引っ越し祝いであれば、相手の方の年齢が若いことも多いはず。その場合は、のし紙をかけないカジュアルなお祝いとしても問題ありません。
- きちんと感を出したいなら、のし紙をかける
- カジュアルにお祝いしたいなら、のし紙をかけない
と、自分の温度感に合わせて調節してみてくださいね。
素敵な引っ越し祝いを贈って、一人暮らしに花を添えよう!
自分のために吟味してくれた引っ越し祝いを受け取れば、誰でも思わず感動してしまうもの。特に一人暮らしを始めたばかりのころのような、寂しさもあるタイミングではなおさらです。
ご紹介した人気ジャンルを参考に、素敵なお祝いを実現してくださいね。手渡すのが少し大変なアイテムの場合には、MOO:D MARKのソーシャルギフトもぜひご検討ください。