送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

入学・入園祝い(内祝い)のお返しは必要?祖父母や親戚に感謝の気持ちを伝えるおすすめのギフト

職場の方にお年賀で新年のご挨拶を。

無事入学が決まったら、祖父母や親戚などから入学祝いをいただくことがあるかもしれません。入学祝いをいただいた場合、お返しをするべきか迷う方も多いのではないでしょうか。
本記事では、入学祝いのお返しのマナーやおすすめのギフトを紹介します

入学祝いのお返しは必要?

入学祝いのお返しは必要?

結婚祝いや新築祝いなど、お祝いにギフトを贈るシーンはたくさんあります。その場合は、お礼に内祝いとしてお返しを用意するのがマナーです。

しかし、成人した大人向けに贈るお祝いであることが多く、入学祝いは未成年へ向けたお祝いという部分が異なります。経済的に自立していない子どもへのお祝いは、基本的にお返しは不要と考えられています

ただし、親しい方や日頃お世話になっている方、高額なお祝いをくださった方へは、お礼の電話や手紙だけでなく「入学内祝い」としてギフトを送るのがおすすめです。より丁寧に感謝の気持ちを伝えられます。

入学祝いのお返しを贈る時期

一般的な内祝いは、お祝いをいただいてから1ヶ月以内にお返しするのがマナーとされています。入学祝いの場合は、入学式から1ヶ月以内を目安にお返ししましょう。

早めにお祝いをいただいていた場合も、無事に入学できたことの報告を兼ねて、入学式後にお返しをするのがおすすめです

入学祝いのお返しの予算

入学祝いのお返しの目安は、いただいた品物の3分の1〜半額程度が一般的です。

入学祝いの相場は、親戚や友人なら5,000円前後、祖父母など身近な親族からは10,000円〜30,000円が目安とされています。お返しをする場合は、3,000円〜5,000円程度で選ぶと良いでしょう

ただし、入学祝いを贈る側は基本的に「お返しを期待していない」ことがほとんどです。必要以上に高額なお返しをすると、かえって相手に気を遣わせてしまうことも。

高額なお祝いをいただいた場合でも、お返しは10,000円以内にとどめるのが無難です

のしの掛け方

お返しにより丁寧な印象を持ってもらうためには、のしを掛けるのがおすすめです。親しい間柄のギフトでも、のしが掛かっているだけで「きちんと感」が伝わります。

入学祝いのお返しでは、紅白の蝶結びの水引を選び、表書きには「内祝」や「御礼」と記載しましょう。結び目の下に、子どもの姓名を書けば完了です

感謝を伝えるメッセージを添えると丁寧

ただ品物を贈るだけでなく、感謝の気持ちを込めた手紙やメッセージカードを付けると、お礼の気持ちが伝わりやすくなります。

無事に入学できたことへの感謝はもちろん、今後の夢や目標などを綴れば、近況を伝えながら希望に溢れるあなたの姿を想像してもらえます。

MOO:D MARKならギフトにメッセージカードを付けられるので、上手に利用してみてください。

入学祝いのお返しでやってはいけないこと

プレゼント
入学祝いのお返しのタイミングや品物によっては、相手に気を遣わせ、失礼にあたることもあるため注意が必要です。

せっかくのお祝いムードを損なわないためにも、マナーをしっかり押さえておきましょう。入学祝いのお返しでやってはいけないことについて紹介します。

贈る時期を間違える

入学祝いのお返しは、入学式後1ヶ月以内に贈るのが一般的です。

入学式当日やそれ以前に贈るのは避け、無事に入学した報告とともに感謝の気持ちを伝えましょう

縁起の悪い品物を贈る

刃物(包丁やハサミ)やハンカチ、櫛などは縁起が悪いとされるため、避けるのがベターです。

「切れる」「涙」「苦しみ」などネガティブな意味を連想させ、縁起が悪いとされています。

のし紙の選び方を間違える

入学祝いのお返しは、紅白蝶結びのしを使用します

「結び切り」は婚礼や弔事向けであるため、使用しないよう注意しましょう。

喜んでもらえる入学祝いのお返しの選び方

喜んでもらえる入学祝いのお返しの選び方

入学祝いのお返しを選ぶ際、気を付けたいのは相手に気兼ねさせてしまうこと。本来お返しのいらないお祝いなので、豪華すぎるアイテムを用意すると気を遣わせてしまいます。

相手を思いやりながら喜んでもらうために、入学祝いのお返しの選び方をチェックしましょう。

気兼ねせずに受け取れる消え物アイテムが人気

内祝いの定番として人気なのが、食べたり使ったりしてなくなる「消え物ギフト」です。相手の好みが分からなくても選びやすく、受け取る側も気軽に受け取れるのが魅力。

ティータイムや食後のデザートにぴったりなスイーツ、毎日使うソープや洗剤などは、特に喜ばれやすいアイテムです

好みが分かれる心配も少ないため、何を贈るか迷ったら、まずは消え物ギフトをチェックしてみましょう。

日常使いできる実用的なアイテムは鉄板

毎日使うタオルなどの生活必需品は、何枚あっても困らない実用的なアイテム

すでに持っているものでも、古くなったり劣化したりすれば買い替えが必要になるため、いずれ活躍するのも嬉しいポイントです。そのため、内祝いのギフトとしても人気があります。

バス用品やキッチンアイテムなど、日常でよく使うものを選ぶと、さらに喜ばれるでしょう。

好みを織り交ぜていつもよりちょっと上質がポイント

喜ばれるプレゼントのポイントは、相手の好みをしっかり取り入れること。自分の好みだけで選ぶのではなく、相手が好きな色や味、デザインを思い出しながら選ぶと、より特別感が伝わります

また、日常ではなかなか味わえない「非日常感」をプラスするのもポイント。普段使っているものと同じでは、ギフトとしての特別感が薄れてしまうため、素材や技術にもこだわって選ぶのがおすすめです。

特に消耗品や日用品などの実用的なアイテムこそ、上質なものを選ぶことで、ワンランク上のお返しが叶います。

甘さが心に染みわたる|入学祝いのお返しにぴったりな極上スイーツ

染みわたる甘さに幸せが広がる|スイーツ好きも納得のお菓子

入学祝いのお返しに人気の消え物ギフトの中でも、お菓子は特に喜ばれるアイテム。>甘いスイーツは、ちょっとした癒しの時間を演出し、疲れた心と体をほっと和ませてくれます。

さらに、パッケージのデザインもおしゃれなものが多く、ギフトにもぴったり。スイーツ好きな方にも満足してもらえる、入学祝いのお返しにしたいおすすめのお菓子を紹介します。

職人の技が光る贅沢な焼き菓子セット

【銀座ウエスト】ドライケーキ 18袋入り昭和22年、西銀座に誕生した<銀座ウエスト>は、創業当時から変わらず、職人が一つひとつ丁寧に手作業でお菓子を作り続けています。代表的な人気商品7種類を詰め合わせたのが「ドライケーキ 18袋入り」。バターの豊かな風味が広がるリーフパイや甘酸っぱいイチゴジャムとサクサクの生地が絶妙なヴィクトリアなど、伝統の味を存分に楽しめるセットです。老若男女に人気のお菓子なので、目上の親戚にもおすすめ。

素材本来のおいしさを活かしたしっとりバウムクーヘン

【ユーハイム / Juchheim】ユーハイムバウム 8個入日本で初めてバウムクーヘンを焼き上げた<ユーハイム>は、乳化剤や膨張剤を一切使わず、素材本来のおいしさを大切にしたこだわりの味わいが魅力。しっとりとした食感と香ばしい風味は、大人から子どもまで幅広い世代に愛されています。食べやすいサイズにカットされているので、手軽に楽しめるのもポイントです。

繊細な口どけと華やかな彩りが楽しめる新感覚スイーツ

【あめやえいたろう / Ameya Eitaro】板あめ 羽一衣6種入りパステルカラーが印象的な<あめやえいたろう / Ameya Eitaro>の「板あめ 羽一衣」。天女の衣をイメージして作られた繊細なあめは、口に入れるとふわっと綿あめのように溶け、上品な香りが広がります。人気の6種類のフレーバーがセットになっており、それぞれ異なる色合いが華やかさを演出。1番人気のストロベリー味、甘みと酸味のバランスが絶妙な宮古島マンゴー×大長レモン味、さっぱりとしたラズベリー×王林シードル味など気分に合わせて楽しめるのも魅力です。そのまま味わうのはもちろん、アイスのトッピングとしてもおすすめ。

老舗の上質な味わいを手軽に楽しめる羊羹

【とらや】小形羊羹 10本入室町時代に誕生し、5世紀もの歴史を誇る老舗和菓子店<とらや>。羊羹は和菓子好きや目上の方への贈り物にふさわしい、変わらぬ味わいが魅力です。食べやすい小さめサイズなので、気軽に楽しめるのもポイント。定番の味に加え、少し変わった風味も楽しめる5種類のフレーバーが揃っています。持ち運びにも便利なサイズ感で、ちょっとしたおやつや手土産にもぴったりです。

くつろぎ時間をプレゼント|入学祝いのお返しに最適なドリンク

くつろぎ時間をプレゼント|一息つきたい時に飲みたいドリンク
家事の合間や仕事終わりのリラックスタイムに欠かせないのが、おいしいドリンク。

好みが分かれるアイテムだからこそ、相手の好みに合ったものを選べれば、受け取った時の喜びも大きくなるでしょう。心落ち着くひとときを演出する、こだわりのドリンクギフトを紹介します。

自然の恵みを感じる香料不使用の優しい紅茶セット

【EIJI MIYAMOTO】No.7ティーバッグ3種セット岡山の豊かな自然で育まれた茶葉を使用し、香料不使用で仕上げた3種のフレーバーが楽しめる贅沢なティーバッグセット。紅茶好きはもちろん、普段あまり紅茶を飲まない方でも親しみやすい優しい味わいが魅力です。洗練されたパッケージは上品なギフトにぴったり。ほっとひと息つく至福の時間を大切な人へ贈りませんか。

ワインのように楽しむ贅沢な緑茶

【日本茶テロワール】ボトリングティー CRAFT BREW TEA 川根茶 KBT50静岡県川根の高級緑茶をフレッシュなままボトリングした「CRAFT BREW TEA」は、茶師が厳選した茶葉の旨味を最大限に引き出したこだわりの一本。高地栽培で育った茶葉ならではの甘みと爽やかさが特徴で、すっきりとした飲み口が楽しめます。白ワインのように冷やしてワイングラスに注げば、緑茶の奥深い風味がより一層際立ちます。日本茶の新たな楽しみ方を提案する<日本茶テロワール>が手がける、伊勢丹新宿店限定の逸品です。

本格的なカフェラテをカフェインレスで楽しめる贅沢な一杯

【丸山珈琲】カフェラテベース ディカフェセット軽井沢で誕生した<丸山珈琲>は、コーヒー豆の産地や種類だけでなく、生産者の想いを大切にするこだわりのコーヒーショップ。その味わいを手軽に楽しめるのが「カフェラテベース ディカフェセット」です。本格的なカフェラテをカフェインレスで味わえるので、カフェインを控えている方や妊娠中の方へのギフトにもぴったり。キャラメルやカカオの風味がしっかりと感じられ、ドリンクとして楽しむのはもちろん、デザートにかけてアレンジするのもおすすめです。

清らかな水と厳選米が生む純米大吟醸

【吉乃川 / 新潟県】吉乃川 みなも 純米大吟醸原酒(中汲み)お酒好きな方にぜひ贈りたいのが、新潟県長岡の老舗酒蔵<吉乃川>が手がける「みなも 純米大吟醸原酒(中汲み)」。土地の清らかな水と厳選された米を使用し、切れ味の良いすっきりとした飲み口が魅力です。一口含めば、長岡の美しい川の流れが目に浮かぶような澄んだ味わいが広がります。搾りの工程の中でも特に味がのった「中汲み」だけを贅沢に詰めた特別な一本。冷酒でじっくり味わえば、そのおいしさが一層引き立ちます。

いつもの食卓をワンランクアップ|入学祝いのお返しで喜ばれる贅沢グルメ

いつもの食卓がワンランクアップ|味も見栄えも抜群なグルメ
自宅での食事が増えると、どうしてもマンネリを感じてしまいがち。そんな時は、いつもと少し違う特別なグルメを贈って、食卓に新しい楽しみをプラスしてみませんか。

味はもちろん、見た目にも華やかでおいしいグルメを紹介します

スープ専門店が贈る素材の旨味を活かした本格レトルトカレー

【スープストックトーキョー / Soup Stock Tokyo】レトルトカレー4個詰合せ<スープストックトーキョー>のレトルトカレーセットは、こだわりのスパイスと素材の旨味が詰まった4種類の味を食べ比べできる贅沢なギフト。常温保存が可能で、湯煎するだけで手軽に楽しめるため、忙しい方や家事の合間のランチにもぴったりです。スープの専門店ならではの素材のおいしさを最大限に引き出したカレーは、大人から子どもまで楽しめます。

本場ドイツの味わいを堪能できるシャルキュトリー&プレッツェルセット

【ケーファー / Kefer】ワインと合わせるケーファー自慢のおつまみセットドイツ・ミュンヘンの老舗高級食料品店 <ケーファー>の本格的なシャルキュトリー(加工肉)やバター香るプレッツェルを詰め合わせた豪華なセットです。フォアグラとイチジクの甘みが絶妙なパテ・カンパーニュや栗やナッツを散りばめた贅沢なパテアンクルート、濃厚な味わいのレバーパテなど、特別感のあるアイテムが揃っています。爽やかなレモンが香るリモーネウインナーや、しっかりとした味わいの生サラミ、バターがたっぷり詰まったプレッツェルなど、本場ドイツの味を存分に楽しめるラインナップ。 おしゃれなギフトボックスに詰められているので、特別な日の贈り物にぴったりです。

上品で繊細な味わいのご飯のお供セット

【下鴨茶寮】料亭のご馳走 楓 (ちりめん山椒、きんぴらまぐろ、松茸昆布)〈下鴨茶寮〉の「料亭のご馳走 楓」は、ご飯のお供にぴったりな贅沢な一品。京都の老舗ならではの丁寧で繊細な味わいが魅力です。ちりめん山椒やきんぴらまぐろ、松茸昆布の3種類がセットになっており、毎日の食卓に変化をつけながら飽きずに味わえます。熱々のご飯にのせると、素材の香りがふわっと広がり、食欲をそそる一品に。お酒のお供としても相性抜群。いつもの晩酌をちょっと贅沢にしてくれる、特別な味わいを楽しめます。

実用的だから助かる|入学祝いのお返しにふさわしい日用雑貨

実用的だから助かる|ありきたり感のない日用雑貨

内祝いとして人気の日用雑貨は、日常的に使える実用性の高さが魅力です。誰にでも贈りやすいアイテムが多い反面、定番すぎて印象に残りにくいことも。

実用的でありながら特別感のある、もらって嬉しいアイテムを紹介します

自然由来の香りが広がる環境にも手肌にも優しいフレグランスミスト

【ヴァイタル マテリアル / VITAL MATERIAL】SUBLI ルームファブリックミスト天然香料とオーガニック成分を使用し、環境にも手肌にも優しいこだわりのミスト。お部屋だけでなく、リネンや衣類にひと吹きするだけで、植物本来のナチュラルな香りが広がります。香りは、ディープグリーンオーシャン、フローラル&ペアブーケ、ロイヤルジャスミンティーの3種類。どれも上品で心地よく、リラックスした空間を演出してくれます。

上質な仕上がりと縁起の良さを兼ね備えたハンガーセット

【ナカタハンガー / NAKATA HANGER】メンズ&レディスハンガー ペアセット〈ナカタハンガー〉のペアセットは、ジャケットやシャツをしっかりと支え、毎日使える実用的なアイテム。高級感のある美しい仕上がりで、クローゼットをワンランク上の空間にしてくれます。ハンガーは「ふく(服)をかける=福をかける」ともいわれ、縁起の良い贈り物としても人気です。色違いの2本セットを専用ボックスに入れてお届けするので、特別感のあるギフトにぴったりです。

上品な雰囲気が喜ばれる三越伊勢丹限定タオルセット

【プロダクト プロジェクト / PRODUCT PROJECT】タオルセット(フェイスタオル・ウォッシュタオル)〈プロダクト プロジェクト〉 の三越伊勢丹限定タオルセットは、フェアトレード認証コットンを使用し、丁寧に織り上げられた特別な一品。花模様の繊細なデザインとさりげなく施された銀糸のラインが上品な雰囲気を演出します。「人と人との結びつきを“糸”に例える」という縁起の良さもあり、お祝いのお返しにおすすめです。

祖父母や親戚への入学祝いのお返しに|日常を彩るおしゃれなアイテム

祖父母や親戚に贈りたい|日常に笑顔にするおしゃれなアイテム
なかなか会えない祖父母や親戚にも、入学祝いのお返しを通じて笑顔を届けたいもの。せっかく入学祝いを贈るなら、見た目にも楽しめる素敵なギフトを選びたいですよね

心が華やぐおしゃれなアイテムを紹介します。

花の美しさと想いを届けるインテリアギフト

【パコス / Pacos】レターフラワー フォーユー ジニア ホワイト「レターフラワー」は、花とイラストが美しくコラボレーションしたキャンバス地の特別なギフト。壁に立てかけたり、イーゼルや額に飾ったりとインテリアとしても楽しめます。プリザーブドフラワーやドライフラワーを使用しているため、お手入れ不要で長く美しい状態をキープできるのも魅力。感謝の気持ちを込めたメッセージとともに、大切な方への贈り物に選んでみてはいかがでしょうか。

特別なバスタイムを演出する華やかな入浴剤ギフト

【キューフラ / Q-FLA】花の入浴剤 フレグランスBOX パープル一日の疲れを癒すバスタイム。ラグジュアリーな時間を過ごせる入浴剤をプレゼントすれば、リラックスしながら心まで満たされるひとときを楽しんでもらえます。<キューフラ / Q-FLA>の「花の入浴剤 フレグランスBOX パープル」は、ふたを開けた瞬間に広がる華やかな香りと本物の花のように繊細に作られたバスペタルを浮かべたときの優雅な雰囲気が◎。使用前にはインテリアとして飾るのもおすすめです。

水玉模様が映える透明感と優しい丸みが魅力のガラスプレート

【スガハラ / Sghr】ドロップレット 15cm丸皿2枚セットガラスの美しさを最大限に引き出した<スガハラ / Sghr>の「ドロップレット」。ランダムに散りばめられた水玉模様が、個性あふれるデザインを生み出しています。直径15cmの使いやすいサイズで、おかずやデザートを盛るのはもちろん、小物置きとしても活躍。透明感のあるスタイリッシュな仕上がりと優しい丸みが調和し、置くだけで空間を華やかに彩るアイテムです。

入学祝いのお返しに悩んだらこれで決まり|相手が欲しいものを贈れるカタログギフト

悩んだらこれで決まり|本当に欲しいものを贈れるカタログギフト

相手の好みが分からない場合は、カタログギフトを贈って自由に選んでもらうのもおすすめです

センスの光るカタログギフトを紹介します。

上質な逸品を厳選した読んで楽しいカタログギフト

【婦人画報】百花コース(ひゃっか)「婦人画報のお取り寄せ」カタログギフトは、婦人画報編集部が厳選した上質なアイテムを取り揃えた一冊。まるで雑誌を読むように楽しめるマガジンスタイルのカタログで、日本各地や世界の美しいもの、おいしいものを紹介しています。

大人のこだわりが詰まった選ぶ楽しみを贈るカタログギフト

【サライの贈り物】白金コース(しろがね)「サライ」カタログギフトは、職人の手仕事が光る逸品や大人にふさわしい上質なサービスなど、サライ編集部が厳選したアイテムを取り揃えた一冊。贈られた方は掲載された商品の中から好きなものを1品選べるので、相手に喜んでもらいやすいのも魅力です。

多彩なジャンルから選べる充実のカタログギフト

セレクトギフト / SELECT GIFT】ファッション&グルメ トパーズコース (冊子タイプ)入学・入園のお返しにおすすめのカタログギフトは、ファッショングッズや食器、インテリアアイテム、家電、グルメなど多彩なジャンルから選べる充実の一冊。特にグルメは約210品を含む全690品を厳選し、幅広い世代に喜ばれるラインナップが揃っています。

全国各地の名品をスマートに贈れるグルメギフト

【三越伊勢丹 味覚百景 / GIFT of GOURMET】睦(ぼく)コース(カードタイプ)全国各地の名品や有名料亭監修の逸品をはじめ、和・洋食、フルーツ、スイーツ、日本酒などバリエーション豊かな約160品からお好きな一品を選べます。コンパクトなカードタイプなので、スマートに渡せるのも魅力。「普段なかなか手に取らない贅沢な味を楽しめる!」と喜ばれること間違いなしのギフトです。

全国の厳選カフェで特別なひとときを楽しめる体験型ギフトチケット

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】カフェチケット 全国版「ただ品物を贈るだけでは物足りない」と感じる方にぴったりなのが、〈ソウ・エクスペリエンス〉の「カフェチケット 全国版」。全国約100店舗の中から好きなカフェを選び、食事やドリンクを楽しめる体験型ギフトです。こだわりのコーヒーや絶品スイーツを味わえるおしゃれなカフェはもちろん、レトロな喫茶店やブックカフェなどバリエーション豊かなラインナップも魅力。選ぶ時間からワクワクが広がる、特別なひとときをプレゼントできます。

入学祝いのお返しで感謝の気持ちを伝えよう

入学祝いもお返しを用意すると真心が伝わる

入学祝いは本来お返しを用意する必要はありませんが、お祝いしてくれた方への感謝の気持ちを伝えるために、ギフトを贈るのが素敵な心遣いです。

その時に大切なのは、相手が気軽に受け取れるアイテムを選ぶのがポイント

消え物や日用雑貨など相手の好みやライフスタイルを考慮しながら、感謝の気持ちを伝えましょう。

親戚からの入学祝い、お返しは必須?知っておくべきギフトマナーなどを解説!

お礼ギフトの人気商品一覧を見る