お世話になった方へ感謝を伝えるときに、お菓子のプチギフトを添えてはいかがでしょうか。この記事ではお手頃価格で買える、デパ地下のおすすめお菓子をご紹介します。ちょっとしたお礼にお菓子をプレゼントしようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
目次
ちょっとしたお礼の予算・渡し方のマナー

そもそも「ちょっとしたお礼」には、どのくらいの予算が妥当なのでしょうか。また、お礼の気持ちを伝えるために必要な渡し方のマナーも知っておきましょう。
「ちょっとしたお礼」っていくらのものを買えばいい?
感謝の気持ちを伝えるのは大切ですが、あまりにも高額なものを贈ると受け取った人の負担になってしまいます。そのため、さりげなさを感じさせる程度のプチギフトを贈るのがおすすめです。
ちょっとしたお礼の金額相場は、相手との関係性や年齢によって異なりますが、500円から3,000円程度が一般的です。贈る相手に「お返ししなければならない」と感じさせないくらいの金額で選びましょう。
のしはかけた方がいい?
あらたまった贈り物には、のし紙をかけるものです。目上の方や仕事関係の相手に贈る場合は「御礼」と描いたのし紙をかけて贈るときちんと感は伝わります。のしをかけるかどうかは、相手との関係性やシーンに応じて判断しましょう。
かしこまって贈りたくない親しい間柄なら、のしがけをするのではなく、メッセージカードを添えるのがおすすめです。MOO:D MARKではギフトの多くにオプションでメッセージカードを追加できます。気さくに送りたい場合はぜひ活用してみましょう(商品の特性上、メッセージカードをつけられない商品もございます)。
心をわしづかみ!「おしゃれ」にこだわるお礼のお菓子
写真映えするかわいい見た目のお菓子は、幅広い世代に大人気です。パッケージにおしゃれなイラストが入っているお菓子や、かわいい形のお菓子は食べる人の心を和ませてくれます。
ここでは、「おしゃれ」にこだわったプチギフト向きのお菓子を厳選してご紹介します。
レモンのフレッシュな魅力あふれるクッキーボックス
4種のフルーツを贅沢に楽しめるフルーツバーのギフト
おいしさと感謝を届ける猫モチーフのアイシングクッキー
サクサクとした食感が楽しめる「食べるあめ」ギフト
上品な猫が印象的な宮廷御用達の菓子店のチョコレートギフト
ショコラ×ナッツ×フルーツのかけ合わせが絶妙なプチギフト
北欧の伝統菓子を限定キャニスター缶に詰め合わせたギフト
上品で愛らしいお花の形が目を惹くバウムクーへン
ユニークなオーブンミトン型が映える!新しいスタイルのクッキーサンド
甘いもの好きな方も思わず笑顔になるデパ地下ブランドのお礼のお菓子

特に甘いもの好きな方へ贈りたいのは、人気のデパ地下ブランドのお菓子です。
甘いものが好きで普段からおいしいお菓子を食べている方もきっと喜ぶ、とっておきのお菓子をご紹介します。
やさしく個性豊かな味わいに笑顔がこぼれるマカロン
人気ショコラティエのこだわりが詰まった「ご褒美」サブレ
まるで宝石箱のような美しさと贅沢なくちどけを届けるチョコレートギフト
三越伊勢丹限定!素材の風味を存分に活かしたフィナンシェ
サクサクパイと果実が織りなすハーモニーを楽しむミルフィーユ
和菓子好きも大満足の羊羹・あんペースト詰め合わせギフト
職場の上司や目上の方へ贈る上品なお礼のお菓子
習い事の先生や職場の上司など、目上の方へお礼をしたい時は、上品さを感じさせるお菓子がおすすめです。
誰もが知っている老舗のお菓子店やブランドのお菓子であれば間違いないでしょう。さらに、包装紙は上品なものを選び丁寧さが伝わるように贈るのがポイントです。
外さないプチギフトに!老舗和菓子の味を手軽に楽しむ羊羹セット
日本の花をかたどった気品あふれる最中詰め合わせ
月餅専門店の本格的な味をひとくちサイズで楽しめるギフト
職人の手作りにこだわった老舗店のカステラ
人気パティスリーの焼き菓子を厳選して詰め合わせたギフト
優雅なティータイムを贈る紅茶・焼き菓子詰め合わせギフト
ピエール・エルメらしい華やかな焼き菓子を詰め合わせたギフト
ドイツの伝統的な味わいを届ける由緒ある焼き菓子セット
上品でかわいいアートとフルーツのおいしさを楽しむお菓子セット
職場でシェアしてもらえるお礼のお菓子
職場の同僚や上司、同じ部署の人達にお礼をしたい時は、個包装になっているお菓子を選びましょう。一つずつ分けられるお菓子なら、職場のみんなでシェアして食べてもらえます。
そして、常温保存が可能で賞味期限が長めなものを選ぶのがポイントです。相手が出張や休暇中で食べるタイミングを逃して賞味期限が切れてしまったということがないように、30日以上のものを選べば安心ではないでしょうか。
見る・選ぶ楽しみも贈れる個性豊かなタルトスイーツセット
キュートな見た目と本格的な味わいが魅力のチョコレートギフト
女性の多い職場に◎センス抜群なバターサンドの詰め合わせギフト
ちょっとしたお礼の定番をさらにリッチに仕上げたクッキーギフト
伝統のホテルクオリティを手軽に楽しめるリーフパイのギフト
和菓子の伝統を守りつつ現代的なセンスも光るもなかギフト
本格バウムクーヘンをお手頃サイズで気軽に楽しめるギフト
ソーシャルギフトでお礼の気持ちを届ける

お世話になった方へ、ちょっとしたお礼の気持ちとしてプレゼントを渡したい。でも、わざわざ時間を作ってもらうのは申し訳ない、というときにおすすめなのが、MOO:D MARKのソーシャルギフトです。
ソーシャルギフトとは、相手の住所が分からなくても贈り物ができるサービスのこと。受け取った相手が自分で住所と受取可能な日時を指定するため、在宅時間の確認も必要ありません。
ソーシャルギフトを使って贈り物をする時は、商品を購入した後に発行される受取専用URLを相手にメールやLINE、SNSのメッセージで送ります。相手がそのURLから住所と受け取りたい日時を入力するだけで、簡単にギフトを受け取れます。
このサービスを使えば相手に気遣いさせることなく、さりげなく贈り物ができますよ。
ちょっとしたお礼にはお菓子がおすすめ

お世話になった方に、ちょっとしたお礼をしたいシーンは多くあるものです。しかし、おおげさなプレゼントを渡すと、相手はお返しをしなければならないと考えてしまいます。
そこでおすすめなのが、食べたらなくなる「消えもの」と言われるお菓子です。後に残らないお菓子は贈る方も受け取る方も気軽です。
お菓子がおすすめな理由は、幅広い年齢層の方に喜んでもらえる点と、種類が豊富なので相手に合わせたものが選べる点も挙げられます。
職場の同僚や上司、友人、ママ友、近所の人など、贈りたい相手に合わせたお菓子に、シーンに合わせたメッセージカードを添えて贈れば、お礼の気持ちをより届けられますよ。
MOO:D MARKでは、ここでご紹介した商品以外にも魅力的なお菓子を取り揃えています。ぜひ、チェックしてご活用ください。