8年目の結婚記念日は、「ゴム婚式」や「青銅婚式」、「電気器具婚式」と呼ばれる特別な日です。8年目の結婚記念日に何を贈ろうか悩んでいる方に、この記事ではギフトの相場や選び方、渡し方、おすすめのアイテムをご紹介します。
目次
8年目の結婚記念日は呼び名は「ゴム婚式」
結婚記念日は、実は年数ごとに呼び名があることをご存知ですか。有名なところでは、25年目の「銀婚式」や50年目の「金婚式」がありますが、8年目の結婚記念日は「ゴム婚式」です。
簡単なことではなかなかちぎれない、結婚8年目の夫婦の絆をゴムに例えたのが由来になっています。またどんなに伸ばしても元の形に戻るゴムにちなんで、結婚8年を迎える夫婦はどんなことが起きても、二人で乗り越えられるという意味も込められています。
8年目の結婚記念日は別名「青銅婚式」や「電気器具婚式」で呼ばれることもある
8年目の結婚記念日の呼び名には、「ゴム婚式」以外にも、「青銅婚式」や「電気器具婚式」があります。
青銅とは、銅にスズを混ぜた合金のことで、2種類の金属が混ざることで強度がアップします。結婚生活も8年目に入り、家族関係や家計も安定してきた夫婦が、記念日に青銅製品を贈り合うことが由来になっているようです。
続いて「電気器具婚式」は、結婚して一緒に住む時に買い揃えた電化製品を買い替えるのにちょうどいいタイミングということから呼ばれています。
結婚8年目といえば、夫婦生活も安定してきて、お互いのことを分かり合い、毎日穏やかに暮らしている夫婦も多いでしょう。
仲の良い夫婦だからこそ、一年に一度の記念日には、日頃の感謝や思いやりの気持ち、これからの想いを伝えて、心のこもったプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。
8年目の結婚記念日に贈るプレゼントの相場
8年目の結婚記念日は、一般的には10,000円から30,000円程度で贈り合う夫婦が多いようです。しかし、プレゼントの予算に明確な決まりがあるわけではありません。夫婦間の贈り物である結婚記念日は、家庭の経済状況で予算が変わってきます。
例えば、家庭の収入や子供の有無によっても大きく変わるでしょう。家計の経済状況やお小遣いなどと相談して、負担にならないような金額に設定するのがポイント。
またプレゼントを贈り合うのではなく、二人で使うものを一緒に選んで、結婚記念日をお祝いするのも素敵です。
結婚記念日で大切なのは、プレゼントの金額よりもお互いを思いやる気持ちです。相場などに縛られ過ぎないようにして、お互いが笑顔になれるような特別なプレゼントを選んでください。
8年目の結婚記念日に贈るプレゼントの選び方のポイント
8年目の結婚記念日は、「ゴム婚式」にちなんだゴムやシリコンゴムを使ったアイテムや、「電気器具婚式」にちなんだ家電製品などを贈るのがおすすめです。
ゴムやシリコンゴムを使ったアイテムには、ヘアゴムやキッチンアイテムなどがあります。またそろそろ買い替えたい、あるいは新しく欲しいと思っている家電製品があるなら、記念日のプレゼントとして買うのも良いでしょう。
ただ8年目の結婚記念日だからといって、かならずしもゴムアイテムや家電製品、青銅製品にこだわる必要がありません。パートナーの好みを考慮して、相手が喜ぶアイテムを選ぶのがポイントです。
結婚記念日は渡し方にこだわるのもおすすめ
結婚記念日のプレゼントは、渡し方を工夫することでより特別感が演出できます。オンラインギフトサイトのMOO:D MARKなら、こだわった渡し方が可能です。
ここでは、MOO:D MARKで利用できるソーシャルギフトとメッセージカードについてご紹介します。
ソーシャルギフトを活用したサプライズ演出
プレゼントは直接渡すのがベターですが、出張や里帰り中などで8年目の結婚記念日の当日は一緒に過ごせない場合もあるでしょう。また一緒に過ごせても、サプライズでプレゼントを渡すのは難しいもの。
そこでサプライズ演出するのにおすすめなのが、ソーシャルギフトです。
ソーシャルギフトとは、プレゼントを購入した際に発行される受取専用URLを、メールやSNSで贈りたい相手にシェアするだけで、プレゼントが渡せるサービスのこと。
ソーシャルギフトに対応したアイテムを購入した後に、発行される受取専用URLをパートナーにシェアします。受取専用URLを受け取った相手がアクセスして、受取住所や希望日時を指定できる仕組みです。
MOO:D MARKでもソーシャルギフトを利用して、プレゼントを贈ることができます。ソーシャルギフトを利用すれば、離れた場所にいる相手にもプレゼントを届けられます。
プレゼントにメッセージカードを添えて感謝の気持ちを伝えるのも素敵
結婚記念日は、感謝の気持ちを伝えるチャンスの日。直接口にするのは恥ずかしい感謝の気持ちを、メッセージカードに書いてプレゼントと一緒に渡してみてはいかがでしょうか。
簡単なメッセージでも、きちんと気持ちが伝わる言葉で伝えれば、きっと感激してもらえるはず。
MOO:D MARKでは、メッセージカードをつけられるサービスがあります。ソーシャルギフトなら無料のデジタルメッセージカード、通常の配送なら有料の紙のメッセージカードになります。
※紙のメッセージカードの場合は、商品の特性上つけられないアイテムが一部あるので、ご了承ください。
商品の購入手続きの際に、カードのデザインを選んで、最大150文字のメッセージを入力するだけなので簡単です。8年目の結婚記念日は、ぜひプレゼントだけでなく、言葉でも感謝の気持ちを伝えてみてくださいね。
それではここからは、8年目の結婚記念日にふさわしいアイテムをジャンル別にご紹介します。パートナーに喜んでもらえるような一品を、ぜひ見つけてください。
ゴム婚式にちなんだ「ゴムアイテム」ギフト
8年目の結婚記念日はゴム婚式と呼ばれることにちなんで、ゴムやシリコンゴムなどを使ったアイテムを贈ってみてはいかがでしょうか。パートナーの好みを考慮するのはもちろんですが、使用頻度の高いアイテムを選ぶことがポイントです。
【ザ プッシュ / THE PUSH】THE PUSH WOOD / Gift S Set BLACK
【フランスラックス / France Luxe】ヘアゴム ディスク ポニーテール チューブ 15P
【ツヴィリング J.A.ヘンケルス / Zwilling J.A. Henckels】フレッシュ&セーブ スターターセット ガラスコンテナM/L
別名電気器具婚式にちなんだ「家電製品」ギフト
新婚の時に買った家電は、「まだ使える家電もそろそろ最新のものに買い替えたいな」と思う時期ではないでしょうか。もしそんな家電製品があるなら、結婚記念日をきっかけに新しいものに買い替えるのもおすすめです。
またあれば便利なものや、パートナーが欲しいと話していたものなどがあるなら、その家電製品をプレゼントするのも喜ばれるでしょう。
【ツヴィリング J.A.ヘンケルス / Zwilling J.A. Henckels】ツヴィリング エンフィニジー パーソナルブレンダー
【ラッセルホブス / Russell Hobbs】T Kettle
【ラッセルホブス / Russell Hobbs】グランドリップ10カップ
【ラッセルホブス / Russell Hobbs】オーブントースター
【ブルーノ / BRUNO】コンパクトホットプレート
日々の生活に彩どりを添える「インテリア雑貨」ギフト
生活空間を素敵に飾れるインテリア雑貨は、二人のこれからの生活に豊かさをプラスできる贈り物になります。毎日使うものだからこそ、”上質さ”を意識して、満足感のあるアイテムを選びましょう。
【グリーンノート / GREEN NOTE】ガジュマル鉢植え
【パコス / Pacos】レターフラワー FOR YOU オールドローズエスプリピンク
【キューフラ / Q-FLA】花の入浴剤 ハートボックス
【ビヨン・ヴィンブラッド / Bjorn WiinBlad】デコール エヴァ フラワーベース ソフトイエロー
【マジックフレグランス / magicFragrance】Eternal flower Citrus
自然と笑顔になる特別な「グルメ・スイーツ」ギフト
結婚記念日に、自宅で食事をするなら、いつもと違った贅沢なグルメやスイーツを用意してみてはいかがでしょうか。美味しいものを食べている時は、自然と笑顔になり、特別な日の食卓を華やかにしてくれます。
豪華な肉グルメや特別感のあるスイーツなど、二人が好きなものを選びましょう。
【門崎熟成肉 格之進】門崎熟成肉 塊焼・塊肉(霜降り120g×2個)&牛醤 ごちそうセット
【国産仔牛専門店 小島】飛騨牛サーロインステーキ
【ベイユヴェール / beillevaire】ガトー・オ・ブーケ ヴェール
【クルック フィールズ / KURKKU FIELDS】豚とジビエの自家製シャルキュトリーおつまみセット
【フロマジュリーヒサダ / Fromagerie HISADA】チーズ専門店のマイルドセット
8年目の記念日に二人で乾杯したい「お酒」ギフト
昔からおめでたい席に欠かせないのがお酒。二人ともお酒が好きなら、大好きなお酒で乾杯するのもおすすめです。結婚記念日のプレゼントには、少し高価で華やかなお酒を選ぶのがポイント。
お酒を選ぶ際は、自分の好みだけでなく、二人で楽しめるものを選ぶことが大切です。自分とパートナーの好みの種類を選びましょう。
【モニアル / MONIAL】ロゼ ドゥミセック 三越伊勢丹限定
【モエ・エ・シャンドン / MOËT & CHANDON】THANK YOU モエ アンペリアル メッセージBOX
【マルケージ ディ バローロ / Marchesi di Barolo】バローロ 赤ワイン飲みくらべセット
【旭酒造】獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
【永井酒造】MIZUBASHO PURE 水芭蕉ピュア / 発泡日本酒
特別な時間を二人で共有できる「体験カタログ」ギフト
8年目の結婚記念日には、ものではなく特別な体験ができる体験カタログギフトを贈るのもおすすめです。非日常な空間でお茶や食事を楽しんだり、普段しない体験ができたりするので、思い出に残るプレゼントになります。
【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】アフタヌーンティーチケット
【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】RESTAURANT RED
【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】オーダーウォッチチケットPAIR
8年目の結婚記念日「ゴム婚式」にはプレゼントを贈って二人の絆を深めよう
8年目の結婚記念日である「ゴム婚式」は、二人の絆を再確認する日です。8年目の結婚記念日は1度しかない特別な日なので、プレゼントやメッセージカードを贈って、日頃の感謝の気持ちを伝えましょう。
お互いのことを分かり合っている夫婦だからこそ、感謝の気持ちを伝えて絆を強めることが大切です。
MOO:D MARKなら、この記事でご紹介したアイテム以外にも、結婚記念日にふさわしいアイテムを数多く取り揃えています。シーンに合ったメッセージカードを用意してありますので、ぜひギフトに添えて贈ってみてはいかがでしょうか。