送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

男性への古希のお祝いに贈りたいプレゼント特集。長寿を祝う素敵なギフト選びも解説

喜寿のお祝いの金額相場と贈り方のマナー

70歳を迎えた人をお祝いする古希。還暦を超える長寿をお祝いする大切な機会なので、メッセージはもちろん、プレゼントを贈るのがおすすめです。とはいえ、長寿を祝う贈り物を選ぶのは悩むことも多いのではないでしょうか。この記事では、男性への古希のお祝いに贈りたいおすすめのギフトをご紹介します。

古希ってどんなお祝い?

古希ってどんなお祝い?

古希とは、70歳の長寿を祝う言葉です。中国の詩人が残した言葉「人生七十古来稀なり」が由来になったといわれています。当時は、70歳まで生きる人は少なかったため、お祝いする風習が始まり、現代にも根付いているのです。

多くの方に馴染みがある還暦には、赤いちゃんちゃんこを着てお祝いをしますが、古希のお祝いのカラーは紫色歴史上で高貴な色として使われてきたことから、70歳の長寿に敬意を示す意味で紫のイメージが定着しています

古希を迎えたら、家族や親戚などで集まり、食事やパーティーなどでお祝いをすることが多いです。タイミングに決まりはなく、70歳を迎える誕生日や、古希を迎える年で集まれる日など。人生の節目の一つとして、盛大に長寿をお祝いしたいものです。

古希のお祝いの相場・予算

古希のお祝いの相場・予算

古希のお祝いにプレゼントを用意する時は、10,000円から30,000円が相場といわれています。食事会やパーティーなどを開く場合は、プレゼントの金額を抑えめにしても問題ありません

あまりにも高額だと気を遣わせやすく、安価だとお祝いの気持ちが伝わりにくいので、相場を目安にしましょう。ディナーチケットや旅行券など高額になりやすいギフトを贈りたい時は、兄妹や親戚の方と連名で贈れば、気を遣わずに受け取ってもらえるのでおすすめ

男性への古希のお祝いの選び方

男性への古希のお祝いの選び方

父や親戚の男性への古希のお祝いのプレゼントは、まず紫色を意識してみましょう。古希のイメージカラーであり、長寿のお祝いであることが伝わり、ギフトを見る度にその日を思い出せるはずです。ただ、カラーやデザインの好みはあるので、無理に紫色を選ぶ必要はありません

具体的なギフトとしては、趣味や生活で使えるものがおすすめ。晩酌が趣味の方には特別なお酒、ゴルフが好きならウェアなど、趣味に合ったものを選んでみましょう。普段遣いできる、ルームウェアや日用品なども喜ばれやすいです。

退職する方へのプチギフトはソーシャルギフトがおすすめ

特別なお酒でお祝い

特別なお酒でお祝い
お酒好きな方には、普段飲む機会が少ない特別なお酒を贈るのがおすすめ。好みが分かれるので、普段よく飲むお酒を参考にしましょう。食事会やパーティーを開くなら、その場で乾杯できるのも嬉しいポイントです。

ビールの代わりに乾杯、爽やかに味わえるスパークリング清酒

【山梨銘醸 / 山梨県】七賢 スパークリング 山ノ霞 ハーフボトル / 発泡日本酒『山梨銘醸』の代表銘柄“七賢”は、乾杯にぴったりな爽やかなスパークリング日本酒。ビールの代わりに乾杯できる日本酒を目指し、あえて澱を残して瓶内発酵することによって、フルーティーな香りと爽やかな甘みを実現しました。お祝いの席での乾杯にはもちろん、和食や洋食など食事との相性も抜群です。比較的安価なので、他のプレゼントと一緒に贈るのも良いでしょう。

お米にこだわった、気品ある香りが立つ日本酒

【本田商店 / 兵庫県】龍力 純米大吟醸 秋津酒造好適米「山田錦」の最高級品を使用し、お米にこだわり抜いた日本酒。鉄分が少ない揖保川の伏流水で特上米を醸し、上品な香りときめ細かい味わいに仕上げています。人気の銘柄“龍力”の中でも最高ランクの一本。日本酒好きな方への特別な一本として、お祝いでプレゼントしてみましょう。

ルビーレッドが美しい、芳醇な赤ワイン

【ドンナフガータ /イタリア】ミレ エ ウナ ノッテグラスに注ぐと、真っ赤なルビーレッドのワインに驚くはず。濃い色合いに違わず、ブラックベリーやココア、ナツメグなどによる複雑な香りと芳醇な味わいを余韻長く楽しむことができます。相性が良いのは、肉料理や煮込み料理、チーズ。ちょっと上品なディナーのお供に、プレゼントしてみてはいかがでしょうか。

世界で愛される、エレガントなシャンパーニュ

【ドゥーツ / フランス】エクストラ・ブリュット世界的なホテルやレストランで採用されている、『ドゥーツ / DEUTZ』のシャンパン。「調和された完璧なフィネスと複雑味」「エレガンス&シック」というブランドのスタイルを大切にし、“エクストラ・ブリュット”にも表現されています。ブレンドする原酒に長期熟成のリザーブワインを使用。ドサージュ(補糖)を抑えることで、甘さ控えめでキレが鋭い、エレガントでシックな味わいに。ちょっと贅沢な一杯で乾杯したい時にぴったりなシャンパーニュです。

晩酌やティータイムに使えるグラスでお祝い

晩酌やティータイムに使えるグラスでお祝い
普段遣いできるグラスやマグカップは、喜ばれやすいギフトです。品物によってドリンクとの相性やデザインが異なるので、よく飲むドリンクや見た目の好みを合わせると、嬉しいプレゼントになります。

冷酒の味を引き立てる、ぐい吞みと酒注ぎのセット

【うすはり】酒器揃 木箱入ガラス製のぐい飲みと酒注ぎのギフトセット。『うすはり』では、職人の手作りを大切にし、飲み物の味を引き立てる薄さにこだわっています。こちらの酒注ぎは、限られた職人しかつくることができない、技術や経験の結晶ともいえる代物です。ぐい吞みは1mm以下の薄さに仕上げているため、お酒の味と香りを最大限楽しめます。冷酒との相性が良いので、日本酒好きにおすすめのプレゼントです。

口当たりが良い、桐でつくられたグラス

【ミマモル / ME MAMORU】桐のロックグラス桐でつくられた、ナチュラルで温かみのあるロックグラス。100年以上桐たんすをつくり続けてきた『家具のあづま』が手がけるブランド『ミマモル / ME MAMORU』が、長年の経験や技術を元に、桐で丁寧に製作しています。フチの厚さはわずか1mmで、口当たりがとても良いです。朝の一杯やティータイム、晩酌などを心地よい時間にしてくれるでしょう。裏返すとコースターになる箱のフタも、かゆいところに手が届く工夫です。

市松模様・市松格子をあしらった、和風マグカップ

【ワイヤードビーンズ/ Wired Beans】生涯を添い遂げるマグ 有田焼 市松 ペアセット日本を思わせる市松模様と市松格子をデザインした、和モダンなマグカップ。有田焼の技で緻密なデザインをほどこし、印象的な見た目のマグカップを作り上げています。割れたり落としたりしても使ってもらえるように、生涯補償サービスを提供。『生涯を添い遂げるマグ』シリーズの一品ということもあり、長く愛用してもらえるマグカップになるでしょう。

夫婦に贈りたい、ペアぐい吞みセット

【輪島キリモト】ぐい呑み あなた&わたしペアふっくらとした黒のぐい吞み「あなた」、口が広がっている赤のぐい吞み「わたし」のセット。フォルムとカラーが対になっているので、ペアで使う酒器にぴったりです。丁寧に下地や漆塗りを行うことによって、使用するほどにツヤが増していきます。口当たりはしっとりしていて、お酒の味わいを引き出してくれるのも魅力的。晩酌を楽しむ夫婦への古希のプレゼントにおすすめです。

赤ワインと相性が良い、温かみのあるペアグラス

【リーデル / RIEDEL】ヴェリタス カベルネ/メルロ 2個入フルボディの赤ワインとの相性が良い、ボウル型のワイングラス。緩やかな絞りによって香りと味わいを広げながら、渋みを和らげるため、思わずグラスに手が伸びるでしょう。繊細なデザインながらも、温かみを感じるハンドメイド風の印象があり、おしゃれなテーブルウェアとしても映えるはず。食洗機にも対応しているので、洗い物の手間も少なくしてくれます。

暮らしの質を上げる日用品でお祝い

暮らしの質を上げる日用品でお祝い

日用品は、さりげなく暮らしをサポートできるプレゼントになります。いつも使っているものではなく、素材や機能にこだわった上質なアイテムをチョイスしましょう。

カバのロゴが可愛らしい、チーフタオルのセット

【ヒポポタマス / Hippopotamus】チーフタオル3枚セットタグにデザインされたカバのアイコンが愛くるしい、タオルブランド『ヒポポタマス / Hippopotamus』。ファッション性の高いビビットなカラーリングを採用し、おしゃれに使えるのもブランドの魅力です。こちらは、気軽に持ち歩きたくなるチーフタオルのセット。毛足が短いためポケットに入れて持ち運ぶことができます。風合いや手触りなどにもこだわっているので、気持ちよく拭くことができるでしょう。

お札やマスクの収納に便利な懐紙入れ

【辻徳 / TSUJITOKU】懐紙の辻徳 紙布懐紙入れ 月影古くから生活で使われている懐紙を製造する『辻徳 / TSUJITOKU』。歴史ある紙文化を今に伝えるために、現代を意識した商品開発に取り組んでいます。こちらは、紙糸で手織りした耐久性のある懐紙入れです。表面は撥水性があり、ちょっとした水漏れは問題ありません。懐紙の収納以外にも、お札やマスクなど外出の必需品を持ち歩く時にも便利です。

市松模様がモダンな、風を感じる京扇子

【ハクチクドウ / 白竹堂】扇子 市松モダンセット扇を開くと、和モダンな市松模様が広がります。表と裏で模様が異なるため、飽きずに使用できるのも魅力。また、扇部分が大きいつくりになっているので、風力が強くなっています。持ち運び用のケースも和風でおしゃれ。少し暑い日に、涼を添えてくれるプレゼントです。

重さ約230g、持ち歩きたくなる軽量折りたたみ傘

【トゥーアンドフロー / TO&FRO】UMBRELLA -LARGE SIZE-トラベルギアを手がけるブランド『トゥーアンドフロー / TO&FRO』。軽くてコンパクトな旅のアイテムを数多く生み出しています。こちらは、撥水性に優れた生地を使用した折りたたみ傘です。収納ポーチを含む重さは約230gで、軽やかに持ち歩くことができます。傘の直径は103cmと大きめになっているので、雨をしっかりガード。強風にも耐えられる弾力性や耐久性を兼ね備えているのもポイントです。

着こなしやすいルームウェアでお祝い

着こなしやすいルームウェアでお祝い

おうち時間を快適に過ごしてもらうために、上質なルームウェアを選ぶのもおすすめ。機能性にこだわれば、毎日が過ごしやすくなり、睡眠も気持ちよくできるはずです。ペアでプレゼントできるのも魅力的です。

ゆったりサイズの、大人おしゃれなパジャマ

【ポロ ラルフ ローレン / POLO RALPH LAUREN】パジャマ ウエリントンチェック RM6-U103ポロプレイヤーのアイコンがトレードマークの『ポロ ラルフ ローレン / POLO RALPH LAUREN』。こちらは、英国紳士を思わせるような、シックでおしゃれなルームウェアです。チェック柄とアイコンがファッショナブルで、おうちでも身だしなみに気遣う方にぴったり。サイズ感はゆったりめで、締め付けの少ない着心地で眠りやすくなっています。

睡眠をサポートする、着心地の良いスリープウェア

【ヒポポタマス / Hippopotamus】スリープウエア軽やかな着心地、しっとりとした肌触りで、快適な睡眠をサポートするパジャマ。ポケットやタックをつけないことで、何も気にせず寝返りを打つことができるのが嬉しい工夫です。また、放熱性によって快適な温度を保ち、1年中着用できます。カラーバリエーションがあるので、夫婦へのペアギフトにもおすすめ。付属のトラベル用バッグを使えば、旅行先でも着用してもらえます。

思いを込めた花・フラワーギフトでお祝い

思いを込めた花・フラワーギフトでお祝い

お祝いのシーンで喜ばれやすい花は、古希のお祝いにもぴったりです。古希に合わせて、紫を基調にしたフラワーギフトがおすすめ。長く楽しめるように、手入れが必要ないプリザーブドフラワーやフラワーインテリアを贈ると良いでしょう。

まるで生花のような、美しいプリザーブドフラワーのアレンジメント

【ベル・フルール / Belles Fleurs】モナコS プリザーブドフラワー(バラとカーネーション)銀座に本店を構えるプリザーブドフラワー専門店による、生花のような生き生きとしたアレンジメント。プリザーブドフラワーのみですが、配置、花とリーフの組み合わせなどを工夫し、主役のバラが映え、動きのあるデザインに仕上げています。水やりの必要はなく、手入れの手間はありません。バラとカーネーションには「愛情」「感謝」といった花言葉があり、これまでの感謝を伝えるお祝いの品におすすめです。

お花畑を思わせる、アーティスティックなプリザーブドフラワー

【雨 / ame】ブリザーブドフラワー器に花畑のようにプリザーブドフラワーをアレンジした芸術的なフラワーギフト。風景画のように緻密にフラワーやグリーンを配置し、幻想的な景色を表現しています。可憐な花畑をつくるのは、芸術家であり華道家でもある亀井紀彦氏の技です。新しいアプローチで、美しい作品を生み出しています。もらった時のインパクトも強く、スタンダードなフラワーギフトからちょっと外した、新鮮なプレゼントになるでしょう。

パープルを基調にした、トルコキキョウの美しいブーケ

【リフト / LIFFT】Julia フラワーブーケ古希にマッチする、ラベンダーカラーのトルコキキョウの紫を基調にまとめたブーケ。パープルのグラデーションが引き立つようにグリーンを的確に組み合わせ、上品なテイストに仕上げています。『リフト / LIFFT』のコンセプトは、「Farm to Vase」。農園から手元に届くように、流通過程の無駄を可能な限り省いているので、花の状態を維持したまま、商品が届けられます。

インテリアや絵画として楽しめる、フレームフラワー

【トウキョウファンタスティック / TOKYO FANTASTIC】フレームフラワー リッチ ドライフラワー(花材おまかせ)透明なガラスの間に浮遊するように花をアレンジしたフレームフラワー。立体的なデザインによって、存在感のあるインテリアや絵画として飾ることができます。使用する花は、旬によって異なるのもポイント。デザインも手作業で行っているため、世界に同じものはありません。その時一番のフレームフラワーは、一つとして同じものがないプレゼントになります。

植物と思い出を飾る、おしゃれなフォトフレーム

【パコス / Pacos】フォタニカルフレーム ジニアワインレッドローズフラワーとフォトフレームを組み合わせた新感覚のギフト“フォタニカルフレーム”。片側はフォトフレーム、もう片方にはプリザーブドフラワーがアレンジされています。そのまま飾ってもおしゃれですが、写真を入れれば思い出も一緒に飾ることが可能。お祝いの席で撮った写真、思い出の写真を添えてプレゼントすれば、より気持ちが伝わるでしょう。

古希のお祝いに素敵なプレゼントを贈ろう

古希のお祝いに素敵なプレゼントを贈ろう

古希は、70歳の長寿を祝う大切な機会。長生きのお祝い、これからも元気でいてほしいという思いを伝えるために、食事会やパーティーを開いたり、プレゼントを贈ったりするのがおすすめです。

古希のテーマカラーは紫色なので、紫が入っているアイテムは古希との相性が◎。趣味やライフスタイルも意識して、普段遣いできるものを選びましょう。MOO:D MARKには、素敵なギフトが勢ぞろい。古希を祝うプレゼント探しにぜひ活用してみてください。

古希を迎える父・義父に贈りたいおすすめプレゼント25選|感謝を伝える心を込めた選び方と贈り方

喜寿・古希の人気ギフト一覧を見る