「赤ちゃんの出産内祝いにお酒を贈るのは非常識なのだろうか」と悩んでいませんか。出産祝いにお酒を贈るのは避けるべきですが、内祝い(結婚祝いのお返し)にお酒を贈るのは問題ありません。本記事では贈り方やマナー、おすすめお酒ギフトを紹介しています。
非常識と思われないよう、出産内祝いのお酒の贈り方とマナーを再確認しよう

内祝いとは、身内におめでたいことがあった時に親類やご近所とその喜びを分かち合うために贈り物をすることでした。
しかし、近年はお祝いをくださった方へのお返しのことを内祝いと呼ぶようになり、それが一般的な内祝いと考えるようになってきました。
出産内祝いを贈る際は、非常識な人と思われないためにもマナーを再確認しておきましょう。
出産内祝いを贈る時期
出産内祝いを贈る時期は、産後1ヶ月が目安です。赤ちゃんが生後1ヶ月頃にお宮参りをする人が多く、無事にお宮参りを済ませましたとの報告を兼ねて内祝いを贈ります。
大切なのは、お祝いを頂いた時にすぐお礼を伝えることです。
出産内祝いの平均相場
出産内祝いに限らず、お祝いへのお返しは頂いた額の半額が一般的です。
また、親戚や両親などから高額なお祝いを頂いた場合のお返しは、1/3程度の金額が相場です。高額なお祝いに対するお返しは、相手の方へ感謝の気持ちを伝えた上で出産内祝いの品を贈るようにしましょう。
お返しの額については地域の慣習や親戚同士のルールがあるかもしれません。お返しを贈る前に、ご家族に確認しておくと良いでしょう。
出産祝いの品にはのし紙をかけるのがマナー
出産内祝いは正式な贈り物です。日本では昔から正式な贈り物にはのし紙をかけて届ける風習があります。
出産内祝いを贈る場合に使うのし紙は「紅白のもろわな結び」です。
表書きには「出産内祝」と入れて、結び目の下には「これからよろしくお願いいたします」の気持ちを込めて赤ちゃんの名前を入れましょう。
MOO:D MARKでは、ギフトに添えるメッセージカードをご用意しています。出産祝いのお礼の言葉を入れてギフトと一緒に贈ると喜んでいただけるのではないでしょうか。
ソーシャルギフトで出産内祝いにお酒を贈る

出産内祝いを贈る際におすすめなのが、MOO:D MARKのソーシャルギフト。産後は思うように外出できないうえに、お酒は重いため持ち運びが大変です。
ソーシャルギフトは、メールやSNSのメッセージを使ってギフトを贈るサービスのこと。
商品を購入した時に発行される「受取専用URL」をメールなどで相手に送ると、受け取った方がURLから自分の住所と受取可能な日にちを入力します。
相手の方に在宅予定を確認することなく贈り物ができるので、贈る相手に気を遣わせにくいのも嬉しいポイントです。無料で送れるおしゃれなデジタルメッセージカードもご用意しています。
好きなタイミングで気軽に飲んでもらえる「ビール」は出産内祝いにもおすすめ

喉が渇いた時や食事と一緒に、寝る前の晩酌にと好きなタイミングで飲んでいただけるビール。ビール好きな方には、普段自宅で飲んでいるものとは少し違った味わいのビールを選んでみてはいかがでしょうか。
おしゃれなラベルのものやスーパーなどでは手に入りにくいクラフトビールなど、ここではビール好きな方を唸らせるビールを選んでご紹介します。
4,000円台<和歌山ブルワリー / WAKAYAMA BREWERY>AGARACRAFT Thank You ビール6本セット
【和歌山ブルワリー / WAKAYAMA BREWERY】AGARACRAFT Thank You ビール6本セット和歌山県で個性豊かなオリジナルクラフトビールを作っている<和歌山ブルワリー / WAKAYAMA BREWERY>。こちらのギフトセットは、和歌山の方言で「私たち」という意味の「AGARA」を商品名に使った独自ブランド“AGARA (あがら)CRAFTBEER”です。ありがとうの気持ちを込めた「THANK YOU」ラベルは、フルーティーな香りが特徴の「ペールエール」と、優しい香りで苦味が少ない「バイツェン」、和歌山産のゆずを使った爽やかな香りの「柚子エール」の3種類の味わいのセット。苦味を抑えた飲みやすさが特徴のクラフトビールに感謝の気持ちを込めて贈りましょう。
4,000円台<ノースアイランドビール / NORTH ISLAND BEER>ノースアイランドビール クラフトビール5種飲み比べセット(6本入り)
【ノースアイランドビール / NORTH ISLAND BEER】ノースアイランドビール クラフトビール5種飲み比べセット(6本入り)ビール造りのほとんどの工程を手作業で行っている、北海道の醸造所<ノースアイランドビール / NORTH ISLAND BEER>。こちらは、ビール造りのノウハウをカナダで学んできたブルーマスターが手掛けるこだわりの飲み比べセットです。王道のラガー「ピルスナー」をはじめ、本格的な5種類のクラフトビールが楽しめます。雪の結晶をイメージしたラベルデザインがおしゃれで、ラベルの上には最もおいしく飲める適温が印字されているなど、こだわりが感じられるビールです。
4,000円台<網走ビール> 発泡酒・ビール6本セット
【網走ビール】網走ビール 発泡酒・ビール6本セットこちらのセットは、網走の名産品や特徴を活かした<網走ビール>のギフトセットです。オホーツク海をイメージしたブルーの発泡酒「流氷ドラフト」や、世界遺産である知床の自然豊かな緑をイメージした「知床ドラフト」など全部で5種類の味わいが楽しめる贅沢さが魅力。今までに味わったことがない色や香りが堪能できる新鮮なギフトセットです。
5,000円台<CRAFT WONDER / クラフトワンダー>Barrl Wonder No.001 Beer Amber Ale×Eisbock Wonder No.001 Beer Gift box【ビール2本セット】
5,000円台<CRAFT WONDER / クラフトワンダー>Barrl Wonder No.001 Beer Amber Ale×Eisbock Wonder No.001 Beer Gift box【ビール2本セット】苦味と香りが特徴のアンバービールと、タンクごとビールを凍らせる醸造方法で抽出した幻のビールの2種類が入っています。普段はなかなか飲めないような思考のビール2種がセットになっているため、きっと相手も喜んでくれるはず。
出産内祝いには、嬉しい気持ちを込めて贈る「シャンパン・ワイン」はいかが?

ゴールドの色合いやグラスの中に立ち上る泡が豪華な雰囲気のシャンパンは、おめでたいことがあった席で飲まれることが多いお酒。
嬉しい気持ちを分かち合うという意味でも出産内祝いにぴったりです。
5,000円台<クリスティアン・セネ>カルトブランシュ ブリュット
<クリスティアン・セネ>カルトブランシュ ブリュットリッチな果実感と強い酸味が特徴のワインです。外観も良く特別感もあるため、出産内祝いなどのギフトとしてぴったりです。飲んだ後の余韻が長く続くため、飲み応えもばっちり。きっと内祝いを贈る相手もよろこんでくれるはずですよ。
3,000円台<シックス・エイト・ナインセラーズ / アメリカ>シックス・エイト・ナイン ナパ・ヴァレー レッド
【シックス・エイト・ナインセラーズ / アメリカ】シックス・エイト・ナイン ナパ・ヴァレー レッドブドウ栽培に適した気候で知られる、アメリカ・ナパヴァレー地方のワイン。ジューシーな質感とスモーキーなスパイス香が特徴のワインで、伊勢丹新宿店でも販売数NO1を誇るワインです。
11,000円台<マイアム / MAIAM>マイアムワイン5本セット
11,000円台<マイアム / MAIAM>マイアムワイン5本セットフランスの有名ワイン産地で作られた5種類のワインです。それぞれ異なる味わいが楽しめるため、ワイン好きはもちろんはじめてワインを飲む人にもおすすめできる一品となっています。1本あたり100mlなので、手軽に飲みやすい点も◎。グラス越しに透けて見えるワインもおしゃれですよ。
10,000円台<ヴーヴ・クリコ / フランス>ローズラベル
【ヴーヴ・クリコ / フランス】ローズラベル1772年創業の<ヴーヴ・クリコ / フランス>は、「ブレンド法によるロゼ・シャンパーニュ」を最初に作ったメゾンとして知られています。シャンパーニュ界の革新的な女性実業家であるマダム・クリコの「品質はただひとつ、最高級だけ」という信念を大切に受け継ぐ「ローズラベル」。赤ちゃんの誕生の喜びを分かち合うのにふさわしい、真のラグジュアリーブランドが作る華やかなロゼシャンパンです。
晩酌の時間が待ち遠しくなりそうな「日本酒」も出産内祝いに◎

古くからお祝いの席で振舞われることが多い日本酒は、縁起の良いお酒として様々なシーンで飲まれています。
日本酒は、使う米や麹、水などによって味が異なります。そのため、出産内祝いに日本酒を選ぶ場合は、相手が好む銘柄をリサーチしておくのがおすすめです。
2,000円台<朝日酒造 / ASAHI SHUZOU>久保田 碧寿 720ml
【朝日酒造 / ASAHI SHUZOU】久保田 碧寿 720ml1830年、新潟県長岡市朝日で創業した<朝日酒造 / ASAHI SHUZOU>は、美しい地下水脈の軟水と良質な酒米を使い、真摯に酒造りを続けている酒造です。「久保田 碧寿」は、乳酸菌の力を存分に引き出す伝統的な醸造方法「山廃仕込み」で作られた純米大吟醸酒。山廃仕込みだからこそ味わえる、どっしりとした旨味と爽やかでキレのある軽い喉越しが特長のお酒です。
3,000円台<永井酒造 / 群馬県>MIZUBASHO PURE 水芭蕉ピュア ハーフボトル / 発泡日本酒
【永井酒造 / 群馬県】MIZUBASHO PURE 水芭蕉ピュア ハーフボトル / 発泡日本酒<永井酒造 / 群馬県>が「世界に通用する日本酒を」と決心して、2008年に誕生させた「MIZUBASHO PURE 水芭蕉ピュア」。数えきれないほどの試行錯誤を繰り返し、繊細な泡と沈殿物が全くない発泡酒を造ることに成功しました。このお酒は、世界のトップシェフ達に「これまでにない味わい」と認められ、ヨーロッパの三ツ星レストランや世界各国のレストランに採用されています。シャンパンのように華やかさを感じさせる、スパークリング日本酒です。
4,000円台<鹿野酒造 / 石川県>常きげん KISS of FIRE
【鹿野酒造 / 石川県】常きげん KISS of FIREブルーのスタイリッシュなボトルが目を惹く「常きげん KISS of FIRE」。見た目のおしゃれさに圧倒されそうなこちらは、石川県で200年にわたり酒造りを続けている<鹿野酒造 / 石川県>を代表するお酒です。世界中から注目され、一流ブランド『ルイヴィトン』のニューイヤーパーティーでも提供されたことでも知られています。山田錦を50%まで磨いて仕込み、ゆっくり3年間熟成させることにより感じられる、フルーティーな味わいと華やかな吟醸香が特徴のお酒です。
6,000円台<きょうの日本酒 / KYOU NO NIHONSHU>日本酒好きを唸らせる 一合瓶日本酒3本セット
【きょうの日本酒 / KYOU NO NIHONSHU】日本酒好きを唸らせる 一合瓶日本酒3本セット日本酒好きな方を驚かせることができる日本酒3本セットです。商品名の通り、日本酒好きな方を「うーん」と唸らせる個性豊かな銘柄を集め、ギフトにぴったりなオリジナルの化粧箱に入れてお届けします。口に含んだ時の柔らかな印象や熟れる前のメロンのような爽やかな香りが楽しめる「 惣誉」、炊いたお米とヨーグルトのような香りで食欲を刺激する「土田生酛」、優しく繊細な口当たりと力強い味わいの「雁木 ひとつび」。瓶の首に巻いている「酒読(さけよみ)」に記されたそれぞれの魅力を読みながら、じっくり味わっていただきたいお酒です。
好きな飲み方で味わっていただける「焼酎」も出産内祝いにぴったり!

ストレート・ロック・水割り・お湯割りなど、多種多様な飲み方ができる焼酎。焼酎には、芋や麦、米と様々な種類があります。
もし、相手の方が好きな銘柄が分からなかった場合は、人気の銘柄のものを選ぶのがおすすめ。人気の銘柄の焼酎は飲みやすく好き嫌いが分かれにくいため、安心して贈れます。
1,000円台<柳田酒造 / 宮崎県>青鹿毛 大麦焼酎
【柳田酒造 / 宮崎県】青鹿毛 大麦焼酎元システムエンジニアという異色の経歴を持つ<柳田酒造 / 宮崎県>の5代目である柳田正氏は、自ら蒸留器に改良を加えるなどして、新しい焼酎造りに取り組んでいます。有名グルメ雑誌にも取り上げられ、次世代の焼酎蔵として注目されている柳田酒造が造る麦焼酎がこちらの「青鹿毛 大麦焼酎」。九州産二条大麦の香ばしさを最大限に引き出す「常圧蒸留」を用い、ふくよかで香ばしい香りと奥深さと力強さを感じる風味とコクが味わえる焼酎を造りました。
2,000円台<小牧醸造 / KOMAKI JOZOU>紅小牧 720ml
【小牧醸造 / KOMAKI JOZOU】紅小牧 720ml鹿児島県産米と鹿児島県産紅さつまを原料にした<小牧醸造 / KOMAKI JOZOU>の芋焼酎です。小牧ブランドの最上位モデルである“紅小牧”は、アルコール度数30度でありながら柔らかな味わいが特徴。口に含んだ時の甘いフローラルな香り、時間が経ってくると感じられるジャスミンの香り、余韻には紅さつまの上品な甘味が感じられます。仕込み水に紫尾山系の天然伏流水を使った、こだわりの芋焼酎です。
3,000円台<鳥飼酒造 / 熊本県>鳥飼 吟醸
【鳥飼酒造 / 熊本県】鳥飼 吟醸500年の歴史を持つ球磨焼酎の産地、熊本県人吉地方で酒造りをしている<鳥飼酒造 / 熊本県>は、伝統的手法によりオリジナルの焼酎を造り続ける酒造です。「鳥飼 吟醸」は、吟醸麹と自家培養の酵母と五百万石を使った華やかな香りの米焼酎。繊細でなめらかな味わいには雑味がありません。おすすめの飲み方は、軽やかな味わいが楽しめる一対一の水割りです。
こだわりを感じさせる大人のお酒「ウイスキー」も出産内祝いにいかが?

ウイスキーは上の世代の方に好まれるお酒ですが、最近は若い世代にも注目されています。ウイスキーは、ボトルデザインがおしゃれなものが多いのでお返しにぴったり。
ウイスキーを贈る時に注意するポイントは、相手の方がどこの国のウイスキーを飲んでいるか知ること。ウイスキーは生産地によって味や飲み方が異なります。
7,000円台<長濱蒸溜所 / 滋賀>ワールドブレンデッドウイスキー ENJOY【ムードマークオリジナル】
7,000円台<長濱蒸溜所 / 滋賀>ワールドブレンデッドウイスキー ENJOY【ムードマークオリジナル】新生ウイスキー蒸留所<長濱蒸溜所 / 滋賀>が手がけたムードマークオリジナルギフトのウイスキーです。華やかな香りと琥珀色の美しい見た目は、贈り物としてぴったりです。滑らかかつスイートな味わいを楽しめるため、きっと相手も喜んでくれるでしょう。
5,000円台<サントリー / 日本>ワールドウイスキー碧Ao
【サントリー / 日本】ワールドウイスキー碧Aoこちらは「世界5大ウイスキー」をブレンドするという、新しい挑戦から誕生したウイスキーです。風土や歴史も異なる個性豊かな世界の5大産地に、<サントリー / 日本>が自社の蒸留所を設立しました。そして、100もの試行錯誤を経て出来上がったのが、多面性を感じる味わいの“ワールドウイスキー碧Ao”。飲む人やシーン、時間によって感じる多様な個性を楽しんでいただける唯一無二のウイスキーです。
6,000円台<オールドパー / スコットランド>オールドパー12年
6,000円台<オールドパー / スコットランド>オールドパー12年ほんのりとしたハチミツの香りが特徴の、柔らかな口当たりのウイスキーです。すっきりとした果実の甘さも感じられるため、甘いウイスキーが好きな人へのプレゼントとしてぴったりですよ。
7,000円台<ニッカ / 日本>ザ・ニッカ
【ニッカ / 日本】ザ・ニッカ上司や年上の親戚におすすめなのが、1934年に北海道余市町に設立された日本を代表する<ニッカ / 日本>のウイスキー。「ザ・ニッカ」は、メーカーを代表する歴史あるプレミアムブレンデッドウイスキーです。クッキーやビスケットのような豊かなモルト香、さらにキャラメルやバニラのような甘い樽熟成香が特徴。甘さを感じるモルトのしっかりしたコクと、やわらかな甘さの調和が心地良い味わいも魅力の一つです。
出産内祝いのお酒はMOO:D MARKで選んでみよう!

赤ちゃんの誕生をお祝いしてくれた方へのお返し、出産内祝いは上品な包装と豊富なラインナップのMOO:D MARKがおすすめです。
MOO:D MARKは、贈りたい商品がカテゴリー別に探せるため、相手の好みに合わせたお酒が選びやすい通販サイトです。出産内祝いの商品に添えることができる、メッセージカードをご用意していますので、ぜひご利用ください。