本記事では予算別に、職場の方へ贈る内祝いの金額相場やよくある疑問点、おすすめギフトを紹介しています。どれくらいの予算でどのようなものを内祝いに贈れば職場の人も喜んでくれるのか知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。
職場で内祝いを贈るときの気になるQ&A
職場の方へ内祝いを贈る際は、いくつか押さえておきたいポイントがあります。ここでは、職場で内祝いを贈る際に気になる5つの質問と答えをご紹介します。
- 内祝いの相場は?
- 連名で頂いた場合、それぞれに同じものを贈るべき?
- 部署で大人数から頂いた場合などのお返しの仕方は?
- 個人的に頂いた場合のお返しの仕方は?
- どんなジャンルのアイテムがおすすめ?
それぞれ詳しく見ていきましょう。
Q1:内祝いの相場は?
A:個人の場合は頂いたお祝いの半額から1/3程度、連名でもらった場合は同じ価格帯のものを個別で贈るのがマナーです。
内祝いの相場は、基本的に頂いたお祝いの1/2の半返しが一般的となっています。内祝いの予算が大きくなる高額なお祝いを頂いた場合は、1/3程度でも問題ありません。
連名で頂いた場合は、お祝いの半額から人数で割った金額が一人分の予算になります。それぞれに同じ価格帯のものを選んで個別で贈りましょう。価格帯が同じであれば、それぞれ別のアイテムでも問題ありませんが、同じものを贈った方がベターです。
Q2:連名で頂いた場合、それぞれに同じものを贈るべき?
A:職場の方から連名でお祝いを頂いた場合は、大容量のお菓子やドリンクなどのばらまき系ギフトがおすすめです。
連名でお祝いを頂いた場合は、個々に用意した方がお礼をきちんと伝えられます。しかし、外出が多い部署やリモート勤務で直接渡しきれない場合は、ばらまき系がおすすめです。
ばらまき系のギフトを選ぶ際は、個包装で常温OKな大容量のお菓子やドリンクを選ぶと良いでしょう。
Q3:部署で大人数から頂いた場合などのお返しの仕方は?
A:部署内で連名でお祝いを頂いた場合は、基本的には個々に手渡しで渡します。
個々に内祝いを渡す場合は、職場内で渡しても問題ありません。お祝いを頂いた方、一人ずつにお礼を伝えながら内祝いを渡しましょう。
またばらまき系をまとめて贈る場合は、全員に行き渡るような内容量のものを用意して、オフィスに置いておきます。
Q4:個人的に頂いた場合のお返しの仕方は?
A:職場の方から個人的にお祝いを頂いた場合は、しかるべき金額で内祝いを用意して、他の人がいないところで渡しましょう。
個人的に頂いた場合は、内祝いの相場であるお祝いの1/2~1/3程度の金額のギフトを贈ります。
ただし個人的に渡す場合は、周囲の目もあるので職場内で公にお返しするのは避けた方が良いです。他の方がいないところでこっそりと渡しましょう。
Q5:どんなジャンルのアイテムがおすすめ?
A:内祝いにおすすめのジャンルは、お菓子やドリンク、雑貨などです。
内祝いのギフトはお菓子やドリンク、個別にお返しするなら雑貨などがおすすめです。
お菓子やドリンクを贈る場合は、常温OKで個包装のものを選びましょう。雑貨であれば、華やかさを意識することで低価格のものでもきちんと感を演出してくれます。
ここからは、職場の方へ贈る内祝いにおすすめのアイテムを予算別にご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
【1,000円~2,000円】気を遣わず贈れるカジュアルな内祝い
お返しはいらないと言われた場合や、一人当たりの内祝いの予算が2,000円以下になる場合など、気軽に贈りたいときはカジュアルなアイテムを贈るのがおすすめです。
1,000円〜2,000円の予算でお菓子やドリンクを贈れば、相手に気を遣わせることなく贈れます。
<ポモロジー / POMOLOGY>クッキーボックス レモン
<ポモロジー / POMOLOGY>クッキーボックス レモンフルーツを中心にしたお菓子を作るブランド<ポモロジー / POMOLOGY>。「クッキーボックス レモン」は、味わいが異なる3種類のレモンクッキーの詰め合わせです。プレーンと塩レモン、アイシングレモンが楽しめます。缶にレモンのイラストが入っていたり、クッキーがレモン型になっているので、味はもちろん目でも楽しんでもらえるギフトです。
<資生堂パーラー>ラ・ガナシュ18個入
<資生堂パーラー>ラ・ガナシュ18個入<資生堂パーラー>の「ラ・ガナシュ18個入」は、一口サイズで食べやすいチョコレート。ベルギー産のチョコレートをココアクランチを加えたチョコレートで包んで、外側にココアクランチをまぶした3層になっているので、異なる味わいと食感が一度に楽しめます。一口サイズの個包装になっているので、手を汚すことなく食べられるのも◎。仕事の休憩中やリモートワークの合間などのちょっとした時間でも楽しんでもらえるでしょう。パッケージや包装紙に描かれた、可愛らしいハートをモチーフにしたイラストもポイントです。
<MOO:D MARK×NAVARASA>Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティー
<MOO:D MARK×NAVARASA>Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティーカフェインレスの紅茶に、ピーチとベルガモットの香りを添えた茶葉のセットです。カフェイン含有量は0.3%以下なので、寝る前にちょっとお茶を楽しみたいときに便利ですね。15パック入っているため、長く楽しんでもらえます。
【2,500円前後】おしゃれさにもこだわった内祝い
2,500円前後で贈る内祝いのギフトは、おしゃれさにこだわるのがおすすめです。見た目やパッケージなどに注目して、おしゃれなものを選びましょう。
またこの価格帯の内祝いは、同僚や後輩などに贈ることが多いので、相手の好みを取り入れればより喜ばれる贈り物になります。
<フィーカ / Fika>クッキーアソート
<フィーカ / Fika>クッキーアソートシンプルで素朴な北欧の伝統菓子を集めたブランド<フィーカ / Fika>の、個性豊かな6種類のクッキーが合計27枚入った詰め合わせ。たっぷりのバターを使用した生地にジャムを詰めて焼いたハッロングロットルは、アプリコットとリンゴンベリー、ストロベリーの3種類があります。他には、メロンパンのようなガリっとした食感が特徴のドロンマルと、ココナッツミルクパウダーで作られたクッキー生地にココナッツをまぶして焼いたココスカーコルが入っています。個包装になっているので、好きな時に気軽に食べられるのが◎。
<ヨックモック / YOKU MOKU>シガール 30本入り
<ヨックモック / YOKU MOKU>シガール 30本入り<ヨックモック / YOKU MOKU>の「シガール 30本入り」は、バターを贅沢に使用した生地をぐるぐると巻いたクッキー。口の中に入れると広がるバターの風味と、サクッと崩れる食感と万人受けしやすい優しい味わいが特徴です。個包装で個数が多く入っているので、職場全体に贈るばらまきギフトにもおすすめ。こちらは30本入りですが、20本入りと48本入りもあるので、職場の方の人数に合わせて選びましょう。
<紀和農園プロダクツ / kiwanouen>きわのうめぼし(9粒入り)
<紀和農園プロダクツ / kiwanouen>きわのうめぼし(9粒入り)<紀和農園プロダクツ / kiwanouen>は、選別による塩分の調節や、独自の調味液での漬け込み、一粒ずつの仕上がりチェックなど、さまざまな工程にこだわって美味しい梅干しを作っています。「きわのうめぼし(9粒入り)」は、紀州南高梅味で作られた梅干し3種類の食べ比べができるセットです。昆布だし入りの調味液に漬け込んだ昆布包み梅と、しそ・食塩・食酢のみで漬け込んだしそ漬け梅、はちみつが入った調味液に2度漬け製法を用いて漬け込んだはちみつ梅が楽しめます。個包装のパッケージも可愛くデザインされているので、どれを食べようかと選ぶのも楽しくなりそう。
<スリー / THREE>THREE ハンド&アーム ウォッシュ AC
<スリー / THREE>THREE ハンド&アーム ウォッシュ AC<スリー / THREE>の「THREE ハンド&アーム ウォッシュ AC」は、天然由来98%のハンドソープ。指先から肘まで洗えば、確かな洗浄力で、古い角質を取り除きながら清潔に洗い上げます。肌に優しい天然由来のソープなので、洗った後は潤いのあるしなやかな肌に整えてくれます。泡切れが良いのでサッと洗い流せるのも◎。
【3,000円~5,000円】どんなシーンにもマッチする定番の内祝い
3,000円〜5,000円は、職場の方への内祝いで選ばれることが最も多い価格帯。定番ジャンルのアイテムの中から、おしゃれなアイテムを選ぶのがコツです。
幅広いジャンルから選べるため、おしゃれかつ上質なものを選びましょう。
<ノワ・ドゥ・ブール / noix de beurre>フィナンシェ15個入
<ノワ・ドゥ・ブール / noix de beurre>フィナンシェ15個入素材の風味を活かして作ったお菓子を提供する、伊勢丹新宿店で行列必須の人気店<ノワ・ドゥ・ブール / noix de beurre>。ローストしたアーモンドプードルと、焦がしバター、きび糖を使って作られた「フィナンシェ」です。素材の風味や香ばしいきび糖の味わいが楽しめます。
<匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂 / タクミノヤキガシ コンガリ ブンメイドウ>コンガリラスク M
<匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂 / タクミノヤキガシ コンガリ ブンメイドウ>コンガリラスク M(シチリアレモン・メープル)カステラで有名な『文明堂東京』が手掛ける、伊勢丹新宿店限定のブランド<匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂 / タクミノヤキガシ コンガリ ブンメイドウ>。「コンガリラスク M」は、2種類のこんがりと香ばしいラスクが楽しめるギフトセットです。カステラを2度焼きしたカステララスクと、どら焼きの皮のラスクとコンパウンドホワイトチョコを組み合わせた御笠山ラスクが入っています。ラスクのカリカリとした食感が病みつきになりそう。
<コペコ / COPECO>フルーツティ10個セット(ハーブティー)
<コペコ / COPECO>フルーツティ10個セット(ハーブティー)茶葉と国産のドライフルーツを原材料に使ったティーセットが、この「フルーツティ10個セット(ハーブティー)」です。季節に合わせたさまざまな茶葉やフルーツが楽しめるため、リピートしても新しい味わいを楽しめるでしょう。砂糖や香料も使用していないのもポイントです。
<ヌークスフーズ / NOOKS FOODS>お酒のおつまみに最適!ナッツとドライチーズのおつまみセットs
<ヌークスフーズ / NOOKS FOODS>お酒のおつまみに最適!ナッツとドライチーズのおつまみセットsお酒を嗜む人への内祝いなら、おつまみのギフトもおすすめです。「お酒のおつまみに最適!ナッツとドライチーズのおつまみセットs」はトリュフ風味のチーズやナッツをはじめとした、お酒に合うおつまみが入っています。<ヌークスフーズ / NOOKS FOODS>は作り方や素材にこだわった商品作りをしているため、きっと美味しく食べてもらえるでしょう。
<セレビティ― / CelebiTEA>ギフトボックスポピュラーコンボ(6種の紅茶セット)
<セレビティ― / CelebiTEA>ギフトボックスポピュラーコンボ(6種の紅茶セット)<セレビティ― / CelebiTEA>の「ギフトボックスポピュラーコンボ」は、本格的な紅茶をカジュアルに入れられる、見た目の可愛さが魅力のスティックタイプの紅茶。アルミホイルのスティックに茶葉が入っていて、そのままお湯に挿すことで紅茶が作れます。アールグレイとアッサム、イングリッシュブレックファースト、ピーチ、レモン、パッションフルーツの全部で6種類のフレーバーが楽しめます。スティックは、マドラーとしても使用可能な便利さも◎。可愛いスティック状の紅茶が全12本入っているので、ばらまき用ギフトにもぴったりです。
<キューフラ / Q-FLA>花の入浴剤 カーネーショングラデーション レッド
<キューフラ / Q-FLA>花の入浴剤 カーネーショングラデーション レッドまるで本物の花のように箱へ詰められている本商品は、なんと入浴剤です。花びら1枚がバスペタルのため、お湯に溶かすと花の良い香りと泡を楽しめます。デザインも良いため、リビングに置いておくと美しいだけでなく良い香りも楽しめるはずです。
<ロクシタン / L’OCCITANE>シア ハンド&ネイル ギフトセット
<ロクシタン / L’OCCITANE>シア ハンド&ネイル ギフトセット美容に対する意識が高い人に贈るなら、この「シア ハンド&ネイル ギフトセット」をプレゼントしてみませんか?ネイルオイルとハンドクリームのセットになっており、手に塗ることでたっぷりと潤いを与えられます。ネイルオイルはブラシタイプなので、外出先で手軽に爪のお手入れができる点も魅力です。
【5,000円以上】上質でおしゃれな内祝い
上司などから高額なお祝いを頂いた場合は、5,000円以上の内祝いを選びましょう。予算5,000円以上になると、消え物から高級感のあるアイテムまで、さまざまなバリエーションから探すことができます。
自分では購入する機会が少ないワンランク上のアイテムや、有名ブランドのアイテムを選ぶことで喜ばれやすくなります。
<銀座ウエスト>ドライケーキ 28袋入り
<銀座ウエスト>ドライケーキ 28袋入り1947年創業後、職人の手作業でお菓子を作り続けているブランド<銀座ウエスト>。ブランドで人気のドライケーキシリーズの焼菓子を9種類詰め合わせたセットです。バターを贅沢に使った、リーフパイやビクトリア、ガレット、マカダミアンなどが楽しめます。老舗のきちんと感も抜群で、上司への内祝いギフトに◎。
<とらや>小形羊羹 24本入
<とらや>小形羊羹 24本入五世紀にわたってお菓子を作り続ける老舗菓子屋<とらや>の、羊羹の詰め合わせ。代表的な小倉羊羹をはじめ、黒砂糖とはちみつ、紅茶、緑茶の伝統的な味わいの羊羹が5種類楽しめます。持ち運びにも便利なコンパクトサイズの個包装なので、配りやすく職場全体からお祝いを頂いた際の内祝いにおすすめです。幅広い世代に知られている老舗ブランドのお菓子は、丁寧さを伝えられるギフトになるでしょう。
<フォートナム・アンド・メイソン / FORTNUM & MASON>ティーバッグ詰合せ 72袋入
<フォートナム・アンド・メイソン / FORTNUM & MASON>ティーバッグ詰合せ 72袋入イギリスで300年以上続く老舗ブランド<フォートナム・アンド・メイソン / FORTNUM & MASON>の紅茶セット。人気の高い紅茶の中から、ベルガモットで香りつけしたシンプルな紅茶アールグレイクラシックや、インド茶と中国茶をブレンドしたフォートメイソン、アッサムのみで作られたブレックファストなど、6種類の紅茶がセットになっています。ティーバッグになっているので、ちょっとした休憩時間などにも楽しんでもらいやすいのが◎。全部で72袋も入っているので、人数が多い職場へのお返しにもおすすめです。
<育てるタオル>フィール フェイスタオル2個セット (ギフトBOX付)
<育てるタオル>フィール フェイスタオル2個セット (ギフトBOX付)使用頻度が高く、糸を紡いで作る姿が人とのつながりをイメージできることから縁起の良いとされるタオルは、内祝いギフトにも人気のアイテム。<育てるタオル>の「フィール フェイスタオル2個セット」は、しっかりとしたボリューム感とふわふわの滑らかな肌触りが特徴のタオルです。カラーは主張しすぎない視覚的にも落ち着く2色の組み合わせに。
<ジョンマスターオーガニック / john masters organics>always(パーツケアギフト N)
<ジョンマスターオーガニック / john masters organics>always(パーツケアギフト N)ハンドクリームやタオルなど、手をケアするアイテムがセットになりました。手の清潔さを気にしている人は一定数いるものです。清潔感に気を遣っている人への内祝いに「always(パーツケアギフト N)」をプレゼントすれば、きっと喜んでもらえるでしょう。
<マービス / MARVIS>フレーバー・コレクション
<マービス / MARVIS>フレーバー・コレクション相手の健康を気遣うなら、ちょっと高級感のある歯磨き粉をプレゼントしてみませんか?<マービス / MARVIS>はイタリアのデンタルケアブランドで、さまざまな種類のフレーバーが楽しめる歯磨き粉を発売しています。「フレーバー・コレクション」では<マービス / MARVIS>が取り扱うすべてのフレーバーがセットになっているため、きっと毎日の歯磨きが楽しいものになるでしょう。
職場の方にお祝いを頂いたらおしゃれな内祝いを贈ろう
職場の方へ贈る内祝いは、個人で頂いたのか連名で頂いたのかで贈り方が異なります。相手に失礼のないように内祝いを贈ることで、感謝の気持ちが伝わります。
また内祝いに予算や渡し方のマナーや、おすすめのジャンルなどがあるので、ご紹介した内容を参考にしてギフトを選びましょう。
ムードマークには、個包装のばらまき系から個別に贈れるおしゃれなアイテムまで、内祝いにぴったりなアイテムが多く揃っています。ぜひ、ムードマークでおしゃれな内祝いギフトを探してみてください。