送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

卒業祝いのお返しはメッセージを添えて。のしなどマナーを押さえて、素敵な内祝いの品物を贈ろう

プチギフトでさりげなく「おめでとう」の気持ちを伝えよう

素敵な卒業祝いをもらったら、ちょっとしたお返しの品物と感謝のメッセージを贈るのが◎!この記事では卒業祝いのお返しで大切なマナーや、気持ちの伝わりやすい品物を一挙にご紹介します。

祖父母や親戚、友達へ卒業祝いのお返しを贈ろう

卒業祝いのお返しには「ありがとう」が伝わるギフトを!

祖父母や親戚から高額な卒業祝いを受け取ったなら、感謝の気持ちが伝わるギフトをお返しできると◎。「こんなに喜んでくれるなんて、お祝いして良かったな」と、相手も嬉しい気持ちになってくれるはず。

素敵なお返しを実現するためには、

  • いわゆる「内祝い(お祝いのお返し)」ならではのマナーを知る
  • メッセージを添える
  • ふさわしいギフトを選ぶ

など、いくつかのポイントを押さえる必要があります。この記事で、基本的なマナーや人気の品物をまとめて見ていきましょう!

卒業祝いのお返し、「のし」など最初に知っておきたい基本マナー

卒業祝いのお返し、最初に知っておきたい重要ポイント

卒業祝いのお返しで、アイテム選びの前に知っておきたい重要ポイントは以下の通りです。

  • 卒業祝いのお返しは必須の贈り物ではない
  • お返しの相場は「いただいた品物の1/3~半額」程度(高くても1万円を超えない程度)
  • お返しの品物にはのし紙をかける
  • 人気ジャンルを忘れずにチェック
  • メッセージカードを添えると気持ちが伝わりやすく◎

そもそも卒業祝いのお返しは必須の贈り物ではない

卒業祝いへのお返しは必須ではありません。本来は手紙や口頭でお礼を伝えるだけで良く、特に身内でお互いに卒業祝いを贈り合う間柄の相手の場合はなおさらです。

大切なのは「本来はないはずのお返し」だと理解した上で、カジュアルなギフトとなるよう意識することです。相手に気兼ねせず受け取ってもらえるよう工夫しましょう。

相場は「いただいた卒業祝いの1/3~半額」ほど

卒業祝いのお返しに限らず、内祝いは「奮発すればするほど良い」ものではありません。内祝いの相場は「いただいた品物の1/3~半額」ほどで、これを超えるとかえって失礼に当たる場合もあるとされています

お返しの品物にはのし紙をかける

卒業祝いのお返しののし紙には、表書きが「内祝」「卒業内祝い」または「御礼」で、水引は紅白もろわな結び(花結び・蝶結び)のものを選びます。

名前の欄には、お子さんの名前をフルネームで記載し、内のしで贈るのが一般的です。

卒業祝いのお返し、人気ジャンルは?

卒業祝いのお返しでは、以下のジャンルが気軽に受け取ってもらいやすいとして人気です。

  • お礼の気持ちを伝えるギフトの王道「お菓子」
  • もらって嬉しい定番ギフト「グルメ」
  • 自分好みに楽しんでもらいやすい「ドリンク」
  • 相手の好みがわからない時も安心「カタログギフト」

楽しんだらなくなるいわゆる「消えもの」を中心に選ばれています。上記を参考に、相手にぴったりなアイテムを吟味するのが喜ばれるコツ。

メッセージカードで感謝の気持ちを伝えよう!

最後に、相手に喜んでもらうための一工夫として覚えておきたいのが、メッセージを付けること

MOO:D MARKでは多くのアイテムがメッセージカードに対応しており、最大150文字の文言を伝えられます。

「素敵な卒業祝いをありがとう!ほんの気持ちです」と一言添えるだけでも、嬉しい気持ちが伝わりやすくなるでしょう。もちろん、可能であれば対面や電話でさらに感謝の気持ちをプラスできると◎!

ここからは人気ジャンル別に、卒業祝いのお返しにぴったりなアイテムをご紹介します。自分の祖父母や親戚の喜んでくれそうなものはどれか、チェックしてみてくださいね。

お礼の気持ちを伝えるギフトの王道「お菓子」

お礼の気持ちを伝えるギフトの王道「お菓子」

お菓子は感謝を伝える場面で活躍するギフト。定番だからこそ、美味しさにこだわり抜かれた一品を選べると◎です。

どれを手に取ろうかワクワクできる焼き菓子セット

【ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS】フール モワルゥ 4種10個詰合せ<ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS>の「フール モワルゥ 4種10個詰合せ」は、「パティスリー界のピカソ」とも称される有名パティシエが手掛ける人気焼き菓子セット。王道のマドレーヌを筆頭に、全4種類の味わいがズラリ。たくさん美味しいものを食べてきたであろう、グルメな年配の方にもきっと喜んでもらえるはず。個包装で、自分のペースでゆっくりと食べ進めやすいのも◎。

キュートな缶もうれしい本格派のサブレ詰め合わせ

【ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS】サブレ缶詰合わせ同じく<ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS>から、こちらはサブレセットをご紹介。カジュアルな缶の中には、バニラやヘーゼルナッツの効いた7種類のサブレがギッシリ。いずれも本場フランスを思い起こさせる本格的な風味で、ティータイムのお供にもぴったりです。ちょっとしたプレゼント感がありながらも、味わいは本格派な温度感の良いお返しに。

食べきりサイズの美しいバウムクーヘン

【ベジターレ / VEGETARE】白金プラチナバウム20個入り日本全国から厳選した野菜や果物を使用したベジギフトを展開する<ベジターレ / VEGETARE>。こちらは、かわいらしいトッピングと美しいカラーで彩られた5種類のバウムクーヘンです。素材の味わいを堪能できるスイーツで、お好きなタイミングで楽しめる個包装もギフトに◎。

贅沢な素材を使った大人のアイスクリーム

【レストランTERAKOYA】トリュフのアイスクリーム6個セット「何か思いがけないような、珍しいお菓子で喜んでもらいたい!」そんな方には、<レストランTERAKOYA>の「トリュフのアイスクリーム6個セット」が◎。世界三大珍味の一つであるトリュフを使った贅沢なアイス。コニャックやマデラ酒でラグジュアリーに風味付けされており、大人向けの味わいに仕上がっています。ユニークなお返しに、相手も笑顔で受け取ってくれるはず。

もらって嬉しい人気ギフト「グルメ」

もらって嬉しい人気ギフト「グルメ」

お菓子と同様に気軽な気持ちで受け取ってもらいやすいのがグルメです。

レストランに行くのにも負けない本格グルメは、自宅で安心して贅沢な時間を過ごせる嬉しいギフトに。

ここではグルメなあの人にも喜んでもらえるであろう、美味しさにこだわり抜かれた品々をご紹介します。

上品なボトルにぎっしり!お箸が止まらなくなるご飯のお供

【下鴨茶寮】至高の昆布京都の懐石料理店<下鴨茶寮>より、北海道の海の恵みが凝縮された2種類のふりかけをご紹介。昆布の素材の旨みを存分に堪能できる仕上がりで、ふりかけとして食べるのはもちろん、アレンジも提案されています◎。目上の方への卒業内祝いにもぴったりです。

お酒のアテにも◎。人気の深漬け詰め合わせ

【銀座若菜】味わい深漬け詰め合わせ祖父母や年配の親戚にぴったりなのが、<銀座若菜>の「味わい深漬け詰め合わせ」。70年近くの歴史を誇る銀座の漬物屋が仕立てた、こだわりの漬物セット。卵をまるまる一つみそ床でじっくりと漬けた「江戸たまご」など、漬物好きにはたまらない一品が盛りだくさん。ご飯のお供としても、晩酌のおつまみとしても美味しくいただけます。

幅広い世代に支持されるお惣菜3品セット

【下鴨茶寮】料亭のご馳走 楓 (ちりめん山椒、きんぴらまぐろ、松茸昆布)懐石料理の<下鴨茶寮>が、手間ひまをかけて丁寧に作り上げた惣菜セットが登場。「ちりめん山椒」「きんぴらまぐろ」「松茸昆布」の3種で、ご飯のお供にもお酒のおつまみにも大活躍します。上質なパッケージもギフトとして好印象。

高級珍味の黒トリュフを自宅で味わえるグルメ

【サヴィーニ タルトゥーフィ / SAVINI TARTUFI】黒トリュフ塩・黒トリュフオイルのセット自宅の料理にひと振りするだけで、まるでレストランの一品のようにランクアップできる調味料セットです。香りがたまらない黒トリュフは、どんな料理にも合わせやすい万能な点が人気。イタリア料理やフライドポテトはもちろん、意外な組み合わせを楽しむのも◎。

パン好きのあの方に!天然酵母のこだわりパン

【Bakery and café 3110 / 宮城県】天然酵母/低温熟成発酵にこだわるパン食べ比べセット自家製の天然酵母を使用して、16時間以上の低温熟成発酵をさせて丁寧に小麦粉の風味を引き出したパン。素材のポテンシャルが存分に引き出された8種のパンが揃います。冷凍で届くので、ゆっくりとおいしさを堪能できるのが嬉しいポイント。お礼ギフトにも人気の一品です。

自分好みに楽しんでもらいやすい「ドリンク」

自分好みに楽しんでもらいやすい「ドリンク」

お菓子やグルメと同様に、ドリンクも相手に気を使わせないギフトの王道。自分好みの形で楽しんでもらいやすく、喜ばれやすいジャンルです。

コーヒーや紅茶などの王道のドリンクも良いですが、晩酌好きな方にはお酒を贈るのも◎。相手が普段どんなドリンクを飲んでいたか、思い返しながら選びましょう。

おしゃれに贈れる日本茶のギフト

【ザ ノドカ / THE NODOKA】日本茶パウダー アソートセット(2本入り)「日本茶」というとオールドクラシックな印象が強い方も多いかもしれませんが、こちらはスタイリッシュな缶に静岡産の良質な日本茶が詰まったアソートセットです。抹茶や煎茶に加えて、ほうじ茶、玄米茶、和紅茶も入っているので、お子さんがいる家庭にも嬉しいラインナップ。パウダー状で、水やお湯にすぐ溶けるので、忙しい朝にも活躍するギフトです。

伊勢丹オリジナルブレンドとスイーツのスペシャルセット

【丸山珈琲】コーヒーバッグ2種10個とバウムクーヘンのセット軽井沢発の人気コーヒーブランド<丸山珈琲>。こちらは、2種類の伊勢丹オリジナルブレンドと、コーヒーの香りが上品に鼻に抜けるバウムクーヘンをセットにした特別なギフトです。ドリンクとスイーツのセットは、ほっと一息つくのにぴったり。かしこまりすぎない贈り物として多くの方に選ばれています。

目上の方にも自信を持って贈れる上質なギフト

【フォートナム・アンド・メイソン / FORTNUM & MASON】ティーバッグ・焼菓子2種詰合せ300年以上にわたり英国の王室御用達ブランドとして名を馳せる<フォートナム・アンド・メイソン / FORTNUM & MASON>。このセットには、ブランドを代表する2種類の紅茶と焼き菓子が入っています。アールグレイクラシックの茶葉を使用した焼き菓子は、紅茶の味わいを邪魔しない軽い食感で、幅広い世代の方におすすめ。センスの良いブルーグリーンのパッケージも人気です。

ごくごく飲める、身体に優しい100%ジュース

【伊藤農園】100%ピュアジュース&素朴ドリンクセット老若男女問わず高い人気を誇るのが柑橘系のジュース。<伊藤農園>の「100%ピュアジュース&素朴ドリンクセット」は、柑橘系のストレートジュース5種類と、サトウキビの甘さがどこか懐かしい素朴ドリンク3本の詰め合わせ。特別な化学調味料で味付けをしていない身体に優しいジュースは、健康を大切にしている祖父母に贈るのにもおすすめです。

北海道の小規模醸造所がつくるこだわりのクラフトビール

【ノースアイランドビール / NORTH ISLAND BEER】ノースアイランドビール クラフトビール5種飲み比べセット(6本入り)お酒好きな相手には、<ノースアイランドビール / NORTH ISLAND BEER>の「クラフトビール5種飲み比べセット(6本入り)」がぴったり。「ヴァイツェン」や「I.P.A.」など、それぞれの国を代表するビールを飲み比べできる、お酒好きにはたまらないギフト。同じビールの枠組みながら、苦みや香りなど味わいは1本1本まったく異なり、「こんな味もあるんだ!」と毎日楽しく飲み進められます

相手の好みがわからない時も安心「カタログギフト」

相手の好みがわからない時も安心「カタログギフト」

「祖父母や親戚と最近会えておらず、相手の好みがわからず悩んでしまう…」

そんな時にはカタログギフトがぴったり。相手が最後の部分を自分で決められるカタログギフトは、外しにくく喜ばれやすい贈り物です。

喜ばれるポイントとして、カタログギフトを贈る際には、事前に自分でもチェックしておき「こんなものがあったよ!」と伝えましょう。

「しっかり吟味してくれたんだな」と、感謝の気持ちが伝わりやすくなります。

三越伊勢丹バイヤー厳選!本当に欲しいものが見つかるギフト

【セレクトギフト / SELECT GIFT】ファッション&グルメ サファイアコースファッショングッズからグルメ、雑貨まで、伊勢丹新宿店のバイヤーが選んだ品々からじっくりと1アイテム選べる、センスの良いカタログギフトです。実用度No1で、外さない内祝いを贈ってみてはいかがでしょうか。

高額なお祝いのお返しに。約630品から選べるカタログギフト

【セレクトギフト / SELECT GIFT】ファッション&グルメ アメシストコース祖父母や親戚など、高額な卒業祝いを贈ってくれた方に、ワンランク上のギフトがたっぷり掲載されたカタログギフトを。冊子タイプなので、雑誌を眺めるようにゆっくりと楽しんで選んでもらえるのが◎。

友達への卒業内祝いにぴったり!バーガーチケット

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】バーガーチケットカタログギフトといえば、「カタログを見てアイテムを選んで申し込んで…」という形式が一般的ですが、なかには飲食店での食事などの体験を贈れるユニークなものも。<ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE>の「バーガーチケット」は、東京&関西エリアで人気のハンバーガー専門店で食事ができる楽しいギフト。チケットを持ってペアで店舗を訪れて、肉汁滴る本格ハンバーガーを味わえます。面白いもの好きな親戚に贈ってみてはいかがでしょう?

カフェ巡りが趣味の方に絶対喜ばれるギフト

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】カフェチケット 全国版<ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE>の「カフェチケット 全国版」は、大都市を中心とする全15都道府県の対象カフェで、楽しい時間を過ごせるチケットです。ウィーン発の紅茶専門店や、たくさんの本に囲まれたブックカフェ、フラワーショップと一体化した植物カフェまで、興味の惹かれるお店が勢揃い。「どこが良いかな?」とワクワクしながらお店を選ぶ時間までプレゼントしましょう。

卒業祝いのお返しを贈るタイミングは?

卒業祝いのお返し、最後にマナーもチェック

最後に、卒業祝いのお返しで知っておきたい「渡す時期」についてチェックしておきましょう。

卒業祝いのお返しのタイミングは、春休みの間(新生活が始まる前)がベスト

新生活の開始後は何かと忙しく、お礼がついつい後回しになってしまうかもしれません。できればその前に、ありがとうの気持ちを伝えましょう。

なお、大学の卒業時など、卒業祝いと就職祝いを兼ねてプレゼントを受け取った場合は、初任給でプレゼントをお返しする手もあります。

こちらは厳密なルールや正解はなく、どちらでも好きな形でお返しして大丈夫です!

素敵な品物を選び、気持ちの伝わる卒業祝いのお返しを!

素敵な品物を選び、気持ちの伝わる卒業祝いのお返しを!

必ず贈る必要があるわけではない卒業祝いのお返しですが、「ほんのお礼ですが」とささやかなプレゼントを贈るだけでも、相手に気持ちが届くはず。

奮発しすぎないことや人気ジャンルを押さえることを意識しつつ、素敵なお返しを実現してくださいね。

より気持ちを伝えるために、MOO:D MARKのメッセージカードもぜひご活用ください。

お礼ギフトの人気商品一覧を見る