お世話になったお礼をするなら感謝の気持ちを込めてお菓子を贈りましょう。本記事では贈る相手やシーンに合ったおすすめのギフトを紹介しています。お世話になったお礼の気持ちが伝わるお菓子選びのポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
お礼に贈るお菓子選びのポイント

異動や退職する部署の挨拶回り、内祝いのお返しなど、お礼をするシーンではかしこまったギフトが必要になる時もあります。また、仕事やプライベートでちょっとしたフォローを受けた時も、お礼にさっとプチギフトが渡せたら素敵ですよね。
味だけではなく目でも楽しめるお菓子は、そんなお礼のシーンに大変人気のあるギフトです。お礼の品に迷ったらまずお菓子、と考える人も多いのではないでしょうか。
とはいえ、いざお礼に贈るお菓子を選ぶとなると、相手にどんなお菓子を選べば良いか迷ってしまうことも。
お礼に何を選ぶべきか迷っている人向けに、お菓子を選ぶ際におさえたい3つのポイントをご紹介します。
ポイント1:贈る相手に合わせて、個数や形状を選ぶ
まず大切なのは、相手の人数に合わせたお菓子の個数を決めることです。
お世話になった職場の人数や贈る相手の家族構成などによっても喜ばれるお菓子は異なります。
職場全体や家族が多い方に向けては、個包装で個数が多いものや切り分けられるものなど、全員で味わってもらえるお菓子がおすすめです。もし特定の相手に贈るなら、単体で食べられるものを贈ると喜ばれるでしょう。
ポイント2:お礼の程度に合わせて予算を決める
お礼のお菓子の金額も意識したいポイントです。相手との関係性や贈る相手の人数など、シチュエーションに合った金額のお菓子を選びましょう。
ちょっとしたお礼に高額すぎるお菓子を返してしまうと、相手に気を遣わせてしまうかもしれません。相手に気軽に受け取ってもらいつつ、感謝の気持ちが伝わる予算に設定するのがベターです。
1,000~2,000円台のお菓子は、簡単なお礼をする時に適しています。アイテムによっては内容量の多いものもあり、職場や家族など人数が多くても対応できる場合もあります。友人・同僚へのちょっとしたお礼なら500円以下のお菓子でも良いでしょう。
贈る相手の人数が多い時には3,000~5,000円のお菓子が、相場とされています。高すぎず安すぎずの価格帯で、複数の相手に感謝の気持ちを伝えたい時にぴったりです。
ポイント3:もらって嬉しいおしゃれなパッケージを選ぶ
味わいはもちろん、パッケージも喜ばれるお菓子選びのポイントです。色使いがかわいいパッケージやデザインがおしゃれなパッケージなら、食べる前から相手にワクワク感を与えてくれます。
かしこまったシーンに贈るお礼の品なら、落ち着いたデザインが好印象です。相手やシーンに合わせて、パッケージデザインにも気を配ってみましょう。
センスの良い方にも喜ばれるおしゃれなお礼のお菓子
おしゃれなパッケージや色鮮やかなビジュアルのお菓子は、贈った相手の気分を高めてくれるギフトです。センスが良いと感じる方へのお礼の品にぴったりなお菓子を揃えました。
人気のミルフィユに期間限定が登場
こだわりの素材で作られた限定パティスリーのフィナンシェ
おしゃれで可愛い人気のクッキー缶
ピカソと称されたパティシエの味を堪能できる焼き菓子セット
洗練されたデザインが魅力のバターサンドセット
色鮮やかな見た目が美しいタルトレットの詰め合わせ
フレッシュなレモンの風味が楽しめるケーキの詰め合わせ
「ありがとう」を伝える愛らしい猫たちのアイシングクッキー
職場で配るのに便利な個包装のお菓子
内祝いのお返しだけではなく異動や退職時など、職場の方にお菓子を贈る機会は多くあります。
職場に贈るお菓子なら、個包装のものがおすすめです。職場ではみんな一斉にではなく、それぞれ都合の良いタイミングでお菓子を食べる傾向があります。職場の人が食べやすいように配慮しておきましょう。
個数は人数分ぴったりよりも少し多めに入っているものを選ぶと型崩れなどのトラブルにも対応できて安心です。
伊勢丹三越限定パティスリーのフィナンシェの詰め合わせ
果実の魅力が詰め込まれたバターが香るフルーツバー
サクサク食感でフレーバーを楽しむミルフィユセット
軽やかな食感とチョコレートの甘みが心地よい焼き菓子セット
贈る人を選ばない種類豊富な焼き菓子ギフト
バターを贅沢に使用したガリッと食感のクッキーアソート
お礼の気持ちがしっかり伝わる高級感のあるお菓子
フォーマルな場面にも合う高級感のあるお菓子は、目上の方やお世話になった先生へ贈るギフトにぴったりです。
有名パティスリーや老舗菓子店など、一度は聞いたことのあるブランドのお菓子を口に運べば、確かな味わいだけではなく贅沢な気持ちも一緒に味わえるでしょう。
世界トップクラスの技術を楽しむご褒美サブレ
パリのリアルを感じられる美しいボンボンショコラ
伝統のレシピで作られた老舗のバウムクーヘン
受け継がれた和の味を楽しむ羊羹の詰め合わせ
ちょっとしたお礼におすすめ!1,000円台で用意できるお礼のお菓子
1,000円前後のお菓子は、カジュアルにお礼を贈りたい時に重宝します。
少量で普段は手が出ない高級なスイーツや大容量で手軽なお菓子など、用途と贈る相手に合わせて選んでみましょう。
しっとり濃厚なショコラを味わえる焼き菓子ギフト
甘さと酸味の絶妙なバランスを楽しむひと口サイズのバームクーヘン
キャラメルソースで上質な味わいを楽しむパイの詰め合わせ
幅広いお礼のお菓子が揃うMOO:D MARKでぴったりのギフトを選ぼう

三越伊勢丹が運営するMOO:D MARKでは、ギフトコンシェルジュが選ぶ幅広い種類のお菓子を取り揃えています。贈りたいシーンや相手にぴったりなギフトに出会えるオンラインギフトサイトです。
オンラインなので伊勢丹新宿店の人気デパ地下スイーツから、日本各地のおいしいお取り寄せ菓子まで、なかなか手に入らないお菓子を並ばずに購入できます。
さらに、メッセージカードやのし、独自のラッピングがつけられるのもギフトサイトならではの特徴です。
人気のMOO:D MARKのオリジナルメッセージカードを添えて、お世話になったお礼のお菓子を贈りましょう。