送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

ホワイトデーのお返しに選びたいお菓子ランキング!もらって嬉しい定番・おしゃれなお菓子はコレ

ホワイトデーのお返しに「もらって嬉しい!」と喜ばれるお菓子の選び方で悩んでいませんか?おしゃれなお返しを選びたいですし、できれば種類ごとの意味も理解したいですよね。この記事では、定番ブランドから、予算別のおすすめお菓子までご紹介します

【2025年版】ホワイトデーのお返しにおすすめのプレゼントランキングTOP20

ホワイトデーに喜ばれるプレゼントをランキング形式でご紹介!「ソーシャルギフト」なら、ホワイトデー当日までギフトが贈れます。詳しくはこちら

ホワイトデーでお菓子をお返しするようになったのはいつから?

毎年3月14日はホワイトデー。バレンタインデーのお返しに、クッキーやキャンディーを贈る人も多いですよね。

実は、ホワイトデーにお菓子をお返しする習慣は、1960年代に日本の製菓店が「お返し文化」を広めようとしたのがきっかけ。最初は「マシュマロデー」と呼ばれて、マシュマロを贈る日だったそうですが、だんだんと他のお菓子も贈るようになり、今のホワイトデーに変わっていきました。
ちなみに、ホワイトデーは日本独自の文化です。韓国や中国など、アジアの一部の国でもホワイトデーに似た習慣がありますが、欧米ではホワイトデー自体がありません

ホワイトデーにお返しするお菓子の選び方

ホワイトデーのお返しの選び方
バレンタインにギフトをくれた方々には、しっかりお返しをするのがマナー。その時に気を付けたいのが、相手との関係性です。

彼女や妻と、友人や同僚に同じものを贈ると、予算などによっては勘違いを生んでしまうことがあります。その点、お菓子なら種類が豊富で贈り分けもしやすいのでおすすめです。

まずは、ホワイトデーのお返しの選び方をご紹介します。

ホワイトデーギフトの予算を決める

ホワイトデーの予算は、関係性に合わせて決めるのがポイント。下記は相手に合わせた一般的な相場なので、参考にしてみてください。

  • 義理チョコへのお返しは5,000円以内。よりカジュアルに贈るなら2,000円以内でも◎
  • 本命は5,000円以上が理想。もらったアイテムの同等〜1.5倍程度で返すのがマナー

お菓子は賞味期限に注意

食べ物には賞味期限があるので、購入前に必ずチェックしましょう。賞味期限が短いと、食べるのを急かしてしまうことにもなりかねません。

なるべく長期間食べられる焼き菓子などを選べば、相手の好きなタイミングで食べてもらえます。その場ですぐに食べられるようなら、ケーキなどの生ものもおすすめです。

会社には個包装のお菓子をまとめて

会社のみんなからバレンタインをもらった場合、一人ずつにお返しをすると大変です。

そんな時は大容量のお菓子で、みんなに配れるものを用意するのがおすすめ。また、配りやすく食べやすいよう、個包装になっているものを選ぶようにしましょう。

お菓子に込められた意味で選ぶのも◎

ホワイトデーのお返しのお菓子には、意味が込められているものもあります。

ただ、一般的にいわれているだけのものも多いので、あくまで参考程度でOKです。誤解を生んでしまうことがないよう、それぞれのお菓子の意味を頭の中に入れて選ぶと良いでしょう。

  • キャンディー…「あなたが好き」
  • クッキー…「あなたはお友達」
  • マカロン…「あなたは特別な人」
  • チョコ…「あなたと同じ気持ち」
  • バウムクーヘン…「幸せが長く続きますように」
  • マシュマロ…「あなたが嫌い」
  • 和菓子…特に意味はありません

2025年最新|ホワイトデーのお返しのお菓子人気ランキングTOP5

2025年ホワイトデーのお返しにおすすめのお菓子上位5ジャンルをご紹介します。

  • 1位:おいしさと華やかさを兼ね備えた「マカロン」
  • 2位:人気ブランドが揃う「チョコレート」
  • 3位:バリエーション豊富な「クッキー・焼き菓子」
  • 4位:特別感あふれる「ケーキ」
  • 5位:さりげなく贈れる「キャンディ」

お菓子以外も含めたさらに詳しい最新ランキングは、こちらからチェックしてみてください。

【3,000円前後】友達や同僚に喜ばれる人気のお菓子

【3,000円前後】友人や同僚に喜ばれる人気のお菓子
友人や同僚へは、3,000円前後のカジュアル感を大切にしたお菓子がおすすめ。個包装になっていれば、ばらまき用にも使えて便利です。

みんなに喜ばれる、人気のお菓子をご紹介します。

果実感がたまらない!4種のミルフィユ

【フランセ】果実を楽しむ ミルフィユ 16個入<フランセ>の「果実を楽しむミルフィユ」は、いちご、レモン、ピスタチオ、ジャンドゥーヤの4種類のクリームをサンドしたミルフィユの詰合せです。サクサクのパイ生地に、それぞれの果実の風味が引き立つクリームが詰まっており、見た目も美しくギフトに最適です。贈り物やお土産として人気があり、特別な日のプレゼントにもぴったりです。

伊勢丹新宿店限定のおしゃれなクッキー缶

【ポモロジー / POMOLOGY】クッキーボックス スプリング 期間限定『ポモロジー / POMOLOGY』のクッキー缶は、カジュアルなホワイトデーギフトにも人気。2匹の小鹿が描かれた可愛らしいボックスは、春が待ち遠しくなる限定デザインです。

一つひとつ小さな小箱に包装された人気の焼き菓子

【ポモロジー / POMOLOGY】ポモロジー フルーツバー10個入りこちらも『ポモロジー / POMOLOGY』の人気焼き菓子。フルーツの味わいをふんだんに活かしたベイクドケーキは、何人かに配るホワイトデーギフトに◎。パッケージも華やかで、女性ウケ◎。

生き物をモチーフにしたかわいらしいチョコアソート

【カファレル / Caffarel】アミーチ・デッラ・フォレスタ 16粒<カファレル>の「アミーチ・デッラ・フォレスタ」は、16粒入りのチョコレートアソートです。中身には、ジャンドゥーヤやヘーゼルナッツ、かわいい形のてんとう虫や猫のホイルチョコレートが含まれています。缶のデザインは、トリノに住む猫が仲間の動物たちとティータイムを楽しむ様子が描かれており、コレクターにも人気です。

ねこ×笑顔のハッピーギフトクッキー

【ステカ&モジョル / STEKA&MJOL】ありCatうクッキー<ステカ&モジョル / STEKA&MJOL>の「ありCatうクッキー」は、ダイレクトに感謝の気持ちが伝えられるクッキー。5種類の表情を持った猫がデザインされ、どれもキュートに大きな口を開けています。その口の中には“THANKYOU”の文字が。商品名のユニークさもあいまって、カジュアルに普段からの感謝の気持ちが伝えられるアイシングクッキーです。このままギフトとしても、メッセージ代わりに添えても◎で、思わずくすっと笑ってもらえるホワイトデーのお返しになるでしょう。

パリの贈り物!8種の幸せ焼き菓子セット

【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】ギフト マクミラン<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>の「ギフト マクミラン」は、上品なパッケージに詰められた焼き菓子のアソートボックスです。内容には、クッキー、サブレ、フィナンシェ、フロランタンなど、フランス産の厳選素材を使用した多彩なスイーツが含まれています。特に、香り高い発酵バターやキャラメルの風味が際立つ商品が揃い、贈り物や手土産に最適です。伊勢丹限定で販売されており、特別感を演出します。

カフェ気分!幸せのラングドシャ

【丸山珈琲】珈琲バッグ7種と丸山珈琲ティラミスラングドシャセット<丸山珈琲>の7種類の味わいが楽しめる「珈琲バッグ7種と丸山珈琲ティラミスラングドシャセット」です。ベリーとナッツ、シトラス、ハーモニーと丸山珈琲ブレンドに加えて、伊勢丹オリジナルブレンド2種をプラスした個性豊かなラインナップです。ティラミスラングドシャは、ティラミスをイメージして作られたクッキー。ブレンドコーヒーとクリームチーズを合わせたクッキーに、ホワイトチョコレートとチーズクリームをサンドして仕上げています。コーヒーの香りとサクサクとした食感のクッキーが楽しめる贅沢なセットです。

かわいい動物柄のお豆スイーツ

【まめや金澤萬久】豆箱3個詰め合わせ(うさぎ、パンダ、ありがとう招き猫)<まめや金澤萬久>の「豆箱3個詰め合わせ(うさぎ、パンダ、ありがとう招き猫)」は、和菓子好きの方へ贈りたい可愛い豆箱。ホワイトデーというと洋風なイメージも強いですが、たまには趣向を変えて和菓子を贈ってみるのも素敵です。こちらのアイテムの容器に描かれた招き猫、うさぎ、パンダの絵は、九谷焼の職人たちの手描き。一枚一枚丁寧に絵付けしているため、一つひとつ表情が違い、それぞれ異なる表情を楽しむことができます。「ありがとう」というメッセージが記載されているので、そのまま渡すだけで日頃の感謝を伝えられるギフトになるでしょう。

【5,000円前後】本命のお返しにぴったりなおしゃれお菓子

【5,000円前後】本命のお返しにぴったりなおしゃれお菓子
本命の相手へは5,000円前後のちょっと豪華なお菓子を選ぶのがおすすめ。高級感を兼ね備えた、おしゃれなお菓子をご紹介します。

サブレ生みの親オリジナルレシピを再現

【ラ・サブレジエンヌ / LA SABLESIENNE】1670 扉缶 宝石箱 300g<ラ・サブレジエンヌ>の「1670扉缶宝石箱」は、フランスの伝統的なサブレクッキーを詰めた高級ギフト缶です。発酵バターを使用したしっとりとした食感が特徴です。この缶は、サイドに開口部があり、デザインも美しく、贈り物に最適です。数量限定で入手困難なこともあります。

12色の和仏ショコラコレクション

【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】ボンボン ショコラ 12P厳選した素材を使い、基本的な製法でお菓子を作り上げるブランド<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>。「ボンボン ショコラ 12P」は、斬新な味わいを含むチョコレートのセットです。甘いいちごの味わいの「フレーズ」や自家製プラリネの香ばしさとオレンジの風味のバランスが絶妙な「ヴァランシア」、存分に上質な抹茶の香りが楽しめる「バンブー」など、12種類の味わいが楽しめます。ホワイトのボックスと色とりどりのチョコレートのコントラストが鮮やかで、印象に残るお返しになるでしょう。

見た目もかわいい!苺のごほうび缶

【ベジターレ / VEGETARE】幸せの缶ケーキ2缶セット(苺ショコラ&あまおう苺のベリーチーズケーキタルト)<ベジターレ>の「幸せの缶ケーキ2缶セット」は、苺ショコラとあまおう苺のベリーチーズケーキタルトの2種類が楽しめる贅沢なスイーツです。苺ショコラは、福岡県産のあまおう苺を贅沢にトッピングし、濃厚なショコラと甘酸っぱい苺の絶妙なバランスが特徴です。一方、あまおう苺のベリーチーズケーキタルトは、クリーミーなレアチーズと甘酸っぱい苺のコンフィチュールが相性抜群。可愛い缶はギフトにも最適で、食べ終わった後も小物入れとして再利用できます。

ドバイ発!黄金に輝くときめきチョコ

【Patchi / パッチ】ロワイヤル<Patchi / パッチ>の「ロワイヤル」は、日本ではまだ馴染みが少ないですが、1974年にレバノンで誕生し、現在はアジアを中心に22カ国、165店舗を展開しているチョコレートのブランドです。ゴールドを基調にした高級感のあるパッケージの中には、アマンディーヌ、マルヴェイユ、カルメン、ロワイヤルの4種類のチョコレートが入っており、どれもひと手間加えたことが伝わる上質な味わいです。珍しく話題性も抜群なので、センスのあるホワイトデーのギフトとなるでしょう。

老舗の味をお家で!とろける大人のアイス

【レストランTERAKOYA】トリュフのアイスクリーム6個セットちょっと大人な味わいをプレゼントできるのが<レストランTERAKOYA>の「トリュフのアイスクリーム6個セット」です。高級食材であるトリュフが使用されたアイスクリームで、トリュフならではの芳醇で濃厚な香りが漂います。さらにマデラ酒やコニャックで仕立てられていて、大人の女性にぴったりな味わい。お酒のお供にもなるアイスクリームなので、冷蔵庫に入っているだけで、仕事終わりやお風呂上りに食べる楽しみが増えそうですね。

世界三国のカカオを堪能!新感覚チョコ

【トゥンメル / Tunmel】Tunmel カカオセレクション<トゥンメル(Tunmel)>の「カカオセレクション」は、ペルー81%、ドミニカ82%、ガーナ83%のカカオを使用したアソートボックスです。各種カカオの個性を楽しめる内容です。独自の「コールドエクストラクション」製法により、カカオ豆を焙煎せずに作られ、豊かな香りと風味を引き出しています。

ネコ好き必見!おしゃれなサブレ缶

【ラ・サブレジエンヌ / LA SABLESIENNE】丸缶 シャ・ブラン 250g<ラ・サブレジエンヌ>の「丸缶シャ・ブラン」は、フランス産の発酵バターを使用し、香り豊かでリッチな味わいのサブレが入ったお洒落な缶です。「シャ・ブラン」はフランス語で「白い猫」を意味し、缶にはアンティーク調の白い猫が描かれています。猫好きへの手土産やギフトに最適です。

【10,000円前後】妻や彼女に日頃の感謝が伝わるおすすめお菓子

【10,0000円前後】妻や彼女に日頃の感謝が伝わるおすすめお菓子
妻や彼女など大切な人への特別なお返しに。感謝の気持ちが伝わる、10,000円前後のお菓子をご紹介します。

思わずときめく!花束みたいなケーキ

【フラワーピクニックカフェ・ハコダテ / Flower Picnic Cafe -HAKODATE-】ブロッサムピンク食べられるお花のケーキ プレミアムボックスフラワーケーキホワイトデーにホームパーティーを企画しているなら<フラワーピクニックカフェ・ハコダテ / Flower Picnic Cafe -HAKODATE->の「ブロッサムピンク食べられるお花のケーキ プレミアムボックスフラワーケーキ」がおすすめ。ふたを開けると、バタークリームで作られた華やかなお花畑が広がっています。この食べられるお花のケーキは、濃厚な味わいなのに後味はすっきり。スポンジはバタークリームと相性を徹底的に研究し、人参と北海道産の小麦が使用されているのがポイントです。パーティーのデザートを締めくくるのにふさわしいケーキでしょう。

とろけるバターの香り!26種のスイーツBOX

【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】グラン ボワット<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>の「グラン ボワット」は、焼き菓子のギフトセットで、特に人気があります。内容は、バニラやショコラなどのクッキーが含まれ、全10種26枚入りです。高品質な素材を使用し、見た目にも美しいデザインが特徴です。贈り物や手土産に最適で、フランスと日本の融合を感じられる一品です。

特別な日に贈りたい!25種のショコラ

【ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN】ボンボンショコラ 25個入バレンタインデーのイメージが強いチョコレートですが、チョコレート好きにはホワイトデーのお返しにするのもおすすめです。<ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN>の「ボンボンショコラ 25個入」は、まるで宝石のように並んだボンボンショコラが圧巻の一品。定番のガナッシュや、ナッツの香ばしい香りが素敵なプラリネなど、ブランドを代表するショコラが25個もたっぷり入った贅沢な一品です。

【2,000円以下】安くても喜ばれるプチプラお菓子

【2,000円以下】安くても喜ばれるプチプラお菓子
2,000円以下の安さでも、おしゃれで美味しいものはたくさんあります。相手に気兼ねさせずに贈れる、カジュアル感のあるプチプラお菓子をご紹介します。

アーモンド香る!極上スイーツ

【ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN】キトフランスのショコラトリー・パティスリーブランド<ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN>。お菓子好きなら一度は食べたい高級ブランドですが、「キト」は低価格帯で気軽に購入できるのが◎。しっかりとしたボックスに丁寧に包装されているので、ギフト感も満載です。外側はサクサク、内部はしっとりと柔らかい食感で、濃厚なショコラが楽しめる一品。一人で食べきりやすいサイズ感なので、休憩時間のお供にもぴったりです。

鳥のデザインがかわいい!クッキー缶

【フィーカ / Fika】アソートボックス(ディナーラ)<フィーカ>の「アソートボックス(ディナーラ)」は、北欧の伝統的なクッキーを詰め合わせたギフトボックスです。内容は、ハッロングロットル(ストロベリー・アプリコット)とドロンマル(プレーン)の3種類で、各3枚ずつ計9枚入っています。デザインはスウェーデンのフォークアーティスト、ディナーラ・ミルタリポヴァによるもので、エレガントな鳥のモチーフが特徴です。

NYテイスト!プチギフトにぴったり

【オーブンニューヨーク / OVEN.Y.】ベイクグッズ6個セット 巾着入り巾着入りというパッケージの仕方がユニークな<オーブンニューヨーク / OVEN.Y.>の「ベイクグッズ6個セット 巾着入り」。ブランド名にも入っているニューヨークのスタイルの、新しさとクラシカルさを組み合わせた焼き菓子のセットです。人気の6種類をブランド名が入った巾着の中に詰め合わせました。チョコチップやピーナッツバターのクッキー、ブラウニーなど、ニューヨークを感じさせる焼き菓子ばかりのラインナップ。適度なカジュアルさもあるため、ホワイトデーの気軽なギフトとしても贈りやすいアイテムです。

3層でサクとろ食感!贅沢チョコ

【資生堂パーラー】ラ・ガナシュ18個入<資生堂パーラー>の「ラ・ガナシュ18個入」は、ハートのデザインが描かれたポップなデザインのボックスがキュート。個包装のパッケージにも同じデザインが施され、赤と黒でフレーバーが分かれています。優しい甘さのブランと、大人な苦みが特徴のノワールの2種類で、好みに寄り添えるのが◎。クランチがまぶされたガナッシュなので、ザクザクとした食感とチョコレートの濃厚な味わいの両方を楽しめます。18個入りなので、ばらまきアイテムにもおすすめです。

まるでわたあめ?新食感キャンディ

【あめやえいたろう / Ameya Eitaro】板あめ 羽一衣3種入り天女の羽衣をイメージして作られた<あめやえいたろう / Ameya Eitaro>の「板あめ 羽一衣3種入り」。サクッと溶けるような食感で、わたあめのように口の中で儚く無くなっていく感覚が不思議な板あめです。香りにもこだわり、口に入れた瞬間鼻に抜ける香りに満たされます。ストロベリー、キャラメル、ヨーグルトの3種類のセットになっており、そのまま食べるのはもちろん、アイスなどのトッピングにすることもできます。

ホワイトデーのお返しは種類が豊富なお菓子を贈ろう

ホワイトデーのお返しは種類が豊富なお菓子を贈ろう
バレンタインデーのお礼には、お菓子を返すのがおすすめです。相手も受け取りやすく、贈り分けもしやすいのがポイントです。

お菓子には様々な種類があるので、相手の好みに寄り添って、笑顔にできるお菓子を探しましょう。ムードマークにはホワイトデーのお返しにぴったりなお菓子が揃っているのでチェックしてみてください。

ホワイトデーの人気商品一覧を見る