誕生日プレゼントの定番アイテムとして「花」があります。花束やレターフラワーなど、花といってもさまざまな種類があるため、相手にあったギフトを選びましょう。おすすめの花ギフトや贈るときのポイント、渡し方などを紹介します。
目次
誕生日プレゼントに花を贈る時のポイント

大切な人の誕生日に花を贈りたい時、どのようなポイントに注意したら良いのでしょうか。喜んでもらうために、気をつけておきたいことを解説します。
パートナーへの誕生日プレゼントの相場
誕生日プレゼントに花を選ぶ時の相場は、ミニブーケであれば、3,000円~5,000円ほどです。大きめの花束を選ぶ場合は、5,000円~10,000円の予算が相場になっています。
食事に誘ってお祝いする時は、2,000円ほどの小さめの花束を選び贈っても良いでしょう。
誕生日プレゼントにおすすめの花
誕生日プレゼントに選ぶ花として最近人気なのが、プリザーブドフラワーのようにお手入れが不要とされる花。
贈り物の花と言えば、生花を思い浮かべる方が多いと思いますが、生花は水替えなどの手間がかかるもの。そのため、「生花はキレイだけど、すぐに枯らせてしまうのでもらっても困る」という人もいるでしょう。
その点、ドライフラワーやプリザーブドフラワーであれば、お手入れしなくても長期間キレイな状態を楽しむことができます。
また、特別感のある豪華な花も良いですが、カジュアルに贈れる花ギフトもおすすめです。インテリアとして飾れるものや、小物とセットになっているギフトも喜んでもらえるでしょう。
誕生日プレゼントで渡す花の選び方
誕生日プレゼントで渡すにはどのようなお花を選ぶべきか解説します。
花言葉
誕生日祝いにふさわしい花言葉を持つお花をプレゼントするのもおすすめです。
- バラ:感謝
- カサブランカ(ホワイト):祝福
- 胡蝶蘭:純粋な愛
誕生日プレゼントにふさわしい花言葉を探してみるのも、楽しそうで良いですね。
花の色
相手のイメージや色の持つメッセージを重視して花を選ぶのもおすすめです。
- 赤:愛情、情熱
- ピンク:優しさ、思いやり
- 緑、やすらぎ、癒やし
相手が好きそうな色をもとにしたり、住んでいるお家のカラーにあったものを選んだりするのもおすすめです。
誕生花
誕生花とは、生まれた日ごとに割り当てられた特定のお花のことです。ギリシア・ローマの神話時代が誕生花の起源とも言われており、1日に1種類の花が割り当てられています。
ネットで検索すればすぐに誕生花が分かるため、さっそく相手の誕生日にあった、特別な花をプレゼントしてみませんか?
季節の花
春はチューリップ、夏はひまわりなど、季節らしさを感じられる花を選ぶのもおすすめです。
季節の花は入手しやすいだけでなく、その時期らしさがあるため贈り物として違和感を与えにくいです。
選ばない方が良い花はある?
花びらが散りやすい品種は避けましょう。掃除の手間をかけさせてしまうだけでなく、プレゼントされた花びらがすぐに散ってしまうと、相手を悲しい気持ちにさせてしまいかねません。
また仏壇に飾るような古典菊も避けるべきです。
花の誕生日プレゼント、どう渡す?

誕生日という大切なイベントは、スペシャルな日にしたいもの。ロマンチックな花のプレゼントをしたいなら、「サプライズ感」のある渡し方がおすすめです。
予約していたレストランで渡す
花を贈る時、彼女との待ち合わせに持って行くのでは、サプライズにはなりません。大きな包みを下げていると「プレゼントがあります」とアピールしているようなもの。
そこで、おすすめのプランをご紹介します。
いつもより高級なレストランを予約し、事前に店でプレゼントを預かってもらえるか確認します。誕生日の当日、自分は早めにレストランに行き、店にプレゼントを預けてから待ち合わせ場所に手ぶらで行きます。当日預けるのが難しい場合は、花屋から直接レストランに届けられる場合もありますので、確認してみましょう。
レストランで食事をし、デザートのケーキと一緒にプレゼントを持って来てもらうというプランです。
素敵な雰囲気の中で渡される、思いがけないプレゼント。彼女もきっと喜んでくれるのではないでしょうか。
ソーシャルギフトで贈る
次におすすめなのは、「ソーシャルギフト」を利用する方法です。ソーシャルギフトとは、相手の住所を知らなくても、メールやLINEなどを使ってギフトが贈れるサービスのことです。
ソーシャルギフトで贈る場合、プレゼントを選び、支払いが完了すると発行される「受取専用URL」を贈りたい相手に送信します。受け取った人が、URLから自分の住所と受取日時を入力するとギフトが届けられる仕組み。
MOO:D MARKのソーシャルギフトは、無料のデジタルメッセージカードと一緒にギフトが贈れるので、きちんと相手にお祝いのメッセージを伝えることができます。
このソーシャルギフトを使えば、思いがけず誕生日プレゼントが届くというサプライズが可能に。最近は直接会ってプレゼントを渡すことがなかなかできないので、新しい生活様式に合ったプレゼントの贈り方としてもおすすめです。
花そのものを楽しんでもらえる【王道の花のプレゼント】

まずご紹介するのは、花の美しさを楽しんでもらえるアイテムです。部屋に飾って毎日眺めれば幸せな気分になれるようなプレゼントを集めてみました。
<サロンドール / Salon d’or>【Thank you】フラワーアレンジメントBOX
<キュイキュイ / Cui Cui>ボックスフラワー
<キュイキュイ / Cui Cui.>アーティフィシャルフラワー アレンジメント MM
<ハニーガーデン / Honey Garden>アーティフィシャルフラワー ブーケ(スワッグ)
<ハニーガーデン / Honey Garden>アーティフィシャルフラワー リース
<ベル・フルール / Belles Fleurs>バラとリボンのアレンジメント プリザーブドフラワー
メッセージを込めた【気持ちが伝えられる花のプレゼント】

次にご紹介するのは、花と一緒に気持ちを伝えることができるプレゼントです。普段は照れくさくて言いにくいメッセージを、花のプレゼントに込めて伝えてみませんか。
<パコス / Pacos>レターフラワー サンキュー ローズ レッド
<パコス / Pacos>レターフラワー サンキュー カーネーション
<パコス / Pacos>レターフラワー SMILE ヘリクリサム オレンジ
プラスアルファの【楽しみを添えた花のプレゼント】

花と一緒にプラスアルファの楽しみを添えたギフトをご紹介します。空間を楽しいものにしてくれるアイテムや、日用品がセットになっているものを選びました。
<パコス / Pacos>ボタニカリウムS カスミソウ/ホワイト
<マックスマテリア / MAX MATERIA>花束タオル パールエディション フェイスタオル
<キューフラ / Q-FLA>花の入浴剤 ハートボックス
<パコス×スワティー / Pacos×SWATi>ボタニカリウムバスパールセット
<バロン / BALLON>AROMA ORNAMENT CAT
大切な人の誕生日には、心華やぐ花のプレゼントを贈ろう

気持ちを華やかにしてくれる花は、もらった人だけでなく、贈る方も特別な気持ちにさせてくれます。
誕生日は、普段は言えないような気持ちを伝える良いチャンス。花言葉にメッセージを込めることもできる花のプレゼントで、お祝いの気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
MOO:D MARKでは、誕生日プレゼントにおすすめのアイテムを多く取り揃えています。大切な方の誕生日に花を贈って喜んでもらいましょう。