送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

【女の子向け】予算3,000円の出産祝い30選!お返し不要のおしゃれギフトを紹介

「女の子が生まれた」との嬉しい知らせを受けたときに贈りたいのが出産祝い。相手にお返しの気遣いをさせたくないと考える方は、予算3,000円のプレゼントを贈るのがおすすめです。本記事では、人気ブランドのアイテムや実用品などからおすすめギフトを紹介します

【予算3000円】出産祝いの定番!何枚あっても嬉しい女の子向けのスタイ

何枚あっても嬉しいおしゃれなスタイ7選

出産祝いにおすすめなのが、おしゃれなスタイです。

赤ちゃんは成長とともによだれが増え、1日に何枚もスタイを交換する子もいるほど。

出産祝いに贈るスタイは普段使いよりも、少し高級感のあるものを選ぶのがポイントです。

女の子にぴったりのかわいいスタイを贈れば喜んでくれること間違いなしです。

早速、人気ブランドからお出かけのときのアクセントになりそうな、とっておきの1枚をご紹介します。

落ち着いたピンクとドット柄がおしゃれなスタイ

<マールマール / MARLMARL>スタイ dolce pink dot大人気の子ども向けブランド<マールマール>のスタイは、ドット柄がかわいらしいデザインです。淡いピンクベースで落ち着いた雰囲気もあり、どんな服装にも合わせやすいでしょう。360度丸くなっているので、横にズレてもよだれや食こぼしをキャッチし、大切な洋服を汚しません。機能性とデザイン性を兼ね備えたスタイです。

ミモザ柄が女の子らしさ満載のスタイ

<マールマール / MARLMARL>スタイ botanique mimosa同じく<マールマール>から、ミモザ柄のスタイをご紹介します。鮮やかなイエローの色合いがおしゃれさを演出しています。こちらのスタイも360度丸くなったデザインのため、くるくる回ってしまってもよだれをしっかりキャッチできる優れものです。女の子らしさ満載の花柄のスタイは、女の子向けの出産祝いにぴったり。シンプルな洋服のアクセントにもなるでしょう。

コットン素材がおしゃれなスタイ

<マールマール / MARLMARL>スタイ deco elizabeth同じく、360度どこから見てもかわいらしい<マールマール / MARLMARL>のスタイをご紹介します。「スタイ デコ エリザベス」はお出かけにぴったりの華やかさで、お祝いにぴったりの1枚です。中世のヨーロッパを思わせるようなデザインと、オフホワイトの絶妙なコットン素材がおしゃれさを演出しています。写真を撮る機会にもぴったりです。

立体的な刺繍がポイントの肌にやさしいスタイ

<ニヴァ / niva>スタイ CAT ブラックスタイを中心とした赤ちゃんと子ども、ママのための日本国内ブランド<ニヴァ / niva>のスタイです。猫の顔がかわいいデザインで、立体的な耳と鼻の刺繍がポイント。柔らかいパイル生地を使用しているため、赤ちゃんの肌に優しい心配りも◎。赤ちゃんの首にあたっても痛くなりにくい、丸いマジックテープで着脱が簡単です。動き回る赤ちゃんにもさっと付けられます。

優しい色合いと落ち着いた蝶々柄がすてきなスタイ

<ミナ ペルホネン / minä perhonen>スタイ ”hana hane”1995年に設立された、オリジナル図案によるファブリックを作るブランド<ミナ ペルホネン / minä perhonen>のスタイです。優しい色のスタイの中に、ひらひらと蝶々が舞っている「hana hane」。ライトピンク、ミント、ネイビーの3色展開で、どの色も主張しすぎない落ち着いた色合いが特徴です。おしゃれなスタイでママとパパとお出かけしたくなる気分も上がります。柔らかな印象が出産祝いにぴったりですね。

オーガニックコットンを使用した赤ちゃんの肌に優しいスタイ

<テネリータ / TENERITA>柄入りパイピングスタイ軽やかな甘撚りのタオル地に、上品な柄のパイピングがアクセントになったテネリータ / TENERITA>のスタイです。国際認証を取得したオーガニックコットンを使用しているので、赤ちゃんの肌にも安心。柔らかいだけではなく吸水性があるため、普段使いにもお出かけにも使ってもらえます。シンプルながらも華やかさがあるデザインで、どんなスタイルにも馴染む1枚です。

ビタミンカラーで元気さを演出するスタイ

<ヒポポタマス / Hippopotamus>コットン&バンブー パイルスタイ<ヒポポタマス / Hippopotamus>は、オリジナルカラーを使ったタオルが特徴の国内タオルブランドです。赤ちゃん用のスタイにもビタミンカラーを使用し、つけているだけでも元気になれそうなデザインです。吸水性抜群で柔らかいタオル生地なので、肌に触れても安心。ひょうたんのようなユニークな形のスタイが、洋服をしっかりガードします。

落ち着いたダンボ柄がおしゃれなスタイ

<エイデンアンドアネイ / aden&anais>スナップスタイ ダンボ 3枚入りモスリンコットン生地を使用した<エイデンアンドアネイ>から、大人なダンボ柄のスタイをご紹介します。ディズニーとの出会いから生まれた新シリーズで、落ち着いたデザインの手描き風ダンボが特徴的。モスリンコットン生地は通気性と吸水性に優れ、よだれや汗をしっかりキャッチします。柔らかいうえに丈夫さもあるため、洗濯しても傷みません。女の子の出産祝いにぴったりのスタイです。

【予算3000円】女の子育児をサポートする実用的で便利な出産祝い

育児をサポートする実用的で便利なアイテム4選

赤ちゃんが生まれてから使う育児をサポートするアイテムは、ママが喜んでくれるギフトです。

これからの育児に役立つ贈り物は出産祝いに人気があります

3,000円前後で選べる女の子向けのかわいいアイテムをプレゼントしましょう。

離乳食から長く使える小さめのラムカン

<ル・クルーゼ / LE CREUSET>ベビー・ツイン・ラムカン(ベアー&ハート)鋳物ホーロー鍋などのキッチンウェアが人気の<ル・クルーゼ / LE CREUSET>。かわいらしいデザインが目を惹く「ベビー・ツイン・ラムカン」は、離乳食の取り分けにも◎。食洗器、電子レンジやオーブンに対応しています。さらに冷凍や圧力鍋、蒸し器にも使用できるため、簡単な調理・保存にも便利です。

人気ブランドミキハウスのベビー食器セット

<ミキハウス / MIKIHOUSE>テーブルウェアセット1971年創業の<ミキハウス / MIKIHOUSE>は、2021年に50年を迎えた日本ブランドです。素材や縫製まで、厳しい安全基準と品質管理を設け日本製にこだわっています。そんな<ミキハウス>のベビー食器6点セットは、離乳食が終わってからも長く愛用できるギフト。小さな子どもが握りやすい形状のスプーンやフォークなど、自分で食べられるようになるまで使えるアイテムです。

食器とマットが一体型になったミニボウル

<イージーピージー / ezpz>ミニボウルシリコンを使ったベビー食器を展開するアメリカの<イージーピージー / ezpz>。「ミニボウル」は食べこぼしをキャッチするマットに、汁物にも適したボールタイプの食器を合わせたベビー食器です。マットはテーブルに吸着するため、赤ちゃんにひっくり返される心配がありません。さらにマットも食器も食洗機で洗えるため、お手入れが簡単なところも魅力なアイテムです。

敏感肌の赤ちゃんにも安心の全身ソープ

<ベビーボーン / BABY BORN>フェイス&ボディ クリーミーソープ赤ちゃんやママのことを考え、こだわりの天然素材成分を使用して作られたベビー用スキンケアアイテムのブランド<ベビーボーン / BABY BORN>の「クリーミーソープ」です。弱酸性でノンシリコン、アルコールやエタノールは無添加なので大人に比べてお肌が敏感な赤ちゃんにも安心。これ1本で顔、髪、身体が洗えるため便利で時短になります。ポンプ式なので、赤ちゃんを抱っこしながら片手で使いやすいのも◎。

こだわりぬかれた植物オイルでつくったマッサージオイル

<ニールズヤード レメディーズ / NEAL’S YARD REMEDIES>ベビー マッサージ オイル(ギフトBOX入り)イギリスで誕生した<ニールズヤード レメディーズ>は、採取したばかりのオーガニック植物の香りと成分を新鮮なままお届けするために、ひとつひとつの製品を丁寧につくっています。「ベビー マッサージ オイル」は、赤ちゃんのデリケートで無垢な肌を考え、こだわりぬかれた植物オイルでつくったマッサージオイルです。3,000g以上の新生児から使用できるため、ベビーマッサージするときにもおすすめです。

赤ちゃんの肌に潤いを与える全身用保湿乳液

<ヴェレダ / WELEDA>CA ベビーミルクローション1921年にスイスで誕生した<ヴェレダ / WELEDA>は、創設100年を越えるオーガニック化粧品ブランドです。ご紹介する「CA ベビーミルクローション」は赤ちゃんのための全身用保湿乳液です。軽く柔らかい付け心地で、肌に潤いを与えます。入浴後、肌が温まったときに優しく馴染ませてあげましょう。乾燥しがちな赤ちゃんの肌をなめらかに保てます。

【予算3000円】女の子の赤ちゃんの好奇心をくすぐるかわいい出産祝い

赤ちゃんの好奇心をくすぐる可愛いおもちゃ3選

次にご紹介するのは、赤ちゃん用のおもちゃです。

「生まれたばかりの赤ちゃんにはまだ早いかな?」と思うかもしれませんが、おもちゃを出産祝いに贈ることで使えるようになる日を想像して待ち遠しくなるもの

男女で好みも若干変わってくるので、女の子が好きそうなおもちゃをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

子どもの興味をそそるカメラ型おもちゃ

<キコ / kiko+>camera Pinkカメラ型のおもちゃは子どもが興味津々になること間違いなし。レンズをのぞくと不思議な世界を体験できます。カラーのレンズを取り付けるとさらに別世界が広がり、幅広く遊べるのも特徴的です。その日の気分で選べる、着せ替えストラップ付きでおしゃれまで楽しめます。小さなカメラマンのように、お出かけのときにも持ち歩けるおもちゃのため、子どもが大きくなっても重宝しそうですね。

成長とともに長く遊べるベビー用ボール

<スフィーダ / sfida>ベビー用ボール うさぎ<スフィーダ>は2005年に高品質な手縫いサッカーボール製造から始まった、スポーツブランドです。「ベビー用 サッカーボール」は中に綿が入っていて、赤ちゃんでもつかみやすい柔らかさです。持ってみたり、ママやパパと転がしてみたりと成長に合わせてさまざまな遊び方ができそうですね。ボールの素材やインクは、各種安全試験の基準をクリアしたものを使用しているため、安心して使えます。

思い出を飾れるフォトフレームのセット

<ディズニー キディア / Disney KIDEA>KIDEA フォトフレームつみきとフォトフレームが一緒になったセットギフトです。<ディズニー キディア>は世代を超えて楽しめる、高品質な木製玩具シリーズを提供しています。「キディア フォトフレーム」は、近年で人気のスクエア写真を飾れるフォトフレームです。 赤ちゃんの写真を入れたり、家族写真に変えたりと使い方は自由自在。ミッキー・ミニー・コンセプトブロック2種を好きなように配置するだけで、おしゃれなインテリアになります。

愛らしく高級感のあるうさぎの人形

<カルー / Kaloo>プティパール1998年にフランスで誕生したベビー雑貨ブランド<カルー>のギフトは、出産祝いのプレゼントに人気があります。「プティパール」は優しい色味に上品なゴールドの刺繍がポイントになったうさぎの人形です。柔らかく、ふわふわの触り心地が特徴的。赤ちゃんのころはそっと置いておくだけでも愛らしさを感じられます。成長したら、一緒に遊んだり寝たりして長く楽しめるおもちゃです。

夜間授乳に重宝するミッフィーのナイトライト

<ミスターマリア / Mr.Maria>Bundle Of Light<Mr.Maria>の「Bundle Of Light」は、夜間の授乳やおむつ替えに便利なナイトライトです。柔らかな光が赤ちゃんの目に優しく、安心して眠れる環境を提供してくれます。コンパクトなサイズで、持ち運びも簡単。かわいらしいデザインで、インテリアとしてもおしゃれなアクセントになります。赤ちゃんのいる家庭にぴったりで喜ばれやすいギフトです。

子どもが大好きなハンバーガーデザインのおもちゃ

<キコ / kiko+>hamburger setおままごと遊びにぴったりなハンバーガーセットは、女の子へのプレゼントに◎。木製でインテリアにも馴染むので、まだ小さなうちは飾って置いておくだけでもかわいいアイテムです。小さいうちは音を鳴らして遊べて、大きくなったらおままごとにも使用できるため、幅広い遊び方ができます。きょうだいがいる場合は、一緒に遊べそうですね。

【予算3000円】ママと赤ちゃんが一緒に使える嬉しい出産祝い

ママと赤ちゃんが一緒に使える嬉しいアイテム5選

出産祝いは赤ちゃんのものを選びがちですが、お産を頑張ったママをねぎらう気持ちを込めた選び方もおすすめです。

赤ちゃんとママが一緒に使えたり、ふれあい遊びができたりするアイテムを厳選してご紹介します。

赤ちゃんにも使える肌に優しい日焼け止め

<ベビーボーン / BABY BORN>フェイス&ボディ サンスクリーン<ベビーボーン>は原材料に徹底的にこだわった、ベビー用スキンケアアイテムを取り扱っています。「フェイス&ボディ サンスクリーン」はラベンダーの香りの日焼け止めミルクです。UV吸収剤をパウダーの中に閉じ込める「ハイブリッド パウダー」処方を採用しています。ウォータープルーフタイプですが、洗顔フォームやボディーウォッシュで簡単に落とせる手軽さが魅力です。ベタつきにくくサラッとしているため、使い心地抜群です。

離乳食作りに便利な電子レンジ・冷凍OKの調理器

<クド / 9°>調理ができる器 小赤ちゃんの離乳食を電子レンジで調理し、冷凍庫にストックしておける<クド / 9°>の調理器です。耐熱樹脂でつくられているため、マイナス20度から220度まで対応しています。フタは容器の受け皿や取り皿として使えて洗い物を減らせるほか、スタッキングできるため収納しやすい設計です。離乳食作りや大人の食事、お菓子作りと幅広い使い方ができるマルチな器です。

女の子の出産祝いにぴったりなハート型のお皿

<ル・クルーゼ / LE CREUSET>ハート・ディッシュ(S)(2個入り)人気のキッチンブランド<ル・クルーゼ>から「ハート・ディッシュ」をご紹介します。<ル・クルーゼ>ならではのあたたかみを感じられる艶と、女の子が好きそうなハートの形が愛らしい小さめのお皿です。耐熱耐冷に優れているため、電子レンジやオーブンにも対応しています。離乳食の始まりはもちろん、成長してからはおやつを入れるのにもおすすめです。

【予算3000円】女の子の赤ちゃんを包み込む優しい温もりを出産祝いに

赤ちゃんを包み込む優しい温もりアイテム5選

出産祝いに人気なのは、優しい肌触りのタオルです。

大きめのバスタオルは赤ちゃんのお風呂上りに身体を拭いたり、お昼寝のときのブランケット代わりにしたりと幅広い使い方ができます

3,000円の予算にもぴったりなので、女の子の赤ちゃんに合うかわいいタオルを贈ってみてください。

何枚あっても嬉しい定番のガーゼバスタオル

<ミキハウス / MIKIHOUSE>ガーゼバスタオルふんわり柔らかな肌触りが特徴の<ミキハウス>のガーゼバスタオル。吸水性と通気性に優れ、赤ちゃんのお肌を優しく包み込みます。出産祝いの定番アイテムでもあり、長く愛用してもらえるでしょう。洗濯しても毛羽落ちして固くなりにくい特徴の糸を使用しているため、素材を気にせず洗濯できるのも嬉しいポイントです。

サクラクレパスのデザインがユニークなタオルセット

<クレパスタオル>クレパス タオルセット懐かしさを感じさせる「クレヨン クレパス タオルセット」は、何枚あっても嬉しいタオルセットです。タオルハンカチはしっかりとした使い心地でリバーシブル仕様です。ウォッシュタオルはシャーリングのなめらかな肌触りと、パイルの優しい風合いの両面を楽しめます。フェイスタオルは表が肌触りの良いガーゼ、裏が吸水性の良いパイルです。使うたびに馴染んでくるガーゼとパイルの風合いを楽しめます。

慌ただしいお風呂上がりにサッとかぶせられるバスポンチョ

<ミルキー / milky>やわらかマイクロフード付きバスポンチョ子どもから大人まで、みんなが大好きな<ミルキー>のタオルブランド。見た目のかわいさはもちろん、機能性も高いアイテムです。 タオルの素材は、吸水力の高いマイクロファイバー繊維で優れた吸水性、 速乾性を発揮します。 触り心地も柔らかいため、赤ちゃんの体を優しく包み込んでくれます。慌ただしいお風呂上がりにサッとかぶせられる便利アイテムです。

デザイン性と機能性を兼ね備えたタオルセット

<エイデンアンドアネイ / aden&anais>Washcloths ダンボ 3枚入りディズニーの人気キャラクター、ダンボのウォッシュクロスです。手描き風のダンボは大人っぽい色使いやデザインで、おしゃれさを感じられます。柔らかな肌触りで、赤ちゃんのお肌を優しく拭き取ります。3枚セットなので、洗い替えにも便利。少し大きめサイズのタオルはさまざまなシーンで使用でき、出産祝いの贈り物に喜ばれるでしょう。

ママと一緒におしゃれができるサロペット

<リトルバリーネ / THE LITTLE BARiNE>コクーン サロペットおしゃれなベビー服ブランド<リトルバリーネ>の「コクーン サロペット」をご紹介します。柔らかく伸縮性のある素材は、動き回る赤ちゃんにもぴったり。コクーンシルエットがかわいらしく、優しい色合いからおしゃれさも感じられます。中にカットソーを合わせれば、長いシーズン使えるところが魅力的です。出産祝いの贈り物として、ファッション性の高いアイテムはいかがでしょうか。

家族で使える吸水力抜群のタオル

<パシーマ / pasima>脱脂綿とガーゼのタオル グレー<パシーマ / pasima>の「脱脂綿とガーゼのタオル」は、医療用純度の脱脂綿を重ね、ガーゼで挟んだミルフィーユ状の生地で作られています。すべての工程にこだわり、自社で製造することで妥協のないタオルが出来上がりました。角を丸くカットしたデザインで程よいサイズ感のタオルは、赤ちゃんのお昼寝の敷きパッドやママのフェイスタオルなど、幅広い使い方ができて便利です。

うさぎの耳がかわいいブランケット

<リトルバリーネ / THE LITTLE BARiNE>フリース ベビーブランケット うさぎトルコの織物会社<バリーネ>が立ち上げたベビーキッズブランド<リトルバリーネ / THE LITTLE BARiNE>の「フリース ベビーブランケット」です。肌触りの良いフリース素材が、赤ちゃんを優しく包みます。うさぎの耳が付いたかわいいデザインで、何枚も写真を撮りたくなってしまいそう。フード部分に頭が入るので、夏の冷房や冬の冷たい空気から赤ちゃんを守ります。

女の子へ贈る3,000円の出産祝いの選び方と贈り方

女の子へ贈る3,000円の出産祝いの選び方と贈り方

相手に気を遣わせたくないとはいえ「3,000円の予算では少ないのでは?」と心配する方もいるでしょう。

しかし、この予算でも選び方のコツを知れば相手に喜んでもらえるギフトを選べます。

実用的なものを贈る

出産祝いでおすすめなのが、実用的なギフトです。

あまり使わない品物では、受け取った方も申し訳ない気持ちになってしまいます

実用的なものの例として、肌触りの良いタオルなどは出産祝いとして人気のアイテムです。

新しいタオルは清潔感があり、お風呂上がりの赤ちゃんの身体を拭いたりおくるみとして使ったりと幅広く使用できます。

気を遣わせない消耗品を贈る

消耗品であるおむつウェットシート少し高級なベビー向けのボディーソープや乳液なども人気です。

赤ちゃんの肌に触れるものを贈るときは、自然由来成分からできたものなどを選ぶようにすると良いでしょう

人気のベビーブランドから選ぶ

赤ちゃん向けの人気ブランドのものであれば、おしゃれに敏感なママもきっと喜んでくれるはずです。

ブランドものでも、スタイなどの小物なら3,000円の予算で買えるアイテムが多くあります。

普段使いはもちろん、高級感があるブランド小物はお出かけのときに使えるため人気のアイテムです

ソーシャルギフトを利用して贈る

出産祝いを贈るとき、本来であれば直接顔を見て渡したいところです。しかし産後のママは子育てに忙しく、出産を終えたばかりで身体を休ませなければならない時期でもあります

そこでおすすめなのが、お祝いを自宅に届ける贈り方です。

MOO:D MARKは、通常配送のほかに「ソーシャルギフト」というサービスを利用できます。

ソーシャルギフトとは、メールやLINE、SNSのメッセージを使って贈り物ができるサービスです。

商品購入後に発行される「受取専用URL」を贈りたい相手にメールなどで送信します

メールを受け取った相手がURLから、自分の住所とギフトを受け取りたい日時を入力すると、指定通りに贈り物が届けられるという仕組みです。

また、ソーシャルギフトは無料でデジタルメッセージカードも一緒に贈れます

3,000円のプチプラなお祝いでも、メッセージを添えることで華やかな贈り物になるのでぜひ利用してみてくださいね。

出産祝いを贈るときのマナー

出産祝いを贈るときのマナー

出産祝いはおめでたいお祝い事なので、マナーを守り相手に気持ち良く受け取ってもらいたいものです

何も知らないと無意識にマナー違反をすることになりかねません。

出産祝いを贈るときのマナーを再確認しておきましょう。

出産祝いを贈る時期

出産祝いを贈るおすすめのタイミングは、退院後に落ち着いた時期、産後2週間〜3週間です

元々、出産祝いを贈る時期はお七夜からお宮参りの間の、産後1週間〜1ヶ月の間が良いとされていました。

しかし、現在では出産後は1週間ほど入院するケースが多く、体力が落ちている産後すぐに会いに行くのはおすすめできません

出産の知らせを受けたら、まず手紙やメール、LINEなどでお祝いの言葉を送り、落ち着いた頃合いを見てお祝いを贈りましょう

出産祝いにかけるのし紙

出産は、何度起きても良いお祝い事なので「紅白のもろわな結び」ののし紙をかけます

表書きには「御出産祝」「御祝」と書き、下段には送り主である自分の名前を書きましょう。

MOO:D MARKでは一部の商品を除き、用途に合わせたのし紙を選べるほか、名入れサービスもあります。

出産祝い用ののし紙の用意もあるので、ぜひ利用してくださいね。

3,000円の予算で女の子に喜ばれる素敵な出産祝いを!

3,000円の予算で素敵な出産祝いを!

MOO:D MARKでは、3,000円というプチプラな予算でも心に残る素敵なプレゼントが選べます。

赤ちゃんとママを思いやったアイテムは、贈った相手を笑顔にさせること間違いなしです

ギフトと一緒にメッセージカードを添えて、出産のお祝いとママをねぎらう言葉を込めて贈るとより一層気持ちが伝わるはず。

MOO:D MARKで素敵なお祝いを探してみてくださいね。

▷MOO:D MARKの出産祝い特集をチェックする

記事でご紹介するギフトの他、
たくさんの商品をご用意しています。

出産祝いの人気商品一覧を見る