送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

【1000円未満〜1000円台】ホワイトデーのおしゃれなお返し|もらって嬉しいおすすめギフトを厳選!

女友達や職場の方に贈るホワイトデーのお返しにお悩みではありませんか。相手に気を遣わせないカジュアルなお返しをしたいなら、予算1,000円前後が◎!この記事では、予算1,000円前後でセンスの良いお返しをする方法や人気アイテムを紹介します。

【2025年版】ホワイトデーのお返しにおすすめのプレゼントランキングTOP20

ホワイトデーに喜ばれるプレゼントをランキング形式でご紹介!「ソーシャルギフト」なら、ホワイトデー当日までギフトが贈れます。詳しくはこちら

予算1000円前後のホワイトデー、おすすめジャンルは?

予算1,000円前後のホワイトデー、おすすめジャンルは?予算1,000円前後は気軽なお返しにぴったりの価格帯。気軽に使えるアイテムが喜ばれやすいので、楽しく使ったり食べたりしてなくなる“消えものギフト”がおすすめです。

具体的なジャンルとしては、以下の3種類が特に人気。

  • ホワイトデーのお返しの王道「お菓子」
  • 気軽に楽しみやすい「ドリンク」
  • 人と被りにくいハイセンスなお返しに「コスメ」
そのほか、消えもの以外を贈りたいなら、
  • おしゃれでカジュアルに活躍する「小物・雑貨」
も良いでしょう。特に仲の良い友人や同僚に贈るギフトとしておすすめです。

ここからは早速、1,000円前後で手に入るホワイトデーにおすすめのお返しをご紹介します。イメージにぴったりのものはどれか、ぜひチェックしてみてくださいね。

【お菓子】ホワイトデーの王道チョコや焼き菓子

ホワイトデーのお返しの王道|チョコやクッキーなどの「「お菓子」ホワイトデーのお返しとして、特に人気なのがお菓子です。お菓子は気軽に楽しめる贈り物の代名詞。職場に持っていく機会も多く、同僚に渡すアイテムとしても馴染みがあります。

高見えしそうなプチ贅沢な焼き菓子

【ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN】キトまずご紹介するのは、人気ショコラティエ<ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN>の「キト」。こだわりのカカオ豆を使用した本格的なチョコレートの焼き菓子です。しっとりした食感と、濃厚に広がるショコラ&アーモンドの風味は、チョコレート好きにはたまらない仕上がりです。

ドイツの伝統をひとくちで味わえる上品なバウムクーヘン

【ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ】バウムシュピッツ北ドイツで約100年の伝統を築いてきた<ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ / HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE>。甘酸っぱいアプリコットジャムをサンドし、スウィートチョコレートでコーティングして仕上げました。上品なパッケージなので、年上の方へも贈りやすいのも魅力。伝統を重んじて手間を惜しまずに作られた味わいは、毎日のティータイムに彩りを加えてくれます。

憧れブランドのミニチョコレート

【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】ボンボン ショコラ 3Pデパ地下に並ぶ<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>。憧れブランドのスイーツは相手の気分が上がるホワイトデーギフトに。鮮やかな3種のショコラは大切に食べたくなる特別スイーツとして喜んでもらえるでしょう。

たっぷり楽しめるサブレの詰め合わせ

【資生堂パーラー】サブレ 22枚入り「予算1,000円台でたっぷり楽しめるお菓子を贈りたい!」方には<資生堂パーラー>の「サブレ 22枚入り」がぴったり。ココナッツの甘い香りをまとわせた「ノワドココ」、ココアパウダーとチョコ レートパウダーの異なる苦みが特徴的な「カカオ」がセットになっています。個包装なのでばらまきのギフトにもおすすめです。

リボンがかわいらしいあめ菓子

【あめやえいたろう / Ameya Eitaro】板あめ 羽一衣 3種入ホワイトデーに和菓子をさがしているなら、あめ専門店<あめやえいたろう / Ameya Eitaro>のあめ菓子はいかがでしょうか。サクサクとした軽い食感と、わたあめのようにさっと溶ける口当たりを楽しむ板状の食べるあめです。乙女心をくすぐる色とおしゃれなパッケージなので、センスが良い!と褒めてもらえそう。

おしゃれで人気のクッキーボックス

【ポモロジー / POMOLOGY】クッキーボックス レモン北海道産の小麦とバターをふんだんに使用した贅沢なクッキーボックス。塩レモン、プレーン、アイシングレモンと3つの味が一度に楽しめます。レモン型にかたどられたクッキーは、手に取りやすいキュートなサイズ感。パッケージもかわいらしく、手ごろな価格ながら特別感のあるホワイトデーのギフトになりますね。

有名パティスリーの本格サブレ

【ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS】サブレ アンフィニマン ヴァニーユ「パティスリー界のピカソ」とも称される巨匠が工夫を凝らした一品は、軽やかな食感と気品のあるバニラが香り、カジュアルさと高級感を両立した焼き菓子です。グルメなあの人もきっと満足してくれるはず。

シンプルなボックスは大人へのギフトにも◎

【ノワ・ドゥ・ブール】10枚入 クッキー・アソルティ三越伊勢丹限定のパティスリー<ノワ・ドゥ・ブール>。甘酸っぱいレモンのアイシングをかけたサブレ・シトロンに、バターの風味豊かなサブレ・ブール、どちらも素材の風味を感じる2種類の詰め合わせです。

ほろほろ食感の北欧スイーツ

【フィーカ / Fika】ハッロングロットル(ストロベリー)かわいらしい北欧デザインのパッケージはギフト映え間違いなし。ほろほろの食感が特徴の『ハッロングロットル』以外にも、アーモンドの香ばしさとサクサク食感が堪能できる『フィンスカピンナー』や、ガリっとした食感がクセになる『ドロンマル(ココア)』などのご用意もございます。

【ドリンク】気軽に楽しみやすい紅茶・お酒

気軽に楽しみやすい「お酒・ドリンク」

お菓子と同じく、ホワイトデーのお返しとして高い人気を誇るのがドリンク。職場で楽しみやすいドリンクなら、同僚へのお返しにもぴったりなカジュアルな一品に。

プレゼントをもらった喜びと感謝をダイレクトに伝えられる紅茶ギフト

【ナヴァラサ / navarasa】紅茶 エモーショナル 喜(個包装ピトレティーバッグ)<ナヴァラサ / navarasa>のオリジナルブレンドエモーショナルシリーズは、気分や時間帯にあわせた紅茶をセレクトしてお届けしています。「紅茶 エモーショナル 喜」は、爽やかなピーチの香りに可憐なバラの花びらを添えた華やかな味わい。ホワイトデーに感謝を伝えるのにぴったりです。

優雅なティータイムを演出する女性にぴったりな紅茶

【ナヴァラサ / navarasa】ハーブミックスティー ビューティフルドリームお茶が大好きなあの人には<ナヴァラサ / navarasa>の「ハーブミックスティー ビューティフルドリーム」を。上品な缶の中には、ほうじ茶にラベンダーやローズをブレンドしたミックスティーが。味わいはティーカップに淹れるとラグジュアリーな香りが贅沢に広がる、くつろぎタイムにぴったりなフレーバー。紅茶専門店ならではの高貴な味わいを、この価格帯でプレゼントしましょう。

ピーチとベルガモットが豊かに香る特別なカフェインレスティー

【MOO:D MARK×NAVARASA】Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティーグラフィックデザイナー田部井美奈、作家小林エリカ、紅茶専門店<NAVARASA(ナヴァラサ)>のコラボレーションによって生まれた、MOO:D MARKと伊勢丹新宿店限定のティーギフトです。ピーチとベルガモットが香る紅茶は、カフェインレスなのでカフェインを控えている方やお休み前にも安心して楽しんでもらえるのも嬉しいポイント。洗練されたデザインのパッケージは、ホワイトデーのお返しにぴったりです。

伝統的な製法で作られたこだわりのオーガニックルイボスティー

【チックタック / TICK TOCK】オーガニック ルイボスティー<チックタック / TICK TOCK>の「オーガニック ルイボスティー」は、イギリスでシェアNo.1のルイボスティーとして有名な人気ドリンク。100年以上の歴史を誇る伝統製法で作られており、スッキリとした飲みやすい味わいを実現しています。良い意味でクセが少なく、万人受けしやすいのが魅力。ノンカフェインで時間帯を問わず楽しめるのも嬉しいですね。健康志向の方や、カフェインを気にする方におすすめのギフトです。

いつも頑張っている女性をさりげなく応援できるお茶

【ゾネントア / SONNENTOR】女性のためのお茶仕事や家事と毎日なにかと忙しい方に贈るホワイトデーのお返しには、女性のすこやかな日々をサポートする「女性のためのお茶」はいかがでしょうか。バラやフェンネルの香りの中に、シナモンとマグワートをアクセントに加えたノンカフェインティーです。お湯を注ぐだけで飲めるので、忙しい時も手軽に楽しめますよ。

【食べ物・お菓子以外】人と被りにくいハイセンスなお返し

人と被りにくいハイセンスなお返しに「コスメ」

「お菓子やドリンクはありきたりすぎるかな?」と思ったら、コスメを贈るのが◎

消えものであるコスメなら、お菓子やドリンク同様に気軽な気持ちで試しやすいものです。

ここでは予算以上の満足感のある、プチ贅沢なコスメをセレクトしました。

見た目100点満点!手軽に使えるネイルオイル

【ポール & ジョー / PAUL & JOE】ネイル オイル<ポール & ジョー / PAUL & JOE>らしいデザインが目を惹く「ネイル オイル」です。さらっとした伸びと広がりのオイルが指先を包みこみ、うるおいを与えてすこやかに保ってくれます。ベタベタしないので、手軽に使えるのも◎。おしゃれな手提げ袋付きで、豪華な印象を与えてくれます。

ナチュラルなうるおいと使い心地が嬉しいリップクリーム

【ジョンマスターオーガニック / john masters organics】リップカーム手軽に贈れて女性が喜ぶコスメなら、ちょっと豪華なリップクリームがおすすめ。お家でも外出先でも使えて、まだまだ冬の寒さと乾燥が残るホワイトデーの時期にうるおいを与えてくれます。

髪に特別な贅沢を!ここぞという日のためのヘアケアアイテム

【ダヴィネス / davines】サークルクロニクルズ スポットライト サークル<ダヴィネス / davines>の「サークルクロニクルズ スポットライト サークル」は、「ここぞ!」という日のヘアケアにぴったりなアイテム。保湿成分(モリンガオイル)がたっぷりと配合されたグロスマスクは、女性の命ともいわれる髪を艶やかに輝かせてくれます。少し気合を入れたいパーティーの前などに、「そういえばアレがあった!」と喜んでもらえそう。手元にあると重宝する、もらって嬉しいプレゼントです。

ほのかな香りとまるっとしたフォルムが上品な石鹸

【玉の肌 / TAMANOHADA】タマノハダソープ創業120年以上に及ぶ石けんの専業メーカーのオリジナルブランド<玉の肌 / TAMANOHADA>の全身に使える石鹸です。植物素材で作られた日本人の肌にあう穏やかな泡立ちが魅力。フレッシュでスイートな香りの「ガーデニア」、フローラルで優雅な「ラベンダー」、上品で魅惑的な香りの「ムスク」から選べます。まるで真珠のような上品で高級感のあるデザインは、大人の女性へのギフトに最適です。

バスタイムが楽しみになるお返しギフト

【アユーラ / AYURA】生姜香草湯α(8包タイプ)生姜や柑橘類をブレンドした爽やかな香りがバスルームに広がるこちらの入浴剤。パウダータイプなので相手の好みを問わないのもギフトにおすすめのポイント。個包装の入浴剤は長く保存できるので、忙しい方へのホワイトデーギフトにもぴったりですね。

【雑貨】おしゃれでカジュアルに活躍するギフト

おしゃれでカジュアルに活躍する「小物・雑貨」
どうしても消えもの以外を贈りたいのであれば、おしゃれかつカジュアルに活躍する「小物・雑貨」を。

1,000円の予算的にも、長年使えるような本格的な小物・雑貨ではなく、気軽に楽しく扱えるアイテムを探すのが喜ばれるコツです。重くならないようにしっかりと配慮しながら選びましょう。

エレガント&使い勝手抜群な花束モチーフのハンカチ

【マックスマテリア / MAX MATERIA】花束タオル パールエディション ハンカチドライフラワーを、光沢感のあるタオルハンカチで花束のように包みました。「最高の時がずっと続きますように」と思いを込めたエバーラスティングのドライフラワーは、さりげない華やかさを感じられます。タオル地のハンカチはしわになりにくく、吸水性もあるので実用的です。重たいイメージの花束と違って気軽に贈れるので、義理チョコのお返しにも◎。

上品なレースを贅沢にあしらった大人かわいいタオルハンカチ

【近沢レース店】タオルハンカチ ミニヨンいくつもの時代を超えてお客さまに愛され続けているレース専門店<近沢レース店>のミニタオルハンカチです。ふっくらとしたタオル地の表面にシャーリング加工を施し、ベルベットのような質感に。タオルのまわりを彩るレースは、「しずく」や「ハート」のモチーフを忍ばせています。手軽に使える、こだわりとセンスが光るギフトです。

エレガントで高見え効果抜群なアロマディフューザー

【バロン / BALLON】AROMA ORNAMENT for Drawer Rose<バロン / BALLON>の「AROMA ORNAMENT for Drawer Rose」は、バラがモチーフのセラミック製の石膏。付属のラベンダーの精油を数滴垂らすと、優しい香りがフワッと広がり、ラグジュアリーなプライベートタイムが始まります。上品でありながらも気軽に使える小物なので、相手の女性に負担をかけにくいのも魅力。温度感の良いホワイトデーのお返しになりそうです。

予算1,000円前後で高見えするホワイトデーのお返しを!

予算1,000円前後で高見えするホワイトデーのお返しを!予算1000円前後のアイテムは、友人や職場の仲間への気軽なホワイトデーのお返しにぴったりです。消えものギフトを意識したり、人気ジャンルも参考にしたりしつつ、アイテム選びを進めてくださいね。

MOO:D MARKでは今回ご紹介したギフト以外にも、予算1,000円前後で手に入る「おっ」と思われるお返しを取り揃えています。お返し選びでは、ぜひそちらもあわせてご活用ください。

2,000円台で選ぶホワイトデーのお返し|リーズナブルでもセンスを感じるアイテムリスト

ホワイトデーの人気商品一覧を見る