送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

実家・義実家にお中元は贈る?知っておきたいマナー&おすすめ夏ギフト17選

「実家や義実家にお中元は贈るべき?」と悩んでいる方へ。この記事では、両親・義両親に贈るお中元についてご紹介します。お中元選びのポイントやマナー、おすすめのお中元ギフトをご紹介しますので、結婚後初めてお中元シーズンを迎える方などはぜひ参考にしてみてください。

実家・義実家へのお中元は贈るべき?

実家・義実家へのお中元は贈るべき?
夏のご挨拶と日頃の感謝を伝えるギフトとして、お世話になっている方に贈るお中元。

「恩師や親戚、職場の上司には贈るイメージがあるけど、実家や義実家にも贈るものなの?」と疑問に思っている方もいるでしょう。

地域や家ごとの考え方の違いはあるものの、実家・義実家にもお中元を贈るのは一般的なことです。

実家や義実家にお世話になったと感じているなら、ぜひお中元を贈って、感謝の気持ちを目に見える形で伝えましょう

特に、両親・義両親と離れて暮らしている場合は、普段なかなか伝えられない感謝を伝えるチャンスでもあります。

「いつもありがとう」
「こちらは元気でやっているよ」
「これからも末長くよろしくね」

そんな気持ちを込めて、両親・義両親に喜ばれるお中元を選んでみてください。

お中元を贈る際のマナー

お中元を贈る際のマナー
お中元を贈る際は、きちんとマナーを守って贈るのが大切です。

日頃の感謝が伝わりやすくなるだけでなく、実家・義実家と円満な関係を築いていくことにも繋がります。

気になるお中元の相場や贈る時期、のしの選び方などについてご紹介します。

実家・義実家に贈るお中元の相場

実家や義実家に贈るお中元の相場は、3,000円~5,000円が一般的です。

特にお世話になった方に贈る場合などは、相場より少し高めの予算設定でもかまいません。ただし、あまり高額なものを贈るとかえって相手に気を遣わせてしまうので注意しましょう。

一方で、母の日や父の日、誕生日などでプレゼントを贈っている場合などは、相場より安い予算設定でも良いでしょう。

相場は目安として参考にしつつ、相手が喜んでくれるかどうかを意識してお中元ギフトを選ぶのが◎。

お中元を贈る時期はいつ?

一般的なお中元シーズンは、関東では7月1日から7月15日まで、関西では7月15日から8月15日までとなっています。

ただし、具体的なお中元時期は地域によって差があるので、実家・義実家が遠方の場合は確認してから贈るようにしましょう。

万が一お中元の時期を過ぎてしまっても、立秋の前日(8月6日頃)までは暑中見舞い(暑中御伺)立秋から8月下旬までは残暑見舞い(残暑御伺)として贈ることができます。

近年では、7月にお中元の贈答が集中することを避けるため、6月中旬頃から贈り始めることも多くなりました。

親戚やご近所との付き合いが多い両親・義両親の場合は、少し早めに贈ると喜ばれるかもしれません。

お中元はのしをかけて贈るのがマナー

基本的に、お中元にはのしをかけるのがマナーです。

のしの表書きは「御中元」もしくは「お中元」とし、水引には何度あっても良い慶事などに使われる「紅白花結び」を使用します

水引の下には贈り主の名前を記載しましょう。

遠方の実家・義実家に送る場合はソーシャルギフトを活用しても◎

遠方の実家・義実家にお中元を贈る場合は、ソーシャルギフトを活用するのもおすすめです。

ソーシャルギフトとは、SNSやメールなどを使ってギフトが贈れるサービスのこと。贈り物を選んだら、相手に「受取専用URL」を送信するだけで簡単にギフトが贈れます。

届け先の住所や受け取り日時は相手が入力するので、あらかじめ在宅予定を聞いておく必要もありません。

冷凍・冷蔵品を贈る場合も、相手が都合の良い日時を選んで受け取れるので安心です。

実家・義実家に贈るお中元の選び方

実家・義実家に贈るお中元の選び方
せっかくお中元を贈るなら、両親や義両親に喜んでもらえるギフトを贈りたいもの。

実家・義実家へのお中元を選ぶ際は、次の4つのポイントを意識してみましょう。

  • 両親・義両親の好みや食習慣に配慮する
  • 実家・義実家の家族構成に合わせたギフトを選ぶ
  • 自分では買わないものをチョイス
  • 季節感を感じられるギフトもおすすめ

両親・義両親の好みや食習慣に配慮する

お中元を選ぶ際には、相手の好みに合うギフトを選ぶのがポイントです。

甘いものが好きなご両親なら、リラックスタイムにゆっくり味わえるスイーツを、「夫婦での晩酌が何よりの楽しみ」というご両親には、こだわりの味わいが楽しめるお酒を贈ると喜んでもらえます。

また、「塩分や糖分を控えている」など、普段の食事で気を付けていることがある場合は、そうした食習慣にも配慮してお中元を選びましょう

アレルギーがある場合も同様に注意が必要です。

実家・義実家の家族構成に合わせたギフトを選ぶ

実家・義実家の家族構成や年齢層を意識するのも大切です。

たとえば、両親・義両親だけで暮らしているなら、夫婦二人で食べられるサイズ・容量のギフトを選ぶと◎。

実家・義実家で一緒に生活している兄弟や姉妹がいる場合は、家族揃って楽しめるギフトを贈ると喜んでもらえます。

また、祖父母・親・子の3世代で暮らしているなら、子どもから大人まで幅広い年代に好まれるものをチョイスするのがおすすめです。

自分では買わないものをチョイス

せっかくお中元を贈るなら、両親・義両親が普段自分ではなかなか買わない、特別感のあるものを選ぶのも良いでしょう。

贅沢な気分を味わってもらえる上に、日頃の感謝も伝わりやすくなります

季節感を感じられるギフトもおすすめ

暑い時期に贈るお中元には、見た目にも涼しげなゼリーや爽やかなドリンク、ジューシーなフルーツなど、季節感を感じられるギフトを選ぶのもおすすめです。

夏場は食欲が落ちやすい方でも、こうしたギフトならさっぱりしていて食べやすいので喜んでもらえます。

夏らしさ満点!贅沢感あふれるひんやりスイーツ

夏らしさ満点!贅沢感あふれるひんやりスイーツ
甘いものが好きな両親・義両親には、スイーツを贈って幸せなひと時をプレゼントしましょう。

夏ならではの、冷やして美味しいスイーツギフトをセレクトしました。

【ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ / THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ】Mango Pudding 6P set マンゴープリン6個入り

【ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ / THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ】Mango Pudding 6P set マンゴープリン6個入り濃厚なマンゴーの味わいと爽やかな香りを楽しめる、マンゴープリンのギフト。『ザ・ペニンシュラ東京』のペストリーチームが考案したオリジナルレシピです。フレッシュで瑞々しいアルフォンソマンゴーをピューレにした、なめらかな食感を楽しめます。南国感あふれるマンゴープリンは、夏らしいお中元を探している方にもぴったり。6ヶ月ほど日持ちするので、焦らず好きなタイミングで食べてもらえます。

【レストランTERAKOYA】トリュフのアイスクリーム6個セット

【レストランTERAKOYA】トリュフのアイスクリーム6個セット世界三大珍味の一つとして知られるトリュフが入った、贅沢で風味豊かなアイスクリーム。芳醇な香りが特徴のコニャックと、コクのある味わいが魅力のマデラ酒を加えて、大人の味わいに仕立てています。「両親(義両親)には特にお世話になったから、贅沢感のあるお中元を贈って感謝を伝えたい」という方はぜひ。お酒が好きな方にも喜んでもらえる、特別感と季節感のあるギフトです。

【ラ・メゾン白金グラン】2層のフルーツゼリー10個

【ラ・メゾン白金グラン】2層のフルーツゼリー10個瑞々しいフルーツの果肉を贅沢に閉じ込めた、見た目にも涼やかな2層仕立てのゼリーギフト。「パイン&ラフランス」「オレンジ&マンゴー」「マスカット&グレープ」「ピーチ&ストロベリー」「レモン&日向夏」の5種類のフルーツゼリーが入っています。10個入りなので、兄弟姉妹世帯と同居している場合にもおすすめ。おやつタイムなどの家族団らんの時間に、子どもから大人までみんなで楽しんでもらえます。

【ベルアメール / BEL AMER】ショコラ水羊羹&フルーツゼリー 15個

【ベルアメール / BEL AMER】ショコラ水羊羹&フルーツゼリー 15個ジューシーなフルーツゼリーと、ショコラと餡の風味が楽しめるショコラ水羊羹を詰め合わせたギフトセットです。フルーツゼリーは、ピーチ・グレープ・オレンジの3種類で、いずれもごろっとした果肉が入っているのが嬉しいポイント。ショコラ水羊羹は、ビターチョコ羊羹とこし餡を組み合わせた「餡ビター」、ミルクチョコ羊羹と和栗入りゼリーを組み合わせた「ミルクチョコ和栗」、ミルク風味のホワイトチョコ羊羹とあずき入り抹茶ゼリーを組み合わせた「抹茶あずきミルク」の3種類の味わいが楽しめます。ちょっと甘いものが欲しい時にもぴったりなサイズ感のスイーツです。

手軽に味わえるリッチなグルメギフト

手軽に味わえるリッチなグルメギフト
暑くてキッチンに立つのも大変な夏には、電子レンジや湯煎などの簡単調理でサッと食べられるグルメギフトも喜ばれます。

手軽に楽しめるのに贅沢感もある、おすすめのグルメギフトをご紹介します。

【三越伊勢丹】<ID47>×<二幸>お手軽少量海鮮丼ぶり詰合せ

【三越伊勢丹】<ID47>×<二幸>お手軽少量海鮮丼ぶり詰合せ「まぐろ山かけ丼」「サーモン丼」「かに・えびちらし丼」の3種類の海鮮丼を詰め合わせたギフトセット。酢飯の上に魚介類を盛り付けるだけで、本格的な海鮮丼が手軽に味わえます。魚介具材に使用されている本まぐろやサーモンなどは国産のものを使用、お米には福井県産の特別栽培米を使用するなど、素材にこだわっているのもポイント。夏に食欲が落ちやすい方や、小食の方でも食べやすい少量サイズです。いつもお世話になっている両親・義両親に、贅沢感たっぷりの海鮮丼ギフトを贈って、日頃の感謝を伝えましょう。

【三代目むら上】手焼き浜名湖産鰻蒲焼M506

【三代目むら上】手焼き浜名湖産鰻蒲焼M506お中元の定番である鰻を自宅で手軽に味わえるギフト。浜名湖産の厳選した鰻を職人が丁寧に串打ちして、心を込めて焼き上げました。電子レンジまたは湯煎で温めるだけの簡単調理で、贅沢な1品が手間なく完成します。蒲焼のたれ・山椒・吸い物もセットで付いているので、忙しくて料理をする時間がない時にも大助かり。食欲をかき立ててくれる香ばしい鰻は、「暑い日が続くけど、しっかり食べて身体を大事にしてね」という心遣いも伝えられるギフトです。

【中村家】減塩あわび海宝漬

【中村家】減塩あわび海宝漬減塩を心がけているご両親にも贈りやすい、やさしい塩加減のあわびの海宝漬。三陸海岸の風景を一つの器の中に表現した1品で、めかぶは三陸の海そのものを、いくらは朝日に照らされて輝く水面を、あわびは水面に浮かぶ小舟を表わしています。もう1品欲しい時やお酒のおつまみにも便利な食べ切りサイズ。素材の旨みが引き出された磯の香り豊かな味わいを、ぜひ日頃の感謝と両親の健康を願う気持ちを込めて贈ってみてください。

【大吉商店】近江牛ハンバーグ粗挽き・二度挽き食べくらべセット

【大吉商店】近江牛ハンバーグ粗挽き・二度挽き食べくらべセット日本三大和牛として知られる近江牛を100%使用した、素材感を存分に楽しめる贅沢なハンバーグ。近江牛本来の香りを堪能できる「粗挽き和風ハンバーグ」と、赤身肉の中でも特に風味の良い部位を厳選した「2度挽きデミグラスハンバーグ」の2種類を食べ比べできるギフトセットです。冷凍のまま湯煎するだけの簡単調理で、高品質な和牛の味わいを手軽に堪能できます。ハンバーグは子どもにも人気があるため、3世代で同居している場合のお中元にもおすすめです。

【スープストックトーキョー / Soup Stock Tokyo】レトルトカレー8個詰め合わせ

【スープストックトーキョー / Soup Stock Tokyo】レトルトカレー8個詰め合わせ首都圏を中心に展開する、食べるスープの専門店『スープストックトーキョー / Soup Stock Tokyo』のレトルトカレーギフト。「根菜と生姜の和風カレー」「とうもろこしの辛くないキーマカレー」など、素材にこだわった5種類のカレーを楽しめます。1食分が手軽に用意できるので、忙しい日やキッチンに立つのが億劫な時にもとっても便利。赤唐辛子を使用していないカレーもあるので、辛いのが苦手な方でも美味しく食べてもらえます

「いつもありがとう」の気持ちを込めて贈るお酒・ドリンク

「いつもありがとう」の気持ちを込めて贈るお酒・ドリンク
喉越しの良いお酒や、コーヒー・ジュースなどのドリンクギフトは、お中元の人気定番ギフト。

お酒を嗜むご両親・義両親に贈りたいこだわりのビールや、人気カフェの味わいを手軽に楽しめるコーヒーギフトなどをセレクトしました。

【和歌山ブルワリー / WAKAYAMA BREWERY】AGARACRAFT Thank You ビール6本セット

【和歌山ブルワリー / WAKAYAMA BREWERY】AGARACRAFT Thank You ビール6本セット和歌山県の特産物を使用した、個性豊かなクラフトビールを提供する『和歌山ブルワリー / WAKAYAMA BREWERY』のギフトセット。和歌山県産の柚子を使用した「柚子エール」、フルーティーな香りと優しい苦味が特徴の「ペールエール」、苦味が少なく口当たりが柔らかな「バイツェン」の3種類を楽しめます。特に、柚子エールは「Japan Great Beer Awards 2021」で銀賞を受賞した自慢の1本。ぜひビール好きな両親・義両親に贈ってみてください。日頃の感謝を伝えるのにぴったりな「THANK YOU」ラベルもポイントです。

【八海醸造 / 新潟県】八海山 あわ 瓶内二次発酵 / 発泡日本酒

【八海醸造 / 新潟県】八海山 あわ 瓶内二次発酵 / 発泡日本酒自然豊かな米どころ、新潟が生んだスパークリング日本酒。料理の味わいを邪魔しないクリアなテイストとフルーティーな香り、爽快なスパークリングの口当たりを楽しめる1本です。発酵の過程で生じる炭酸ガスを瓶内に閉じ込めることで、グラスに注いだ時に繊細な泡が一筋立ち上がるのも魅力。シャンパンのようなエレガントさが漂うこだわりの日本酒は、食事や晩酌の時間を華やかに演出してくれます。特別感のあるシックなパッケージも、日頃の感謝を伝えるのにぴったり。

【スターバックスコーヒー / Starbucks Coffee】プレミアムミックスギフト

【スターバックスコーヒー / Starbucks Coffee】プレミアムミックスギフト『スターバックスコーヒー / Starbucks Coffee』のカフェ系メニューを自宅で手軽に楽しめる、スティックコーヒーのギフトセット。フレーバーは、カフェラテ・キャラメルラテ・抹茶ラテ・カフェモカの4種類。厳選した100%アラビカ豆のコーヒーと全脂粉乳を使用して、お店で飲むようなミルクリッチな味わいを実現しました。個包装なので、自宅はもちろん旅行先などでも簡単に美味しいコーヒーを楽しめます。贅沢な味わいのコーヒーでほっと一息つく、優雅な時間をプレゼントしてみませんか?

【伊藤農園】ピュアジュースバラエティセット V-064

【伊藤農園】ピュアジュースバラエティセット V-064和歌山県産の柑橘を使用したストレートジュースのギフトセット。和歌山県有田の代表銘柄である温州みかん・はっさく・清見オレンジ・甘夏の4種類の柑橘を丁寧に手で絞り、素材そのものの味わいが楽しめるジュースに仕上げました。暑い夏にゴクゴク飲める、甘酸っぱくてジューシーな味わいと、自然な甘さが魅力です。ビタミンなどの栄養が摂れるのも、暑さに疲れた身体には嬉しいポイント。750mlサイズが2本、180mlサイズが8本と大容量なので、3世代で同居している場合のお中元にもおすすめです。

季節感あふれる瑞々しいフルーツ

季節感あふれる瑞々しいフルーツ
季節感たっぷりのお中元ギフトを贈りたいなら、瑞々しくてジューシーなフルーツがおすすめ。

MOO:D MARKには、プロが目利きした旬のフルーツギフトが揃っています。

【南国フルーツ】メロンアドバイザーが選んだ静岡マスクメロン

【南国フルーツ】メロンアドバイザーが選んだ静岡マスクメロンメロンアドバイザーの品質チェックを受けた、静岡が誇る名品“静岡マスクメロン”。プロが厳選した、もっとも美味しい状態のメロンをお届けします。ジューシーで濃厚な味わいの果肉と、芳醇な香り、まろやかな食感を楽しめる贅沢な逸品です。自分ではなかなか買わない特別感のあるフルーツは、日頃の感謝を伝えるお中元にぴったり。「いつもありがとう」の気持ちと共に、両親や義両親に贅沢な食体験をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

【エムアイフードスタイル】季節のフルーツ籠盛り

【エムアイフードスタイル】季節のフルーツ籠盛り夏におすすめのフルーツを豪華に盛り合わせたギフトセット。フルーツについて豊富な知識を持つソムリエが厳選した、バラエティ豊かな旬のフルーツを楽しめます。そのまま食べるのも良し、スイーツ作りに使うのも良し、「今日はどれにしようか」と選ぶのも楽しいギフトです。瑞々しいフルーツの籠盛りは見た目のインパクトも抜群で、両親・義両親の心に残るお中元になるはず。

選ぶ時間も楽しめるカタログギフト

選ぶ時間も楽しめるカタログギフト
実家や義実家に贈るお中元に何を選べば良いか迷ってしまう場合は、カタログギフトがおすすめです。

両親・義両親が本当に欲しいものを選んでもらえる上に、選ぶ時間も楽しんでもらえるのがポイント。

贅沢グルメが満載のカタログギフトや、特別な食体験をプレゼントできるカタログギフトをご紹介します。

【三越伊勢丹 味覚百景 / GIFT of GOURMET】煌(こう)コース(カードタイプ)

【三越伊勢丹 味覚百景 / GIFT of GOURMET】煌(こう)コース(カードタイプ)グルメに特化したカードタイプのカタログギフト。伝統ある老舗料亭の味わいを楽しめるグルメや、有名ブランドのスイーツ、各地の名産品など、贅沢感のある食のギフトが豊富に揃っています。テーブルなどにカードをずらっと並べてギフトを比較すると、まるでデパ地下にいるようなワクワク感も味わえます。相場よりも高価なので、両親・義両親に特にお世話になったと感じている場合のお中元におすすめです。

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】カフェチケット 全国版

【ソウ・エクスペリエンス / SOW EXPERIENCE】カフェチケット 全国版東京、横浜・湘南、名古屋、大阪など17都道府県にある約100店のカフェの中から、好きな1軒を選んで食事やドリンクを楽しめるチケット。アットホームな雰囲気の中でこだわりのスイーツを味わえるカフェや、新たな本との出会いを楽しめる喫茶店、自家焙煎のコーヒーが自慢のスペシャルティコーヒーショップなど、個性豊かで魅力的なお店が揃っています。ランチだけでなく、モーニングや夜カフェなど様々なシーンに合わせて自由に使えるのも嬉しいポイント。新たなカフェとの出会いと、カフェで過ごすくつろぎのひと時をプレゼントできます。

両親・義両親への感謝の気持ちを、お中元ギフトに添えて

両親・義両親への感謝の気持ちを、お中元ギフトに添えて
日頃から自分のことを気にかけて、助けてくれる両親や義両親。

ぜひお中元を贈って、普段はなかなか言えない感謝の気持ちをしっかりと伝えましょう。

MOO:D MARKでは、お中元にぴったりの季節感あふれるギフトを多数ご用意しています。

相手の好みや食習慣などに配慮しつつ、両親・義両親が喜んでくれるギフトをぜひMOO:D MARKで探してみてください。

オンラインサイトでギフトを探す