母の日のプレゼントには実用的なアイテムが喜ばれます。上質なブランドやおしゃれなものが多く、どこでも使えるハンカチやハンドタオルもおすすめしたい一品です。そこで本記事では、母の日にぴったりのハンカチ・ハンドタオルをご紹介します。
![]() |
【2025年版】母の日のおすすめギフト・プレゼント特集
2025年の母の日は5月11日(日)。母の日に喜ばれるプレゼントをご紹介!人気アイテムランキング&伊勢丹バイヤーがセレクトしたおしゃれなおすすめプレゼントをジャンル別に揃えました。詳しくはこちら |
目次
- 母の日にハンカチを贈ってもいい?
- 世代を超えて愛される<フェイラー / FEILER>のハンカチギフト
- プレゼントでも人気の高い<ポロ ラルフ ローレン / POLO RALPH LAUREN>のハンカチギフト
- タオル産地である今治の<クレシェンド / crescendo>のハンカチギフト
- 母の日に嬉しいプラスアルファがポイント<マックスマテリア / MAX MATERIA>のハンカチギフト
- キュートな刺繍から目が離せない<ミスターアンドミセスチーフ / MR.&MRS.CHIEF>のハンカチギフト
- ビビッドカラーで元気が出る<ヒポポタマス / Hippopotamus>のハンカチギフト
- 自由なデザインが目をひく<スイミー / swimmie>のハンカチギフト
- <トゥトゥガナシ / totoganashi>のハンカチギフト
- ユニークな柄がクセになる<エイチトウキョウ / H TOKYO>のハンカチギフト
- 母の日にはハンカチにメッセージを添えてギフトを贈ろう
母の日にハンカチを贈ってもいい?

母の日に毎年贈り物をしている方は、「今年はどんなものを贈ろうか」と考えていることでしょう。そこでおすすめしたいのは、実用性があってデザインも豊富なハンカチやハンドタオルです。
ハンカチやハンドタオルは、外出先や家事の合間でちょっと手を拭くときなどにとても便利なアイテム。さまざまな素材やデザインのものがあるので、何枚持っていても困りません。あらゆる場面で気兼ねなく使えるので、60代や70代のお母さんも受け取りやすいでしょう。
以前は別れを意味するとして、贈り物にはダメだと言われていたハンカチ。最近はこのような習わしを気にする人は少なくなり、本当に欲しい物で実用性のあるものを贈りたいと考える人が多くなってきました。
今回はそんな母の日におすすめしたいハンカチ・ハンドタオルのギフトを、ブランド別に厳選してご紹介していきます。
世代を超えて愛される<フェイラー / FEILER>のハンカチギフト
<フェイラー / FEILER>はドイツを発祥としている老舗ブランド。ハンカチやハンドタオルにはシュニール織という技法が用いられています。厳選されたコットン素材を用いたシュニール織は厚く柔らかい質感や吸水性の高さが特徴的で、乾きやすいのもポイントです。高い耐久性で実用性も抜群な1枚は、お母さんに喜ばれるでしょう。
お花のふんわりとしたデザインがピッタリなハンカチ
ロマンティックなデザインで上品さが感じられるハンカチ
プレゼントでも人気の高い<ポロ ラルフ ローレン / POLO RALPH LAUREN>のハンカチギフト
<ポロ ラルフ ローレン / POLO RALPH LAUREN>は、馬に乗った騎手を模した「ポニーロゴ」の刺繍が印象的なアメリカのブランドです。アパレルやアクセサリーなどさまざまなアイテムを展開しています。ハンカチも高品質な素材や上品なデザインのものが多いので、ファッションにこだわるお母さんにもぴったりです。
どの年代にも贈りやすいクラシカルな小花柄のハンカチ
大きくデザインされたポロベアがインパクト大のハンカチ
タオル産地である今治の<クレシェンド / crescendo>のハンカチギフト
<クレシェンド / crescendo>は肌に優しく吸水性の高い今治タオルの産地として知られる愛媛県今治市が拠点の企業です。日本製で天然繊維を使用したハンカチや枕、ベビー用品なども展開しています。両面使えるタイプなっているものやユニークさが感じられるものなど、アイテムには細部へのこだわりが感じられます。
華やかな刺繍レースと今治タオルが両面で使えるハンカチのセット
手にも顔にも使いやすくエレガントなタオルハンカチの3枚セット
母の日に嬉しいプラスアルファがポイント<マックスマテリア / MAX MATERIA>のハンカチギフト
「MAXIMUM(最上級の)」と「MATERIAL(素材)」をかけ合わせたブランド名の<マックスマテリア / MAX MATERIA>。木から産まれた素材を使ったタオルや毛布などの雑貨を展開し、ハンカチには日本でのみ生産されている天然パルプ由来の木材「トリアセテート」などを使用しているのが特徴です。柔らかい使い心地のハンカチは吸水性が高く速乾性もあります。
上品な筒状のパッケージが目を惹くガーゼハンドタオル
花束のように華やかな母の日向けのハンカチギフト
キュートな刺繍から目が離せない<ミスターアンドミセスチーフ / MR.&MRS.CHIEF>のハンカチギフト
愛用している著名人が多い<ミスターアンドミセスチーフ / MR.&MRS.CHIEF>のハンカチ。一見シンプルですが、動物や星座などオリジナルの刺繍が施されています。パッケージがハンカチとリンクしているのもポイント。世代を問わず使えるデザインなので、シンプルさも遊び心も大切にしているお母さんに嬉しいプレゼントとなりそうです。
猫の刺繍がセンスあふれるポーチ&ハンカチセット
個性豊かな猫の刺繍がかわいいタオルハンカチギフト
愛犬家のお母さんへ!実用性&デザイン性を兼ね備えたハンカチギフト
ビビッドカラーで元気が出る<ヒポポタマス / Hippopotamus>のハンカチギフト
<ヒポポタマス / Hippopotamus>は楽しいタオルをコンセプトとしているブランドです。オーガニックコットンと再生竹繊維をブレンドした素材によるカラーリングや手触りに特徴があります。乳幼児にも使える優しい生地なので、お母さんが敏感肌で使用できる素材を限定している場合にもおすすめできるハンカチギフトです。
心地よさを徹底的に追求した上質なハンカチのセット
自由なデザインが目をひく<スイミー / swimmie>のハンカチギフト
<スイミー / swimmie>は従来の枠には当てはまらない自由な発想やデザインでハンカチを展開するブランドです。クリエイターとコラボしているハンカチも多く、色鮮やかで繊細なプリントや縫製も特徴的。手を拭くだけでなくファッションのアクセントとしても使えるハンカチなので、好奇心が旺盛なお母さんに気に入ってもらえそうです。
繊細で美しいお花を鮮やかに描いたハンカチギフト
マゼンタカラーの花々が鮮やかで気分が上がるハンカチ
これからの季節にぴったりな黄色のお花を描いたハンカチ
ふんわりやさしい印象のお花がストライプ模様になったハンカチ
<トゥトゥガナシ / totoganashi>のハンカチギフト
<トゥトゥガナシ / totoganashi>はイラストレーターの近藤百恵さんが描くイラストを原画として商品を展開するブランド。「ひかりをお届けしたい」という思いのもと、ハンカチや手ぬぐい、プレートなどのアイテムを手がけています。水彩の濃淡が繊細で美しく、見ているとあたたかい気持ちになれるイラストが特徴です。
カラフルなのに優しく繊細なアートのハンカチギフト
ユニークな柄がクセになる<エイチトウキョウ / H TOKYO>のハンカチギフト
<エイチトウキョウ / H TOKYO>はさまざまな素材やデザインのハンカチを手がけているブランド。縫製やプリント加工、パッケージまで細部まで日本製にこだわっているのが特徴です。国内外で活躍するクリエイターとのコラボも多く、ユニークなデザインも豊富に展開されています。印象に残るギフトを贈りたいならおすすめです。
リアルな猫の表情が魅力!まるでアートのようなハンカチ
ビビットなメガネがおしゃれに描かれたハンカチ
どこか懐かしさを感じる金魚柄のハンカチ
母の日にはハンカチにメッセージを添えてギフトを贈ろう

母の日は、日頃の感謝の気持ちを伝えられる良い機会です。毎日使うハンカチを贈れば、ハンカチを使うたびに贈ってくれたわが子のことを思い出してくれるでしょう。
ハンカチと一緒に「ありがとう」の言葉を、手紙やメッセージカードに書いて添えると、より気持ちが伝わるはずです。『MOO:D MARK』では、シーンに合わせたメッセージカードの用意もありますので、この機会に利用してみてください。
また、この記事ではご紹介できなかったハンカチギフトもまだまだございます。
ぜひ以下のボタンから、お母さんに似合う1枚をセレクトしてみてくださいね。