2025年の母の日に贈るプレゼント選びに悩んではいませんか。人気アイテムやトレンド感のあるギフトを贈れば、きっとお母さんとの会話も弾むはず。この記事では、母の日プレゼントの人気ランキングを値段やジャンル別にご紹介します。
2025年の母の日はいつ?
新年度のスタート時期や大型連休の到来が重なり、なにかとバタバタしている4月、5月。
油断しているとあっという間にやってくるのが母の日です。
2025年の母の日は、5月11日(日)。
直前になって慌てないように、早め早めにトレンドアイテムをチェックして、素敵なプレゼントを用意しましょう。
MOO:D MARKで母の日に人気のプレゼントランキング
まずはオンラインギフトサイト「MOO:D MARK」で実際に人気の母の日ギフトランキングでトレンドをチェックしてみましょう。
【花を愛するお母さんへ】花束・ハーバリウム・プリザーブドフラワーなど
母の日のプレゼントの定番といえば「花」。
昨今のフラワーギフト市場には、生花以外にもさまざまなバリエーションのアイテムが登場しています。
今回は、アーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワーなど、花の美しさを長く楽しめてお手入れも楽なフラワーギフトをご紹介します。
定番ジャンルでもいつもとはひと味違う、トレンド感のあるフラワーギフトを選んで、お花好きのお母さんを喜ばせましょう。
【8,000円台】ありがとうの気持ちを長く伝えるドライフラワーの花束
【ティダフラワーバイトーキョーファンタスティック / Tida Flower by TOKYO FANTASTIC】【母の日|5/9~11お届け】母の日カーネーション入りドライフラワー花束母の日に贈る花の定番であるカーネーション。こちらは、カーネーションのドライフラワーをメインにアレンジした花束です。ふんわりとした優しい印象の花束に仕上がっています。ドライフラワーなので、お花の華やかさを長く楽しめるのも魅力。可憐でスタイリッシュな組み合わせの花束は、いつもやさしい笑顔で見守ってくれるお母さんにぴったりですね。
【4,000円台】グラデーションが個性的なカーネーションの鉢植え
【リフト / LIFFT】【母の日|5/9~11お届け】 カーネーション いちごキャンディの鉢植え「いちごキャンディ」という品種のカーネーションを鉢植えにしました。名前の通り、いちごのような鮮やかな赤色と縁の白色のコントラストが目を惹くお花です。かわいらしくも個性的、ボリュームもしっかりあって華やかなのが魅力。比較的育てやすく管理のしやすい品種のため、お花の手入れに慣れていないお母さんにも安心してプレゼントできます。
【11,000円台】クラシカルな雰囲気で洗練された印象の花束ギフト
【リフト / LIFFT】Classica フラワーブーケ落ち着いたアンティーク調のピンクを中心に季節の草花を束ねたフラワーブーケです。クラシカルな雰囲気と、洗練されたデザインが融合した仕上がりになっています。あらゆるお部屋にも自然となじむデザインで、かわいらしさと上品さを兼ね備えているのが魅力。美しいお花にお母さんへの感謝の気持ちを添えてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
【7,000円台】水の中で揺らめく姿が素敵なお花のインテリア
【フラワリウム / FLOWERiUM】FLOWERiUM®︎ Birth
本物の花や植物の一瞬の命を特許技術で閉じ込めた FLOWERiUM(フラワリウム)。モルタルキャップが、フラワリウムを高感度なインテリアアイテムへと昇華させています。SNSなどでも話題になったトレンド感のあるアイテムなので、贈って喜ばれるプレゼントになりますよ。お部屋に新しい風を吹き込みたいときにもおすすめです。生花の美しさを、インテリアとして長く楽しめるところも嬉しいですね。
【11,000円台】お花と一緒に美しい思い出を飾れるフォトフレーム
【パコス / Pacos】フォタニカルフレーム ホワイト
花と思い出の写真を一緒に飾って楽しめるフォトフレームは、ギフトに人気のアイテム。色褪せないプリザーブドフラワーとともに、写真の思い出をいつまでも鮮やかに彩ってくれます。「ジニアイエローオレンジ」と「ジニアワインレッドローズ」の2種類あるので、お母さんのイメージに合うものを選んでみてください。子どもの結婚や孫の誕生など、ライフステージの節目を迎えた年の母の日におすすめです。
【5,000円台】和の美しさと香りを融合させたお花のギフト
【茶和花 京都宇治 / chawaka】木箱の茶和花 宇治駅 3寸
市場に卸せない宇治茶の茶葉とプリザーブドフラワーを、木箱の中にそっと大切におさめた新しいフラワーギフトです。和室にも洋室にも合わせやすい、華やかさの中に癒やしを感じるデザインになっています。セットになっている追い茶葉を追加することで、宇治茶の魅力である繊細なお茶の香りを感じられるのも魅力。10㎝角とほどよいサイズ感かつ、立てて飾ることができるのも◎。
【5,000円台】ナチュラルな花器が人気のアレンジメント
【キュイキュイ / Cui Cui.】アーティフィシャルフラワー アレンジメント S
長く飾れるアーティフィシャルフラワーのアレンジメントは、花器がおしゃれなものを選ぶのがおすすめ。 <キュイキュイ / Cui Cui.>で人気が高いこちらのアレンジメントは、鉢の部分にナチュラルな素材を使っており、インテリアに程良くなじむセンスの良さがポイントです。 生花の自然なグラデーションや、葉や茎の細部に至るまでリアルな質感を再現しているので、一年中飽きずに花のある風景を楽しめそうですね。
【4,000円台】アロマの香りが印象的な愛らしいお花ギフト
【タストオ / ttoo】アローム&洗顔ソープ ギフトセット
ミツバチが巣を作るときにできるワックス蜜蝋を使った、アロマの香りを楽しめるおしゃれなバー「Aromμ(アローム)」と、5種のオイルやはちみつなどで作ったカラフルな洗顔ソープのセットです。山梨県北杜市のドライフラワーをメインに使用したアロマバーは目でも楽しめて、香りの癒やし効果も感じられる一品。ツルツルモッチリとした洗い心地の石けんは、顔とボディにお使いいただけます。
【6,000円台】メッセージを届けるフラワーアート
【パコス / Pacos】レターフラワー サンキュー ローズ レッド
「レターフラワー サンキュー ローズ レッド」は、一輪の深紅の薔薇とキャンバスに描かれた「THANK YOU」文字が、母の日にお母さんに伝えたい気持ちにぴったりハマるギフトです。 プリザーブドフラワーを使用しているのでお手入れ不要で、長くお楽しみいただけます。イーゼルや額で飾ったり、壁に立てかけたりしてもおしゃれに決まり、どんな空間にもマッチするのが嬉しいですね。
【甘いものに目がないお母さんへ】スイーツ・お菓子のギフト
「甘いものを口にして、にっこりしているお母さん」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
スイーツ・お菓子は選択肢が豊富で、お母さんがまだ食べたことがないものを選びやすいのも嬉しいポイント。
舌が肥えたお母さんにも、きっと満足してもらえるスイーツ・お菓子をご紹介します。
【3,000円台】有名店の遊びゴコロを感じる母の日限定スイーツギフト
【ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS】マカロン 6個詰合わせ 母の日<ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS>のマカロンを、フラワーアーティスト東 信さんによるアレンジメントを施した限定BOXに詰め合わせたギフトです。代表作ともいえるバラとライチとフランボワーズの「イスパハン」など、カラフルで華やかな6種のマカロンが楽しめます。よく見るとマカロンには「Merci(ありがとう)」の文字が。感謝を伝える遊びゴコロも感じさせる素敵なギフトです。
【4,000円台】味わいの変化を楽しめる個性豊かなスイーツギフト
【フフナーゲル / Huffnagel】ギフトボックス『Presidential Suite』バターサンド 9個入カラフルで個性豊かなパッケージが目を惹くバターサンドです。職人が一つひとつ手作りしたバターサンドは、日を追うごとにバタークリームがなじみ、まるでケーキのようにしっとりとした芳醇な深い味わいに。しっかりめに冷やして召し上がる食感から、すこしバタークリームが溶けた感じまで、味わいの変化を楽しめます。9種の味わいがセットになっているので、いろいろな味をちょっとずつ楽しみたいお母さんにもぴったりです。
【6,000円台】母の日に人気のお花とチーズケーキのセット
【カルマーティ / CALMATI】【母の日仕様】禁断のチーズケーキ ドライフラワーセットラクレット、パルミジャーノ、クリームチーズの3種類のチーズを使った、濃厚なチーズケーキ。チーズ好きのオーナーが2000日かけて開発したこのケーキは、甘さ控えめでチーズ本来の濃厚な味わいを楽しめます。蜂蜜とハニーディッパーもセットになっていて、最後まで飽きずにいただけますよ。ドライフラワーと「Happy Mother’sday」のメッセージカード付きの母の日限定仕様でお届けします。
【3,000円台】毎日のおやつが楽しみになるクッキーギフト
【ヨックモック / YOKU MOKU】カドー ドゥ プランタン 期間限定クッキーギフトで人気の<ヨックモック / YOKU MOKU>。こちらのギフトはロングセラーの「シガール」2種と、季節限定のクッキー2種を詰め合わせた春らしいアソートです。春のお花“スイートピー”が描かれた限定缶は、改めて「ありがとう」を伝えるのにぴったりの装い。義理のお義母さんへ贈る母の日など、外したくないプレゼントにおすすめです。
【4,000円台】シナモンとジンジャーのバランスが絶妙!
【パレスホテル東京スイーツブティック】シナモン&ジンジャーサブレ缶(1缶)「シナモン&ジンジャーサブレ缶」は、シナモン独特の甘みと、ピリッとしたジンジャーを組み合わせた大人なサブレです。シナモンとジンジャーの絶妙なバランスが「もう一枚……」と手が止まらなくなるおいしさ。ワインなどのお酒との相性も良いので、お酒好きのお母さんへの贈り物にもおすすめです。<パレスホテル東京>のロゴや母の日らしい色合いの缶も、洗練された印象を与えてくれます。
【4,000円台】ザ・ペニンシュラブティック&カフェのスイーツギフト
【ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ / THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ】Verrine ヴェリーヌ 6種 全6個入ザ・ペニンシュラ東京ペストリーチームが考案した華やかなスイーツセット。オリジナルレシピで作られた人気のマンゴープリンをはじめ、チョコレートプリン、杏仁豆腐、マンゴー&パッションフルーツゼリー、ストロベリー&ライチゼリー、グレープフルーツゼリーがセットになっています。名店の味をぜひお母さんにも楽しんでほしいですね。
【3,000円台】色とりどりの見た目と味にこだわった美しいショコラ
【ベルアメール / BEL AMER】パレショコラ 10枚
思わず写真に撮りたくなるようなデザインが印象的なショコラギフトです。「パレショコラ」は素材や厚さ、歯ごたえにこだわった直径約6cm、厚さ約6mmの丸いチョコレート。1枚1枚のテーマに合わせ、素材とショコラの味わいや掛け合わせにこだわって作っています。専門店が手掛けた美しく香り高いショコラを、ぜひお母さんに楽しんでもらってください。
【4,000円台】老舗和菓子店の上品な母の日限定ギフト
【とらや】【母の日パッケージ】羊羹・水羊羹詰合せ3号和菓子派のお母さんには<とらや>の「【母の日パッケージ】羊羹・水羊羹詰合せ3号」はいかがでしょうか。<とらや>の代表作である小形羊羹「夜の梅」と、母の日パッケージ水羊羹「御膳(こし餡)」のセットです。しっかりとした食感とコクのある味わいを大切に、ていねいに作られています。カーネーションが描かれたパッケージも上品で、きちんと感を出したいときのギフトにぴったりです。
【3,000円台】オリジナリティあふれる味わいを贈る和菓子ギフト
【茶菓工房たろう】なでしこ「母の日にちょっと珍しいスイーツを贈りたい」という方には<茶菓工房たろう>の「なでしこ」がおすすめ。抹茶カステラにカカオチョコようかんを重ねた創作和菓子「はなことたろう」や、19年ぶりにリニューアルした「たろうのようかん」5種など、個性あふれる和菓子を詰め合わせました。意外な組み合わせの新たなおいしさを発見できる、もらって嬉しいギフトです。
【美意識の高いお母さんへ】コスメ・癒やし系のプレゼント
いつまでも若々しくてエネルギッシュなお母さんには、美しさを保つコスメや、疲れを翌日に持ち越さないための癒やし系アイテムがおすすめ。
お母さんが使っているイメージが湧くものを選ぶのが、失敗しないプレゼント選びのポイントです。
【6,000円台】ラグジュアリーな香りが豊かなバスタイムを演出
【キトワ / KITOWA】バスエッセンス 200mL香りを楽しみながら肌もしっとりとケアできる<キトワ / KITOWA>で人気の入浴剤。一番人気のヒノキをはじめ、ヒバ、ユズの3種の香りからお選びいただけます。ボトルタイプなので、半身浴から肩まで浸かるたっぷりの湯まで、お湯の量に合わせて使用量を調整できます。いつも忙しいお母さんに、やわらかい乳白のお湯と香りが広がる至福のバスタイムを贈りましょう。
【5,000円台】ランキング上位常連のハンドケアセット
【ロクシタン / L’OCCITANE】ヴァーベナ ハンドケアセット ギフトセット
レモンの爽やかな香りが好きなお母さんにおすすめのキット。オレンジ色のボトルに入ったハンドソープは、洗面台を明るく彩ります。ハンドクリームはすっきりとした香りとさっぱりしたテクスチャーなので、幅広い方に喜ばれる使用感が魅力。母の日のギフトに最適な<ロクシタン>伊勢丹新宿店限定の巾着に入れてお届けします。
【2,000円台】スパークリングワインのような優雅な香りの入浴剤
【エスエムピー / SMP】花【6P】スパークリングワイン バスタブレット / MIDNIGHT RELAX【BOX入り】
スパークリングワインのフルーティーな白ぶどうの香りと色合いを再現したバスタブレットです。富山湾沖の海洋深層水と深層水塩、北アルプス採水のスパウォーター、植物由来の保湿成分などを配合しています。お湯に入れると発泡しながら粒塩がゆっくり溶け、ラグジュアリーでリラックスする上質なバスタイムに。お酒好きの方もそうでない方もお楽しみいただけるギフトです。
【2,000円台】艶のある髪のために作られたこだわりのブラシ
【リファ / ReFa】リファハートブラシ
「リファハートブラシ」は、髪にかかる負荷を最小限に抑えるよう設計されたブラシです。柔軟性と弾力性に優れたしなる「ほぐしピン」が、あらゆる角度からからまりをキャッチ。さらに「みがきピン」が、髪の表面を撫でる動きで開いたキューティクルをみがき、艶のある美しい髪に。握りやすいハート形のデザインも女性心をくすぐりますね。
【4,000円台】大切な睡眠時間にそっと寄り添う癒やしギフト
【オプタウム / OPTATUM】Optaum Pillow Mist Universe Dream Set
SNSでも人気の韓国ブランド<オプタウム / OPTATUM>のプレミアムなギフトセット。やさしいラベンダーの香りで人気のピローミストに、ふわふわで暖かいルームソックス、かわいらしいデザインが印象的なシルク素材のアイマスクがセットになっています。宇宙をイメージしたおしゃれなギフトボックスも特別感があって◎。
【6,000円台】温冷対応のおしゃれなアイピロー
【クリッパン / KLIPPAN】麦の温冷アイピロー ストライプス
目の疲れが出やすいのもお母さん世代の特徴の一つかもしれません。 スウェーデンのテキスタイルブランド<クリッパン / KLIPPAN>の「麦の温冷アイピロー ストライプス」は、北欧らしいスタイリッシュなデザインのアイピロー。 電子レンジで温めるだけで使用でき、目の奥をじんわりと温めつつ、小麦とラベンダーの香りで癒やしてくれます。冷やしても使えるので、一年中活躍してくれそうなプレゼントです。
【人気・トレンドに敏感なお母さんへ】雑貨・家電のプレゼント
おしゃれな雑貨や新しい調理家電などに関心の高いお母さんには、トレンドの雑貨や調理家電を贈るのがおすすめです。
センスが良くて、お母さんに長く愛用してもらえそうな、機能性を兼ね備えたアイテムをセレクトしましょう。
【13,000円台】鮮やかなミモザが美しいストール
【ニコライ バーグマン / Nicolai Bergmann】ミモザ ロングスカーフ寒暖差のある時期のお出かけに役立つのがスカーフです。そこで、母の日に国際女性デーの贈り物としても有名なミモザ柄のスカーフをプレゼントしてはいかがでしょうか。シルクゴースの光沢感ある生地感と、鮮やかなミモザの色が印象的です。爽やかな黄色の花々が、毎日のコーディネートを華やかに彩ります。上品な印象なので、お母様への贈り物にもぴったり。日頃の感謝を込めて贈りましょう。
【6,000円台】清涼感のある風合いが心地よいUVケア手袋
【テト / tet.】晴雨兼用傘 ビジューリボンsunny cloth stripe(親指あり)母の日は、これから暑さが厳しくなる季節。暑い季節のガーデニングや、ちょっとしたお出かけなどに便利なのがUVケア手袋です。こちらのUVケア手袋は、ストライプ生地になめらかな肌触りのコットン生地を組み合わせ、使い心地にこだわった仕上がりになっています。薄手で軽く、清涼感のあるシャツのような風合いも魅力。日焼けを気にするお母さんに贈れば、きっと喜ばれるはず。
【5,000円台】使い勝手抜群の華やかなショッピングバッグ
【ボールアンドチェーン / Ball&Chain】【Mサイズ】FLOWER VASE ショッピングバッグデザイナー・三原英詳氏のブランド<ボールアンドチェーン>のショッピングバッグです。お花を引き立ててくれる花瓶にフォーカスした、センスあふれるデザインになっています。Mサイズは、A4サイズがちょうど入るぐらいの普段使いしやすいサイズ感です。付属のゴムでコンパクトに留めて持ち歩くことができるのも◎。実用的でありながら、母の日らしい華やかさのあるギフトになりますよ。
【2,000円台】ポロベアのかわいさと実用性を兼ね備えたプレゼント
【ポロ ラルフ ローレン / POLO RALPH LAUREN】シェニール織 ハンカチ ポロベア<ポロ ラルフ ローレン / POLO RALPH LAUREN>で人気の高いポロベアが大きくデザインされたシェニールハンカチです。ほどよい厚みとやわらかな質感、美しい発色が特徴です。カラーによってイメージがガラッと変わるので、お母さんに似合うのを選んでみてください。年代や性別問わず使いやすいデザインなので、ご家族でお揃いにするのも素敵ですね。
【5,000円台】毎日使える北欧デザインのペアグラス
【イッタラ / iittala】レンピ グラス クリア ペア
<イッタラ / iittala>は使いやすく、決して飽きがこないことをモットーにした製品が有名なブランドです。こちらは普段使いからフォーマルなシーンまで幅広く使える、汎用性の高いデザインが特徴のレンピグラス。脚付きグラスでありながら、積み重ねて収納できるので場所を取りません。その優れたデザインは、2012年にレッドドット・デザインアワードを受賞しています。
【4,000円台】コーヒーを愛するお母さんに贈りたいマグ
【コレス / cores】ゴールドフィルター ダブルウォールマグ
コーヒーを愛飲するお母さんには、本格的な一杯を手軽に楽しめるガラスマグをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。 「ゴールドフィルター ダブルウォールマグ」は、純金でコーティングされたメッシュフィルターが劣化しにくく、長く使っても味と香りに影響が出にくいのが特徴。 二重ガラスとゴールドの組み合わせで、おしゃれな雰囲気なのもポイントです。
【8,000円台】気分があがるおしゃれなエプロン
【リーノ・エ・リーナ / Lino e Lina】フルエプロン ミラ
母の日プレゼントに人気のエプロンは、素材やデザインにこだわりを感じるおしゃれなアイテムを選ぶのが◎。 身ごろと首紐の色のコントラストが楽しい<リーノ・エ・リーナ / Lino e Lina>のエプロンは、経年劣化も楽しめるやわらかな麻の素材感も魅力です。お母さんが普段洋服ではあまり着ない色の配色を楽しんでもらうのもおすすめです。
【20,000円台】和食がグンとおいしくなる琺瑯鍋
【ストウブ / Staub】Wa-NABE S
料理好きのお母さんには、料理家の間でも人気が高い<ストウブ / Staub>の鍋がおすすめ。「Wa-NABE S」は、雪平鍋のような使い心地が魅力的な琺瑯製の鍋です。和食に使えば、出汁をしっかりしみ込ませてくれるので、汁物や煮物をおいしく仕上げてくれます。 1人〜2人前作るのにちょうど良いサイズ感で、お手入れも簡単なので、ヘビーユースしてもらえそうですね。
【グルメに情熱的なお母さんへ】食べ物・お酒のプレゼント
おいしい食べ物やお酒に感度が高いお母さんの舌を満足させる、洗練されたグルメの数々をご紹介。
いつもの食卓に新しい風を吹き込むフードや、乾杯したい時におすすめのお酒をピックアップしました。
【4,000円台】6種のフルーツのお酒を楽しめるギフトセット
【和歌山湯浅ワイナリー】勹果(ほうか)ワインと和歌山果実のリキュール飲み比べ6本セットフルーツ王国、和歌山県の果実をぎゅっと閉じ込めたようなお酒、「勹果(ほうか)」。全6種を飲み比べできるギフトセットです。みかん・もも・うめ白・ゆず・じゃばら・うめ赤がセットになっています。各180㎖の飲みきりサイズなので、手軽に楽しんでいただけるのも◎。どの味が好みか、お母さんと一緒に楽しむのもおすすめです。
【4,000円台】身体にやさしいチキンのおいしさを堪能できるギフト
【伊万里ヤマンドリ/ IMARI YAMANDORI】IMARI YAMANDORI からだ想いシリーズ無投薬で育てた「骨太有明鶏」のうま味を活かし、保存料や化学調味料を一切使用せず、シンプルな素材で仕上げたこだわりのセットです。肉厚でやわらかく、しつこくない脂身が特徴のローストチキン、国産のサクラとブナのチップで燻製した豊かな香りと深みが楽しめるスモークチキン、1本づつていねいに手作りしたチキンソーセージの3種が楽しめます。健康を気遣うお母さんにも安心して贈れますね。
【5,000円台】おうちで本格バルの味を堪能できるおつまみセット
【燻製BALPAL】燻製家呑みセット
<燻製BALPAL>の人気商品10種を詰め合わせた豪華なおつまみセットです。「マスカルポーネいぶりがっこ」や「3種のナチュラルチーズ&生ハム」など、個性あふれる味わいがセットになっているので、お好みのお酒に合わせておつまみをお選びいただけます。お酒好きだけではなく、燻製好きなお母さんにも喜ばれるギフトです。
【3,000円台】老舗有名店の牛丼をお手軽に楽しめるギフト
【浅草今半 / asakusaimahan】牛どんのぐセット
<浅草今半/asakusaimahan>の伝統的なすき焼きの味をお手軽に楽しめる、牛丼のおいしさをそのままパックしました。鍋ひとつで簡単に調理でき、お子様からご年配の方まで幅広く喜ばれる味わいです。常温で長期保存できるのも嬉しいポイント。忙しいときに手軽に老舗の味が楽しめるので、きっと重宝されるはず。
【15,000円台】食べごたえ満点の米沢牛ギフト
【米沢牛黄木 / yonezawagyu o-ki】米沢牛ヒレ・サーロインステーキセット
米沢牛は、上質な脂の甘みととろけるような口あたりの日本を代表する和牛ブランド。「お肉がパワーの源」というお母さんへのプレゼントは、ちょっと奮発して特別感のある米沢牛はいかがでしょうか。こちらのギフトは、大正12年の老舗<米沢牛黄木>が肉質にこだわり選び抜いた高品質な米沢牛が楽しめます。高級部位であるヒレとサーロインのステーキセットです。霜降り肉と赤身肉の食べ比べをステーキでどうぞ。
【6,000円台】世界のワイン愛好家を魅了するスパークリングワイン
【ベラヴィスタ / イタリア】グランデ・キュヴェ・アルマ・ブリュットイタリアのスパークリングワインの銘醸地、ロンバルディア州フランチャコルタ。1995年にD.O.C.G.に昇格した比較的新しい産地です。フランチャコルタは、シャンパンと同じ瓶内二次発酵方式で、手間暇かけて造られます。シャンパンにも引けを取らない高い評価と独自の個性が、世界のワイン愛好家を魅了する注目の銘柄です。ワイン好きのお母さんにも満足していただけるはず。
【8,000円台】国産キャビアがお値打ち価格で食せるセット
【宮崎キャビア1983】国産宮崎キャビア1983&カラフルブリニ
高級食材のひとつであるキャビアを、自宅で手軽に食べられたら。そんな願望を叶えてくれるのがこちらのギフトです。 宮崎県内で養殖されたチョウザメのみを使用した完全無添加の国産キャビアと、キャビアをよりおいしく食べるために用意された無塩バターとブリニのセットです。 このセットだけで立派な前菜が完成するので、誰でも気負うことなく高級食材を口にできるのが嬉しいですね。
母の日のプレゼントにも人気なソーシャルギフトサービス

母の日は、「お母さんの顔を見ながらプレゼントを手渡ししたい」と思う気持ちが強いもの。
しかし、事情によっては配送で母の日のプレゼントを渡すケースもあるでしょう。
ここで一つ思い出してみてください。
過去に配送で母の日のプレゼントを贈ったことがある方の中には、母の日当日を含めた前後数日間は、配送日を指定するのが難しかったという経験をした方もいるのでは?
そんな時は、ソーシャルギフトサービスを活用してプレゼントを贈るのがおすすめです。
MOO:D MARKのソーシャルギフトサービスなら、商品購入後、お母さんに受け取り専用のURLをSNSやメールで送るだけでOK。
感謝の気持ちを、母の日当日にばっちり伝えることができます。
手渡しでも配送でも、プレゼントにメッセージカードは必須

お母さんに伝えたい想いはあっても、いざとなると「改めて口にするのは恥ずかしい……」と感じてしまう方もいるでしょう。
そんなときこそ、メッセージカードの出番です。
文字であれば、普段なかなか言えない気持ちも素直に伝えられるはず。
MOO:D MARKでは、紙のメッセージカード(有料)も、ソーシャルギフトサービスで使えるデジタルメッセージカード(無料)も用意しているので、ぜひ活用してみてください。
母の日のプレゼントの人気ランキングをチェックして早めに準備しよう
この記事では、母の日のギフトに人気のジャンルとおすすめアイテムをご紹介しましたが、こちらはほんの一部。
まだまだ母の日にぴったりのギフトがあるので、MOO:D MARKのショッピングサイトで、ゆっくり探してみてください。
ピンと来るアイテムに出会ったら早めに準備して、余裕を持って母の日を迎えてくださいね。