母の日に可愛いプレゼントを贈りたいなら、ぜひMOO:D MARKで選んでみませんか?お母さんに喜んでもらうには、好みに合ったものを贈るのが1番です。今回は、可愛いもの好きなお母さんに向けておすすめのアイテムの紹介や、喜ばれる母の日プレゼントの選び方を解説します。
![]() |
【2025年版】母の日のおすすめギフト・プレゼント特集
2025年の母の日は5月11日(日)。母の日に喜ばれるプレゼントをご紹介!人気アイテムランキング&伊勢丹バイヤーがセレクトしたおしゃれなおすすめプレゼントをジャンル別に揃えました。詳しくはこちら |
目次
母の日に贈りたい可愛いスイーツのプレゼント

スイーツは美味しいのはもちろんのこと、見た目も華やかで可愛いものが多いので、母の日のプレゼントに適しています。
お菓子であれば、家族で分け合って楽しめるのもおすすめポイントです。
【6000円台】カルマーティ / CALMATI【母の日仕様】禁断のチーズケーキ ドライフラワーセット
【3000円台】ティーポンド / TEAPOND フラワーズ ミニ缶3缶セット
【3000円台】見た目がなんとも愛らしいお花のかりんとう
【4000円台】世界が誇るパティスリーのマカロン
【5000円台】幻想的な絵柄がかわいいギフトボックスのプレゼント
【5000円台】瑞々しい桃のプレゼント
【7000円台】お花畑のようなケーキのプレゼント
おしゃれ好きなお母さんへ可愛いファッションアイテムのプレゼント

おしゃれが好きなお母さんには、心が躍るようなファッションアイテムを贈ってみてはいかがでしょうか?
どれも見た目も可愛らしく、質の良いアイテムばかりなので、お母さんが活用できそうなものを選んでみてください。
【6000円台】ポロベア バッグ
【9000円台】上品さが際立つハット
【10000円台】晴雨兼用の便利な折りたたみ傘
【11000円台】華やかなスカーフをプレゼント
【7000円台】暑い日に嬉しい涼しげなバッグのプレゼント
【4000円台】ユニークなデザインのショッピングバッグのプレゼント
【1000円台】ドライフラワーが添えられたハンカチのプレゼント
お母さんの美に磨きをかける美容グッズのプレゼント
美意識の高いお母さんに贈りたいのが、美しさにさらに磨きをかけられる美容グッズです。
ここではデイリーケアに使えるアイテムをピックアップしました。
【5000円台】クラランス フフィックス メイクアップ N
【5000円台】ハッチ / HACCI ハニーコラーゲン 9本セット【ギフトBOX入り】
【3000円台】3種類の香りから選べるハンドクリーム
【12000円台】見た目もかわいいハートのブラシのプレゼント
【5000円台】ボックスがおしゃれなギフトセットのプレゼント
【14000円台】気になる目元を口元をケア
【3000円台】パッケージが可愛いシートマスクのプレゼント
空間を素敵に彩るインテリアグッズのプレゼント

ここでは、インテリアのポイントとなる可愛いアイテムを紹介します。
部屋に飾るアイテムは、毎日目にすることができるのが魅力。
ぜひお母さん好みの可愛いインテリアグッズを選んでみてくださいね。
【3000円台】パコス / Pacos レターフラワー サンキュー カーネーション
【8000円台】可愛らしい小鳥のオーナメントセット
【4000円台】まるでスイーツのようなサシェのプレゼント
【5000円台】おしゃれなスワッグのプレゼント
【5000円台】ほっこり癒されるアートパネルのプレゼント
可愛いくつろぎグッズでリラックスタイムのプレゼント

入浴剤や気持ちを落ち着かせてくれるグッズも、母の日の贈り物におすすめです。
見た目の可愛いものを中心に厳選してみました。
【3000円台】ドットフル / .FULL バスボム
【2000円台】優雅な気持ちになれそうな入浴剤のプレゼント
【4000円台】自然な和の香りをプレゼント
【3000円台】可愛い猫のディフューザーのプレゼント
おうち時間をもっと快適にする可愛い生活用品のプレゼント

母の日のプレゼントには、おうち時間をもっと快適にする生活用品を贈るのもおすすめです。
お母さん好みのグッズを贈って、日々の生活をもっと楽しんでもらいましょう。
【8000円台】リサ・ラーソン / Lisa Larson 徳利とお猪口 おさけとり
【3000円台】星空をイメージした可愛いパッケージがポイント
【5000円台】おしゃれで実用的な豆皿のプレゼント
可愛いもの好きなお母さんにぴったりなプレゼントの選び方

ひと口に「可愛い」と言っても好きなテイストやカラーは、人それぞれ。
まずは実際に母の日のプレゼントを選ぶ前に、お母さんに喜ばれるかわいいプレゼント選びのポイントを解説します。
ぜひ、好みにマッチした素敵なアイテムを選んで、お母さんを笑顔にしましょう。
ガーリー、キュート、北欧系などお母さんの好みに合わせて選ぶ
可愛いアイテムには、ガーリー、キュート、北欧系など様々な種類があります。
もし、お母さんの好きなテイストやカラーがわからない場合は、日常会話の中などでさりげなくチェックしておくと、プレゼント選びがスムーズです。
日常的に使えるものは喜ばれやすい
いくら可愛いアイテムでも、日常的に使えないものだと「いつか使おう」と思いながら、忘れ去られてしまう可能性も否めません。
プレゼントを選ぶ際は、お母さんが日常的に使ってくれそうなアイテムを意識して選ぶことをおすすめします。
普段選ばないような少し高級ラインのものを選ぶ
喜ばれるプレゼント選びの基本は、少し高級ラインのものを選ぶということです。
普段選ぶものよりワンランク上のアイテムだと、特別感もあり喜ばれやすい傾向があります。
また、お母さんは大人の女性なので、年齢にふさわしい上質さを考えましょう。
可愛いものであっても、機能面や品質が悪いと喜びが半減してしまうことも。
母の日のプレゼントは無理のない予算で選ぼう
母の日のプレゼントの相場は、およそ3,000円~5,000円です。
あまり高額だとお母さんが気を遣ってしまう可能性もあるので、あくまで自分の財布を圧迫しない予算内で心を込めて選びましょう。
母の日プレゼントには、可愛いメッセージカードを添えて

今回は、母の日におすすめの可愛いアイテムや、お母さんに喜ばれるプレゼントの選び方について紹介しました。
プレゼントは、品物だけでも嬉しいものですが、心のこもったメッセージ付きだと、より嬉しさは倍増します。
MOO:D MARKにでは、プレゼントと一緒にメッセージを贈れるサービスもあります。可愛いメッセージカードもたくさんあるので、ぜひ活用してみてくださいね。