送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

父の日にプレゼントしたいスイーツランキング特集!ジャンル別に男性が好きなおすすめお菓子を紹介

父の日に贈るプレゼント選びに迷っているなら、おいしいスイーツを贈ってみませんか。本記事では、甘いスイーツはもちろん、甘さ控えめなお菓子も紹介しています。選び方や予算についても解説しているので、父の日のプレゼント選びの参考にしてください。

父の日に喜ばれるスイーツの選び方

父の日に喜ばれるスイーツ&お菓子の選び方

父の日にスイーツを選ぶ際のポイントを3つご紹介します。

喜ばれるプレゼントを選ぶためにも、実際にスイーツを選ぶ前にチェックしておきましょう。

父の好みに合わせて選ぶ

お父さんに喜んでもらうためには、好みに合ったものを選ぶことがポイントです。せっかく質が良いものを選んでも、贈る相手の好みに合わないスイーツだと喜びが半減してしまいます。

お父さんの好みが良くわからない場合は、こっそりお母さんに聞いてみると良いでしょう。
普段選ばないような少し高級感のあるものを選ぶのもおすすめです。

さまざまな味のお菓子を楽しめる詰め合わせ・セットを選ぶ

一度に食べきる必要がないスイーツの場合は、2種類以上の味の組み合わせになっているものを選びましょう

同じ味ばかりの詰め合わせより、さまざまな味の詰め合わせの方が「今日はどれを食べようかな」という楽しみが広がります。

ヘルシーで年齢や健康に配慮したものを選ぶ

お父さんの年代によっては健康を気遣う人も増えてくるので、ヘルシーで身体にやさしいスイーツが喜ばれます

特に日頃から健康に気を遣うお父さんへのプレゼントであれば、ヘルシーなスイーツがおすすめです。

ティータイムのお供に!【焼き菓子&クッキー】おすすめランキング

ティータイムのお供に!【焼き菓子&クッキー】おすすめランキング
小腹が空いた時に気軽に食べられるのが、焼き菓子やクッキーなどのスイーツです。詰め合わせになっているお菓子が多いので、おいしい味を長く楽しんでもらえます。

1位<ノワ・ドゥ・ブール/ noix de beurre>素材の味わいが堪能できるクッキーセット

<ノワ・ドゥ・ブール>サブレ・アソルティこちらは、バニラやアーモンドなど7種類の味が楽しめるクッキーの詰め合わせです。ブランドの<ノワ・ドゥ・ブール / noix de beurre>は三越伊勢丹限定のパティスリーで、素材の風味を生かすお菓子づくりを大切にしています。幸せを運ぶと言われる小鳥をかたどったクッキーは、大切な人へのギフトにぴったりです。

2位<ポモロジー / POMOLOGY>フルーツの魅力あふれる人気焼き菓子の詰め合わせ

<ポモロジー / POMOLOGY>クッキーアソート(ベリーズ)映える焼き菓子を探しているなら<ポモロジー / POMOLOGY>のスイーツがおすすめです。フルーツの食感が楽しめるベイクドケーキはかわいい個包装のパッケージが魅力。3種類のベリーを使用したクッキー缶は43枚入りと家族でシェアしてお楽しみいただけます。

3位<和歌山バターサンド専門店101 / WAKAYAMA BUTTER SAND 101>和歌山県産の素材が味わえるバターサンドセット

<和歌山バターサンド専門店101 / WAKAYAMA BUTTER SAND 101>バターサンド人気の6種類セット鮮やかな色合いが目を惹くバターサンドのセットです。宇治抹茶や和歌山県産のフルーツを使用した6種類のフレーバーが楽しめます。一つ食べただけでお腹いっぱいにならないように、一口サイズなのも嬉しいポイントです。風味豊かな味わいを父の日に贈ってみませんか。

4位<鎌倉紅谷>クルミとほろ苦いキャラメルがマッチした人気の焼き菓子

<鎌倉紅谷>クルミッ子10個入(缶)歯ごたえのよいクルミとほろ苦いキャラメルをバター生地ではさんだ「クルミッ子」は、スイーツ好きなお父さんに喜んでもらえる一品です。かわいらしいリスのパッケージも目を惹きます。絶妙にマッチした素材のおいしさを、お父さんに味わってもらいましょう。

5位<円果天>12種類の木の実やフルーツが入った月餅

<円果天>円果天月餅 2個入×3個セットしっとりとしたスイーツが好きなお父さんには「円果天月餅」はいかがでしょうか。月餅とは中国を代表するお菓子で「げっぺい」と読みます。12種の木の実やフルーツが入った「木の実餡」の詰め合わせとなっており、職人技が活かされたしっかりとした味わいとなっています。

大人っぽくて上品な味わいの【和菓子】おすすめランキング

大人っぽくて上品な味わいの和菓子

お菓子選びに迷ったら、上品な甘さが味わえる和菓子をプレゼントするのもおすすめです。

父の日の贈り物にぴったりな人気の和菓子を10個ご紹介します。

1位<お菓子の小山田 / OKASHINOOYAMADA>冷凍したままでも食べられるボリュームが魅力の生どら

<お菓子の小山田 / OKASHINOOYAMADA>小山田の生どら6個セットたっぷりのクリームと餡をしっとりとした生地ではさんだ生どらです。いちごと抹茶、そしてマンゴーの3種類。あんは、白あん、粒あん、白粒あんとそれぞれの味に合うような組み合わせとなっています。冷凍すればアイスクリームのように食べられるのも魅力です。

2位<とらや>伝統の味が楽しめる小型で食べやすい羊羹の詰め合わせ

<とらや>小形羊羹 10本入<とらや>は日本を代表する有名な和菓子の老舗で、一度はその名を耳にした方も多いのではないでしょうか。伝統の味を堪能できる羊羹セットは、父の日の贈り物にぴったりです。小型サイズで個包装となっているので、5種の味わいを少しずつ楽しめるのも嬉しいポイントです。

3位<匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂>カステラとどら焼きの皮を焼き上げて作ったラスクセット

<匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂 / タクミノヤキガシ コンガリ ブンメイドウ>コンガリラスク Mカステラで有名な<文明堂>から、伊勢丹新宿店限定の新ブランドが誕生しました!カステラをじっくり焼き上げたサクサクのラスクと、ホワイトチョコを合わせたどら焼きの皮のラスクのセットです。どちらも新感覚の焼き菓子なので、いつもと違う和菓子を贈りたいときに◎。

4位<まめや金澤萬久>高級感が漂う豆箱と金のカステラの2本セット

<まめや金澤萬久>カステラ豆箱詰め合わせ(カステラ2本、豆箱2個)石川県金沢市の和洋菓子ブランド<まめや金澤萬久>が提供する、カステラと豆箱の詰め合わせです。金沢の伝統工芸の金箔を一枚貼りしたカステラは、上品な見た目はもちろんすっきりとした味わいが特徴。豆箱には黒豆と大納言の甘納豆が入っています。

5位<森八 / Morihachi>爽やかなのど越しが味わえるこだわりのくずきり

<森八 / Morihachi>宝達葛「くずきり」 10本入り涼しげな葛切りはつるんと食べられるので、高齢のお父さんにもおすすめできる和菓子です。オリジナルの黒蜜は、沖縄県産の黒糖や上品な甘さの和三盆糖、そして隠し味に金沢産の醤油を合わせて作っています。くずきりには四百年の歴史を誇る宝達葛を使用。爽やかなのど越しがクセになる一品です。

6位<お菓子の小山田 / OKASHINOOYAMADA>果実のみずみずしさが広がるフルーツ大福

<お菓子の小山田 / OKASHINOOYAMADA>シャインマスカット大福10個セット大福の上品な甘さとシャインマスカットの爽やかな甘さが絶妙にマッチしたフルーツ大福です。やわらかい求肥と白あんに包まれているのは国産のシャインマスカット。まるごと一粒を贅沢に使用しました。一つずつ個包装になっているのも嬉しいポイントです。

7位<tamashima / タマシマ>干し柿の甘さとバターの塩味とコクがマッチした和スイーツ

<tamashima / タマシマ>柿ミルフィーユ2種セット
フルーツ特有のさわやかな味わいを堪能できるスイーツです。国産の柿の干し柿にバターが使用されているので甘じょっぱさが感じられます。お茶だけではなくお酒と一緒に楽しめるので、晩酌が好きなお父さんへの贈り物としてもおすすめです。好きなサイズにカットして食べられます。

8位<たねや / Taneya>上品な見た目が美しい和菓子の詰め合わせ

<たねや / Taneya>ふくみ天平・栗饅頭・斗升最中詰合せ伝統的な和菓子を贈りたいと考えているなら「ふくみ天平・栗饅頭・斗升最中詰合せ」はいかがでしょうか。「ふくみ天平」は餡だけでなく求肥も挟まれているので、食べ応えがあってじっくり味を楽しめます。「斗升最中」は柚子餡が使われているので爽やかな味わい。食欲をそそる艶とボリューム感が魅力の「栗饅頭」もおすすめです。

9位<茶菓工房たろう>軽い食感が魅力の手で割って食べられるもなか

<茶菓工房たろう>しかくいもなか12個入り
<茶菓工房たろう>が提供するサクッとした食感が特徴のもなかです。大納言小豆の餡の上品な味が楽しめるのはもちろん、食べやすいように手で割れる工夫が施されています。上品なパッケージも魅力的。父の日はもちろん、さまざまな記念日のギフトとしておすすめです。

10位<茶菓工房たろう>家族で楽しめるピーナッツの魅力が詰まったどら焼き

<茶菓工房たろう>おひるねぴーどら20個入りピーナッツの魅力をたっぷり閉じ込めた小さいサイズのどら焼きです。厚めの皮に挟まれた白あんには、ピーナッツバターと細かく砕かれたピーナッツが混ぜられています。20個入りと大容量なので家族みんなで楽しめるかわいらしい和菓子です。

見た目もおしゃれで食べてもおいしい【ゼリー&ケーキ】おすすめランキング

見た目もおしゃれで食べて美味しいケーキ&クッキー
ケーキは見栄えするものも多く、プレゼントとして人気のスイーツです。ゼリーは暑い季節でも食べやすく、つるんとした食感が楽しめます。見た目もおしゃれで、食べてもおいしいケーキやゼリーを父の日に贈りましょう。

1位<ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ / THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ>高級ホテルで人気のスイーツを堪能できるギフトセット

<ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ / THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ>Verrine ヴェリーヌ 6種 全6個入ザ・ペニンシュラ東京で人気のマンゴープリンをはじめ、杏仁豆腐やチョコレートプリンなど贅沢なスイーツをセットにしました。フルーツゼリーはパッションフルーツやストロベリー、グレープフルーツなどの3種類。味わいはもちろん、高級感と華やかさもある人気のギフトです。

2位<ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ>本場のレシピで焼き上げられたバウムクーヘン

<ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ>バウムクーヘンS<ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ>は、北ドイツの中心都市ハノーファーにある由緒あるコンディトライ&カフェです。ドイツの品質基準に従い焼き上げたバームクーヘンは、バターを惜しみなく使用しているので豊かな風味が楽しめます。脈々と受け継がれてきたレシピで作った本場のバウムクーヘンは、真似できないおいしさです。

3位<セゾンファクトリー / SAISON FACTORY>食後のスイーツにぴったりの鮮やかなマンゴープリン

<セゾンファクトリー / SAISON FACTORY>アルフォンソマンゴープリン 6個詰合せマンゴーの鮮やかな色味が目を惹くプリンの詰め合わせです。フルーツで有名な山形県高畠町の<セゾンファクトリー / SAISON FACTORY>がこだわって手づくりしました。甘みと酸味が絶妙にマッチしたマンゴーの味わいを楽しめるスイーツギフトです。

4位<生クリーム専門店ミルク>北海道の牛乳のコクを堪能できるクリームチーズケーキ

<生クリーム専門店ミルク>究極の生クリームチーズケーキ 2本入り北海道根釧地区の牛乳からつくられた生クリームとマスカルポーネチーズを使用した、濃厚なコクを堪能できるケーキです。3層の異なる食感が口の中で絶妙に混ざり合い、贅沢な味わいを生み出しています。爽やかでキュートなパッケージも人気の秘密です。チーズケーキを好むお父さんに生クリーム専門店の味を贈りましょう。

5位<資生堂パーラー>一口サイズで甘すぎず食べやすいチーズケーキの詰め合わせ

<資生堂パーラー>チーズケーキ 9個入北海道産の小麦粉を使ったビスキュイ生地でクリームチーズを包み込み、香ばしく焼き上げています。個包装になっているので、分けて食べられるのも嬉しいポイントです。甘すぎないので、普段スイーツをあまり口にしないお父さんにも気軽に楽しんでもらえるはず。1902年の創業以来、時代の流れとともにさまざまな商品を販売してきた名店の味を、父の日に贈ってみませんか。

手軽に食べられて定番人気の【チョコ】おすすめランキング

手軽に食べられて定番人気のチョコ

毎日食べるという人も多い、人気スイーツの代表格・チョコレートをご紹介します。

ここでは、食べやすい一口サイズのチョコを集めてみました。

1位<ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN>受賞歴多数のショコラティエによる人気のボンボンショコラ

<ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN>ボンボンショコラ 6個入お父さんに贈るなら確かな上質な味が楽しめるチョコレートを贈りましょう。こちらは世界トップクラスのショコラティエが手がけたボンボンショコラの詰め合わせです。ガナッシュやプラリネの豊かな風味を味わえます。ティータイムが贅沢な時間になるチョコレートギフトです。

2位<デメル / DEMEL>確かなスキルで作られた王道トリュフ

<デメル / DEMEL>デメル トリュフ9粒入<デメル / DEMEL>は、創業者がウィーンで皇帝や王族貴族のためにお菓子を作っていた格式高い菓子店です。ロゴには宮廷御用達の菓子店という意味の言葉が記されています。その確かな技術で作られた、9種類の口どけ柔らかなトリュフが味わえるギフトです。おしゃれなパッケージも魅力的。

3位<ベルアメール / BEL AMER>華やかな見た目も魅力のチョコレートギフト

<ベルアメール / BEL AMER>ガトー&パレショコラS「美しい苦味」を大切にしながらショコラを作る人気ブランド<ベル アメール / BEL AMEL>。華やかな見た目も魅力の「パレショコラ」と、ショコラをアレンジした焼菓子の詰合せは、チョコレート好きなお父さんにぴったりのギフトです。9種類のスイーツは全て違う味わいなので、選ぶ楽しさもプレゼントできます。

4位<ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ>満足感が味わえるチョコでコーティングされたバウムクーヘン

<ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ>バウムシュピッツ2個セット タータンスリーブアプリコットジャムをバウムクーヘンで挟んでスウィートチョコレートでコーティングをしました。素材にはドイツの品質基準を満たした本場のバウムクーヘンを使用しています。一口サイズでも満足できるボリューム感が魅力です。スリーブにデザインされた伊勢丹のタータンチェックが、特別感を演出してくれます。

5位<ダロワイヨ / DALLOYAU>艶やかなコーティングが高級感漂う一口サイズのチョコレートケーキ

<ダロワイヨ / DALLOYAU>オペラトーキョー(9個入)<ダロワイヨ / DALLOYAU>を代表するスイーツ「オペラ」を長く味わえるように仕上げた焼き菓子のギフトです。表面には「オペラ」と同じグラッサージュを使用。一口食べれば、深みのある重厚な味が楽しめます。個包装なので、急がず好きなタイミングで食べられるのも嬉しいポイントです。

お酒好きなお父さんに【甘くないお菓子】おすすめランキング

お酒好きなお父さんに【甘くないお菓子】

毎日晩酌するお父さんにはおつまみにもなるお菓子を贈るのがおすすめです。お酒に合う甘くないスイーツをご紹介します。

1位<赤坂柿山>お米の風味がお酒に合う大容量のおかき詰め合わせ

<赤坂柿山>柿山セレクト66枚
お米の風味とほどよい塩味が感じられるおかきは、お酒とも相性が良いお菓子です。こちらは<赤坂柿山>の人気商品を詰め合わせにしました。お米を粒のまま薄焼きにしたものや、アーモンドをおかきで包んだものなど、バラエティ豊かなおかきが味わえます。66枚と大容量なのも魅力的です。

2位<豆源>幅広い世代に人気がある豆菓子のセット

<豆源>豆菓子詰合せ「風味一流」 MA9
東京・麻布十番に店を構える<豆源>は、慶応元年より続く歴史ある豆菓子店。常時40〜50種類ほど揃う豆菓子の中から、人気の9種類を詰め合わせたのがこちらのセットです。バラエティ豊かな豆菓子が揃っているので、今まで味わったことのない新たな風味にも出会えるでしょう。

3位<ヌークスフーズ / NOOKS FOODS>お酒のおつまみにぴったりなフレーバーナッツとドライフルーツの詰め合わせ

<ヌークスフーズ / NOOKS FOODS>お酒のおつまみに最適!ナッツとドライチーズのおつまみセットs
トリュフ風味やスモークナッツなどユニークな味わいが4種類も楽しめる贅沢なセットです。都内5つ星ホテルからもオーダーがあるフレーバーナッツの専門店の<ヌークスフーズ / NOOKS FOODS>が手がけました。個包装なので少しずつ楽しめるのも◎。晩酌が待ち遠しくなるおつまみセットです。

4位<PARIYA DELICATESSEN / パリヤデリカテッセン>甘じょっぱさがお酒に合うクッキーセット

<PARIYA DELICATESSEN / パリヤデリカテッセン>パリヤ バラエティ クッキーズ
「パリヤ バラエティ クッキーズ」は個性的なフレーバーと塩味がきいたクッキーが味わえるお菓子のギフトです。味のベースとなっている塩は、製塩職人が作ったものを使用しています。フレーバーはアンチョビや花山椒などの8種類。お酒と一緒に食べられるクッキーです。

5位<紫野和久傳>お酒やお茶と一緒に食べたくなる山椒がアクセントのお菓子

<紫野和久傳>果椒(大)
<紫野和久傳>の「果椒(大)」はナッツとドライフルーツを合わせて固めたお菓子です。山椒が味を引き締めているので、お茶だけではなくお酒にもマッチします。明治3年より京都で続く料亭の味を父の日にプレゼントしましょう。

父の日のプレゼント予算相場

父の日のプレゼント予算相場

父の日のプレゼントの予算相場は、3,000円〜5,000円です。

10,000円を超えるような高価なものは、お父さんに気を遣わせてしまうことも考えられます。気軽に受け取ってもらえるよう、無理のない範囲で予算を設定してみましょう。

ただし、特別なプレゼントにしたい場合はあえて奮発するのも◎

メッセージ入りのプレゼントでお父さんを祝福しよう!

メッセージ入りのプレゼントでお父さんを祝福しよう!

父の日にスイーツやお菓子を贈るなら好みや特別感、食べやすさ、健康などに配慮して選ぶのがポイントです。

今回紹介したスイーツや、喜ばれるプレゼントの選び方を参考にして父の日に贈るスイーツを選んでみましょう。

贈り物にメッセージカードを添えると、特別感が演出できるのでおすすめです。

MOO:D MARKではメッセージカードをギフトとあわせて贈るサービスを行っています。お父さんをいたわるメッセージと一緒に、おいしいスイーツギフトを贈ってみてください。

父の日の人気ギフト商品一覧を見る