赤ちゃんの誕生を祝福して贈る出産祝い。二人目の出産祝いのプレゼントを選ぶ時は、一人目より悩む方が多いのではないでしょうか。 今回は、二人目の出産祝いの予算や選び方と、MOO:D MARKおすすめのギフトをご紹介します。
目次
- 二人目の出産祝いは必要?
- 二人目の出産祝い、金額は?
- 二人目の出産祝いの選び方
- 二人目ママが嬉しい!実用性の高い出産祝い10選
- 【サロンドール / Salon d’or】Welcome Baby BOXダイパーケーキ(エレガントラナンキュラス)
- 【ル・クルーゼ / LE CREUSET】ベビー・ベアー・プレート・セット
- 【サンク / cink】バンブープレート 3個セット B
- 【クレシェンド / crescendo】身長が測れるタオル ギフトボックス
- 【エイデンアンドアネイ / aden&anais】モスリンコットンおくるみ 2枚入り
- 【ファミリア / familiar】スタイとマスコットとタオルハンカチのセット
- 【メイクマイデイ / make my day】スタイ スカラブルー
- 【オーガニカリー / Organically】ドルマンバスローブとドットハンドタオルのセット
- 【マールマール / MARLMARL】ナイトウエア lull 3 madras check
- 【ネフ / Naef】リグノ
- ママを労う出産祝いも人気!もらって嬉しい&助かる消耗品5選
- メッセージカードを添えてお祝いの言葉も一緒に伝える
- 二人目の出産祝いも一人目と同じように祝福して贈ろう!
二人目の出産祝いは必要?
友人に二人目の赤ちゃんが生まれたら、一人目の時と同じように出産祝いを贈る必要があるかどうか、少し迷ってしまう方もいるかもしれません。
一般的には「自分も出産祝いをもらったので」「一人目も二人目も出産の大変さは変わらないので労いたい」「礼儀だから」などの理由から、二人目の出産祝いを贈るケースが多いようです。
特に親しい間柄の友人には、一大イベントである出産を無事に終えたこと、そして新しい命の誕生を祝して、出産祝いを贈りたいもの。
とはいえ、二人目の出産祝いは、予算やプレゼントの選び方など、一人目の時よりも配慮すべき点があるので、一つずつ確認していきましょう。
二人目の出産祝い、金額は?
二人目の出産祝いの予算は、基本的には一人目の出産祝いと同じくらいになるようにします。
出産祝いの相場の目安は、以下です。
- 親:100,000円程度
- 兄弟姉妹:10,000円~30,000円程度
- 親戚:5,000円~20,000円程度
- 会社の上司:10,000円程度
- 同僚や部下:1,000円~5,000円程度
- 友達:3,000円~10,000円程度
一人目で5,000円の出産祝いを贈ったなら、二人目も4,000円~5,000円前後になるようにしましょう。
こちらの相場が一般的ですが、相手の関係性や、家によって相場があるため、金額の幅はあります。
二人目の出産祝いの選び方
ママは、一人目の育児で赤ちゃんが生まれる時に必要なものはある程度わかっているため、最低限に必要なものは揃えていることがほとんど。
なので、二人目の出産祝いは一人目の時より、プレゼント選びは難しくなります。
また育児を経験しているママは、いろいろなアイテムを試し、本当に使えるものを知っているため、プレゼント選びのハードルが高くなります。
しかし、選び方のポイントを意識してギフトを選べば、きっと喜んでもらえるでしょう。
高級で高品質なアイテムを選ぶ
自分ではなかなか買わないような、高級で高品質なアイテムは、出産祝いにぴったりです。
パッケージやラッピングにもこだわりがあると、見栄えも良く華やかな雰囲気が演出できます。
赤ちゃんの肌に触れるアイテムを選ぶ時は、「〇〇基準クリア」などの表示があることを確認してみましょう。
機能性や品質で優れているものなら、ママも安心して使うことができるため、きっと愛用してくれるはずです。
必要な育児グッズなどは揃っている可能性が高いですが、自分では買わないアイテムや、トレンドアイテムを贈ると良いでしょう。
育児で役立つ便利なアイテムを選ぶ
新生児の間は、数時間ごとに起きてミルクをあげたり、オムツを変えたりしなければいけないため、ママは睡眠不足に。
また、上の子も小さいと手がかかるので、ますます忙しくなります。
二人目の出産祝いには、育児が楽になるような役立つアイテムを贈ると喜ばれるでしょう。
特に、一人目では用意していなかったようなお役立ちグッズを選ぶといいでしょう。
何を持っているのかわからない時は、相手に聞いてみてもOK。
いくつか候補を選んで、その中から選んでもらうのもおすすめです。
上の子に配慮したアイテムを選ぶ
二人目の出産祝いでは、上の子が嫉妬しないように、一緒に使えるアイテムや、ペアアイテムを選ぶのも喜ばれるポイントです。
主役はもちろん生まれてきた二人目の赤ちゃんですが、上の子は赤ちゃんばかりになりがちなママやパパを見て、子どもながらに我慢することもあるでしょう。
そんな上の子にもプレゼントを選ぶことで、きっと喜んでくれるでしょう。
兄弟姉妹でおそろいの服や、ペアアイテム、大きくなった時に一緒に遊べるおもちゃなどを贈ってみてはいかがでしょうか。
一人目の子と同性か否かで選ぶ
同性の赤ちゃんが誕生した時は、兄弟・姉妹でおそろいで身に付けられる洋服やファッション小物のプレゼントが定番。
男の子女の子ともに可愛らしいギフトアイテムが豊富に揃います。
一人目と二人目の性別が違う場合は、洋服やお出かけグッズなど、外出用のアイテムを新調することが多いのではないでしょうか。
上の子と下の子が性別が違うなら、お出かけ用のスタイやベビー服をプレゼントするのもおすすめです。
また、おもちゃや絵本などは、一人目と二人目の性別が分かれていても喜ばれるギフトです。
困ったら実用性の高い消耗品を選ぶ
プレゼント選びに自信がない方は、すぐに使えるアイテムや、実用性の高いアイテムを選んでみてはいかがですか。
実用性の高いアイテムは選択肢が多いため、選びやすいというポイントもあります。
例えば、おむつケーキや、ベビー用のスキンケアアイテムなどは、すぐに使えます。また、消耗品なのでいくらあっても困りません。
ママも一緒に使えるアイテムを選ぶ
赤ちゃんとママが一緒に使えるアイテムを選ぶのもおすすめです。
赤ちゃんが使えるスキンケアアイテムや、洗濯洗剤、ブランケットなどであれば、家族みんなで使うことができます。
また、赤ちゃんと使えるアイテムだけでなく、二人の育児を頑張っているママ自身にプレゼントをするのも喜ばれるギフトアイデアです。
ノンカフェインの紅茶やハーブティーなら、授乳中のママでもカフェインを気にすることなく楽しめます。
二人目ママが嬉しい!実用性の高い出産祝い10選
二人目の出産祝いは、一人目の育児経験があるママに向けてのプレゼントなので、選びづらくなります。
すでに必要な育児グッズは揃っていることが多く、ママは本当に使えるアイテムを知っているため、選び方のポイントを意識することが重要です。
高級で高品質なアイテムや、育児が楽になる便利なグッズ、上の子にも配慮したアイテムを選ぶと喜ばれます。
実用性の高い消耗品や、ママと赤ちゃんが一緒に使えるアイテムもおすすめです。
【サロンドール / Salon d’or】Welcome Baby BOXダイパーケーキ(エレガントラナンキュラス)
【ル・クルーゼ / LE CREUSET】ベビー・ベアー・プレート・セット
【サンク / cink】バンブープレート 3個セット B
【クレシェンド / crescendo】身長が測れるタオル ギフトボックス
【エイデンアンドアネイ / aden&anais】モスリンコットンおくるみ 2枚入り
【ファミリア / familiar】スタイとマスコットとタオルハンカチのセット
【メイクマイデイ / make my day】スタイ スカラブルー
【オーガニカリー / Organically】ドルマンバスローブとドットハンドタオルのセット
【オーガニカリー / Organically】ドルマンバスローブとドットハンドタオルのセット
こちらは『オーガニカリー / Organically』の“ドルマンバスローブとドットハンドタオルのセット”。バスローブもタオルも共にオーガニックコットンで作られています。また、タオルの一大産地である今治で織り上げたタオル生地を使っていて、ふわふわ&もこもこの柔らかい肌触りが魅力です。生後1ヶ月~3歳過ぎまで着れるサイズなので、長い期間愛用してもらえるでしょう。ハンドタオルは、ブラウンの綿花の色を活かしたカラードコットンを、天然酵素などを使って丁寧に加工しています。水玉柄がかわいいデザインです。
【マールマール / MARLMARL】ナイトウエア lull 3 madras check
【ネフ / Naef】リグノ
ママを労う出産祝いも人気!もらって嬉しい&助かる消耗品5選
実用性の高い消耗品や、ママと赤ちゃんが一緒に使えるアイテムも二人目の出産祝いに人気。
コスメや離乳食、ママが育児の合間に気軽に楽しめるドリンクなどもおすすめです。
【ジョンマスターオーガニック / john masters organics】B&Cべビーヘア&ボディウォッシュ 236ml
【ママベビー / MammaBaby】ベビーケアセット
【スープストックトーキョー / Soup Stock Tokyo】離乳食8個セット
【丸山珈琲】カフェラテベース カフェインレスセット
メッセージカードを添えてお祝いの言葉も一緒に伝える
出産祝いにプレゼントを贈るだけでも、「出産おめでとう」の気持ちを伝えられますが、そこにメッセージカードをプラスすることで、より思い出に残るプレゼントが贈れます。
気持ちがこもったプレゼントとともに、メッセージも添えて二人目の赤ちゃんの誕生を祝福しましょう。
二人目の出産祝いのメッセージ例
出産祝いのメッセージは、できるだけシンプルにまとめるのが◎。
赤ちゃんの誕生を祝う言葉や、ママの心境、家族のことに触れると、より思い出に残るメッセージになりますね。
いくつかのメッセージ例を紹介しますので参考にして、あなただけの言葉を贈りましょう。
- 二人目のお子さんの出産、おめでとうございます。新しい家族が増えて、さらに楽しくなるね。落ち着いたら、また会いに行かせてね。
- ご出産おめでとう。母子とも健康でよかったです。上の子のお世話もあると思うけど、体調を第一に考えて、できるだけゆっくりしてね。困ったことがあったら、遠慮しないで何でも言ってね。赤ちゃんに会えるのを楽しみにしているね。
- 二人目の出産、おめでとう。新しい家族が増えて、さらに賑やかな日々になることと思います。落ち着いたら、二人目の赤ちゃんにも会わせてね。
- 二人目の赤ちゃんのご誕生、おめでとう。母子とも元気と伺って、安心しました。旦那さんとお兄ちゃん(お姉ちゃん)にも協力してもらって、身体を労ってください。お子さんが健やかに成長されますように。
- ご出産、おめでとうございます。可愛い妹(弟)ができて、きっとお姉ちゃん(お兄ちゃん)も喜んでいるでしょう。家族みんなで力を合わせて、ますます楽しい家族にしてください。〇〇さんと赤ちゃん、そしてご家族が健康でありますように。
MOO:D MARKのこだわりメッセージカード
MOO:D MARKでは、プレゼントにメッセージカードを付けることが可能です。
用途に合ったメッセージカードを用意していますので、プレゼントを購入する時に選んでください。
ただ、冷蔵品や産直品など、一部カードを選べないアイテムもあります。ご了承ください。
紙のメッセージカードは有料サービスになりますが、ソーシャルギフトを選べば、デジタルメッセージカードを無料で送信できます。
ソーシャルギフトとは、相手の住所を知らなくても、SNSやメールでギフトが贈れる便利なサービスです。
相手が配送先の住所や配送日時を入力するため、相手の住所や予定が分からなくてもギフトが贈れる機能です。
出産祝いを贈りたいけど、気軽に住所が聞ける相手ではない場合や、友人でもサプライズで出産祝いを贈りたい時などにぜひ活用してみてください。
※“ソーシャルギフト”の場合は、紙のメッセージカードを選ぶことができないため、デジタルメッセージ(無料)のみになります。
二人目の出産祝いも一人目と同じように祝福して贈ろう!
大切な友達の二人目の出産祝いも、一人目と同じようにお祝いしたいものです。
労いの気持ちをプレゼントとメッセージカードに込めて、心から祝福しましょう。
紹介したおすすめのギフトを参考にして、最高のプレゼントを贈ってください。