出産祝いに贈る手土産は、おしゃれなお菓子がおすすめです。お菓子は贈り物として喜ばれやすく、他の人と被りにくいギフトです。授乳中のママでも安心して食べてもらえる出産祝いにおすすめのお菓子を紹介していますので、ぜひご一読ください。
目次
出産祝いで贈るお菓子の選び方
出産祝いと言えば、ベビーグッズをイメージする方が多いかもしれません。しかし、すでに相手が持っていたり事前に用意していたり、さらには他の人と被ってしまったりすることも考えられます。
そこで、他の人と被りにくく喜ばれやすい贈り物として、お菓子をおすすめします。
子育てで忙しくなるママには、ご褒美になるようなおしゃれでおいしいお菓子を贈りましょう。お菓子ならパパも含めた家族みんなで楽しんでもらえます。
ただし出産したばかりのママの中には、授乳や体調管理の関係から食べるものに気をつかっている人もいます。注意すべきポイントをおさえて、出産祝いのお菓子を選びましょう。
添加物に注意して選ぶ
産後のママが母乳育児をしている可能性もあるので、お菓子に使用されているものに配慮して出産祝いを選びましょう。
必ずしも母乳に影響がでるとは言い切れませんが、香料や合成保存料などの添加物が入ったもの、また脂質を多く含んだものは避けた方が無難です。原材料にこだわった、質の良いお菓子がおすすめです。
カロリーに気を付けて選ぶ
産後は、「妊娠中に増えてしまった体重を戻したい」と思っているママもいます。カロリーを気にしなくても良い低糖質、低脂質のお菓子なら抵抗感なく食べられるのでおすすめです。
しかし授乳中のママは、ある程度カロリーが必要なのも事実です。カロリーが高めのお菓子なら、量が少ないものを選ぶと◎。
カロリーや量に気を配りながら出産祝いに贈るお菓子を選びましょう。
カフェインやアルコールが含まれていないものを選ぶ
授乳中のママは、カフェインやアルコールを控えていることもあります。そのため、これらが含まれているお菓子は避けた方が無難です。
チョコレートにはカフェイン、パウンドケーキにはアルコールが含まれていることがあるので、注意が必要です。表記を確認して、カフェインやアルコールが含まれていないか確認しましょう。
食べやすい個包装のお菓子を選ぶ
産後のママは、子育てや家事などで慌ただしくなるため、ゆっくり自分だけの時間を作りづらくなります。手軽に食べられる個包装のお菓子を贈れば、忙しい合間にもパッと食べられるのでおすすめです。
リクエストを聞いて選ぶ
前述したとおり、授乳中は食べ物に気をつかっている場合があります。仲の良い相手なら思い切って、何が良いのか聞いてみるのも◎。相手が食べたいと思うお菓子を贈れば、より喜ばれるでしょう。
あわせて読みたい
出産祝いにもらって嬉しい食べ物は?ママやパパが喜ぶおすすめギフトを紹介
知人や友達に贈る出産祝いには何が良いのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。本記事では産後・授乳中のママや育児を手伝うパパも喜ぶ食べ物ギフトを紹介して...
出産祝いでお菓子を贈る時のマナー
出産祝いを贈るときには、マナーをしっかりと確認しておくことが大切です。また、お菓子ならではの「マナー」や「選び方」もあります。
失礼にあたらないよう、下記を読んだうえで注意しながらプレゼントを選びましょう。
出産祝いの予算相場
出産祝いでお菓子を選ぶときの一般的な予算は以下のとおりです。
- 友人:2,000~3,000円程度
- 親戚:2,000~3,000円程度
- 職場関係:2,000~3,000円程度
- 兄弟姉妹:3,000~5,000円程度
付き合いの長さや関係性によって多少の違いがありますが、失礼にならないように安すぎるものは避けましょう。
また、一般的には出産祝いを贈ったあとにお返しとして内祝いを貰います。お返しに気をつかわせるような高額すぎるものも避けるのが無難です。
兄弟姉妹に贈る場合、ご祝儀にお菓子を添えて渡したいと考える人もいるでしょう。兄弟姉妹の出産祝いの予算相場は、10,000~30,000円くらいです。お菓子を5,000円程度にして、残りを現金で渡す方法もあります。
賞味期限に気を付ける
産後のママは赤ちゃんに付きっきりになることが多く、なかなか自分の時間を作れません。賞味期限が短いお菓子を受け取っても食べきれない可能性があります。
ママの好きなタイミングで無理なく食べてもらえるように、賞味期限の長いお菓子を選びましょう。忙しい日々の中でもほっと一息つける時間をプレゼントできます。
カラフルな見た目がかわいいお菓子
お菓子ギフトは、味はもちろん、見た目にも気を配りましょう。カラフルでかわいいお菓子は、眺めるだけでも気分を高めてくれます。
ここでは、産後のママが笑顔になるような見た目も楽しめるお菓子を紹介します。
鮮やかなパッケージが魅力のミルフィユの詰め合わせ
<フランセ>果実を楽しむ ミルフィユ 16個入
<フランセ>の「果実を楽しむ ミルフィユ 16個入」はカラフルなパッケージが魅力のお菓子です。チョコでコーティングされたパイのサクサクとした食感が楽しめます。味はパッケージのイラストにも描かれた「いちご」や「れもん」などの4種類です。程よいサイズ感のミルフィユが個包装になっているので、忙しいママでも空いた時間にパクッと食べられます。
食感も楽しめる色鮮やかなマカロンの詰め合わせ
<ダロワイヨ / DALLOYAU>季節のマカロン入り詰め合わせ(24個入)
1802年にパリで創業した<ダロワイヨ / DALLOYAU>が手がけるマカロンの詰め合わせです。色とりどりの見た目のマカロンがあって、さまざまな味わいを楽しめます。マカロンは手に取って食べやすく食感も良いため、出産祝いのお菓子としても◎。個包装もされているため、開封後にあわてて食べる必要がないのも、嬉しいポイントです。
温かみを感じるデザインが魅力のクッキーとベイクドケーキのセット
<ポモロジー / POMOLOGY>クッキーアソート(ベリーズ)
フルーツの魅力を大切にしている<ポモロジー / POMOLOGY>から、さまざまな食感と味わいが楽しめる「クッキーアソート(ベリーズ)」をご紹介します。人気のクッキーとベイクドケーキの詰め合わせは、フルーツの素朴な甘みや甘酸っぱさを楽しめます。温かみを感じる見た目も魅力です。赤ちゃんがお昼寝している間に、ちょっとつまむお菓子にぴったりです。
個性的な味が揃うカラフルなクッキーセット
<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>コフレ アソーティモン ドゥ ビスキュイ プティ
基本を大事にする製法でお菓子作りを続けるブランド<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>で人気の「コフレ アソーティモン ドゥ ビスキュイ プティ」は、9種類のカラフルな焼き菓子のセットです。それぞれ個性の異なる味わいが揃っているので、最後まで飽きずに楽しめます。パリをモチーフにした、かわいらしさとセンスが光るパッケージもギフト感を高めてくれるアイテムです。
ピンクの色合いがかわいらしいカマンベールチョコをつかった焼き菓子セット
<フランセ>ビスキュイ ストロベリー&カマンベール 18枚入
<フランセ>の「ビスキュイ ストロベリー&カマンベール 18枚入」は、ピンクのパッケージとクッキー生地が目を惹くスイーツギフトです。カマンベールチョコをストロベリークッキーでサンドしているので、甘酸っぱさと塩味の絶妙にマッチした味わいが楽しめます。デザインだけではなく味でも、産後のママを楽しませてくれるお菓子です。
お菓子を選ぶ時間も楽しめる美しい見た目のタルトレット
<セバスチャン・ブイエ / Sébastien BOUILLET>タルトレット 12個
洗練されたパッケージを開けると色鮮やかな「タルトレット」が並びます。「タルトレット」とは小さいサイズのタルトのことで、フィナンシェやマドレーヌといった焼き菓子にフルーツやナッツが合わせられています。味や見た目だけではなく、選ぶ時間も楽しんで欲しいという気持ちが込められた贈り物にぴったりのスイーツです。
さっぱり食べやすいゼリーやアイスのお菓子
食べるものに気をつかっていても、フルーツや野菜を使ったスイーツなら比較的抵抗なく食べられるというママも多いのではないでしょうか。
さらにゼリーやアイスなら、食欲がないときなどにも食べやすくておすすめです。
ホテルの味を自宅で楽しめるスイーツの詰め合わせ
<ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ / THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ>Verrine ヴェリーヌ 6種 全6個入
ペニンシュラ東京のスイーツが堪能できる「Verrine ヴェリーヌ 6種」は、さまざまなギフトシーンに華を添えてくれるスイーツギフトです。人気のマンゴープリンや、甘さ控えめの杏仁豆腐、ストロベリー&ライチゼリーなど、魅力的なラインナップの詰め合わせになっています。高級感のあるギフトなので、目上の方への出産祝いにもおすすめです。
マンゴーの魅力を存分に味わえるプリンの詰め合わせ
<セゾンファクトリー / SAISON FACTORY>アルフォンソマンゴープリン 6個詰合せ
<セゾンファクトリー / SAISON FACTORY>は、手づくりにこだわった商品を提供しているブランドです。こちらは、マンゴーの魅力がたっぷり詰まったプリンのセットで、大きくカットされたインド産のアルフォンソマンゴーの果肉も味わえます。とろけるような食感とバランスの良い甘みと酸味が楽しめるギフトを贈って、産後ママに癒しの時間をプレゼントしましょう。
選び抜かれた野菜と果実を使ったジェラートセット
<ベジターレ / VEGETARE>とれたて野菜と果実の生ジェラート
野菜や果実を通して、日本ならではのおいしさを世界に発信しているブランド<ベジターレ / VEGETARE>。「とれたて野菜と果実の生ジェラート」は、日本全国のファームから厳選された、野菜と果実を使ったスイーツです。 トマトを丸ごと使った「完熟トマト」やブルーベリーと濃厚なクリームチーズの「ブルーベリー×チーズケーキ」など6種類がセットになっています。
自然の恵みを感じられるフローズンヨーグルトとアイスミルクの詰め合わせ
<ノトノ / notono>notono フローズンヨーグルト・アイスミルク詰め合わせ 計12個セット
見た目もポップでかわいらしい<ノトノ / notono>の「フローズンヨーグルト・アイスミルク詰め合わせ」を出産祝いに贈ってみませんか。ブルーベリーやいちご、いちじくの味わいをフローズンヨーグルトとアイスミルクで楽しめる贅沢なセットです。どちらも能登の自慢の素材を使用しています。アイスなので賞味期限が長いのも魅力的です。
アイスのように食べられるグルテンフリーの生地を使ったバターサンド
<グラフキッチン / graf kitchen>アイスなバターサンド / ダックワーズ6種セット
<グラフキッチン / graf kitchen>のバターサンドは、皮つきアーモンドパウダーと米粉で作られたグルテンフリーの生地が特徴です。北海道産のバターを使用したクリームに、ラズベリーやレモンなど6種類のフレーバーを合わせました。外はサクッと、中はしっとりとした食感が楽しめます。冷凍庫で凍らせてアイスのように食べるのもおすすめです。
個包装で食べやすいお菓子
個包装になっているお菓子は、1個ずつ手軽に食べられるのが魅力です。
赤ちゃんのお昼寝中や、家事の合間などのちょっとしたスキマ時間にサッと食べられる、個包装のお菓子をご紹介します。
定番の焼き菓子だから贈る人を選ばないフィナンシェの詰め合わせ
<ノワ・ドゥ・ブール>フィナンシェ
行列のできる三越伊勢丹限定のパティスリー<ノワ・ドゥ・ブール>で人気のフィナンシェが詰め合わせになったスイーツギフトです。ローストしたアーモンドプードルと焦がした国産発酵バター、そしてきび砂糖を使い、風味が豊かなフィナンシェに仕上げました。カリッとした外側と、しっとりとした中の食感が楽しめる、贈る人を選ばない個包装のお菓子です。
ニューヨークの雰囲気が感じられるパウンドケーキの詰め合わせ
<オーブンニューヨーク / OVEN.Y.>パウンドケーキギフト 12個入
ボリュームのあるお菓子は、忙しい合間に食べるだけで手軽に満足感を味わってもらえます。こちらは、ニューヨークスタイルの焼き菓子を提供する<オーブンニューヨーク / OVEN.Y.>のパウンドケーキの詰め合わせです。チョコレートやバナナ、レモンなどニューヨークらしい素材を使用。ミトンがプリントされた箱のデザインもおしゃれです。
クルミの食感が楽しめる自家製キャラメルを贅沢に使用したスイーツセット
<鎌倉紅谷>クルミッ子10個入(缶)
食べ応えのあるお菓子を贈るなら「クルミッ子10個入(缶)」はいかがでしょうか。バター生地に挟まれている自家製キャラメルには、絶妙な配合でクルミが混ぜ込まれているので、歯ごたえの良い食感が楽しめます。3つの素材を贅沢に使用し、甘みの中にほろ苦さも感じられる味が特徴です。缶にデザインされたかわいらしいリスのイラストも、ママを笑顔にしてくれそうですね。
ピスタチオとチョコのリッチな味わいが魅力のアソート
<ピスタチオマニア / PISTACHIOMANIA>ウィークエンドピスタチオアソート 6個入
ピスタチオスイーツの専門店である<ピスタチオマニア / PISTACHIOMANIA>のチョコレートギフトです。バターの香り豊かな生地に細かく刻んだピスタチオをあわせて焼き上げ、ミルクチョコレートを挟みました。チョコレートとピスタチオの風味がマッチした味わいが楽しめます。外装も上品で個包装もされており、出産後のママでも食べやすい点も魅力です。
銀座でうまれた贅沢な味わいが魅力のチーズケーキの詰め合わせ
<資生堂パーラー>チーズケーキ 9個入
1902年に銀座で生まれたブランド<資生堂パーラー>の「チーズケーキ 9個入」は、濃厚な味わいが特徴のチーズケーキです。 北海道産の小麦粉で作ったビスキュイ生地に、デンマーク産のクリームチーズを包んで焼き上げています。もちろん個包装なので、自宅だけでなくお散歩先でも気軽に味わえます。香ばしく焼かれた一口サイズのミニケーキを、出産祝いに贈りましょう。
大容量で家族も嬉しいお菓子
クッキーなどの焼き菓子は、老若男女に喜ばれやすいお菓子です。ママはもちろん、パパや他の家族と一緒に楽しんでもらえます。
特に大容量のお菓子は上の兄弟姉妹がいる家庭や、ファミリーの人数が多い家庭にもおすすめです。
カリカリ食感が楽しめるカステラとどら焼きの皮を使ったラスクセット
<匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂 / タクミノヤキガシ コンガリ ブンメイドウ>コンガリラスク M
こちらは、カステラで知られる文明堂東京の新ブランドが手がけるボリューム感のあるスイーツギフトです。カステラとどら焼きの皮をこんがり焼いてラスクにしました。カステラのラスクはじっくりと2度焼きにしていて、どら焼きの皮のラスクはホワイトチョコがかかっています。カリッとした食感が楽しめる全20枚の大容量のお菓子セットです。
厳選されたミルクでつくられた発酵バターを使用した焼き菓子セット
<イズニーサントメール / Isigny Sainte-Mère>イズニーバター バターサブレ&キャラメルサンドサブレ
ワールドペストリーチャンピオンのアレクシ・ブイエが監修したこちらのギフトは、キャラメルサンドとバターサブレの2種類の味が楽しめます。贅沢に使用しているのは、フランスのイズニー村でとられたミルクに乳酸菌を加え、長時間発酵させたバターです。バターの芳醇な香りとホロっとした食感が楽しめるお菓子となっています。バターサブレが16枚、キャラメルサンドサブレが8個のセットです。
バラエティ豊かな味が楽しめる大容量のクッキーアソート
<フィーカ / Fika>クッキーアソート
こちらは、北欧の洋菓子を専門に扱う<フィーカ / Fika>による焼き菓子が楽しめるスイーツギフトです。クッキーの食感とジャムの組み合わせがクセになる3種の「ハッロングロットル」やガリッとした食感が楽しめる「ドロンマル」などバラエティ豊かなラインナップとなっています。北欧デザインのカラフルでかわいらしいパッケージもギフトにぴったりです。
花椿のデザインが上品なシンプルなビスケットの詰め合わせ
<資生堂パーラー>花椿ビスケット24枚入り【青缶】
高級感漂う青い缶に入っているのは、資生堂の商標でもある花椿がデザインされた上品な焼き菓子です。昭和初期からつくり続けられているビスケットなので、どこか懐かしい味わいが楽しめます。シンプルなレシピでつくられていて、無駄がなく洗練された印象を感じる一品です。好みがわかれにくく贈る人を選ばない、家族みんなで楽しめるスイーツギフトです。
人気の味わいを贅沢に楽しめる豆菓子の詰め合わせ
<豆源>豆菓子 豆好み GM30
甘さ控えめのお菓子を好むママへの出産祝いには<豆源>の「豆菓子 豆好み」はいかがでしょうか。こちらには、ブランドを代表する青のりや海老などの味が楽しめる「おとぼけ豆」をはじめとした人気の豆菓子が9種類セットされています。塩味が感じられるものから優しい甘みのものまで揃っているので、飽きることなく楽しんでいただけます。食べやすいサイズ感も嬉しいポイントです。
お祝いにぴったりな縁起物のお菓子
出産祝いには縁起物のお菓子を贈るのもおすすめです。
バウムクーヘンはその名のとおり、生地を何度も重ねて年輪のように見えることから、繁栄や長寿といった意味を持つ縁起の良いギフトです。他にも、縁起が良いとされるものは多くあります。
相手を想う気持ちを込めて、出産祝いに縁起物のお菓子を贈りましょう。
ドイツの品質基準に従ってつくられた本格的なバウムクーヘン
<ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ>バウムクーヘンM
<ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ>は北ドイツ・ハノファーで約100年の歴史があるコンディトライ&カフェです。こちらの「バウムクーヘンM」は、バターを贅沢に使用し、初代から代々受け継がれた伝統的なレシピで手間を惜しまずに作られています。赤ちゃんやママのこれからの幸せを願ってバウムクーヘンを贈ってみませんか。
縁起物がデザインされたパッケージが魅力のお菓子の詰め合わせ
<まめや金澤萬久>萬久撰菓(祝)
蝶結びや招き猫、鯛など縁起物がデザインされた豆箱が目を惹くお菓子の詰め合わせです。バウムクーヘンとわらび餅を使用した「わらび餅のバウム」や炒った有機大豆を使った豆菓子などが楽しめます。甘いお菓子だけではなく塩味の効いたお菓子もあるので最後まで飽きずに食べられるのも嬉しいポイント。和菓子を好むママにぴったりな出産祝いです。
かわいらしい花をかたどった上品な最中の詰め合わせ
<とらや>最中 9個入
桜や梅、菊の形をしたかわいらしい最中のセットは、目上の人や義実家へ贈る出産祝いにもおすすめです。松竹梅にもある梅は、寒い中でも花を咲かせることから「生命力」という意味があると言われています。他の2つも、縁起の良い意味を持つ花です。それぞれに上品な甘みを味わえる3種類の餡が入っています。繊細で美しい花のデザインも楽しめる一品です。
頑張ったママの出産祝いにお菓子を贈ろう
出産を頑張ったママに「お疲れ様、おめでとう」という気持ちを込めて出産祝いを贈りましょう。
これから子育てや家事に忙しくなるママには、リフレッシュできる時間もプレゼントできるお菓子の出産祝いがおすすめです。授乳中でも食べられるように配慮しながら、ママが好むお菓子を選ぶのがポイントです。
本記事で紹介した内容を参考に、MOO:D MARKで出産祝いにぴったりなお菓子を選んでください。
▷MOO:D MARKの出産祝い特集をチェックする