送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

真心が伝わる移転祝い。選び方、贈り方、喜ばれるアイテムリスト

友人や取引先からオフィスや店舗の移転の知らせが届いたら、移転祝いを準備しましょう。事業の拡大のお祝いや、この先の繁栄を願っている気持ちが伝われば、きっと喜んでもらえます。この記事では、移転祝いの選び方やマナー、MOO:D MARKで購入できる移転祝いにぴったりなアイテムをご紹介します。

事業の拡大を祝して移転祝いを贈ろう

事業の拡大を祝して移転祝いを贈ろう

移転祝いとは、事業拡大などを理由にオフィスや事務所、店舗などを移転する方へ贈るお祝いです。新しい門出である移転を華やかに祝福するため、ギフトを用意して「おめでとう」や「頑張って」の気持ちを伝えましょう。

気を付けたいのは、事業の縮小や撤退で移転する場合です。こちらはお祝いではないので、贈り物をしません。

移転の連絡が来たら、まずは失礼のないよう移転理由を確認しておくのがおすすめです。

喜ばれる移転祝いの選び方

喜ばれる移転祝いの選び方

移転祝いは何度もあるものではないので、選び方がわからないという方も多いでしょう。

まずは贈った相手を喜ばせる、移転祝いの選び方のコツをご紹介します。

移転先のお店やオフィスの雰囲気に合うものを選ぶ

移転祝いの定番は、花や鉢植えなどの植物です。店先やオフィスに飾ってもらえば、インテリアの一つとして華やかな空間づくりに役立ちます。

花以外の雑貨などを贈る時も、飾った時に違和感のないものを贈るよう心がけましょう。どんな業態なのかや、移転先のテイストを調べておくと、ベストなアイテムが贈れそう

実用的なアイテムで本当に欲しいものを贈るのもあり

移転祝いには、よく選ばれる人気アイテムがあります。しかし、贈る相手と親しい仲なら、定番品と関係なく本当に欲しいもの、必要としているものを贈るのもおすすめ。

特に、移転先で使える実用雑貨などは、使用頻度も多く、喜ばれる確率も上がります

関係性によっては、あらかじめ必要なものを聞いておくのも良いでしょう。懇意にしている取引先、昔からの友人宛にもおすすめの移転祝いの選び方です。

親しい仲なら相手の好みに特化して差をつける

移転祝いは多くの方からもらう可能性が高く、なんとなく似たようなアイテムばかりになってしまうことも。そうすると記憶に残りづらいので、他と差をつけるためにも、上手に相手の好みを織り交ぜましょう。

同じ植物を贈るにしても、選ぶ花の色を相手の好きな色にしたり、アレンジの仕方に個性を出したりなど、こだわれるポイントはいくつもあります。

贈る相手の普段の言動や、持ち物などを思い出し、趣味嗜好を取り入れたギフト選びをしてみてください。

好みがわからない場合はカタログギフトが◎

相手の好みがわかない場合におすすめなのが、カタログギフト。幅広いジャンルや数多くのアイテムが1冊にまとまっていて、本当に欲しいものや好きなものを見つけてもらえるでしょう。

あなたが「これが良い!」と思って選んだ移転祝いでも、好みがわからない相手には喜んでもらえない可能性があります

そんなリスクを軽減できるのがカタログギフトなので、プレゼントに悩んだらチェックしてみてください。また、価格帯も選べるので、関係性などから選びやすいのもおすすめポイントです。

移転祝いに避けたいアイテムとは

移転祝いは植物やグルメ、雑貨など、幅広いジャンルから選べます。しかし、避けた方が良いNGギフトもあるので、おめでたいシーンに水を差さないようチェックしておきましょう。

「火事」や「赤字」を連想させる、赤いもの、燃えるものはマナー違反。花を贈る際も赤系は避け、キャンドルなど火を使用する雑貨も選ばないようにしましょう。

親しき仲にも礼儀あり。移転祝いで押さえたいマナー

親しき仲にも礼儀あり。移転祝いで押さえたいマナー

友人や親しい方へ移転祝いを贈る際も、しっかりとマナーを抑えることで、よりお祝いの気持ちが伝わります。

大人な対応として、押さえておきたい移転祝いのマナーをチェックしてきましょう。

移転祝いを贈るタイミング

移転祝いは、移転先へ当日に届くのがベスト。特に花などを贈る際は、移転日にオフィスや店舗に飾ることで、おめでたい雰囲気を盛り上げてくれます。

しかし、何かと慌ただしかったり、都合がつかなかったりする場合もあるので、移転から2週間以内を目安に贈るようにしましょう。

また、移転前に贈るのは迷惑になるので、移転後の日程で調節してください。もし、お祝いが1ヶ月以上遅れてしまった場合は、相手のお返しの準備が終わっている可能性が高いです。

そんな中移転祝いを贈ると、再びお返しの用意をする手間を取らせるので、お返し不要のあいさつとして、お菓子などを持って行くのがおすすめ。

贈るタイミングを逃さないよう、スケジュール調整をしてみてください。

移転祝いの相場

移転祝いの相場は、関係性によって次のようになっています。

友人や知人へは3,000円~10,000円程度
身内へは10,000円~30,000円程度
取引先へは30,000~50,000円程度

相場より安いとお祝いの気持ちが伝わりにくく、相場より高額すぎるものは、相手を恐縮させお返しに気を遣わせてしまいます

相場から大きく外れない範囲で、関係性を大切にしながら印象に残る移転祝いを選びましょう。

移転祝いののしの掛け方

ギフトにのしを掛けることで、丁寧な印象を与えます。親しい間柄の移転祝いも、のしを掛けて贈ってみましょう。

移転祝いは事業の拡大など何度あっても嬉しいことなので、水引はもろわな結びにします。表書きは「御祝」や「御移転御祝」としましょう。

のしの下半分には、贈り元の会社名や社長名、個人の場合は自分の氏名を書いたら正しいのしの完成です。

ギフトにはメッセージを添えると丁寧

ギフトを贈ることでお祝いの気持ちを伝えられますが、そこにメッセージを添えるだけで、他と差のつく思い出深い移転祝いにできます。

難しい言葉を書く必要はなく、これまでの頑張りを称賛したり、これからの応援を自分なりに綴ったりするだけで良いので、ぜひ手紙やメッセージカードを添えましょう。

MOO:D MARKならギフトにメッセージカードを付けるサービスがあるので、ぜひ活用してください

「おめでとう」を伝えよう|お祝いシーンを彩る花や植物

「おめでとう」を伝えよう|お祝いシーンを彩る花や植物

移転祝いのギフトに多く選ばれているのは、花や植物などのフラワーアイテム。移転先に飾ってもらえば華やかに彩ることができ、お祝いシーンを盛り上げます。

新しい門出にぴったりな、日常のアクセントになる、ブーケや観葉植物などのフラワーアイテムをご紹介します。

【リフト / LIFFT】Julia フラワーブーケ

【リフト / LIFFT】Julia フラワーブーケ『リフト / LIFFT』の“Julia フラワーブーケ”は、トルコキキョウの紫に気品を感じる、大人なフラワーブーケ。ブーケの主役にふさわしい花を、約500品種の中から選んでいるので、存在感抜群です。また、主役を引き立てる旬の草花にも個性が光り、さりげなく飾るだけでも、その空間を華やかにランクアップしてくれます。採花したての花をフローリストが速やかにアレンジして、すぐに発送するシステムなので、生花ならではのみずみずしさが存分に楽しめるのも魅力。落ち着いた雰囲気で、性別問わずに贈りやすいのも良いですね。

【キュイキュイ / Cui Cui.】ボックスフラワー

【キュイキュイ / Cui Cui.】ボックスフラワー生花のような生き生きとした雰囲気を楽しめ、お手入れが簡単なアレンジフラワーなのが、『キュイキュイ / Cui Cui.』の“ボックスフラワー”。自然な花に近い色合いや質感が再現され、どんな場所にもナチュラルになじみます。そして、なんといってもボックスにアレンジされているのが◎。そのまま飾っても様になりますし、アレンジが崩れにくいのが魅力です。もちろん枯れることがないので、長く楽しんでもらえます。ボックスの中に小さな花畑が広がっているような感覚で、センスの良いインテリアとして飾ってもらえるでしょう。

【グリーンノート / GREEN NOTE】ガジュマルの植え込み 鉢 アイボリー

【グリーンノート / GREEN NOTE】ガジュマルの植え込み 鉢 アイボリーガジュマルは「幸せを呼ぶ木」として人気の観葉植物で、お祝いシーンなどでよく選ばれているギフトです。移転をして、新しいスタートを切る方へのギフトとしてもぴったりですね。『グリーンノート / GREEN NOTE』の“ガジュマルの植え込み 鉢 アイボリー”は、鉢と受け皿に一体感があり、デザイン性の高い観葉植物に仕上げられています。マットな質感がスタイリッシュなので、玄関やメインルームなど目につきやすい場所に置くのはもちろん、お手洗いなどにさりげなく置くのもおすすめ。センスを感じるギフトです。

【トウキョウファンタスティック / TOKYO FANTASTIC】フレームフラワー スリム ドライフラワー (花材おまかせ)

【トウキョウファンタスティック / TOKYO FANTASTIC】フレームフラワー スリム ドライフラワー (花材おまかせ)フラワーギフトの中でも、他とはちょっと違うアイテムを贈りたいという方は、『トウキョウファンタスティック / TOKYO FANTASTIC』の“フレームフラワー スリム ドライフラワー”がおすすめ。正方形のガラスフレームの中にドライフラワーがアレンジされたインテリアで、絵画を鑑賞するように楽しめます。アレンジは透明なガラスの中に収まっているので、花が浮遊しているような不思議な感覚に。しかも、ホコリが入らないので掃除などのお手入れがいらないのも嬉しいポイントです。一つひとつ手作業で作られているため全く同じものが存在しないのも特別感を高めてくれます。

【雨 / ame】玉手箱 中

【雨 / ame】玉手箱 中『雨 / ame』は、美術作家・花道家の亀井紀彦氏のアートプロダクトブランド。これまでにないアプローチで、花に新しい鑑賞方法を与えました。“玉手箱 中”は、漆黒の鉄容器の中に、プリザーブドフラワーが幻想的にアレンジされた作品。ふたを開ければ広がる豊かな世界と、ふたを閉めて秘めるという楽しみ方もできる、大人なフラワーアレンジメントです。重厚感もありながら、両手に収まるサイズ感なのでどこにでも飾りやすく、ワンランク上のコーディネートができるでしょう。

特別なお祝いにぴったり|日常をランクアップするグルメ

特別なお祝いにぴったり|日常をランクアップするグルメ

消え物は後に残らないため、受け取る側に気を遣わせないというメリットがあります。移転をお祝いできる消え物でおすすめなのが、飲み物や食べ物などのグルメです。

ホームパーティーに使えたり、普段の食事を華やかにしたりできる、美味しいアイテムをご紹介します。

【Book Road~葡蔵人~ / 東京都】甲州スパークリング

【Book Road~葡蔵人~ / 東京都】甲州スパークリング爽やかな乾杯にぴったりなのが、『Book Road~葡蔵人~』の“甲州スパークリング”です。こちらのワイナリーのこだわりは、使用する葡萄は100%日本産であること。さらに、醸造は東京で行いながらも、畑の手入れから収穫は実際に葡萄の産地で行うという徹底ぶりです。“甲州スパークリング”は甲州ブドウ100%で作られ、ナシや青リンゴなどのフルーティーな味わいの中に、吟醸酒のような甘みを感じる1本。グレープフルーツのような、軽やかな苦みも特徴です。都心型ワイナリーは最近注目されているので、新しいことを始めようとしている方に贈ることで、刺激になるかもしれませんね。

【カミカツ / KAMIKATZ】レギュラービール6種12本セット

【カミカツ / KAMIKATZ】レギュラービール6種12本セットビール好きな方へは、こだわりのクラフトビールのギフトセットはいかがでしょうか?『カミカツ / KAMIKATZ』は徳島県のブリュワリーで、建物を廃材で造っていたり、ゴミを出さないよう量り売りをしたりするなど、環境問題にも取り組んでいることで注目が高まっています。その精神はビールにも繋がっていて、フードロスを意識しながら美味しいビールが作られています。瓶に施されたパッケージデザインもおしゃれで、ユニークさを感じてもらえるギフトでしょう。

【ミートファクトリー / MEAT FACTORY】Meat Factoryのオールスター11品 熊野牛食べ比べセット

【ミートファクトリー / MEAT FACTORY】Meat Factoryのオールスター11品 熊野牛食べ比べセット移転をお祝いするシーンにぴったりなのが、いつもよりちょっと豪華な食事。ワンラン上のメイン料理を用意すれば、有名なレストランなどに行かずとも、家で外食気分が味わえます。そこでおすすめしたいのが、『ミートファクトリー / MEAT FACTORY』の“Meat Factoryのオールスター11品 熊野牛食べ比べセット”。希少部位を集め、少しずつ味わえる焼肉セットです。焼肉が大好きな方なら、大喜びしてくれること間違いなし。使用している熊野牛は、キメの細かい肉質が特徴で、焼くと肉の甘味と香ばしい香りのハーモニーがたまりません

【燻製BALPAL】パーティーセット

【燻製BALPAL】パーティーセット『燻製BALPAL』の“パーティーセット”は、ホームパーティーをする時にぴったりなおつまみセットです。「手軽におうちでバル!」をコンセプトにしているので、面倒な調理は不要。レンジで温めたり、そのままお皿に出したりするだけで、華やかな食卓のできあがりです。セット内容もバラエティー豊かで、ソーセージや生ハム、アヒージョなど、ワインに合いそうなおしゃれなラインナップ。ちょこちょことつまみながらお酒を楽しめば、会話も盛り上がりそうですね。

【久右衛門】鯛茶漬け詰合せ

【久右衛門】鯛茶漬け詰合せ明治18年から続く、老舗の味わいを楽しめるのが『久右衛門』の“鯛茶漬け詰合せ”。こだわりの鰹節の製造や販売を行っているだけあり、出汁の味わいは秀逸。旨味がギュッと濃縮され、贅沢なお茶漬けを体感できるでしょう。だしジュレ、梅ジュレ、鮭ジュレの3種類が楽しめ、タイの最中に入っているのもポイント。「めでたい」という気持ちを込めて贈れるので、移転祝いにも喜ばれます。ご飯に乗せてお湯を注ぐだけなので、時間のない時の朝食、飲んだ後の〆など、あると嬉しい贅沢な一品です。

忙しい毎日に一息つける|くつろぎをプレゼントできるアイテム

忙しい毎日に一息つける|くつろぎをプレゼントできるアイテム

移転作業で慌ただしい日々を送っていた方へは、くつろぎ時間をプレゼントしませんか?

日常にプラスするだけで、のんびりとしたひと時を過ごせたり、特別な時間を味わえたりする、贈る相手を思いやった優雅なアイテムをご紹介します。

【ハーブプラスカフェ / HERB+CAFE】tokubetsu omedetō KIMOCHI<HERBTEA+HERBCHAI ハーブティー+ハーブチャイ・ブレンドティーバッグ各4個 計8個入り

【ハーブプラスカフェ / HERB+CAFE】tokubetsu omedetō KIMOCHI<HERBTEA+HERBCHAI ハーブティー+ハーブチャイ・ブレンドティーバッグ各4個 計8個入り美味しいお茶を飲んでいる時間は、忙しさを忘れてホッと一息付けるもの。『ハーブプラスカフェ / HERB+CAFE』のティーバッグセットなら、自分だけのこだわり時間が叶います。セット内容は、ハーブティー4種+ハーブチャイ4種の計8種類で、その日の気分に合わせたフレーバーが選べるのが◎。特にハーブティーは、心を落ち着かせてくれる優しい香りが心地良く、入浴前や入眠前に飲むのがおすすめです。また、パッケージには「とくべつ」と「おめでとう」という言葉がさりげなくデザインされ、メッセージ性のあるギフトとしても優秀です。

【ネハントウキョウ / NEHAN TOKYO】ラブユアセルフファースト フォーシーズンズ

【ネハントウキョウ / NEHAN TOKYO】ラブユアセルフファースト フォーシーズンズ『ネハントウキョウ / NEHAN TOKYO』の“ラブユアセルフファースト フォーシーズンズ”は、いつものバスタイムを優雅な時間に変えてくれる入浴剤です。1日頑張った自分をいたわってもらうため、湯船につかる時間をプレゼントできるのがこのアイテム。四季と月の満ち欠けをテーマにした4種類の入浴剤がセットになっていて、物語性を感じるのも◎。主成分の硫酸マグネシウムは、純度99.99%。新美容法として注目されているので、肌ケアなどにこだわりのある方へもおすすめです。

【バンフォード / bamford】ローズマリーウィローディフューザー

【バンフォード / bamford】ローズマリーウィローディフューザー嗅覚からくつろぎをプレゼントできるのが、香りのギフト。好きな香りがそばにあるだけで、穏やかな気持ちになれたり、リフレッシュできたりするものです。『バンフォード / bamford』の“ローズマリーウィローディフューザー”は、ローズマリーやラベンダーなどの優しい甘さの中に、爽やかなシチリアンレモンをアクセントにした香り。置いた空間を華やかにするので、移転先の新しい香りとして使ってほしいアイテムです。使用されている材料はオーガニックにこだわっているので、ナチュラル志向の方も喜んでくれるでしょう。

【育てるタオル】マルク ラウンジローブ

【育てるタオル】マルク ラウンジローブ『育てるタオル』の“マルク ラウンジローブ”は、おうち時間を優雅にしてくれるローブ。綿糸スポンジーコットン100という、空気の層が多い糸を使用していて、ふっくらとした着心地に感動します。また、軽さやゆったりとしたシルエットも特徴で、ストレスなく着られるのが魅力。通気性にもこだわっているので、年間を通して使用できます。着ている間は、自分だけのラウンジで過ごしている感覚が味わえるようにと、願ってつけられたネーミング。その名の通り、特別な時間が過ごせます。着丈が105cmと120cmから選べるので、身長や性別に合わせ選べるのが良いですね。

悩んだらこれ!本当に欲しいものが遅れるカタログギフト

悩んだらこれ!本当に欲しいものが遅れるカタログギフト

相手の好みがわからない場合、カタログギフトなら本当に好きなものを選んでもらえます。カタログギフトは種類が豊富で、ジャンルや価格から選べるのが魅力。

収録されているジャンルや種類が豊富なものや、こだわりを感じるカタログギフトをご紹介します。

【セレクトギフト / SELECT GIFT】ファッション&グルメ サファイア・プラムコース 2021-2022

【セレクトギフト / SELECT GIFT】ファッション&グルメ サファイア・プラムコース 2021-2022『セレクトギフト / SELECT GIFT』の“ファッション&グルメ サファイア・プラムコース 2021-2022”は、約770品もの中から選べるカタログギフト。ファッションや雑貨、グルメなど、幅広いジャンルが用意されているので、その時に本当に必要なもの、欲しいものを選んでもらえる確率が上がります。また、定番品が多くラインナップされていることもあり、日常に溶け込むアイテムを見つけてもらえるはず。使うほど、愛着がわくようなギフトになるでしょう。

【ビームス デザイン / BEAMS DESIGN】BEAMS DESIGN CATALOG GIFT BROWN

【ビームス デザイン / BEAMS DESIGN】BEAMS DESIGN CATALOG GIFT BROWNセレクトショップの先駆けである『BEAMS』から生まれた『ビームス デザイン / BEAMS DESIGN』。センスの高さはお墨付きで、幅広い世代から支持を得ています。“BEAMS DESIGN CATALOG GIFT BROWN”は、こだわりのアイテムを約90点収録していて、何気ない日常にアクセントを与えてくれるものばかり。ちょっとした驚きや、ふとした笑顔、当たり前の喜びなどが感じられるカタログギフトとなっています。普段からおしゃれに気を遣う方へ贈れば、喜んでもらえる充実の内容です。

移転祝いが遅れたら|気兼ねさせないお菓子のギフト

移転祝いが遅れたら|気兼ねさせないお菓子のギフト

タイミングが合わず、移転祝いが1ヶ月以上遅れてしまった場合、お菓子などを持って挨拶に行くのがおすすめです。

さりげなさを大切にして選ぶことで、相手にお返しの気を遣わせなくてすむでしょう。気兼ねせずに贈れて、お祝いらしさも感じられるお菓子のギフトをご紹介します。

【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】グラン ボワット

【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】グラン ボワット日本のパティシエとして、世界に名をはせる『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』。スイーツ好きなら一度は食べたいブランドです。“グラン ボワット”は、人気の焼き菓子が詰め合わさった、ギフトにぴったりなアイテム。洗練されたシンプルなボックスを開けると、ぎっしりと詰まった焼き菓子にワクワクします。コーヒーや紅茶に合わせやすいサブレや、芳醇な香りを楽しめるフィナンシェやマドレーヌ。ボリューム満点の内容ですが、日持ちするので好きなタイミングで食べてもらえます

【ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS】紅茶・サブレ詰合せ「サブレ アンフィニマン ヴァニーユ・テ アンフィニマン ヴァニーユ」

【ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS】紅茶・サブレ詰合せ「サブレ アンフィニマン ヴァニーユ・テ アンフィニマン ヴァニーユ」「食べるアート」と称賛される、『ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS』のスイーツたち。華やかなケーキやマカロンなどが有名ですが、シンプルなサブレもおすすめです。こちらの“紅茶・サブレ詰合せ”は、バターを贅沢に使用した濃厚なサブレと、紅茶がセットになったアイテム。紅茶は『ピエール・エルメ・パリ』のオリジナルで、バニラテイストの甘い香りが魅力的です。これ一つで毎日のティータイムがランクアップするので、特別なくつろぎ時間も贈れるでしょう。

【鈴懸】百菓行李(6)

【鈴懸】百菓行李(6)『鈴懸』の“百菓行李”は、和菓子好きの方に贈りたいアイテム。しっとり軽やかなお饅頭、半月型の粒あんどらやき、コロンとした鈴の形がかわいらしい、こしあんの入った焼き菓子という人気の3種類がセットです。和菓子を存分に楽しめるラインナップになっています。どれも優しい味わいの上品な仕上がりで、職人の技術を感じられるでしょう。さらに、上質さがプラスされる竹籠に入っているのも嬉しいポイントです。

「おめでとう」と応援が伝わる移転祝いを贈ろう

「おめでとう」と応援が伝わる移転祝いを贈ろう

事業拡大などのおめでたい理由で、オフィスや店舗を移転する方へは、お祝いのアイテムを用意して祝福しましょう。

どんなに親しい仲の相手でも、社会人としてのマナーを押さえた贈り方をすることで、丁寧な印象のギフトにできます。

これまでの頑張りへの賞賛や、これからの応援の気持ちを込め、印象に残る移転祝いを贈ってください。

パーティー

人気の開店祝い一覧を見る