80代のお父さんへ贈る父の日のプレゼント、毎年やってくるイベントなので何を選べば喜んでもらえるのか悩む人も多いでしょう。そこで、今回は80代のお父さんに贈るプレゼントおすすめランキングとマナーについても併せてご紹介します。
80代の父には、何が喜ばれる?
父の日に毎年プレゼントを贈っている方は、父の日を特別な日だと感じていることと思います。それはお父さんにとっても同じこと。1年に1回訪れる父の日は、子どもたちが自分のことを気遣ってくれることに喜びを感じる日です。
いくつになっても誰かからプレゼントをもらうのは嬉しいこと。日頃の感謝の気持ちと、これからも健康で長生きして欲しいという願いを込めてプレゼントを贈りましょう。
80代のお父さんへ贈るプレゼントは、お父さんの好みに合ったものを選ぶのが大事です。
定年して家にいることが多くなったお父さんには、おうち時間を豊かにするアイテムを、趣味に没頭しているお父さんには趣味に合わせたものを選ぶなど、ライフスタイルに合わせるようにしましょう。
好みというものは年々変化するため、これまで夢中になっていた趣味や好きだった食べ物の好みが変わっているかもしれません。日頃から積極的に会話し、父の日に何をプレゼントしたら喜んでくれるかを知ることは、お父さんとの絆が深まるきっかけになるのではないでしょうか。
父の日のプレゼント予算は無理のない範囲で
父の日のプレゼントの平均相場は、3,000円~5,000円です。親にとっては子どもからのプレゼントは嬉しいけれど、あまり高額なものだと気を遣わせることになってしまいます。
ただし、88歳の米寿を迎える年などおめでたいことが重なった年のように、特別感を出したい場合は10,000円ほどの予算内で選んでも良いのでしょう。
お酒が好きなお父さんに|おすすめプレゼントランキング
ここからは、MOO:D MARKがおすすめする父の日におすすめの人気アイテムをご紹介します。
はじめにご紹介するのは、お酒が好きなお父さんにおすすめしたいお酒のプレゼントです。1日の終わりや食事と一緒にお酒を飲むお父さんには、お父さんが好きな種類のお酒を贈りましょう。
お酒は自分で選ぶものはいつも同じになりがちですが、人に選んでもらったお酒で美味しさを発見することもあります。
父の日には「あまり飲み過ぎないでね」の言葉と一緒に、少し贅沢な気分になってもらえるお酒をプレゼントしましょう。
1位【3,000円台】プレゼントにふさわしい品名と装いのお酒
【老松酒造 / 大分県】帝の玉滴 麦焼酎焼酎が好きなお父さんには、大分県で作られている「帝の玉滴」を贈ってみてはいかがでしょうか。『老松酒造』は、麦焼酎の大産地である大分の蔵元です。オーク樽による長期貯蔵、麹へのこだわりなどによって造られたこちらの本格麦焼。原料の大麦を55%まで磨き上げ、低温発酵させた高精白麦焼酎と長期熟成麦焼酎をブレンドしました。ふくよかな味わいと豊かな香りで、お父さんの舌を唸らせる味わいです。
2位【4,000円台】世界的ブランドのパーティーにも登場したお酒
【鹿野酒造 / 石川県】常きげん KISS of FIRE1819年に石川県加賀市で創業した『鹿野酒造』は、自社の田んぼで自分たちの手で米作りを続け、酒造りに欠かせない「白水の井戸」を守り続け、こだわりの酒を造り続けている酒蔵です。こちらは、山田錦を50%まで磨いて仕込み、3年じっくり熟成させた華やかな香りとフルーティーな味わいが特徴の「常きげん KISS of FIRE」。スタイリッシュで美しい青色のボトルは、ファッション業界からも注目され、世界的ファッションブランド「ルイヴィトン」のニューイヤーパーティーに使用されたことがある純米大吟醸酒です。
3位【6,000円台】ちょっと変わったビール&発泡酒
【網走ビール】網走ビール 発泡酒・ビール8本セットビールが好きなお父さんを驚かせたいなら、『網走ビール』がおすすめです。こちらのビールと発泡酒は、網走の名産や特徴を活かしたユニークさが魅力。オホーツク海の流氷をイメージした鮮やかなブルーが特徴的の「流氷ドラフト」や、知床の新緑の春をイメージしたグリーンのビール「知床ドラフト」など、グラスに注ぐとカラフルなビールの色が楽しめます。サクランボの赤、網走監獄をイメージした黒ビールなど、飲んだことのない面白さを楽しんでもらえたら嬉しいですね。
4位【6,000円台】やわらかで奥深い味わいのウイスキー
【笹の川酒造 / 日本】ピュアモルトウイスキーYAMAZAKURA ピュアモルト福島県郡山市笹川で日本酒やウイスキーなどを製造している『笹の川酒造』。ウイスキーの製造を開始したのは1946年で、東北では唯一の地ウイスキーメーカーとして品質にこだわりウイスキー造りを続けています。こちらは、オーク樽で5年以上熟成されたモルトとシェリー樽熟成モルト、ピーテッドモルトをブレンドした「YAMAZAKURA ピュアモルト」。甘くなめらかな口当たりとモルトの贅沢な味わい、シェリー樽由来の果実香が楽しめる1本です。
5位【10,000円台】感謝の気持ちを込められるシャンパン
【モエ・エ・シャンドン / フランス】THANK YOU モエ アンペリアル メッセージBOX近代的な設備を活かし、自社の畑で採れた上質なぶどうとワイン造りのノウハウによってクオリティの高いシャンパンを造り続けている『モエ・エ・シャンド』。270年以上の歴史を誇るメゾンを代表する辛口のシャンパン「THANK YOU モエ アンペリアル」は、「いつもありがとう」のメッセージを一緒に届けることができます。口当たりがしなやかで、白い花のニュアンスに成熟した香りが調和する芳醇な味わいが魅力のシャンパン。
ドリンクを美味しくするグラスやカップ|おすすめプレゼントランキング
お酒やお茶、コーヒーを飲む時に使うグラスやカップは、毎日使うものなのでお父さんに喜んでもらえるアイテムです。
自分ではあまり新調することがないものなので、子どもが選んでくれたカップは嬉しいと感じてくれるはず。
家でお茶やコーヒー、お酒を飲むことが多いお父さんへは、くつろぎのひと時に寄り添ってくれるグラスを選んで贈りましょう。
1位【4,000円台】遊び心にあふれた富士山型グラス
【スガハラ / Sghr】富士山グラス ビールグラスグラスにビールを注ぐと富士山が現れる、楽しいデザインのビールグラスです。ビールの泡が富士山に積もった雪のように見える遊び心を楽しんでもらえます。東京ミッドタウン「Tokyo Midtown Award 2008」において水野学賞を受賞した作品で、おしゃれな見た目が特徴です。上品な木箱に入って届けられるため、高級感や特別感を味わってもらえる素敵な贈り物になるでしょう。
2位【5,000円台】珍しい漆で作られたぬくもりマグカップ
【オークヴィレッジ / Oak Village】シェーヌ・ドゥ マグカップ受注生産家具工房の『オークヴィレッジ / Oak Village』は、飛騨高山郊外でナラ材を主な素材にした家具や木のおもちゃ、木製雑貨を手がけています。父の日におすすめなのは、手のひらになじむ軽くて丈夫なマグカップです。中に熱い飲み物を入れてもカップが熱くなりにくく、温かい飲み物が冷めにくいのが特徴。木ならではの優しい温もりと手触り、木目の美しさを感じながら好きなコーヒーやお茶を飲んでもらえます。
3位【4,000円台】割れないからヘビーユース可能なロックグラス
【錦城護謨 / KINJO JAPAN】割れないシリコーンロックグラスまるでガラスのようなシリコンゴム製のグラスです。家電メーカーやスポーツ用品メーカーなどにゴム製品を製造販売しているこちらのブランドが、日々の生活に寄り添う製品を提供しています。切子硝子のような上品さと懐かしさを兼ね備えたデザインと、落としても割れない扱いやすさが魅力。さらに、耐熱性に優れているため熱い飲み物を入れることもでき、電子レンジや食洗機にも対応しているので気軽に使ってもらえます。底面は厚めの半球状の設計になっていて、中の飲み物の温度が変わりにくいところも◎。ワインやウイスキーなど、好きな飲み物を入れて楽しんでもらえると嬉しいですね。
4位【5,000円台】生涯保証付!和柄がモダンなマグカップ
【ワイヤードビーンズ/ Wired Beans】生涯を添い遂げるマグ 有田焼 レギュラー 市松割れる心配を抱えずどんどん使ってもらいたいとの想いから、「生涯補償」という独自のアフターサービスを付加したマグカップです。日本の伝統技術を継承する職人が手がけるこちらのマグカップは、江戸時代後期創業の「辻与製陶所・与山窯」が手がけたもの。約400年の歴史を持つ日本最古の磁器、有田焼の技を使って日本古来の「市松模様」「市松格子」をあしらいました。毎日のコーヒータイムが楽しみになりそうな和モダンのデザインも素敵です。
5位【10,000円台】縁起物のこけしデザインがおしゃれな酒器セット
【廣田硝子 / HIROTA GLASS】こけしが酒器作り手の温もりを感じさせるガラス製品を作る『廣田硝子 / HIROTA GLASS』。こちらは、可愛らしいこけしの形をモチーフにした徳利と盃の酒器セットです。徳利は300ml入る容量で、お酒を最後まで美味しく飲めるちょうど良いサイズ。こけしは古来より縁起物として好まれているアイテムです。父の日に、「いつもありがとう。これからも健康で長生きしてね」の言葉を添えて贈りましょう。
お茶の時間を彩るお菓子|おすすめプレゼントランキング
おうちで過ごす時間が多くなる80代のお父さんへは、お茶の時間のお供になるお菓子を贈ってみてはいかがでしょうか。
お菓子を選ぶ時は、普段自分で選ばないような種類のもの、硬すぎず食べやすいものがおすすめです。そして、少しずつ食べられるように小分けになったものや個包装のものを選ぶのがポイント。
お茶やコーヒーと一緒に楽しめる上品で美味しいお菓子を贈りましょう。
1位【3,000円台】多くの方に愛される王道の焼き菓子
【ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS】フール モワルゥ 4種10個詰合せパティスリー界のピカソと称される、ピエールエルメ氏が手がけるお菓子は味はもちろん清楚な見た目が魅力です。こちらの「フール モワルゥ」は、マドレーヌ、ケークなど『ピエール・エルメ・パリ』の人気焼き菓子4種類の詰め合わせ。厳選された素材を使って焼き上げた風味豊かな菓子は、コーヒーや紅茶との相性もバッチリです。個包装で賞味期限は製造日より約30日なので、好きなタイミングで食べてもらえます。
2位【3,000円台】コーヒーや紅茶に合う食感の良いクッキー
【ヨックモック / YOKU MOKU】シガール 48本入りお父さん世代にもおなじみの『ヨックモック / YOKU MOKU』。葉巻という意味を持つ「シガール」は、たっぷりのバターを使った軽やかな口当たりが特徴のクッキーです。北海道の広大な自然の中で生まれたバター、しっとり感と甘みの濃い上白糖を使い、コクと風味が強いお菓子に仕上げました。生地を薄く伸ばしてクルクルと巻くことで独特の食感を生み出すことに成功。柔らかく繊細な口どけを楽しんでもらえる、上品なお菓子です。
3位【3,000円台】フルーツをおしゃれに味わうクッキー詰め合わせ
【ポモロジー / POMOLOGY】クッキーボックス ポモロジー『ポモロジー / POMOLOGY』は、フルーツを美味しくする素材を選び、フルーツの魅力に改めて出会うことをテーマにしているお菓子ブランドです。こちらは、フルーツのイラストが描かれた缶に入ったクッキーの詰め合わせ。いちごのチュイール、いちじくのクッキー、レモンのアイシングなどの人気商品が6種類、全部で76個も入っています。一つひとつが小さめの食べやすいサイズです。
4位【4,000円台】ひと工夫凝らされたピーナッツどら焼き
【茶菓工房たろう】おひるねぴーどら20個入り石川県金沢市に本店を構える『茶菓工房たろう』は、遊び心と美意識が備わった和菓子の枠に収まらないお菓子の数々を作り続けています。店の人気商品「おひるねぴーどら」は、お昼寝しているピーナッツの焼き印がユニークなどら焼き。餡には手亡豆の白餡を使い、その餡にピーナッツバターを練り込み、細かく砕いたピーナッツを散りばめています。和菓子と洋菓子の両方の良さを合わせた、コーヒーや紅茶にも合うどら焼きです。
5位【3,000円台】ご年配の方にもうれしい上品な甘さのお菓子
【まめや金澤萬久】カステラ・豆箱詰め合わせ(カステラ1本・豆箱2個)豆型の容器には、丹波の黒豆能登で収穫された黒豆を丁寧に甘く煮た「能登の黒豆甘納豆」と、大きな粒と宝石のような鮮やかな赤色が特徴の「能登大納言甘納豆」の2種類の甘納豆が入っています。描かれているのは、九谷焼の技法を用いた可愛らしい動物たち。セットになっているのは、石川県金沢市の金箔を一枚貼りした「金かすてら」です。カステラは、こだわりの卵と製法でしっとりした目の詰まった生地に仕上げています。上品な甘さがお茶とよく合うお菓子のセットです。
笑顔になる美味しいグルメ|おすすめプレゼントランキング
食べるのが好きなお父さんへは、手軽に食べられて美味しいグルメを贈りましょう。家族で外食するのも良いですが、外へ出るのが億劫になってくる年齢でもあるお父さんへは、自宅で好きな時に食べてもらえるものがおすすめです。
80代になると、一度にたくさん食べられない方も多いので、1回で食べきれる量のものを選ぶのがポイント。さらに、調理する手間がなく好きな時に好きなだけ食べられるものなら、お父さんのタイミングで食べてもらえます。
美味しい食べ物は人を笑顔にさせてくれ、食事の時間を幸せなものにしてくれるはずです。
1位【5,000円台】海の幸をじっくり味わう缶詰セット
【加島屋 / KASHIMAYA】加島屋自慢の缶詰セット(4種5缶) N-48新潟の食文化から生まれた郷土の味を守り続ける『加島屋 / KASHIMAYA』。目上の方への贈り物にも人気の老舗です。こだわりの缶詰の詰め合わせは、賞味期限が長く好きなタイミングで楽しんでもらえるのが◎。帆立貝柱や鮭の水煮など、そのまま食べても料理のトッピングにしても美味しく味わえるラインナップが揃います。
2位【5,000円台】味わいの違いを楽しめるお米セット
【お米場 田心】2合9個 お米食べ比べセット全国の生産者が心を込めて作ったお米を販売する『お米場 田心』。雪蔵でお米を保管する工夫をしているため、新米のような美味しさが1年中味わえます。すべて異なるブランドのお米が9種類入っているため、品種ごとの風味が味わえます。1種類2合ずつなので、食が細くなってくる80代のお父さんでも無理なく食べてもらえそう。北海道から熊本県まで全国のブランド米の食べ比べを楽しんでもらいましょう。
3位【6,000円台】贅沢な海の幸が詰まった海宝漬
【中村家】海宝漬 彩(いろどり)岩手県釜石市の海鮮料理店から始まった『中村家』。こちらは、あわびとうに、ほたてといった海の幸を贅沢に使った「海宝漬」です。柔らかく煮たアワビ、口の中でとろける濃厚な旨みのいくら、シャキシャキとした歯触りで粘り強い三陸産のめかぶなどをふんだんに使った詰め合わせ。冷凍で届けられるため、好きな時に解凍して食べてもらうことができます。
4位【5,000円台】温めるだけで専門店の味が楽しめるスープセット
【スープストックトーキョー / Soup Stock Tokyo】人気のスープセット7個入スープ専門店『スープストックトーキョー / Soup Stock Tokyo』の人気商品をセットにしました。余計なものを使わず素材や調理方法にこだわり作られたスープが冷凍で届けられます。柔らかい鶏肉に生姜とにんにくの風味が効いた「東京参鶏湯」や、柔らかく煮込んだ牛肉と炒めた玉ねぎの甘みが味わえる「東京ボルシチ」など、80代のお父さんにも食べやすいスープばかり。たっぷり野菜の「ミネストローネ」や、砂糖を使わずに素材の味だけを楽しめる「とうもろこしとさつま芋のスープ」など、お父さんの身体を気遣うメニューも◎。優しい味わいのスープは、お父さんの身体も心も温めてくれるに違いありません。
5位【6,000円台】浜名湖産の手焼き鰻蒲焼セット
【三代目むら上】手焼き浜名湖産鰻蒲焼M506元気でいて欲しいお父さんに、浜名湖産の鰻を贈りませんか?『三代目むら上』は、1947年に品川・大井町に誕生した鰻専門店です。厳選した活鰻を熟練の職人が丁寧に串打ちし、一枚一枚丁寧に備長炭で焼き上げています。ほのかな薫りが口の中に広がり、その美味しさに思わず顔がほころんでしまいそう。蒲焼のたれと山椒、お吸い物のセットになっています。
暮らしを穏やかにするリラックスアイテム|おすすめプレゼントランキング
80代は、以前より家で過ごす時間が長くなることが多い年代です。父の日には、おうち時間を穏やかでリラックスできるものにしてくれるアイテムを選んで贈りましょう。
また、父の日がある6月は蒸し暑くなってくる季節です。冷房をつけることも多くなるため、冷房対策のひざ掛けや足元を温めるアイテムはこの時期の贈り物として人気があります。
日々の生活を少しでも快適に過ごしてもらえる、リラックスアイテムをご紹介します。
1位【3,000円台】足を快適に包み込む軽いルームシューズ
【コンテックス / Kontex】モク ライトタオル リネン ルームシューズ使えば使うほど足になじんでくる『コンテックス / Kontex』のルームシューズです。足の甲からすっぽり包み込むようなデザインで、足に気持ち良くフィットするため歩いても音を立てにくくなっています。履いているのを忘れるほどの軽さで、1日中履いていても疲れません。さらに、通気性が良く蒸れにくい素材でできているので、季節を問わず使ってもらえます。汚れが気になったらすぐ自宅で洗えるところもおすすめのポイントです。
2位【4,000円台】おしゃれを格上げする上品な扇子
【ハクチクドウ / 白竹堂】扇子 プールオムセット1718年、京都の西本願寺前に寺院用扇子の店を開業したのが『ハクチクドウ / 白竹堂』の始まりです。その後、一般の方向けの贈答用扇子を販売するようになり、様々な用途に合わせた扇子を展開しています。こちらの扇子は、仲骨の透かし彫りや親骨の塗加工がアクセントになっているモダンなデザインが魅力。長さは約21cmで、男性用と女性用の一般サイズの中間ほどにあたる大きさです。おしゃれに敏感なお父さんに、上品な扇子を贈りましょう。
3位【5,000円台】一枚あると重宝するブランケット
【ハーグ / HAAG】ブランケット SMALL70cm×100cmのひざ掛けにちょうど良いサイズのブランケットです。コットン100%のフリース地で保温性に優れているため、膝や肩に掛ければ夏の冷房や冬の寒さ対策に使えます。さらに、通気性と吸水性に優れているため、熱がこもらず快適。繰り返し洗濯しても硬くなりにくく、柔らかさが持続するのも◎。贈る人の優しさを込めてプレゼントできる、毎日の暮らしに寄り添うアイテムです。
4位【9,000円台】季節に合わせて温冷切り替えられるネックピロー
【クリッパン / KLIPPAN】麦の温冷ネックピロー ムーランド北欧のデザイナーが手がけるモダンなデザインが魅力の『クリッパン / KLIPPAN』。こちらのアイテムは、6つの中袋に詰められた小麦に含まれる水分で、身体を温めたり冷やしたりしてくれるネックピローです。温める時は、コップ1杯の水と中袋を電子レンジで温めます。夏の暑い時期は、冷凍庫に1時間~3時間ほど入れれば寝苦しい夜などを快適にしてくれます。身体のラインに沿ってなじむので、肩や腰、お腹などに当てて使うことができる便利なアイテムです。
5位【10,000円台】足首から健康を気遣えるシルクウォーマー
【イオンドクター / IONDOCTOR】シルク足首ウォーマー夏場の冷房対策に使える「シルク足首ウォーマー」です。シルクの優しい感触と美しい光沢が特徴で、軽くて持ち運びしやすいコンパクトサイズ。優れた吸湿性と放湿速度の速さで長く着用していても湿気がこもりません。冬は寒さ対策に使えるため、1年中使えるのも◎。おうち時間を快適に、過ごしやすくしてくれるアイテムです。
目を潤す人気のインテリア雑貨|おすすめプレゼントランキング
毎日の暮らしを豊かにしてくれるインテリア雑貨をご紹介します。おすすめなのは、お父さんの心を和ませてくれそうなアイテム。
眺めているだけで笑顔になれそうなものや、ついつい目が向いてしまうようなアイテムをご紹介します。
1位【3,000円台】猫好きにはたまらないフォルムのアロマオーナメント
【バロン / BALLON】AROMA ORNAMENT CAT猫好きなお父さんへおすすめなのが、こちらの可愛い猫のアロマオーナメント。純白の石膏でできた猫の首には上品なリボンが巻かれ、セットになっている小さなプリザーブドフラワーは可愛らしく心をなごませてくれそうです。付属のアロマオイルを数滴染み込ませると、ラベンダーの優しい香りがお部屋に広がります。ゆったりとした幸せな時間を過ごしてもらえる、見た目も香りも楽しめる贈り物です。
2位【5,000円台】幸せが舞い込みそうなアートパネル
【坂崎千春 / Chiharu Sakazaki】よつばのクローバー(ジクレー版画/アートパネル/額装)イラストレーター坂崎千春さんが描くペンギンのイラストが可愛いアートパネルは、ムードマーク限定商品です。ペンギンが口にくわえているのは、幸せを呼ぶと言われている四葉のクローバー。棚に立て掛けることもできる奥行きのある額装は、北欧調の木目でお部屋を優しく彩ります。ペンギンが気持ちよさそうに身体を揺らす様子は、見ているこちらまで楽しい気分になれそうです。
3位【4,000円台】涼やかで透明感のあるボウル
【クラス グラス / CLASS GLASS】ボウル ひとしずく 黒出目金+和金 (松尾 具美)山口県山陽小野田市でガラス造形作家たちが中心として立ち上げた『クラス グラス / CLASS GLASS』。作り手の想いと受け取る人の想いがつながり、そこから生まれる時間や出会いを大切にするブランドのボウルです。透明のボウルには水の中を悠々と泳ぐ金魚が描かれています。食器として使うのはもちろん、そのまま飾ってもインテリアとして楽しんでもらえます。朝日や夕陽がガラスに当たるとキラキラと光る様子を眺める時間は、お父さんにとって癒しのひとときになるのではないでしょうか。
5位【6,000円台】アートとして楽しめるボタニカルフラワー
【パコス / Pacos】レターフラワー フォーユー ジニア ホワイト花をアートのように楽しんでもらえるインテリア小物です。イエローとオレンジベースのボタニカルフラワーは、毎日を明るく元気な気持ちにさせてくれそう。どんな部屋にもなじむ、インテリアのアクセントになります。
「For You」のメッセージが日頃の感謝の気持ちをしっかりと伝えてくれそうですね。
気持ち良く受け取ってもらうためにマナーを再確認
親子とはいえ、日頃の感謝の気持ちを込めて贈る父の日のプレゼントは気持ち良く受け取ってもらいたいものですよね。また、義理の父へ贈る際は特にマナーに注意して失礼のないようにしなければなりません。
そのためには、贈り物のマナーを再確認しておくのが大切です。
気持ち良く受け取ってもらいたいから、贈り物にタブーなアイテムを再確認
父の日のプレゼントに限らず、贈り物にはマナー違反となるアイテムがあります。お父さん世代では、このような古くからの言い伝えや縁起といったものを気にする方も多いので注意が必要です。
例えば、スリッパなどの履物には「相手を踏みつけにする」、ボールペンなどの筆記用具には「勤勉でいなさい」、ハンカチには「別れ」の意味を持つため、贈り物には適していないとされています。
ただし、お父さんからのリクエストがあった場合は、あまり気にせず贈っても構いません。
のし紙をかけた方がいいの?
父の日には正式なルールはありません。父の日とは、1909年にアメリカで始まり1950年頃に日本に伝わったイベントです。もともと日本の伝統的な風習ではないため、改まった贈り方をする必要はありません。
しかし、義理のお父さんへ贈る場合や、改めて日頃の感謝を伝える贈り物にしたいと考える場合はのしを掛けて贈ると良いでしょう。
父の日のプレゼントにかけるのし紙は、何度起きても嬉しいお祝いに使う「紅白のもろわな結び(花結び)」です。
表書きには「感謝」や「御礼」など、または父の日のプレゼントと分かるように「父の日」や「お父さんいつもありがとう」などと書くのも良いでしょう。
下段には贈り主の名前を書きます。一般的な贈り物の場合はフルネームで名前を入れますが、父の日のプレゼントは家族間の贈り物なので下の名前だけで構いません。夫婦で贈る場合は連名で記載するようにしましょう。
MOO:D MARKでは、商品によって無料でのし紙をかけるサービスが利用できます。さらに、プレゼントは上品な包装紙で包んでくれます。さらに、手渡ししたい時に便利な手さげ袋も無料でつけられるので父の日のプレゼントを注文する時に利用してください。
父の日には想いを乗せたプレゼントを
80代になったお父さんには、1日1日を快適に過ごして欲しいから。幅広いジャンルの上質なアイテムが揃うMOO:D MARKで、お父さんが好きなものを選んで贈りましょう。
【2022年】MOO:D MARKの父の日ギフト特集へ
また、日頃の感謝の気持ちを込めたメッセージカードを添えて贈ると喜んでもらえるはず。MOO:D MARKでは様々なシーンに合わせて選べるメッセージカードがありますので、ぜひ利用してみてください。