年末、お世話になった方たちに、日頃の感謝の気持ちとして贈るお歳暮。おしゃれなアイテムを贈ることで、より相手に喜んでもらえるでしょう。本記事では、MOO:D MARKでおすすめのおしゃれなギフトアイテムをご紹介します。
目次
今年の感謝の気持ちを込めて、おしゃれなお歳暮を贈ろう
お歳暮は、一年間お世話になった人に感謝の気持ちと、「今後もよろしくお願いいたします。」という気持ちを伝えるための大切な贈り物です。
マナーを守りつつ、紹介するギフトを参考にして、おしゃれなお歳暮を贈りましょう。
お歳暮の選び方
お歳暮は毎年贈るものなので、毎年同じようなものを選びがち。選び方を参考にして、今年はひと味違うギフトを贈りましょう。
贈る相手の家族構成に合わせて選ぶ
まず、贈る相手の家族の人数に合わせて選ぶようにしましょう。特に、お菓子や食べ物を選ぶ際は、人数分の数量があるか確認するようにしてください。
家族の人数が多い場合、贈ったギフトが家族の人数分より少ないと、みんなで楽しむことができません。そうならないためにも、数量に配慮することは大切です。
家族みんなが楽しめるギフトを贈れば、より喜んでもらえるでしょう。特に、お子さんが複数人いる場合は、喧嘩にもなりかねないので、しっかりと確認することをおすすめします。
相手の好みに合わせて選ぶ
贈る相手の趣味や趣向などの好みに合わせることで、より喜んでもらえるギフトになります。相手の好みを入れることにより、より感謝の心を伝えられるでしょう。
ストレートに聞ける相手なら、直接聞くのもいいですが、なかなか難しいかもしれませんね。そこで、普段の会話などから、どのようなものが好きなのか、最近ハマっているものがないか、趣味はないかなど、事前にさりげなくリサーチしておくのもおすすめです。
できるだけ日持ちするものを選ぶ
お歳暮を贈る時期は年末のため、忙しくしている方が多いでしょう。また、帰省や旅行などで、長期間家を空けることも考えられます。
そのため、お菓子や食べ物など賞味期限があるものには注意が必要です。急いで食べなくても痛まず、できるだけ日持ちするものを選ぶようにしましょう。
甘くておしゃれな「お菓子・スイーツ」のギフト
お菓子やスイーツは、お歳暮の定番。年代問わずに喜ばれやすいため、おすすめのギフトです。
家族が多いなら、たくさん入っているもの、少ない人数なら、いろいろな種類が入ったものを選んでみてはいかがでしょうか?
【ステカ&モジョル / STEKA&MJOL】アイシングクッキー ありCatうクッキー 個包装
東京・新高円寺の洋菓子店『ステカ&モジョル / STEKA&MJOL』で作られる、“アイシングクッキー ありCatうクッキー 個包装”。
5匹の猫の形をしたアイシングクッキーに、「THANK YOU」の文字が入っているため、感謝の気持ちを文字でも伝えられます。
こちらは個包装のクッキーなので、どちらかと言うとバラマキ用のお菓子になり、贈る相手を選びます。しかし、可愛いデザインでメッセージ代わりに、友達に贈る気軽なお歳暮向きです。
また、メッセージ代わりに、他のプレゼントに添えて贈るのも◎。
【ステカ&モジョル / STEKA&MJOL】アイシングクッキー ありCatうクッキー 個包装/a>
【とらや】小形羊羹 10本入
京都の老舗和菓子屋『とらや』で人気の“小形羊羹 10本入”は、5種類の味が楽しめる羊羹です。家族みんなで味わってもらえるでしょう。
以下の5種類の味が楽しめます。
- 夜の梅 小倉羊羹:とらやを代表する小倉の羊羹
- おもかげ 黒砂糖入羊羹:沖縄県西表島産の黒砂糖が使われた羊羹
- 紅茶 紅茶入羊羹:熊本県水俣市で作られた紅茶を使った羊羹
- はちみつ 蜂蜜入羊羹:カナダ産のクローバー蜂蜜を使った羊羹
- 新緑 抹茶入羊羹:定番の抹茶味の羊羹
【内容量】
- 夜の梅 50g×2本
- おもかげ 50g×2本
- 紅茶 50g×2本
- はちみつ 50g×2本
- 緑茶 50g×2本
ホッと一息できる「飲み物」のギフト
コーヒーや紅茶、ジュースなどは、日々忙しくしている方に、「ちょっと一息ついて欲しい」という労いの気持ちを込めることができます。
また、コーヒーや紅茶、ジュースは幅広い年代に楽しんでもらえるため、取引先に贈るギフトにもおすすめです。
【MOO:D MARK×NAVARASA】Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティー
“Diaries / ダイアリーズ”は、グラフィックデザイナーの田部井美奈氏、作家の小林エリカ氏、紅茶専門店の『NAVARASA/ナヴァラサ』がコラボした紅茶のシリーズ。MOO:D MARKと、伊勢丹新宿店のみで購入できる特別な限定品です。
“Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティー”は、ピーチとベルガモットの香りがするカフェインレスの紅茶です。
優しく広がるピーチとベルガモットの香りとマイルドな味わいが特徴。カフェインレスなので、就寝前にも楽しめる一品です。
【MOO:D MARK×NAVARASA】Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティー
【虎へび珈琲 / Torahebi Coffee】【12月上旬以降お届け】<虎へび珈琲>マキマブレンド(ドリップコーヒー)
コーヒー&サイエンスをテーマに、科学者である焙煎士が創業した『虎へび珈琲 / Torahebi Coffee』。
化学薬品や添加物は一切使わず有機的な科学によって、より美味しく、身体にいいコーヒー豆を提供し続けています。
こちらの“マキマブレンド(ドリップコーヒー)”は、浅煎りと深煎り、相反する2つの要素が1杯に共存する特別な一品。
ドリップタイプでいつでも好きな時にも飲めて、持ち運びできます。
【虎へび珈琲 / Torahebi Coffee】【12月上旬以降お届け】<虎へび珈琲>マキマブレンド(ドリップコーヒー)
【青森板柳町りんごワーク】「完熟」アップルジュースセット
『青森板柳町りんごワーク』の“「完熟」アップルジュースセット”は、3種類のりんごジュースが飲み比べできるセット。
契約している地元農家の方が収穫した完熟りんごを使って作られています。100%りんごジュースで、小さいお子さんから大人まで楽しめます。
3種類のりんごは、濃い甘さが特徴の“スターキング”、すっきりした酸味が特徴の“ジョナゴールド”、人気品種の“紅玉”です。
- 【内容量】
- オリジナルテイスト 500ml×1本
- リフレッシュテイスト 500ml×1本
- スウィートテイスト 500ml×1本
「お酒」好きな方に贈りたいギフト
お酒が好きな相手に贈るお歳暮には、お酒やグラスなどを選んでみてはいかがでしょうか?特にグラスであれば、長く愛用してもらえるでしょう。
【八海醸造】八海山 あわ 瓶内二次発酵 / 発泡日本酒
『八海醸造』の“八海山 あわ 瓶内二次発酵 / 発泡日本酒”は、クリアな味覚はそのままにして、フルーティーな香りが特徴的なスパークリング日本酒。
もろみを瓶の中で二次発酵させることで、炭酸ガスが生まれます。炭酸ガスの細かい泡が、グラスに注ぐ際に一筋立ち上がる様は魅力です。
スパークリング日本酒は、若い方にはその話題性を、年配の方にはいつもの日本酒とはひと味違う驚きを贈ることができるでしょう。
- 使用原材料米:山田錦、五百万石、美山錦ほか
- 精米歩合:50%
- アルコール分:13度
【三和酒類】30°いいちこ フラスコボトル 麦焼酎
麦焼酎、清酒、ブランデー、ワイン、リキュールなど幅広いお酒を取扱う総合醸造企業『三和酒類』。
“30°いいちこ フラスコボトル 麦焼酎”は、麦焼酎で有名な“いいちこ”の頂点の麦焼酎です。クリアな香りに、豊かなコクと深みが特徴。
- アルコール度分:30度
【軽井沢ブルワリー】THE軽井沢ビールセット
『軽井沢ブルワリー』の“THE軽井沢ビールセット”は、軽井沢浅間山の水で作られたビールです。
こちらは、コクと風味が特徴的な10種12本入りの飲み比べアソートの詰め合わせ。
幻想的なデザインがとてもおしゃれで、ギフトにぴったりでしょう。
【スガハラ / Sghr】リラックス グラスペアセット
1932年の創業以来、手仕事にこだわりガラス製品のを製造をおこなうブランド『スガハラ / Sghr』。
“リラックス グラスペアセット”は、日本酒やビール、ワイン、ウイスキーなど、様々なお酒が楽しめるグラスのペアセットです。
持った時のフィット感や口当たりの良さ、香りの広がりなどにこだわっています。スタイリッシュなデザインで、艶消し加工によってマットな仕上がりに。
【スガハラ / Sghr】富士山グラス ビールグラス
『スガハラ / Sghr』の“富士山グラス ビールグラス”も人気です。ビールを注ぐと富士山のように見える、遊び心のあるデザインが特徴。
桐箱入りなので、高級感もあり、贈り物にも最適です。
ちょこっとつまめる「おつまみ」のギフト
お酒には、日本酒や焼酎、ワイン、ビールなどたくさんの種類があり、好みがわかれます。
「贈る相手がお酒好きなのは知っているけど、好みのお酒はわからない」という場合は、お酒のおつまみになるものを贈るのもおすすめ。
また、定番のハムやソーセージの詰め合わせなどなら、お酒が飲めない方や、お子さんにも楽しんでもらえるでしょう。
【ワールドミートバルニッシン】ハム・ソーセージ詰め合わせ
1916年に創業した、ハムとソーセージを製造しているブランド『ワールドミートバルニッシン』。
“ハム・ソーセージ詰め合わせ”は、大判ボンレスハムをはじめ、ジャンボンブラン、折爪三元豚佐助ボンレスハム、風味豊かなベーコン、ウインナーを詰め合わせたバラエティーセットです。
純ヨーロッパスタイルの本格的な、ハムやソーセージが味わえます。
【燻製BALPAL】ワインに合うアンティパスト
前菜にも主役にもなる様々な惣菜を取扱うブランド『燻製BALPAL』。“ワインに合うアンティパスト”は、ワインに合う燻製惣菜の詰め合わせです。
真空パックで届くので調理しなくても、そのまま食べられる手軽さが喜ばれるでしょう。ワインを飲みながら楽しむのはもちろん、食事やホームパーティにもぴったり。
- 【内容量】
- 神戸牛コンビーフ&スモークカマンのアヒージョ150g
- ガリシア産タコ&スモークモッツアレラのアヒージョ150g
- 合鴨スモークパストラミ170g
- ジャイアントオリーブ80g
【氷温熟成 氷室豚】ポークサラミとポークジャーキー
氷温熟成でうまみと甘味を引き出した、氷温熟成豚肉専門店の『氷温熟成 氷室豚』。こちらは、氷温熟成豚肉で作ったポークサラミと、ポークジャーキーのセットです。
14日間熟成させた上質な赤身肉と脂をバランスよく仕上げたサラミと、14日間熟成させた氷室豚のモモ肉を使って、塩とスパイスで味つけたジャーキー。
前菜やおつまみとして食べられます。
- 【内容量】
- ポークサラミ 45g
- ポークジャーキー 40g
ジューシーな味わいの「お肉」ギフト
一家団らんの食卓には、お肉がよく登場するというファミリーも多いのではないでしょうか。熱々のお肉をみんなで頬張れば、自然に笑顔があふれそう。
ここでは、子どもから大人まで、家族みんなで美味しく食べてもらえるお肉のグルメをご紹介します。
【氷温熟成 氷室豚】氷温熟成ステーキ食べ比べセット
『氷温熟成 氷室豚』は、氷温熟成という高度な技術を用いて、菌の管理が難しい豚を熟成させて仕上げているブランド。
“ステーキ食べ比べセット”は、「30日熟成」と「14日熟成」それぞれのステーキの味わいの違いを、食べ比べることができます。
1枚150gのお肉が2枚ずつ計4枚入っているので、家族で分けて食べても満足できるボリューム感。豚肉の熟成肉は、その珍しさも喜ばれるギフトです。
【門崎熟成肉 格之進】門崎熟成肉 塊焼・塊肉(霜降り120g×2個)&牛醤 ごちそうセット
最大限に肉の旨みを体感してほしいとの思いから誕生した門崎熟成肉 塊焼・塊肉。ボリューム感のある食べ応えと、とろけるような口当たりが両方堪能できる贅沢なグルメです。
セットになっているオリジナル調味料の牛醤は、お肉との相性◎。肉の旨みと味わいを存分に楽しめる一品に仕上げてくれます。
【門崎熟成肉 格之進】門崎熟成肉 塊焼・塊肉(霜降り120g×2個)&牛醤 ごちそうセット
普段使いできる「タオル・日用品」のギフト
タオルや日用品といった消耗品は、たくさんあっても困りません。そのため、贈り物の定番アイテムです。日常使いしてもらいやすい、おすすめのギフトです。
【渡辺パイル / WATANABE PILE】今治タオル HOTEL STANDARD(ホテルスタンダード) フェイスタオルギフトセット
愛知県今治市に工場があるタオルメーカー『渡辺パイル / WATANABE PILE』。国内外のファッションブランドや、高級旅館・リゾートホテルなどでも使われる、上質なタオルを手掛けています。
“今治タオル HOTEL STANDARD(ホテルスタンダード) フェイスタオルギフトセット”は、ホテルに使われるようなクオリティを持つフェイスタオルの2枚セット。
優れた吸水性はもちろん、肌触りや耐久性、乾きやすさ、素材、厚みなどのバランスが良いのが特徴です。
“今治タオル”の名前は、品質基準をクリアしたものだけが名乗ることができるもの。こちらのアイテムはそれらの審査基準をクリアしており、高品質が保証されています。
洗濯しても風合いが変わりにくく、長い間使い続けられるでしょう。
カラーは、ベージュとピンク、オフホワイトとグレーの2パターンから選ぶことができます。
人と人を経糸と横糸になぞらえ、人と人を結びつける贈り物としても人気のアイテム。日頃の感謝を込めて、高級タオルで贈ってみてはいかがでしょうか?
【渡辺パイル / WATANABE PILE】今治タオル HOTEL STANDARD(ホテルスタンダード) フェイスタオルギフトセット
【アーカイブド / archived】てぬぐい
長年培った着物図案と職人の技術を活かしつつ、新しい商品を作りたいという想いから商品を作るブランド『アーカイブド / archived』。
“てぬぐい”は、ダークグレーに染められた、シンプルなデザインが特徴の手ぬぐいです。“岡”という綿生地を使用しており、繊細な色柄を表現しています。
シンプルで主張しすぎないデザインは、どんなファッションにもシーンにも◎。
柄は、以下の3種類から選べます。
-
- 網目模様
漁の時に使う網をモチーフにした模様。江戸時代に幸運を捉えるとして縁起の良い柄として流行がはじまり、日本中に広がった模様です。
-
- 山道模様
山路文や、山形文とも呼ばれる模様。山道に見立てた折れ線を一定のリズムで繰り返すことで、“ゆるぎない永遠の時”を表現しています。
-
- 千鳥模様
数が多いことを意味する“千”で、豊かさを表現。また、千鳥の語呂合わせから、“千取り”となり、たくさんの幸せが手に入るとし、縁起の良い柄と言われています。
【クリッパン / KLIPPAN】キッチンタオル ストライプス
糸の伝統技術と、北欧デザイナーたちのコラボで、モダンなデザインの織物製品を展開している、スウェーデンの老舗ブランド『クリッパン / KLIPPAN』。
“キッチンタオル ストライプス”は、フィンランドモダンでシンプルなデザインのキッチンタオルです。
Saana氏と、Anni氏のユニット「ムオヴァ / Muovo」によって作られた、洗練されたストライプ柄と色合いが特徴。
綿素材100%です。食器用クロスとしてはもちろん、キッチン家電の目隠しや、インテリアとしても楽しめます。イエロー、グレー、ブラックの3色展開です。
【クリッパン / KLIPPAN】キッチンタオル ストライプス
お歳暮の相場金額
お歳暮の予算は、3,000円~5,000円が相場です。贈る相手によって、だいたいの相場が決まっています。
- 友人、同僚、取組先:3,000円程度
- 両親、義理の両親、親戚:3,000円~5,000円程度
- 上司、得意先:5,000円程度
特にお世話になっている方には、10,000円程度の贈り物をするケースもあります。
だいたいの相場は決まっていますが、お歳暮は毎年贈るものです。翌年以降に、価格帯を下げて贈ることは失礼にあたるため、無理のない価格帯で選ぶようにしましょう。
押さえておきたいお歳暮を贈る際のマナー
お歳暮には、贈る際にいくつかの守るべきマナーがあります。マナーを知らずに渡してしまうと、相手に迷惑をかけてしまうことになるかもしれません。
そうならないためにも、マナーを守ってお歳暮を贈りましょう。
贈る時期のマナー
お歳暮は、12月初旬から12月25日頃までに贈るのが一般的です。本来は、12月13日から20日の“事始めの日”に贈るのが習わしでした。
しかし、最近の傾向として、11月下旬から贈る方もいます。本来の意味から、できれば12月初旬から12月25日頃までに贈るのが望ましいでしょう。
もう一つ注意したいことは、地域によって若干の時期の違いがあるということです。
関東では12月1日から20日頃、関西や東北などでは12月10日から20日頃が一般的になっています。贈る相手の住んでいる地域に合わせて、贈るようにしましょう。
贈る相手のマナー
はっきりとした決まりはありませんが、一般的には両親、義理の両親、親戚、会社の上司や先輩、取引先の人、学生時代の先輩、友人などに贈ります。
ただし事前に贈っていい相手なのかをきちんと確認をしておきましょう。公務員や政治家などは、利害関係者から贈り物を受け取ることを禁止されています。
最近では、一般企業の中でも、お歳暮などのギフトを贈るのが禁止されているところもあるようです。
用意したとしても、受け取ってもらえないだけではなく、相手に迷惑をかけてしまうこともあるので注意しましょう。
また親戚同士だと、昔からお歳暮を送りあっていることから、ある程度品物の価格帯が決まっている可能性もあります。事前に両親に確認を取っておきましょう。
渡し方のマナー
お歳暮の渡し方は、以前は贈る相手の自宅に持っていき、直接手渡しするのが普通でした。しかし、最近では配送で贈る方が増えています。
MOO:D MARKでは、住所を知っている相手にはもちろん、住所を知らない相手にもお歳暮を贈ることが可能です。
ギフト受取専用URLを相手にシェアしたら、相手が住所と配送日時を入力する“ソーシャルギフト”機能を活用すれば、SNSなどからリアルなギフトを気軽に贈ることができます。こちらは住所を聞きにくい上司や、取引先の方に贈るのに便利な機能です。
また、新型コロナウイルスの関係で、最近では人に会ったり、遠出するのはなかなか難しい状況。ぜひソーシャルギフトも上手に活用してみてください。
のし紙の書き方のマナー
お歳暮は改まった贈り物にあたるため、基本的にはのし紙をかけるようにしましょう。のし紙は、“紅白もろわな結び”ののし紙を選びます。
MOO:D MARKでは、のし紙をかけるサービスがあります。商品購入ページでのし紙を選択する項目があるため、“御歳暮”と書かれたのし紙を選んでください。
※ただし、一部の商品は特性上、のし紙がかけられない場合があります。ご了承ください。
日頃の感謝の気持ちを込めておしゃれなお歳暮を
お歳暮は、日頃の感謝と、「これからもよろしくお願いします」という気持ちを込めた贈り物です。
お歳暮を贈る一番の目的は感謝の気持ちを伝えることですが、おしゃれな贈り物で、相手をより喜ばせましょう。
相手の好みや、家族構成などを考えて、素敵なお歳暮を贈ってくださいね。