送料全国一律 常温便660円・クール便1100円 /メルマガ会員送料値引き特典あり!

父の日のプレゼントに喜ばれるグラス特集|ビール・ウイスキー・焼酎などお酒がおいしく飲めるおすすめギフト

お酒が好きなお父さんへ、父の日にグラスを贈ってみませんか?ビールやウイスキーなどそれぞれのお酒に適した造りのグラスなら、お酒がさらにおいしく飲めるでしょう。本記事ではグラスを選ぶポイントやお酒の種類別におすすめのグラスをご紹介します。

【2024】父の日に喜ばれるプレゼントランキング&おすすめギフトセレクション 【2025年版】父の日ギフト|人気ジャンルランキング

2025年の父の日は6月15日(日)。お酒やおつまみ、雑貨など伊勢丹バイヤーが厳選した父の日に喜ばれるプレゼントをランキング形式でご紹介!詳しくはこちら

グラスを父の日のプレゼントに選ぶときの選び方は?

父の日のグラスの選び方は?グラスは種類も多く、選ぶのが難しいプレゼントです。単に「お父さんの飲む飲み物との相性が良いグラス」と、イメージするだけでは、なかなか選びにくいですよね。

以下で、お父さんにぴったりのグラスを選ぶための流れをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

「特化」と「マルチ」のどちらのタイプにするか決める

大切となるのが、「特定の飲み物に特化したグラス」にするのか、「様々な飲み物でマルチに扱えるグラス」にするのかを選ぶことです。

グラスの中には日本酒のお猪口、ウイスキーのショットグラスなど、飲むお酒に特化していて他の飲み物を楽しむのには使いにくいものも存在します。一方で、さまざまなお酒やノンアルコールのドリンクでも使えるように作られた、マルチなグラスもあります。

それぞれの特徴は、以下の通りです。

  • 特化したグラス:その飲み物をおいしく飲むことにこだわり抜かれている酒器。こだわり派のお父さんに。
  • マルチなグラス:特定の飲み物以外でも使ってもらえるので活躍する機会が多い。色々なお酒を嗜むお父さんに。

まずはどちらのタイプのグラスがお父さんにぴったりなのか、考えてみましょう。最初にタイプをハッキリ決めてしまうと、グラス選びも格段に進めやすくなります。お父さんが普段飲んでいる飲み物を思い浮かべてみましょう。

扱いやすさに注目

どちらかにタイプを決められたなら、あとはお父さんが好きな飲み物に合わせて、実際に一つひとつグラスを見ていきましょう。イメージが絞れていますので、アイテム同士の比較も行いやすいです

個々のグラスを比較する際には、「お父さんが使いやすいか」が重要なポイントとなります。具体的には、以下の3つのポイントをチェックしましょう。

  • 容量(大きすぎたり小さすぎたりしないか)
  • 重心(不安定でこぼれやすそうではないか)
  • 手入れのしやすさ(極端に洗いにくそうな形状ではないか)

例えば、お酒用のグラスは晩酌のたびに使うものなので、使いやすさがとても大切です。お父さんが長く愛用できる一品になるように、しっかり吟味してみてくださいね。

以下で、父の日のプレゼントにおすすめな「飲み物の種類別に特化したグラス」と「マルチに使えるグラス」をご紹介します。

グラス選びの参考にしてみてくださいね。

【ビール】好きのお父さんに贈りたいグラス・タンブラー

ビール好きのお父さんに贈りたいグラスビール好きのお父さんなら、毎晩酌をするという方も多いでしょう。グラスも、毎晩使ってもらえるかもしれない素敵なプレゼントになるはずです。

のお酒に比べて飲む機会多いビールだからこそ、グラスによって風味の違いも際立ちます。

「こんなにおいしいお酒だったのか!」とお父さんが喜んでくれるような一品を探しましょう。

飲み比べを存分に楽しめるクラフトビアグラスセット

【アデリア / ADERIA】ビアマスターセットクラフトビールの味わいを引き出す<アデリア>のビールグラスセット。流入量が多くのどごし良く飲める「爽快」、口全体にビールの味わいと香りが広がる「芳醇」、すぼまった飲み口によってコクが引き立つ「重厚」の3種類。同じビールでもグラスの形状によって異なる風味を楽しめます。ビールを多様に味わいたいお父さんにうれしいグラスです。

幻想的なパールカラーでおしゃれなタンブラー

【リン / 麟 Lin】Lin Platinum Tumbler有田焼ブランド<リン / 麟 Lin>が手がけるタンブラー。パールカラーが幻想的で、見る角度によって色味が異なって見えるのが魅力的です。加工によって、ビールを注ぐときめ細かい泡が立つのも特徴。タンブラーの色合いを楽しみながら、おしゃれな晩酌タイムを満喫できるでしょう。高級感のある木箱入りなので、父の日のプレゼントにもぴったりです。

持ちやすく350ml缶がちょうど収まるペアグラス

【双円 / soen】タンブラーM ペアセット(インディゴ×ワインレッド)円が2つ重なった、雪だるまのようにくびれたデザインが印象的な<双円>のグラス。くびれた部分が持ちやすい造りで、安定します。インディゴとワインレッドの色合いが美しく、インテリアにもなじみます。350ml缶がちょうどおさまる容量で、脚のないワイングラスとしても使用OK。ビールもワインも楽しみたいお父さんに喜ばれます。

結露せず機能性バツグンなビアグラスのペアセット

【ツヴィリング J.A.ヘンケルス / Zwilling J.A. Henckels】ツヴィリング ソレント ダブルウォール ビアグラス ペア セット優れたデザイン性と機能性が世界各国の方々に愛されているブランド<ツヴィリング J.A.ヘンケルス / Zwilling J.A. Henckels>。こちらは、高い保温・保冷性のダブルウォールグラスです。冷たいビールを注いでも結露しないのが魅力的です。スタイリッシュで軽量のため、毎日使いたくなるでしょう。

富士山のような形状がインパクト絶大なビールグラス

【スガハラ / Sghr】富士山グラス ビールグラスビールを目でも楽しめるユニークなグラスが、こちらの「富士山グラス」。ビールの液体部分と泡部分で富士山を表現できる、インパクト抜群なアイテムです。このグラスで富士山型に注がれたビールを飲んでいると、晩酌の時間もいつもより楽しいものになるでしょう。泡でうまく富士山の白い部分(積雪部分)を表現できるように、注ぎ方も色々と工夫したくなりそうです。実は280mlと想像よりも大きめなので、使い勝手も抜群です

持ちやすく雲のような泡が楽しめるビアグラス

【スガハラ / Sghr】雲 ビアグラス
続いても面白いコンセプトのビアグラスをご紹介します。ビールを注いだ時の泡が、空に浮かぶ雲のように見えるようデザインされた「雲 ビアグラス」です。程よい薄さも特徴で、持ちやすさと口当たりの良さを実現しています。これからの季節、青空から射し込む陽の下、このグラスにビールを注いで飲むのはきっと格別なひとときになるでしょう。ビールだけではなく、麦茶や炭酸ドリンクを注ぐのもおすすめです。

注ぐだけで黄金比を実現できるペアセットのビールグラス

【リーデル / RIEDEL】オヴァチュア・ビアー 2個入ビールをもっともおいしく飲むためには、「泡3:ビール7」の比率に注ぐべきだといわれています。こちらはそのビールの黄金比の実現にこだわった、まさにビール特化のグラスです。350ml缶1本がぴったりなサイズに作られていて、注ぐだけですんなりと黄金比になりやすいのが魅力です。泡がビールのフタになり、炭酸や風味が抜け出ていくのを防いでくれるため、長時間おいしさを保てます。普段は缶のまま飲むお父さんも、このグラスで飲めば新たな発見があるかもしれません。

クリーミーな泡となめらかな口当たりを楽しめるタンブラー

【バーディ / BIRDY.】スパークリングタンブラー
こちらは、炭酸を深く味わうためのタンブラー「スパークリングタンブラー」です。炭酸が持つ穏やかな刺激が引き立ち、飲んだあとの爽快感を演出しています。ビールを注げば、クリーミーな泡が立ち、なめらかな口当たりを楽しめます。下に向かってくびれたユニバーサルデザインは持ちやすく、長く愛用してもらえるでしょう。

縁起の良い金とブルーの丸紋が高級感漂うビールグラス

【アデリア / ADERIA】プレミアム丸紋ビアM ペアセット日本で伝統のある模様がデザインされた、ペアのビールグラス。丸紋はおしゃれでお祝いごとや大切な人への贈り物としても最適です。飲みやすい薄口の造りで、ビールを注ぐとクリーミーな泡を楽しめます。見た目も機能性も抜群なグラスは、贈られたお父さんに喜んでもらえるでしょう。

【ウイスキー】好きのお父さんに贈りたいグラス・タンブラー

ウイスキー好きのお父さんに贈りたいグラス

ウイスキーはのお酒と比べて、飲み方が様々なのが特徴です。ストレート・ロック・水割りなど、飲み方によって適したグラスのサイズも異なります。

いつもお父さんがどんな飲み方をしているのか、どんなグラスで飲んでいるのか、思い返しながら選んでみましょう。

華麗なデザインでメモリアルなギフトにもおすすめのグラス

【バカラ / Baccarat】アリア タンブラー 2025オペラや合唱曲のハイライトである独唱部分を意味する「アリア」を名前に冠した<バカラ>のグラスです。美しい旋律をイメージさせる伸びやかなカットデザインが特徴的。フランス製クリスタルガラスの透明感と輝きに見とれながら、お酒を楽しめそうです。2025年の年号が底面に刻印されているので、父の日だけでなくメモリアルなプレゼントとしてもおすすめです。

角度によって変わる色合いが楽しめる有田焼のロックカップ

【リン / 麟 Lin】麟 Lin ロックカップ有田焼ならではの技術が込められたカップで、魅惑的な色合いとモダンな雰囲気が特徴的です。見る角度によって色合いが変わって、食卓を華やかに彩ります。<リン / 麟 Lin>の他のシリーズにはないカラーもあるので、ありきたりな色ではつまらなく感じる人にも気に入ってもらえるかもしれません。ホットウイスキーを飲むお父さんにもうれしい電子レンジ対応です。

金色の一文字がモダンで映えるペアグラス

【アデリア / ADERIA】プレミアム金一文字ロックグラス ペアセットグラスのフォルムに沿って、筆で勢いよく描かれた金一文字が目を惹くロックグラス。氷の結晶のように煌めく表面に入った金彩の模様がクールです。くぼみのある形で手に持ちやすく、食卓にも映えます。ペアセットで、父の日のプレゼントにぴったりなギフトボックス入り。箱にもプレミアム感がアップする金の一文字が描かれています。

高級感があって夫婦の晩酌にもおすすめなペアグラス

【スガハラ / Sghr】デュオ オールドペアセット 桐箱入ロックや割る飲み方が好きなお父さんには、こちらのグラスがおすすめです。容量約230mlと大きめで、飲みやすさにもこだわったグラスです。カラフルなうえにペアなので、夫婦で晩酌を楽しむ時にぴったりかと思われます。桐箱に入って届くので、高級なプレゼント感もあります。お父さんお母さんが楽しい時間を過ごしてくれることを願って、贈ってみてはいかがでしょうか。

クリスタルガラス製で華やかなデザインのハイボールグラス

【バカラ / Baccarat】ヴィータ ハイボールイタリア語で「人生」を意味する言葉「ヴィータ(Vita)」と名付けられた、<バカラ>のグラス。複雑さや深い陰影の感じられるデザインで、クリスタルガラスが輝きます。容量はウイスキーや氷をたっぷり入れられる350ml。小さいウイスキーグラスしか持っていないお父さんやハイボールをたっぷり飲みたいお父さんに喜ばれそうです。

ベーシックなフォルムとカラーリングが美しいグラス

【スガハラ / Sghr】デュオ オールド
ガラスの美しさに定評のあるスガハラ / Sghrの「デュオ オールド」は、発表以来、大ヒットを続けているブランドの代表作。すっきりしたベーシックなフォルムに、職人の技術により色を重ねた美しいグラスです。口径が広いので、大きめの氷を入れてロックを楽しむのはもちろん、ソフトドリンクを入れたりデザートグラスに使うなど汎用性が高い点も魅力的です。アンバーとワインレッド、2色から選べます。

【焼酎】好きのお父さんに贈りたいグラス・酒器

【焼酎】好きのお父さんに贈りたいグラス・酒器
焼酎もまた、ストレート・ロック・水割り・お湯割り・ソーダ割りなど、飲み方が多種多様なお酒です。

お父さんの好みの飲み方に合わせてセレクトしてみましょう。

錫100%でユニークなデザインのタンブラー

【双円 / soen】タンブラーS(錫)<双円>を象徴する二つの円からなるデザインのタンブラーです。イオン効果のある錫(すず)で造られていて、お酒を注ぐと雑味が取り除かれたまろやかな味わいになります。錫は熱伝導率が高いので、冷蔵庫で数分冷やすだけで冷たいお酒を味わえるのもポイントです。冷たいウイスキーやビールをよく飲むお父さんに喜ばれます。

口当たりが良くお湯割りにも適した桐製のロックグラス

【ミマモル / ME MAMORU】桐のロックグラス
「大切な人の、大切な時間や身体や心を守りたい」という想いから立ち上げられた桐のライフスタイルブランドミマモル / ME MAMORU。こちらは、カップが傾いても起き上がる、起き上がりこぼし仕様のユニークなグラスです。口当たりを良くするためにカップの淵を厚さ1mmまでに研磨し、飲み心地の良さもポイントです。温かいものもOKなので、焼酎をお湯割りで愉しむお父さんにもおすすめできます。箱の蓋は裏返すとコースターとしても使用でき、遊び心と繊細な気遣いが感じられるギフトになるでしょう。

だるまのイラストがかわいらしいグラスセット

【フロイド / Floyd】だるま グラスセット
使うたびに笑顔がこぼれそうな、おめでたいだるまデザインのグラスセットです。ゆらゆらと揺れるだるまがかわいらしく、晩酌のパートナーにぴったりです。入れる飲み物で表情が変わるので、休肝日にはトマトジュースを注ぐアイデアも一緒に贈ってみてはいかがでしょうか。

宝石のような輝きが美しく華やかなペアセットのグラス

【スガハラ / Sghr】ジネット グラスペアセット 桐箱入「手軽に扱えつつも、おしゃれさにもこだわったグラスをプレゼントしたい!」という方には、ジネットのグラスペアセットがおすすめです。淡い色と角ばった形状により、飲み物を入れると宝石のような輝きを放ちます。夫婦での晩酌や、来客時にそっと彩りを添えてくれそうな華やかさのあるグラスのペアセットです。センスの良い父の日のプレゼントとして贈りましょう。

二重構造で温度を長くキープできるドリンクグラス

【ツヴィリング J.A.ヘンケルス / Zwilling J.A. Henckels】ツヴィリング ソレント ダブルウォール ロングドリンクグラス ペア セット
モダンリビングキッチンとビューティをテーマに幅広い製品展開を行うブランド<ツヴィリング J.A.ヘンケルス / Zwilling J.A. Henckels>。こちらは、美しいフォルムに使いやすい機能を備えた、ダブルウォールグラスです。側面が二重構造になっているので、飲み物の温度を長時間キープでき、結露による水滴がつきにくく使い勝手も抜群です。晩酌だけではなく、デスクワークでも重宝しそうなアイテムですね。アルコールの味と香りを引き立たせるので、焼酎以外にも色々なお酒を嗜むお父さんも満足できるでしょう。

【日本酒】好きのお父さんに贈りたいグラス・酒器

日本酒好きのお父さんに贈りたいグラス次にご紹介するのは、日本酒に特化したグラスです。日本酒を嗜むお父さんは多く、専用のグラスもたくさん提供されています。

香りを味わいやすくなるもの、日本酒の温度を感じられるものなど、特色は様々です。お父さんの使っている姿を想像しながら吟味してみましょう。

レトロと現代らしさが融合した徳利セット

【岐阜 / 土岐】鳴き徳利セット昔ながらの徳利でおいしく日本酒を飲みたいならこれ。美濃焼の山地でもある岐阜県土岐市の窯元と協力して、現代風にデザインした徳利を作りました。昔ながらの造形ながらも現代らしくかわいらしい色合いが特徴となっています。徳利も2つ付いてくるので、父の日に贈れば1人はもちろん夫婦でも楽しんでもらえるでしょう。

冷酒がおいしく飲めて無骨なデザインがかっこいい錫製グラス

【双円 / soen】片口 一合(錫)冷酒が好きなお父さんにおすすめなのがこの「片口 一合(錫)」です。古くから酒器に使われている錫(すず)は、イオンの効果から「雑味が抜けてまろやかになる」「酒の等級を上げる」とも言われています。シンプルながらも無骨なデザインもポイントです。冷酒を飲む機会が多いお父さんならきっと喜んでもらえるでしょう。

スウェーデンの陶芸家が原型を手がけた瀬戸焼の酒器セット

【マリアンヌ・ハルバーグ / Marianne Hallberg】おさけのどうぐ徳利とお猪口の酒器セット。「お酒にもっとユーモアを」が隠れたテーマで、白地にマリアンヌブルーのラインと絵柄がどこか懐かしさを感じます。原型を制作したのは、スウェーデンの陶芸家<マリアンヌ・ハルバーグ>。大正時代から続く瀬戸焼の窯元とのコラボによって製作されました。作者のイラストと題字が描かれたボックス入りで、父の日ギフトにもぴったりです。

こけしに見えてユニークな徳利と盃のセット

【廣田硝子 / HIROTA GLASS】こけしが酒器見た目にインパクトのあるグラスを贈りたい方には、こちらの「こけしが酒器」がおすすめです。こけしをモチーフとしたユニークな「徳利」と「盃(さかずき)」のセットとなっています。容量は、徳利が300mlと盃が55ml。徳利に盃を被せるとこけしの形になるという、インパクト抜群なアイテムです。受け取ったお父さんも思わず笑顔になってくれるはずです。このグラスを使えば、毎日の晩酌もより楽しい気分で過ごせるでしょう。

日本酒の味わいを最大限に引き出す酒器セット

【スガハラ / Sghr】KiKiNO 酒器セット
日本酒の種類に合わせた形状のグラスがラインナップされている<スガハラ>の「KiKiNO 」シリーズ。山廃・生酛仕込みにおすすめの「深」と大吟醸におすすめの「香」の2個セットです。底が厚い設計なのは、持ち手の温度が日本酒に伝わりにくくするため。お酒の旨味を逃さず味わうためのこだわりが細部に見られます。日本酒愛好家のお父さんにもおすすめできるグラスです。

【ワイン】好きのお父さんに贈りたいグラス

ワイン好きのお父さんに贈りたいグラス

ワイングラスは、ワインの味や食卓全体の雰囲気を左右する重要アイテムです。のお酒に特化したグラスよりも存在感があるため、選ぶのにもセンスが問われます。

おしゃれなものが良いのか、カジュアルなものが良いのか。普段、お父さんがどんな形でワインを楽しんでいるか、思い返してみましょう。

おしゃれで気軽にワインを楽しめるグラス

【リーデル / RIEDEL】オヴァチュア レッドワイン 2個入カジュアルにワインを楽しむお父さんには、こちらのグラスをおすすめします。「ワインを気軽に楽しめるように」というコンセプトで作られた、晩酌用にぴったりのワイングラスです。しっかりと立体感のある作りながら、足が短めで安定感があるのが特徴です。おしゃれな雰囲気がありつつも、本格的なワイングラスほど気を使わずに、何気ない形で扱えます。ペアなので、夫婦一緒にワインを楽しむこともできます。

味わいがまろやかに変化するステンレス製のデキャンタ

【バーディ / BIRDY.】デキャンタ独自の表面加工によって、ワインの香りを豊かに味わえる<バーディ>の「デキャンタ」。ボトルの隣に並べてもなじむデザインもポイントです。1〜2杯のワインを入れて、時短デキャンタージュを楽しめます。ウイスキーや日本酒にも適しているので、さまざまなお酒を飲むお父さんにもおすすめ。ステンレス製なので、割れる心配もなく洗いやすいです。

特徴的なステムで赤ワインが映えるグラス

【クラス グラス / CLASS GLASS】赤ワイングラス 「陽」 赤/ステム(西川 慎)朱色のステム(脚)が特徴のワイングラスとなっています。赤ワインを注ぐと美しく反射するため雰囲気も抜群。赤ワインをよく飲むお父さんへのプレゼントとしてピッタリです。透明度の高いワイングラスなので、赤ワイン本来の色合いをじっくり見て楽しむこともできます。

【色々なお酒】を楽しむお父さんに贈りたいグラス・カップ

色々なお酒を楽しむお父さんに贈りたいグラス毎晩決まったお酒を飲むのではなく、ワインを飲んだり、日本酒を飲んだりというお父さんもいるでしょう。

どのお酒にでも使えるような便利なグラスも、父の日のプレゼントとしておすすめです。

「不便な点はないかな?」とお父さんが使っている姿を想像しながら、使い勝手にこだわって選びましょう。

マットなカラーで万能に使えるペアセットのグラス

【スガハラ / Sghr】リラックス グラスペアセット年配のお父さんにおすすめなのが、こちらのマットなカラーのグラス。和食・洋食問わず、食卓によく馴染みそうな仕上がりです。日本酒、ワイン、ビール、ウイスキーと、このコップ一つでマルチに対応しています。「今日はウイスキーにしようかな?」と、気分で好きなお酒を楽しむお父さんにぴったりです。握りやすさにこだわった形状で、何気ない晩酌に向いているのも嬉しいポイントです。ペアなので、夫婦で便利に使ってもらえるでしょう。

ガラスのような美しさと機能性を兼ね備えたシリコーンゴムのグラス

【錦城護謨 / KINJO JAPAN】割れないシリコーンロックグラスシリコーンゴムでできているとは思えない、ガラスのような透明感のあるグラスです。切子ガラスの装飾からインスパイアされたデザインで、ラグジュアリーな印象が漂います。ゴムだから滑りにくく手にもフィットし、割れる心配もありません。耐熱温度は200℃以上で電子レンジや食器洗い機に対応しています。お手入れしやすく実用性の高いロックグラスです。

上から見ると笑顔になれるユニークなグラス

【スガハラ / Sghr】ニコ オールド
一見シンプルに見えるグラスですが、覗き込むとニッコリした笑顔が現れる「ニコ オールド」。口元が薄く仕上げられていて、口当たりが良いので、お酒やジュースなどさまざまなドリンクに便利に使えます。来客時のグラスに使えば、ドリンクを飲み干したお客さんにも楽しんでもらえるでしょう。実用性とユニークさを兼ね備えたプレゼントです。

グラスを父の日のプレゼントに贈って、お父さんを喜ばせよう

グラスを父の日のプレゼントに贈って、お父さんを喜ばせよう

父の日のプレゼントとしてグラスを受け取れば、形にも心にも残るアイテムとして、きっとお父さんも長く愛用してくれるはずです。

最初に「特化タイプ」と「マルチタイプ」のどちらにするのかしっかりと決めて、グラス選びを進めてくださいね

本記事では様々なお酒に合うグラスをご紹介しました。父の日の贈り物としてピッタリなものばかりです。あらためて、お父さんに贈るグラスを探してみましょう。

父の日の人気ギフト商品一覧を見る